説明

Fターム[5C164GA09]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | システム的な課題 (2,932) | 回路の高性能化、モジュール化、低価格化 (333)

Fターム[5C164GA09]の下位に属するFターム

Fターム[5C164GA09]に分類される特許

41 - 60 / 103


【課題】装置の機能を変更したり、機器を追加することが、内部配線の変更や信号ケーブルでの接続を必要とすることなく、簡単に行えるようにする。
【解決手段】入力信号を処理する第1の信号処理手段151,152・・・や、増設された第2の信号処理手段160の内部のデータ伝送を、無線通信で行うようにする。 (もっと読む)


消費者向けの電子サブシステム及び電子プロダクトを構成するよう用いることができる内部接続可能なモジュール(18乃至62)システム。容易なセットアップや制御に関して、関連する特徴が含まれている。データは、データフローの経路決定や再構成を容易に行うことを可能にする共通インターフェースを用いてモジュール間を通過する。 (もっと読む)


【課題】フィルタ数の増加に伴う回路規模の増大を抑制しつつ、各種フィルタ(PIDフィルタ等)のソフトウェアによる管理処理を簡単化する。
【解決手段】所定の番号を有し、入力されたパケットから所定の識別子を有する前記パケットを選別するための第1フィルタと、前記第1フィルタに対応して配置され、所定数のビット情報を保持する接続情報レジスタと、所定の番号を有し、前記第1フィルタを用いて選別された前記パケットを選別するための第2フィルタと、前記第2フィルタに関連付けられる前記パケットを特定するためのフィルタ条件を格納する条件格納部と、前記第1フィルタの番号別に、前記第2フィルタの番号のいずれか1つを基準番号として割り当て、これを格納する基準番号レジスタと、前記基準番号と、前記第1フィルタに対応する前記接続情報レジスタの値とに基づき、前記第2フィルタの番号を決定する決定部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】種々のデータ対象物を柔軟にコード化、記憶およびアクセスすることができる対象物をベースとするオーディオ・ビジュアル情報を処理するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】MPEG−4フォーマットにより、例示として形成されたオーディオ・ビジュアル対象物は、索引情報を使用してアクセスする、セグメントおよびアクセス層一次データ・ユニット(PDU)からなるファイルを使用する、物理的媒体上に記憶される。前記オーディオ・ビジュアル情報をコード化し、記憶し、アクセスするプロセスは、厳格な直線的順序で、モノリシックな記憶装置から切り離され、再度の配列および他の編集上の操作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数のモニタを備えたデジタル放送受信装置において、各モニタで異なる番組の視聴が可能なデジタル放送受信装置、並びにこのデジタル放送受信装置を制御するための制御方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】第1及び第2の受信ユニットの受信する放送サービスを同一のものとして両者からのデジタル信号を合成して得られた合成ダイバーシティ信号を復号してこれを第1及び第2の再生手段の双方に再生させる第1の画面モードと、第1の受信ユニットから得られたデジタル信号を第1の復号ユニットにて復号して第1の再生手段に再生させると共に第2の受信ユニットから得られたデジタル信号を第2の復号ユニットにて復号して第2の再生手段によって再生させる第2の画面モードと、を切り換えるモード切換手段を備える。 (もっと読む)


【課題】受信環境の変化に依らず安定した受信を行うことができる受信装置を提供する。
【解決手段】電波状況分析装置100は、列車の進行方向前方に配置され、第1アンテナを有し、第1アンテナから受信された電波の状況に基づき電波状況分析データを生成する。データ再生装置200は、列車の進行方向後方に配置され、第2アンテナを有し、第2アンテナから受信された電波に基づきデジタルデータを再生する。データ再生装置200は、電波状況分析装置100において生成された電波状況分析データに応じて第2アンテナを制御する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送の任意のチャンネルのTSに複数の仮想チャンネルが含まれている場合に、簡易な構成で、同時に放映される複数の仮想チャンネルの映像信号をすべて録画することができるデジタル放送録画装置を提供する。
【解決手段】
デジタル放送を受信してTSを出力するチューナ部2と、TSを一旦記録するバッファ20と、バッファ20内のTSから所定の仮想チャンネルの映像信号、音声信号をデコードするTVデコーダ30と、所定の記録方式にエンコードするエンコーダ31と、記録部4等を備える。バッファ20内のTSから1チャンネルずつ映像信号、音声信号をデコードし、順次これらをエンコードして記録する。映像信号、音声信号の記録が終了すると、TSを削除する。
(もっと読む)


【課題】所定期間以上同期信号を検出できなくなった場合でも出力される映像を破綻させない。
【解決手段】水平同期信号及び垂直同期信号が含まれる映像信号が入力されデジタルデータとして出力する制御手段と、それぞれ1フレーム分のデータを交互に書き込まれるとともに読み出される第1及び第2のバッファとを有し、制御手段は、第2のバッファに正常にデータを書き込めない場合には、第2のバッファに1フレーム分の正常なデータが格納されるまで、第1のバッファに格納されている正常なデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】液晶テレビジョンとプラズマテレビジョンの回路構成の違いを考慮しつつ、多様な仕向地に対応可能、かつノイズの影響を受けにくい液晶パネル、プラズマ表示パネルおよび液晶テレビジョンを提供する。
【解決手段】デジタル基板Aに映像信号処理回路12を、ジャック基板Bに入出力回路14を、アナログ基板Cに音声信号処理回路16と電源回路20を、インバータ基板Dに整流回路22とインバータ回路24を、それぞれ形成する。そして、LCD26背面において、インバータ基板Dを左側方下端に上下に長く配向して配置し、アナログ基板Cを中央下方に配置するとともにこのアナログ基板Cに隣接する中央上方にデジタル基板Aを配置し、ジャック基板Bを右側方上方に配置する。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送に対するダイバーシチ受信において、12セグ放送から1セグ放送に切替えた場合に最適な受信ができるようにする。
【解決手段】アンテナ2bで受信されたOFDM信号の位相を移相器14で移相してアンテナ2aの受信信号と混合し、ミキサ13によりIF信号に変換する。このIF信号は、バンドパスフィルタ16、A/D変換器17、FFT部20を介して復調部21へ出力する。受信状態監視部18は、バンドパスフィルタ16の出力信号を監視し、受信状態に応じて12セグ/1セグ切替制御部26により切替器22a、22bを切替え、A/D変換器17の出力を12セグ用デジタルフィルタ23又は1セグ用デジタルフィルタ24を介して取り出す。位相制御部25は、フィルタ23又はフィルタ24から出力される信号の電力を測定すると共に位相を算出し、上記測定電力が高くなるように移相器14を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ確実に電源周波数を判別する電源周波数判別システムを提供する。
【解決手段】かかる課題を解決するために、本発明の電源周波数判別システムは、機器に電源供給される電源周波数を判別する電源周波数判別システムにおいて、(1)地域又は地点を特定する地域識別情報を電源周波数毎に分類した地域識別情報分類手段と、(2)電源供給される機器を設置する地域又は地点の地域識別情報に対応する電源周波数を地域識別情報分類手段から特定する電源周波数特定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】選局されてから映像を表示するまでの時間を短縮する。
【解決手段】ユーザが操作部を操作して選局動作を行うと、CPU16は、ステップS1において、番組情報データベースの中から選局された番組に関する番組情報が保持されているかどうかを検索する。検索の結果、対象となる番組の番組情報が保持されている場合には、処理がステップS2およびステップS4に移行し、ステップS2およびS3における画像処理と、ステップS4における通常の選局処理とが並列的に実行される。このように、番組情報データベースに記載された映像信号種別に関する情報を用いた画像処理と選局処理とを並列的に行うことにより、ユーザの選局動作から安定した映像の表示までの時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】高速なレベル変動がある受信環境においても安定したAGC制御が可能な方法を提供する。
【解決手段】AGC制御電圧109はOFDM処理部101で生成する。すなわち、入力されたIF信号を検波整流器110において直流電圧に変換し、利得制御部111において基準電圧112と比較し、その電圧差からAGC制御電圧109を生成する。フェージング判定部10では受信電波がマルチパスフェージングによる高速なレベル変動があるか否かを判定し、利得制御部111のAGC時定数を変更する時定数制御部11に出力する。これにより、マルチチパスフェージング影響による追従できない高速なレベル変動がある場合は、AGC時定数を大きくすることにより不安定なAGC制御による受信性能劣化を軽減する。 (もっと読む)


【課題】電源オン時、受信開始時、チャンネル切り替え時、リセット時に関わらずにフロントエンドからのTS出力タイミングを常に一定に保持することができるTS出力装置を提供すること。
【解決手段】デジタル放送信号をデジタル受信処理部20にて受信処理して得られるTSデータを出力するTS出力装置30において、TSデータを入力し保持するバッファ部34と、デジタル放送信号の受信タイミングでTSデータをバッファ部34に書き込む書込み制御部32と、バッファ部34に書き込んだTSデータを所定のフォーマットを維持して一定の周期で読み出す読出し制御部33と、を備え、電源オン、デジタル放送信号の受信状態、又はデジタル放送信号の切り替わりに依存せずに常に一定のタイミングでTSデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】 パケットデータに基づいて行われる画像データの表示制御に融通性を与えることができる表示制御装置、情報再生装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 表示制御装置10は、設定された時刻にタイムアウトを発生させるタイマ12と、表示時刻がテーブル化された表示制御テーブルに基づいて再生データの転送制御を行う表示制御部14とを含む。表示制御部14が、表示制御テーブルの表示時刻を前記タイマに設定すると共に、タイマ12において該表示時刻にタイムアウトが発生したときに再生データの転送制御を行う場合に、表示制御装置10は、表示時刻をタイマ12に設定する時刻が該表示時刻より遅延していることを条件に、該表示時刻を補正した補正時刻をタイマ12に設定する。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号の位相ノイズを低減する受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置1は、受信信号を入力するための入力手段10と、局部発振信号の周波数が指示される選局指示手段20と、前記指示された周波数を有する局部発振信号を生成する局部発振信号生成手段22と、前記局部発振信号および前記受信信号の2つの信号を移相させる位相回転量を決定する位相回転量決定手段24と、前記決定された位相回転量で前記2つの信号をそれぞれ移相して混合することにより、前記局部発振信号の周波数から一定値である中間周波数分高い周波数、および前記局部発振信号の周波数から前記中間周波数分低い周波数の2つの周波数の信号の中で、前記位相回転量に対応した一方の周波数の信号を除去すると共に、他方の周波数の信号を前記中間周波数の信号に変換する周波数変換手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送システムが使用する周波数帯域の一部が他のシステムに使用される場合、他のシステムに使用される信号は放送用受信機にとっては妨害信号となり、使用される周波数が従来の放送システムが使用している周波数のため、受信性能に影響が生じる。
【解決手段】放送システムが使用する全周波数チャネルを通過させる第一のフィルタの他に、放送以外の用途に使用される可能性のある周波数チャネルを抑圧する機能を有する第二のフィルタを設け、全周波数チャネルが放送用途に使用されている期間は、第二のフィルタの機能は無効化する構成とし、全周波数チャネルの一部のチャネルが放送以外の用途に使用されると第二のフィルタの機能を有効化させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 メモリを介して、簡素な構成で高速に通信データのやり取りを実現するメモリアクセス制御装置、メモリアクセスシステム、情報再生装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 メモリアクセス制御装置12は、メモリ20と、メモリ20へのアクセスを監視するアクセス監視部30とを含む。アクセス監視部30は、ライト処理回路40のライトアドレスをラッチするライトアドレスラッチ32と、リード処理回路50のリードアドレスをラッチするリードアドレスラッチ34とを有する。メモリ20には、リードアドレスラッチ34のリードアドレスに追い越されないようにライト処理回路40が生成したライトアドレスに基づいてデータが書き込まれる。またメモリ20から、ライトアドレスラッチ32のライトアドレスを追い越さないようにリード処理回路50が生成したリードアドレスに基づいてデータが読み出される。 (もっと読む)


【課題】フェライトの磁気飽和を防止して,歪の発生を防止する。
【解決手段】導線をフェライトに巻回してなるトランスを備えた分配回路備えた分配器において,前記入力端子と前記分配回路の間に,第1の周波数帯の信号を通過し,該第1の周波数帯より低い周波数である第2の周波数帯の信号の通過を阻止する第1のフィルタ手段を備え,前記分配回路と複数の出力端子の内の特定の1つの出力端子の間に,第1の周波数帯の信号を通過し,該第1の周波数帯より低い周波数帯である第2の周波数帯域の信号の通過を阻止する第2のフィルタ手段を備え,前記入力端子と前記第1のフィルタ手段との相互接続点と,前記第2のフィルタ手段と前記特定の1つの出力端子との相互接続点の間に,前記第2の周波数帯の信号を通過し,第1の周波数帯の信号の通過を阻止する第3のフィルタ手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】より高品位のコンテンツ信号を簡便にユーザに提供することができるようにする。
【解決手段】チューナ13により受信されたSDTV信号が記憶部32に記憶される。ユーザがそのコンテンツ信号を使用していないとき、再生部35は、記憶部32に記憶されているSDTV信号を再生する。ノンリアルタイム処理部36は、このSDTV信号をノンリアルタイム処理し、HDTV信号を生成するのに必要な動きパラメータを抽出する。この動きパラメータは、DVエンコード部37により記憶部32に記憶される。ユーザによりコンテンツの再生が指令されたとき、リアルタイムアップコンバータ34は、動きパラメータを利用してHDTV信号を生成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 103