説明

Fターム[5C164GA01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | システム的な課題 (2,932) | 配信システムの構築 (1,178)

Fターム[5C164GA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164GA01]に分類される特許

41 - 60 / 100


【課題】映像蓄積サーバに蓄積した映像データに対して、対象の映像データの全体を映像表示端末に取り出すことなく、映像表示端末側で編集リストを作成し、この編集リストを基に映像蓄積サーバ側で編集映像データを作成し蓄積し、その編集映像データを複数の映像表示端末で見ることができる映像管理システムを得る。
【解決手段】映像表示端末401は、映像蓄積サーバ301に蓄積されている映像データに対して編集リストを作成する編集部44を設け、作成された編集リストを映像蓄積サーバ301に送信し、映像蓄積サーバ301は、編集リストに基づいて、蓄積した複数の映像データから編集リストで指定した指定部分を切り出し、切り出した複数の映像データを結合して編集映像データを作成する編集部35を設け、その編集映像データを蓄積するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異常が発生したとき使用可能なプロトコルを判別でき、各サーバに異常を伝えることができるデータ配信装置及び画像配信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のデータ配信装置は、IPネットワークに接続されて複数の所定のサーバと通信できると共に、通信端末に対してデータの配信をすることができる通信部12と、通信上及び/またはシステム上異常が発生したことを検知する異常検知手段14と、異常検知手段14が異常を検知したとき、サーバに対し該サーバが通信に使用するプロトコルでの通信が異常か正常か確認するための通知を順次行うと共に、正常な通信ができるプロトコルのサーバに対して異常を通知する異常時通信手段15とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】、ソース装置から各シンク装置に、より効率的にデータを配信する「DVDビデオ再生システム」を提供する。
【解決手段】モニタシステムAのシンク装置51の再生対象オーディオストリームのストリーム番号がAST#2であり、モニタシステムBのシンク装置51の再生対象オーディオストリームのストリーム番号がAST#1である場合(a)、ソース装置1は、各シンク装置51に配信するVOBUには、A_PACKとして、DVD-Videoディスク2から読み出したVOBUに含まれている各オーディオストリームAST#1-AST#3に対応するA_PACKのうちから抽出したAST#1のストリーム番号のオーディオストリームのA_PACKと、AST#2のストリーム番号のオーディオストリームのA_PACKのみを含める。 (もっと読む)


【課題】類似する視聴傾向を有する番組視聴者の反応を反映させた新たな番組コンテンツの提示手法を提供する。
【解決手段】番組提示システム1を、番組提供サーバ2、視聴者用装置3、視聴者情報サーバ4から構成し、番組配信に伴って視聴者から示された反応をデータベースDB2に格納し、その反応データが示されたデータ上の位置と番組データ上の位置とを補正して補正後反応データベースDB3に格納し、その前後に反応データを視聴者の感情表現等により分類して類似視聴者データベースDB4に類似視聴者データ群を格納し、視聴者の要望に応じた番組のインデックスデータをインデックス取得手段M3で取得した上で配信された番組データをそれが格納されている番組データベースから取得して、視聴者用装置3の再生機31においてインデックスデータに従った態様で番組データを再生するように構成した。
(もっと読む)


【課題】CPRM対応メディアをCPRM対応ホストデバイスに接続せずとも、ネットワーク配信されたデジタルコンテンツを再生し、然も、そのデジタルコンテンツの複製を従前と同様防止し得るコンテンツ格納プログラム,コンテンツ再生プログラム及びコンテンツ配信プログラムを、提供する。
【解決手段】コンテンツプレーヤー12起動中のクライアント装置10から何れかのコンテンツにつきダウンロード要求があると、サーバ装置20が、そのコンテンツをコンテンツキーで暗号化したものと、コンテンツプレーヤー12に一意に割り当てられているユーザーキー32でそのコンテンツキーを暗号化したものとを、クライアント装置10に送信する。これを受信したクライアント装置10は、暗号化コンテンツ34をHDD10gにそのまま格納し、暗号化コンテンツキー33を、当該プログラム自身のみがアクセス自在な情報となるよう暗号化してHDD10gに格納する。 (もっと読む)


【課題】受信装置での符号化処理の処理負荷を低減し、容易にリアルタイム符号化でき、かつ適切な画質でコンテンツの記録を可能とする。
【解決手段】配信サーバ装置10からクライアント装置30にコンテンツを配信するとき、コンテンツ管理部19は、配信するコンテンツの属性に対応した符号化パラメータをパラメータテーブル11から選択するよう選択部14に指示し、通信部15から、コンテンツデータを含むストリーム信号とそのコンテンツデータのコンテンツの属性に対応した符号化パラメータとが送信される。通信部35は、配信サーバ装置10から送信されたストリーム信号と符号化パラメータとを受信し、符号化部37は、受信した符号化パラメータを設定し、受信したストリーム信号に含まれるコンテンツデータを符号化処理することで符号化データを生成し、記録部38がこの符号化データを記録媒体39に記録する。 (もっと読む)


【課題】大容量の画像データを、サーバーも必要とせず、各ユーザーの通信能力は不問で、現状の通信回線を利用して安価で簡単に、高画質の画像の送受信を可能にする。
【解決手段】本発明の画像送受信システムでは、画像送受信装置1〜12は、接続手段23と、画像を送受信する際の認証キーを発行するアクセス用キーコード発行部27と、画像入出力部22と、入力キー24と、各画像送受信装置の通信速度を測定する通信速度検出部と、効率的な送信を行うための送信順位を定めた送信用テーブルを作成する送信用テーブル作成部26と、送信元から送られてくる送信用テーブルを蓄えておく受信用テーブル退避部28と、制御部30とを有し、画像を配信する際には、送信用テーブル作成部で作成した送信用テーブルとアクセス用キーコード発行部で発行された送受信のための認証キーを送信先に配信し、認証キーを基に送信先に画像送信を行うものである。 (もっと読む)


【課題】VODメニュー画面を用いて番組の選択を早く行ないたい視聴者に、早く番組の選択ができる選択画面を提供する。
【解決手段】番組選択ボタンなどの選択情報だけが描かれた情報量の少ない選択画面を先に送信し、その一定時間経過後、情報量の少ない選択画面に背景画像などのデザインデータを加えた情報量の多い選択画面を送信する。最初に送信する選択画面とその後に送信する選択画面において、同じボタンを押しても別のメニュー(高速表示用と通常表示用)を表示させることも可能。 (もっと読む)


【課題】 シームレスで連続した番組の視聴を確保するとともに番組配信の内容の動的で柔軟な編集・変更を可能とした番組配信システムを提供する。
【解決手段】 配信リスト管理部50は番組配信リスト51を管理・記憶する。ローカルシステム200によりエンコードされたエンコード済みファイルがネットワークを介してセンタシステム100側に送信され、ファイル記憶部11に記憶される。配信制御部30はファイル記憶部11内のエンコード済みの各番組コンテンツを番組配信リスト51に従ってファイルの該当部分のデータを逐次継続的に読み出して行く。デコード部21で一時的にデコードし、統一規約エンコード部22で統一の映像レート・音声レートにて再エンコードし、ストリーミングサーバに渡す。ストリーミングサーバ30からクライアントシステム300に対してストリーミング配信される。 (もっと読む)


【課題】CATV再送信システムの従来の構成では、番組再送信装置である、CATV送信装置の故障が発生した場合には、放送停波が発生する。このとき、障害の原因を解決し、サービスが再開されるまでの時間が放送停波時間となり、放送停波時間を短縮することが必要である。
【解決手段】TS送出装置20から受信されるTSのPAT、もしくはPMTを監視することにより、TS送出装置20に故障が発生した場合は、TS送出装置21に入力を切り替えて出力13より出力することにより、CATV加入者側から見たサービスの停止が伴わないCATV再送信システムの保守を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】暗証情報の桁数を増加させることなく、サービスの不正享受を確実に防止することができるサービス提供システム、サービス提供方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】発券装置は、発券要求を受け付け、発券に係るサービスの提供金額を含む暗証情報取得要求を中央装置へ送信する。中央装置は、暗証情報取得要求を受け付け、発券に係るサービスの提供金額を含む暗証情報を生成し、生成した暗証情報を発券装置へ送信する。発券装置は、暗証情報を受信し、受信した暗証情報を印字したサービス受益券を発券する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツダウンロードシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 コンテンツを提供するサーバ機器及び該サーバ機器とネットワークとで連結されてコンテンツを提供されるクライアント機器を備えるダウンロードシステムにおいて、ダウンロードしようとするコンテンツ及び該コンテンツについてのダウンロード順序を決定してコンテンツについてのダウンロードプロファイルの構成を要請するクライアント機器と、クライアント機器のダウンロードプロファイル構成要請によってダウンロードプロファイルを生成し、生成されたダウンロードプロファイルによってクライアント機器がコンテンツをダウンロード可能にし、ダウンロードが完了した場合には、クライアント機器に完了メッセージを伝送するサーバ機器と、を備えるコンテンツダウンロードシステム。 (もっと読む)


【課題】ストレージシステム内の1台のRAID装置での読み出し性能によりシステム全体の性能が制限されず、性能向上が図れて高信頼の映像蓄積配信多重化システムを提供する。
【解決手段】IPネットワーク3に接続する映像デーダの蓄積及び配信の処理を行う蓄積配信処理部と映像デーダを記録するRAID装置を有するストレージシステム8と、これを管理する蓄積配信管理部10と、映像デーダの蓄積及び配信を指示する監視端末7とを有している。ストレージシステム8内に、蓄積配信処理部20、30とRAID装置21、31との組合せセットを少なくとも2つ備え、固定時間長ファイルに分割した映像デーダを各RAID装置にそれぞれ蓄積する。クライアントからの配信要求時に、蓄積配信管理部10内の配信管理処理部60を用いてストレージシステム8内の正常な映像デーダを蓄積したセットを選択して用いると共に映像デーダの配信負荷を制御する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーがクライアント装置側においてコンテンツを視聴する際に、カテゴリー区分できない特徴に基づくコンテンツの選択を行うことができるクライアント装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク上のサーバ装置に対し特徴点検出指示を行う手段と、サーバ装置からの特徴点検出通知を受信する手段と、前記通知受信時にユーザーへこの受信を通知する手段と前記通知を行ったサーバ装置に対し前記特徴点からのコンテンツ再生指示を行いこの再生信号に前の再生信号から切り替えて再生表示を行う手段とを具備することを特徴とするクライアント装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に格納された素材データを収録する場合に、収録すべき素材データを短時間かつ正確に検索し読み出して収録することができ、これによってオペレータの作業を軽減する。
【解決手段】ビデオサーバ1のCPU11は、素材収録部17により、素材収録指示を受け付けると、素材データベース131にアクセスして収録対象の素材データを検索する。そして、上記指定された素材データがオンエア情報132で指定される収録条件に合っているか否かをチェックする前に、上記検索された素材データをチェンジャー装置2から読み出し、素材記憶部15への収録を開始するようにしている。これにより、素材データのチェック中に上記チェンジャー装置2から素材データを先読みすることで収録時間を短縮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】情報の改ざん又は盗聴等による不正利用を防止しつつ、サービス提供の可否を管理機構装置を用いずに確認でき、低コスト化を図る。
【解決手段】コンテンツ配信装置40においては、利用者の携帯電話装置30からデジタルTV装置20を介して受けた利用者認証情報UAIを秘密鍵情報Kssにより検証し、利用者のデジタルTV装置20から受けた装置認証情報DAIを秘密鍵Kssにより検証し、利用者認証情報UAI及び装置認証情報DAI内の装置識別子Didを照合することにより、従来とは異なり、サービス提供の可否を管理機構装置を用いずに確認できるので、低コスト化を図ることができる。また、利用者認証情報UAI及び装置認証情報DAIは、それぞれデジタル署名sig1,sig2を含むので、情報の改ざん又は盗聴等による不正利用を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】高密度な無線ネットワークにおいて、送信ノードが、複数のノードに同様な情報を送信する際に、情報を送信する回数を減らすことにより、トラフィックの緩和及び負荷の低減を図る。
【解決手段】送信PCは、無線ネットワークに接続された受信PCが任意の状態にあるか否かを判断し、情報送信予定の受信PCを記載した配信リストを作成し(S1)、最大出力で1回だけ、他の受信PCを経由せずに情報を受信PCに直接送信する(S2)。受信PCは、この情報に記載された状態と自己の状態とが一致するか否か判断し、一致する場合、ACK信号を送信PCに送信する(S3)。送信PCは、ACK信号を受信した場合(S5でYES)、送信元の受信PCに対応するレコードを配信リストから消去し(S6)、配信リストに情報送信予定の受信PCが残っている場合(S7でYES)、この受信PCに対してユニキャストの通信方法で同様な情報を送信する(S8)。 (もっと読む)


【課題】 ストリーミングコンテンツを配信する配信装置の配信輻輳時における配信の性能低下、中断等を予防する。
【解決手段】 配信要求受け付け部41は、仲介装置30からネットワーク20を介して配信要求を入力し、輻輳判定部42に配信要求を出力する。輻輳判定部42は、配信部43に配信要求を出力する。配信部43は、要求されたストリーミングコンテンツ含まれる転送レート情報をコンテンツ記憶部45から読み出し、使用バッファサイズに変換し、要求元識別情報と、使用バッファサイズとの対を含む制御データを制御データ記憶部44に格納する。輻輳判定部42は、合計使用バッファサイズ>バッファサイズ閾値であると、エラーメッセージを表示する。そうでないと、輻輳判定部42は、配信部43に配信開始指示を出力し、配信部43が、ストリーミングコンテンツを配信する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、選択型コンテンツの配信にあたり、帯域幅を抑えることができる配信順序計画装置、該方法、該方法のプログラム及び該プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 本発明に係る、複数のコンテンツ要素から成り2以上のコンテンツ要素へ分岐可能なコンテンツ要素を複数のコンテンツ要素の中に少なくとも1つ含む選択型コンテンツにおける複数のコンテンツ要素を配信する順序を計画する配信順序計画装置は、複数のコンテンツ要素における視聴順序に基づいて選択型コンテンツが再生の開始後再生の終了まで途切れずに再生可能となるように複数のコンテンツ要素の配信順序を計画する配信順序計画処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のノード装置が一のノード装置に集中してコンテンツを要求することによるコンテンツの品質低下等の不都合を解消したコンテンツ配信システム等を提供する。
【解決手段】 本発明は、ネットワークを構築して互いに接続された複数のノード装置を備えた情報配信システムSにおいて、コンテンツの所在を知っているルートノード装置が、コンテンツを記憶しているコンテンツノード装置1hの通信の局所的集中を表す通信繁忙度を認定し、当該装置の通信が非常に混雑している場合には、コンテンツの要求情報の送信元であるリクエストノード装置1j、1fに対し、コンテンツの既に受信した一部分のみを記憶している情報部分記憶ノード装置1zを示すIPアドレスを送信する。 (もっと読む)


41 - 60 / 100