説明

Fターム[5C164SB02]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 映像信号に対する処理 (964) | 映像信号の変換 (515)

Fターム[5C164SB02]に分類される特許

61 - 80 / 515


【課題】処理負荷が少なく、かつ、画質劣化も少ないマルチ映像再生システムを提供することができる。
【解決手段】コンテンツ配信サーバ11は、複数の映像コンテンツそれぞれについて、表示サイズが異なる複数のストリームデータが予め作成されており、その予め作成されたストリームデータを用いてパラメータトランスコードを行うことにより、複数の映像コンテンツのなかから選択した2以上の映像コンテンツを同時に表示するマルチ映像再生画像の1ストリームのストリームデータを生成する。本発明は、例えば、コンテンツを配信するサーバ装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 遠隔地の多視点映像において視点移動しつつスムーズに表示できる視点連動画像表示システムを提供し、かつ視点位置に不要な表示の画像配列を制限して通信帯域を最小化し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】 映像配信サーバ5に、視点位置を取得する配信制御部21と、必要領域41を決定するステップS14〜S16を実行する配信制御部21と、決定した必要領域41に基づく転送必要領域44の各視点位置から観た各視点画像をグループ画像情報GGOPとして伝送する配信制御部21とを備え、操作表示端末3に、視点位置検出器11と、該視点位置検出器11による視点情報を前記映像配信サーバ5へ送信する通信装置15と、前記グループ画像情報GGOPを前記映像配信サーバ5から受信する通信装置15と、前記グループ画像情報GGOPに基づいて前記視点位置に対応する視点画像を表示する表示装置17とを備えた。 (もっと読む)


【課題】3D表示可能な端末および3D表示不能な端末に適したコンテンツを送信することができる、コンテンツ送信装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ送信装置100は、右目用画像と左目用画像とを含む3Dコンテンツを記憶するためのメモリ120と、送信先端末が3D表示可能か否かを示す情報を受信するための通信インターフェイス170と、送信先端末が3D表示可能である場合に、通信インターフェイス170を介して送信先端末に3Dコンテンツを送信し、送信先端末が3D表示不能である場合に、右目用画像と左目用画像とを交互に表示するための動画像を生成し、通信インターフェイスを介して送信先端末に動画像を送信するためのプロセッサ110とを備える。 (もっと読む)


【課題】SMPTE302M規格では、HD−SDI信号に多重化されている音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを示す情報を、映像データおよび音声データとともに伝送することについては規定されていない。つまり、MPEG−2TSデータを受信する受信装置等では音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを把握することができず、無効チャネルからノイズデータが出力されるという問題があった。
【解決手段】HD−SDI信号に多重化されている映像データと音声データとをMPEG−2TSデータに多重化するために、音声データをSMPTE302M形式の音声パケットデータに変換する。この時、音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを示す音声チャネル情報を音声パケットデータの未使用領域に格納する。 (もっと読む)


【課題】複数の番組の画質の均等化を図りながら、画質の時間的変動を抑えて、高画質な番組多重を図ることができるデータ多重化装置を得ることを目的とする。
【解決手段】リアルタイムデータレート制御部4が、多重化部3から出力された多重化データに含まれているリアルタイムデータの符号化データの平均レートAVErateを計測し、その平均レートAVErateが所望の平均レートAVEraterefに近づくように、リアルタイムデータ符号化部1a,1bから出力される符号化データの符号量を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツ処理装置に対してコンテンツを同時に配信する場合に、各コンテンツ処理装置の能力に応じてコンテンツの配信に係る処理を行うことのできるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信サーバ10は、指定された各ユーザが使用するコンテンツ処理装置(画像形成装置30、端末装置50、プロジェクタ60、TV会議システム70など)の能力情報に基づいて、配信対象のコンテンツを、その指定されたすべての配信先のユーザのコンテンツ処理装置で実行可能か否か判定し、判定結果に応じて、コンテンツの配信に係る処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ソース画像と関連付けられた映像コンテンツを、通信ネットワークの一部であるテレビに提供するためのシステムおよび方法の提供。
【解決手段】ソース画像の少なくとも一部分および映像コンテンツが、テレビに表示される。テレビと関連付けられた通信デバイスからのソース画像の表示要求が、通信ネットワーク内のコンテンツ配信プラットフォームにおいて受信される。いくつかの実施形態において、通信ネットワークはケーブルテレビネットワークである。その他の実施形態において、通信ネットワークはIPネットワーク上のテレビであり得る。要求されたソース画像は、コンテンツ配信プラットフォームによって読み出される。該ソース画像がユーザのテレビに表示され、ユーザは、該ユーザのテレビに表示されるリンクと関連付けられた映像コンテンツを有することを所望し得る。 (もっと読む)


【課題】デジタル・ビデオ・ストリームをダイナミックに生成する方法及び装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る装置は構成マネージャを含む。構成マネージャは、設定オプションをユーザに呈示する。ユーザの選択は、ユーザの好みとして記録される(ステップ202−204)。構成マネージャは、メディア生成装置に結合され、該装置がユーザの好みに基づく中間デジタル・コンテンツを生成する(ステップ208)。メディア生成装置は、電子的音声と視覚情報とを記憶するためのローカル記憶装置に結合されている。中間デジタル・コンテンツは、エンコーダに転送され、中間デジタル・コンテンツをユーザの好み仕様のデジタルフォーマットにエンコードする(ステップ210) (もっと読む)


【課題】ビットレートや伝送遅延に悪影響を与えることなく、かつ再生端末側に高い処理能力を要求することなく、映像ストリーミングを再生端末側からの要求に応じて拡大再生できる映像配信サーバおよび映像再生端末を提供する。
【解決手段】ズーム用符号化ファイルはスライス単位で符号化され、端末ユーザによりズーム率中の拡大再生が要求されると、ズーム率中用の符号化ファイルFbからズーム位置に応じて、スライス境界で仕切られた2行2列の映像範囲(配信解像度)が切り出されてズーム映像として配信される。例えば、左上領域がズーム位置として指定されると4つのスライス[1-1],[1-2],[2-1],[2-2]が切り出されてズーム映像として配信される。 (もっと読む)


【課題】適切な視差の3Dコンテンツを再生することができるようにする。
【解決手段】コンテンツサーバ1の記録媒体には複数の3Dコンテンツが記録されている。また、それぞれの3Dコンテンツのデータとして、記録レートの異なる複数のデータが記録されている。所定の記録レートの3Dコンテンツを伝送することがクライアント端末2Aにより要求された場合、コンテンツサーバ1においては、記録レートが高い場合には視差が大きくなり、記録レートが低い場合には視差が小さくなるように、L画像とR画像の間の視差を規定する視差パラメータの値として記録レートに応じた値が設定される。視差調整後の3Dコンテンツはクライアント端末2Aに伝送され、再生される。本発明は、ネットワークを介してコンテンツを伝送するシステムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】映像配信システムに適した配信レートで映像フレームデータを映像受信装置に配信し、映像受信装置の要求配信レートが制限されているときは映像受信装置に通知することができる映像配信システムを提供する。
【解決手段】監視カメラ装置210の映像配信処理部214aは、映像受信装置である監視装置220及び録画装置240から送信される要求配信レートを入力し、入力部216からオペレータが設定した優先度を入力する。また、映像配信処理部214aは、要求配信レート、優先度、及び映像配信システムの処理能力に基づいて映像受信装置の配信レートを決定し、決定した配信レートで映像フレームデータを映像受信装置に配信する。更に、映像配信処理部214aは、要求配信レートと配信レートの値が異なるときには、映像受信装置に配信制限中を送信することで、配信制限中を受信した映像受信装置は、要求配信レートが制限中であることを表示する。 (もっと読む)


【課題】
無線通信品質に応じて自動で伝送条件の調整を行うことができるマルチキャスト配信システムを提供する。
【解決手段】
送信機101から優先受信機301a及び非優先受信機301bを含む複数の受信機301に伝送データをマルチキャスト配信するマルチキャスト配信システム1において、優先受信機301aは、送信機101から受信した伝送データに対する受信応答を生成する受信応答生成部35と、受信応答を送信機101に送信する受信応答送信部36とを備えている。送信機101は、優先受信機301aから送信されてきた受信応答に基づいて、その通信品質を推定する通信品質推定部17と、通信品質推定部17にて推定された優先受信機301aの通信品質に基づいて伝送データの符号化レートを決定する符号化レート決定部18と、符号化された伝送データを送信する伝送データ送信部11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】受信側の機器から伝送路の伝送状態を示す情報を受けることなく、伝送路の伝送状態に応じた伝送レートで情報を送信することができ、より実用に好適な情報送信装置、情報送信方法及び情報送信用プログラムを提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、情報送信装置は、生成手段と送信手段と制御手段とを備える。生成手段は、フレーム単位の符号化データを1または複数フレーム搭載したパケットを生成する。送信手段は、生成手段で生成したパケットを伝送路に送信する。制御手段は、送信手段でのパケットの滞留時間に基づいて、生成手段で1パケットに搭載するフレームの数を制御する。 (もっと読む)


【課題】再生開始などの指示を送信装置に行ってから受信装置に映像が表示されるまでの遅延時間を、受信装置の状況やユーザの使用傾向に適応して低減すること。
【解決手段】映像送信装置1において、トランスコーダ16は入力した映像ストリームのトランスコード処理を行い、記録媒体14に記録しておく。制御部12は映像受信装置3から、再生開始時のビットレート情報やユーザからの操作指示の発生回数を取得する。制御部12はトランスコーダ16に対し、取得したビットレート情報または操作指示の発生回数に応じて、映像ストリームの先頭期間のビットレートを設定し、トランスコード処理を行う。 (もっと読む)


【課題】原データに基づくエンコード化データを送信中に、ネットワークの伝送速度の低下によって、期限時刻までに送信が完了しないことが検出された場合であっても、期限時刻までに送信を完了することができるデータ送信装置等を提供する。
【解決手段】原データに基づく第1のエンコードパラメータと、当該第1のエンコードパラメータよりも短い伝送時間となる第2のエンコードパラメータとを選択するエンコードパラメータ選択手段と、第1のエンコード化データを送信すると共に、原データを第2のエンコードパラメータでエンコードするエンコード手段と、第1のエンコード化データを送信中に、期限時刻超過検出手段によって送信完了期限時刻までに送信が完了しないことが検出された際、第1のエンコード化データの送信を停止すると共に、第2のエンコード化データをデータ送信手段から送信するべく制御する送信データ制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】利用者が任意の視点を指定したとしても、提供する映像の被写体を妨害することなく、かつ、利用者が認識し易い位置に常に広告を表示する自由視点映像生成装置を提供する。
【解決手段】自由視点映像生成装置は、自由視点映像を生成するための被写体及び背景のデータを保持する保持手段と、保持手段に保持されているデータを使用して、受信した視点から見た映像を生成する生成手段と、生成手段が生成した映像の背景の領域から所望の広告を挿入する領域を決定する決定手段と、生成手段が生成した映像内の前記広告を挿入する領域に前記所望の広告を貼り付けた映像を生成する合成手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】プロキシサーバを介して端末から取得した映像配信要求を分析していずれの場合でも映像データフォーマットに関する情報を取得可能な管理サーバ、映像配信制御システムおよび映像配信制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の映像配信制御システムは、プロキシサーバとトランスコーダを含み、プロキシサーバは端末と映像配信サーバ間の通信を中継し、ネットワークを経由して通信を行うネットワークインターフェースと、前記ネットワークインターフェースを経由して端末から映像配信の開始を要求する映像配信要求を受信した場合、映像配信要求を解析して、映像種別に関する情報を抽出し、抽出した情報を映像種別情報として前記トランスコーダに送信する映像配信要求解析部と、を有し、トランスコーダは受信した映像種別情報を用いて、プロキシサーバの指示に基づいて、配信中の前記映像データに対して種々の映像データ処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】定常時の画質改善機能を制限することなく、各エンコーダ装置から出力されるストリームがシームレスに切替えられるエンコーダ装置、エンコーダ装置切替えシステム及び切替え方法を提供する。
【解決手段】入力された映像信号のフレームを間引いて圧縮符号化したGOP及びフレーム間引き位相に応じた時刻情報を含むストリームを出力する複数のエンコーダ装置101、102と、複数のエンコーダ装置101、102からのストリームを切替えて1つのストリームを出力する切替え装置104と、切替え装置104によりストリームを切替える際、複数のエンコーダ装置101、102のGOP位相及びフレーム間引き位相を合わせるよう制御する制御装置105と、を備えたことを特徴とするエンコーダ装置切替えシステム。 (もっと読む)


【課題】番組選定におけるユーザの利便性を向上すること。
【解決手段】放送チャンネルで現在放送されている放送中の放送番組の放送データを受信して放送データ蓄積部13に記憶させ、その放送データを放送データ蓄積部13から読み出して、その放送中の放送番組でこれまでに放送された放送済の放送データを用いて当該放送中の放送番組の概要画像を生成し、所定の放送チャンネルが選局された際に、選局された放送チャンネルで現在放送されている放送中の放送番組の放送データが表示される前に、当該放送中の放送番組について生成された概要画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】シングルポイント障害及びシステム拡張の際のボトルネック問題を解消することができる分散トランスコーディングシステムを提供する。
【解決手段】複数のノード5〜9と、少なくとも一つのデータベース4とを有する分散トランスコーディングシステム1であって、前記複数のノード5〜9は、前記データベース4上のトランスコーディングに関するタスクリストから取得したタスクを実行するタスク実行部5a〜9aと、前記タスク実行部5a〜9aが前記取得したタスクを実行した後に実行されるべき少なくとも一つのタスクを生成し、前記タスクリストを更新するタスク生成部5b〜9bと、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 515