説明

Fターム[5C164SA32]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバ側のハードウェア (2,806) | サーバ内部の構成要素 (627) | エンコーダ (498)

Fターム[5C164SA32]に分類される特許

21 - 40 / 498


【課題】高品質なデータの配信ができるとともに、その配信経路を利用してリアルタイム性の高いコミュニケーションを行うこともできる配信システムおよび配信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の配信システムは、通信モードとして、映像および音声の品質を優先して遅延を許容した高品質モード、低遅延であることを優先し、高品質モードより品質が低い低遅延モードを有する。このとき、高品質モードにおいては、一方向通信であるから遅延を短くする必要はなく、各通信端末において高品質な映像、音声の配信を受けることができる。また低遅延モードにおいては、双方向通信によるコミュニケーションを行うが、コミュニケーションには高品質な映像、音声は必要がなく、遅延を短くすることによりリアルタイム性の高い円滑なコミュニケーションを可能とし、利用者に違和感を生じさせないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のソースを1元的に処理できるようにすることにより、実装効率を高めて小型で低コストな映像伝送装置を提供する。
【解決手段】映像伝送装置100は、入力信号をシリアル信号からパラレル信号に変換して所定のデータを抽出したりマスキング等の処理を行うデータ処理部120と、映像データの検出に用いるクロック信号の位相を調整する位相調整部130と、データ処理部120から映像データや音声データ等を入力してエンコードまたはトランスコードの処理を行うエンコーダ部140と、エンコーダ部140から出力されるデータをもとにOFDM変調されたデジタルデータを生成するOFDM部150と、OFDM部150から出力されるデジタルデータをアナログ信号に変換するD/A変換部160とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 映像配信装置から受信装置に対して映像データを配信する際に、受信装置側の利用者に識別し易い内容の映像のデータを効率的に配信する。
【解決手段】
本発明は、複数のカメラと、それぞれのカメラの映像を符号化した映像データを配信する映像配信手段、映像データを受信する受信装置とを有する映像配信システムに関する。そして、映像配信システムでは、映像配信手段が、カメラの配置関係を管理する配置関係管理部と、カメラで撮像された映像符号化する際にイントラフレーム挿入周期ごとにイントラフレームを挿入するものであって、カメラごとに配置された符号化処理部と、隣接しあうカメラに対応する符号化処理部間で、イントラフレーム挿入周期でのイントラフレームを挿入するタイミングの位相が、一定の時間差となるように制御する符号化制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再生能力が異なる複数の映像再生装置が通信ネットワークに接続された場合であっても、映像配信サーバにおけるストリーム生成の処理負荷の増大を回避することが可能な映像配信システムを得る。
【解決手段】サーバ2は、低解像度の二次元映像を再生するためのストリームS1と、低解像度の三次元映像とストリームS1との差分であるストリームS2と、高解像度の二次元映像とストリームS1との差分であるストリームS3と、高解像度の三次元映像とストリームS1〜S3との差分であるストリームS4と、を送信する。映像再生装置は、ストリームS1〜S4のうち必要なストリームを選択して映像を再生する。 (もっと読む)


【課題】オーディオ及びビデオメディアを操作し及びそれにアクセスするユーザの能力を改善するデータ処理システムを提供する。
【解決手段】短待ち時間のストリーミング双方向オーディオ/ビデオ(A/V)をホスティングするサーバーセンターは、1つ以上のアプリケーションを実行する複数のサーバーと、ユーザから第1のネットワークインターフェイスを経てパケットストリームを受け取りそしてそれらパケットを1つ以上のサーバーへルーティングするインバウンドルーティングネットワークを備えている。出力ルーティングネットワークは、圧縮されたA/Vデータを、第2のインターフェイスを経、対応する通信チャンネルを経て各ユーザへルーティングし、圧縮ユニットは、各ユーザの前記対応する通信チャンネルの現在特性に応答して、アプリケーションの性能を最適化するように圧縮レートを変更する。 (もっと読む)


【課題】遠隔場所に高画質画像および高音質音声のプログラムを配給する装置および方法を提供する。
【解決手段】非常に高品質の音声あるいはビジュアルプログラミングデータを1つあるいはそれ以上の中央ハブ102から衛星106のような高データ速度リンクを使用する劇場のような1つあるいはそれ以上の上映場所104に配給する装置および方法が提供される。中央ハブ102で、情報源生成システム108は、電子プログラム信号をアナログ信号から生成し、圧縮/暗号化システム110は、電子信号を符号化し、デジタル的に暗号化し、変調/送信システム114は、衛星106を介して送信するための信号を処理する。劇場あるいは他の場所で、受信機/復調器120は衛星106を使用して送信されたプログラミング信号を受信する。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑えることができるようにする。
【解決手段】2D圧縮データ受信部は、複数の画像から生成される3D圧縮データを変換して得られる2D圧縮データを順次受信し、中間データ生成部は、受信された複数の2D圧縮データに基づいて、複数の2D変換係数データを生成し、3D変換部は、生成された複数の2D変換係数データを変換して得られる3D変換係数データを符号化することで、画質の劣化を抑えることができる。本技術は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影装置のAVストリームについて撮影情報に基づいてどのAVストリームを優先するかの決定をおこなうストリーム中継装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るストリーム中継装置は、ストリームを撮影した撮影装置の位置情報や撮影の方向を含む撮影情報を受信し、ストリームどうしの撮影範囲の重複を判定し、撮影範囲の重複の情報からどのストリームを優先ストリームとするかを判定する。 (もっと読む)


【課題】異なる伝送路によって伝送されるコンテンツを受信機において高精度に同期して出力させる。
【解決手段】第1伝送装置4−1及び第2伝送装置4−2は、映像部分にタイムコードが多重されたコンテンツの入力ストリームを受信し、エンコードを行う。エンコードにより得られた符号化データには、STC発生器2から出力されるタイマーカウンタ値に基づいた提示時刻情報が付加される。同期制御装置3は、第1伝送装置4−1及び第2伝送装置4−2が出力した符号化データをデコードし、同じタイムコードが付与されている映像部分の符号化データから提示時刻情報を取得する。同期制御装置3は、取得した提示時刻情報が示す時刻の差分から第1伝送装置4−1及び第2伝送装置4−2におけるエンコード遅延時間の差分を求め、STC発生器2が出力するタイマーカウンタ値に差分に基づく補正を行ない、第1伝送装置4−1及び第2伝送装置4−2に出力する。 (もっと読む)


【課題】デジタルビデオ信号の生成の際に、ネットワークフィードの固定タイムスロットに圧縮されたローカルビデオセグメントをスプライシングする技術を提供する。
【解決手段】デコーダバッファのオーバーフロー又はアンダーフローなしにローカルコマーシャルセグメントを現存するネットワークタイムスロットにシームレスでスプライスする。コマーシャルセグメントのvbv_delayは(例えば、最小遅延又は最大遅延に)コントロールされる。コマーシャルセグメントからピクチャは、関連ネットワークタイムスロットデュレーションの少なくとも一部の間出力される。コマーシャルセグメント又は入力ネットワークフィードの格納部分に残っているピクチャ数に関して決定がなされ、出力レートが要求されるように調節される。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークを介した符号化信号送受信システムにおいて、信号取り込みから出力までの合計の遅延時間を短縮する。
【解決手段】
送信機側と受信機側が基準時刻の同期を行ったうえで、信号取り込みから信号出力までの時間を短縮する送信機側の同期信号の位相を受信機側で計算し、基準同期信号の位相を調整する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔場所に高画質画像および高音質音声のプログラムを配給する。
【解決手段】高品質の音声あるいはビジュアルプログラミングデータを1つ以上の中央ハブ102から衛星106のような高データ速度リンクを使用する劇場のような1つ以上の上映場所104に配給する装置および方法が提供される。中央ハブ102で、情報源生成システム108は、電子プログラム信号をアナログ信号から生成し、圧縮/暗号化システム110は、電子信号を符号化し、デジタル的に暗号化し、変調/送信システム114は、衛星106を介して送信するための信号を処理する。中央ハブ102にあるネットワーク管理システム112はハブの動作を制御する。劇場あるいは他の場所で、受信機/復調器120は衛星106を使用して送信されたプログラミング信号を受信する。 (もっと読む)


【課題】複数の映像信号を複数回線でストリーミング配信する際の同期問題を解決する。
【解決手段】マスタサーバ130は、IEEE1588のクロック同期プロトコルを使用して、送信端末110L,110Rの時間同期をとる。セッションマネージャ120は、送信端末110L,110Rに、IEEE1588の時刻を基準としたエンコード開始時刻(指定時刻)を通知し、受信側にはデコード開始時刻(指定時刻)を送信する。送信端末110L,110Rは、指定時刻になるとエンコード処理を開始し、処理後の左眼映像信号、右眼映像信号をIEEE1588基準でタイムスタンプをつけて送信する。送信端末110L,110Rに接続される受信端末は、指定時刻になるとデコード処理を開始し、以後、エンコード時に付与されたタイムスタンプに同期してデコード処理を行って、各フレームの左眼映像信号、右眼映像信号を順次得る。 (もっと読む)


【課題】音声ストリームの符号化遅延を短縮する。
【解決手段】映像音声処理装置は、映像符号化部501、映像ストリームデータ・音声ストリームデータ多重化部502、音声処理部503、を備える。音声処理部503は、入力映像信号に基づいて映像パケットのヘッダーを生成する手段601と、入力映像信号の符号化開始前の所定のフレーム単位での、入力音声信号の音声サンプル数をカウントする手段602と、カウントした音声サンプル数のパターンに基づいて、入力映像信号の符号化を開始する場合のフレームの音声サンプルを予測する手段603と、入力音声信号のステータス情報と予測した音声サンプル数に基づいて、音声のデジタル化データのサイズ情報を計算し、計算したサイズ情報を含む音声パケットのヘッダーを生成する手段604と、入力音声信号を音声のデジタル化データに変換する手段605と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多人数参加型テレビ会議システムに於て、画像伝送での計算資源及び帯域幅の減少を図る。
【解決手段】システムは、2人以上の参加者からビデオ画像を受信する中央配信装置を有する。中央配信装置は、中央配信装置が参加者に送り返す合成画像を受信した画像から生成する。各合成画像はサブ画像のセットを含み、各サブ画像は1人の参加者に属する。いくつかの実施形態において、中央配信装置は、中央配信装置が特定の各参加者に送出する合成画像からその特定の参加者の画像を除去することによりネットワーク帯域幅を節約する。また、いくつかの実施形態において、各参加者から受信した画像は、非インターリーブ方式で配置されて合成画像になる。例えばいくつかの実施形態において、合成画像は各参加者に対して最大1つのサブ画像を含み、2つのサブ画像がインターリーブされない。 (もっと読む)


【課題】多人数参加型テレビ会議システムでの、画像伝送処理のための計算資源及び帯域幅の削減を図る。
【解決手段】システムは、2人以上の参加者からビデオ画像を受信する中央配信装置を有する。中央配信装置は、中央配信装置が参加者に送り返す合成画像を受信した画像から生成する。各合成画像はサブ画像のセットを含み、各サブ画像は1人の参加者に属する。いくつかの実施形態において、中央配信装置は、中央配信装置が特定の各参加者に送出する合成画像からその特定の参加者の画像を除去することによりネットワーク帯域幅を節約する。また、いくつかの実施形態において、各参加者から受信した画像は、非インターリーブ方式で配置されて合成画像になる。例えばいくつかの実施形態において、合成画像は各参加者に対して最大1つのサブ画像を含み、2つのサブ画像がインターリーブされない。一実施形態では、長期参照フレームを用いて、符号化を行っている。 (もっと読む)


【課題】システム全体の負荷を軽くするTV会議システムを提供する。
【解決手段】本発明のTV会議システム50は、ディスプレイ1と、端末側エンコーダー3、及び端末側デコーダー5を有する端末A、Bと、サーバー側デコーダー8、9、画像合成モジュール10、サーバー側エンコーダー13、14、及びバッファー11、12を備えたサーバー6と、サーバー6にデコーダー7、8により復号化された画像に対して前景と背景とを判断して画像マップ情報を生成する複数の画像分析モジュール15、16と、を備えたTV会議システムであって、画像分析モジュール15、16により分析された画像マップ情報、及びデコーダー7、8により符号化された情報に基づいて、画像合成モジュール10、及びエンコーダー13、14を制御する。 (もっと読む)


【課題】データ伝送路の状況に拘らず、低遅延でデータを伝送する。
【解決手段】レート制御部115は、データを送信する際の送信レートを調整し、バッファ制御部112は、送信レートに基づいて、データを一時的に保存するための送信バッファ112aのサイズを変更し、送信バッファ112aに保存されているデータを読み出してRTP送信部113に出力する。そして、RTP送信部113は、送信レートで、バッファ制御部112により出力されるデータを送信する。本開示は、例えば動画像等を送信してリアルタイムに再生させる送信装置等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】クライアント側への負荷を増加させることなく、フレーム欠落による一時的な再生停止を抑制することのできるデータ符号化装置、データ配信装置、データ配信システム、及びデータ符号化方法を提供すること。
【解決手段】サーバ1の符号化部12において、動画データを、フレーム単位に細分化し、イントラフレーム(Iフレーム)と予測フレーム(Pフレーム)からなる第1のフレーム群に加えて、対応する予測フレームの参照フレームを補完する補完フレーム(Cフレーム)からなる第2のフレーム群とを生成しておき、クライアント4の要求に応じて第1フレーム群のフレームを送信し、フレーム欠落が生じた場合には第2フレーム群の補完フレームを送信する。 (もっと読む)


【課題】異なる解像度を有するビデオ・ストリームを符号化、復号化する際、継ぎ目なく別のビデオ解像度に遷移する。
【解決手段】パケット化されたビデオ・データを処理するシステムおよび方法において、第1の表示解像度を有する第1のビデオ・プログラムを表す符号化されたデータが受信されると共に、第1の表示解像度よりも低い表示解像度を有する第2のビデオ・プログラムを表す符号化されたデータが受信される。送信識別情報が、前記第1の表示解像度から前記第2の表示解像度への遷移を伝えるために生成され、前記第1のビデオ・プログラムの符号化されたデータおよび前記第2のビデオ・プログラムの符号化されたデータと、前記識別情報とが、パケット化されたデータに組み込まれる。前記パケット化されたデータは、出力のため送信チャンネルに供給される。 (もっと読む)


21 - 40 / 498