説明

Fターム[5C164SB31]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 検索処理に関するもの (498)

Fターム[5C164SB31]に分類される特許

21 - 40 / 498


【課題】共演動画を自動合成するシステムを提供する。
【解決手段】ユーザの検索要求に合致する所定数の動画コンテンツを外部データベースより検索して入手し、所定数の素材動画とする素材動画検索部21と、素材動画より特徴量時系列を抽出する素材動画特徴抽出部22と、所与の関係を用いて特徴量時系列より前記素材動画の盛況度時系列を算出する盛況度算出部23と、盛況度時系列に基づいて所定数の素材動画を組み合わせた共演動画を合成する動画合成部24とを備えて動画合成システム10を提供する。所与の関係は予め学習データ保存部31の学習データを用いて、重回帰分析などにより盛況度モデル構築部32で構築してから、盛況度算出部23にて利用する。検索部21を利用せず、ユーザが素材動画を準備してもよい。 (もっと読む)


【課題】番組コンテンツのユーザに対してより適切なシーン検索を提供すること。
【解決手段】人気発言データ群とブーム生起発言データ群とに含まれる発言データを引用していたユーザに対して所定の重みの重要度を付与したユーザ重要度を生成し、過去発言記録情報及び現在発言記録情報で出現するキーワードの出現特徴量をキーワード重要度として算出し、それら2つの重要度の演算により番組コンテンツ中のシーン重要度を算出してキーワードに関連付けて記憶しておく。 (もっと読む)


【課題】ユーザや端末の状況に応じた付随コンテンツの再生を行う。
【解決手段】検索クエリ作成部42で、ユーザ端末30に取り込んだ入力コンテンツの部分区間の特徴データ、開始時刻、終了時刻、及び現在時刻を含む検索クエリを作成し、付随コンテンツ検索サーバ10へ送信する。付随コンテンツ検索部16で、付随コンテンツ記憶部14を参照して、検索クエリに含まれる特徴量データに対応する付随コンテンツを検索し、付随コンテンツに対応して記憶されている再生条件情報及び再生制御情報と共に取得する。再生条件判定部18で、取得した再生条件と検索クエリに含まれる時刻情報とに基づいて、再生条件情報を評価し、付随コンテンツの再生可否を判定する。付随コンテンツ情報生成部20で、再生制御情報を含む付随コンテンツ情報を生成して、ユーザ端末30に送信し、ユーザ端末30の再生装置で、付随コンテンツを再生制御情報に従って再生する。 (もっと読む)


【課題】連続的に放送される動画コンテンツの中で、ユーザ視点に基づく注目シーンに、その内容を付与することができるプログラム、端末、サーバ及び方法を提供する。
【解決手段】本発明のプログラムは、動画コンテンツに関連するキーワードを含むコメント文章を、投稿時刻と共に、コメントサーバから収集するコメント収集手段と、動画コンテンツを所定時間毎のシーンに区分し、該シーンの時間帯に投稿されたコメント文章の投稿数をカウントする投稿数カウント手段と、投稿数が所定数以上となる複数の注目シーンを抽出する注目シーン検出手段と、注目シーン毎に、複数のコメント文章に所定数以上含まれるコメントキーワードを抽出するコメントキーワード抽出手段と、注目シーン毎に、コメントキーワードをタグ付けするコメントタグ付け手段としてコンピュータを機能させる。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ18は、被写界を捉える撮像面を有し、生画像データを繰り返し出力する。CPU40は、イメージセンサ18から出力された生画像データに基づくスルー画像を撮像処理と並列してLCDモニタ32に表示し、撮像面によって捉えられた被写界の属性(=撮像位置,撮像方向,撮像画角,合焦距離)を撮像処理と並列して繰り返し検出する。CPU40はまた、撮像面によって捉えられた被写界に存在する物体が現れたサンプル画像を被写界の属性の少なくとも一部に基づいて外部サーバから取得し、取得されたサンプル画像をスルー画像と並列してLCDモニタ32に表示する。
【効果】カメラの使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】HTTP適合プロトコルのような転送プロトコルを使用してコンテンツをリアルタイム又はほぼリアルタイムでストリーミングする方法及び装置を提供する。
【解決手段】この方法は、番組(例えば、生映像放送)の隣接時間ベースコンテンツを表すデータのストリームを複数の個別のメディアファイルへと分割する段階、及び複数のタグと、複数の個別のメディアファイルの提示順序を指示するユニバーサルリソースインジケータとを有するプレイリストファイルを発生する段階を含む。複数のメディアファイル及びプレイリストファイルは、クライアント装置へ送信するように利用でき、クライアント装置は、プレイリストファイルを使用してメディアファイルを検索することができる。 (もっと読む)


【課題】動画コンテンツを再生しつつ、関連動画コンテンツを選択・予約可能な再生装置を提供すること。
【解決手段】データ(r〜r)を含むデータ群(R)を表示部に提示し、前記データを選択可能とし、選択された前記データを受け付ける提示部(112)と前記データを保持する保持部(111)と、前記データに基づき、動画コンテンツを取得し、前記表示部に出力する再生部(110)とを具備し、前記再生部による前記コンテンツの出力中、前記提示部において前記データ群(R)のうちの前記コンテンツメタデータが選択されると、前記再生部による前記コンテンツの出力を中断することなく、前記データを出力しつつ、更に関連するデータ群(R)を取得した後、この取得結果を前記表示部に提示する。 (もっと読む)


【課題】リモートコンピュータからローカルコンピュータへ送られるデータ量を減らし、経路上の通信帯域の消費を抑えることのできるデータ転送方式を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るデータ転送方法は、ローカルコンピュータが、デバイスから取得したビデオデータをリモートコンピュータへ送信するとともに、当該ビデオデータにインデックスを付してローカルキャッシュに格納するステップと、リモートコンピュータが、ビデオデータの描画情報として描画用のインデックスを含むデータをローカルコンピュータに送信するステップと、ローカルコンピュータが、リモートコンピュータから受信したデータに含まれるインデックスに基づいて、ローカルキャッシュから当該インデックスに対応するビデオデータを読み出して、動画を再生し、出力するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】ある特定のキーワードから、そのキーワードに関連するデジタルコンテンツの視聴区間を決定する区間作成装置を提供する。
【解決手段】複数の端末から送信される文字列データを取得すると共に、文字列データと、文字列データを取得した日時であるデータ登録日時とを組み合わせたデータである実況データを取得する実況データ取得部と、入力部によって入力される検索条件に一致する文字列データを有する実況データの個数を、所定の単位時間ごとに集計する実況データ数集計部と、前記実況データ数集計部によって集計された実況データの個数が、所定の閾値以上である連続した時間の開始時刻、及び終了時刻からなる区間データを作成する話題区間作成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してカメラ等の接続機器を管理する管理サーバが、ネットワーク上の機器を自動的に判別し、自動的にデータベースを登録する。
【解決手段】カメラ等のネットワークに接続される接続機器と、前記ネットワークを介してカメラ等の接続機器を管理する管理サーバとを備え、前記管理サーバは、データベース作成部とデータベース部とを有し、前記データベース作成部は、前記ネットワーク上で接続機器を検索し、前記ネットワークを介して当該システムに接続されている機器をMACアドレスをキーデータとして検索し、前記ネットワーク上に存在する機器(接続機器)の種別を判定し、前記データベース部のデータテーブルに取得したデータを追加することによりデータベースを作成する。 (もっと読む)


【課題】 映像から文字列などの検索対象情報を抽出して所望の検索対象情報を検索するという一連の処理の負荷を低減し、視聴を妨げずに検索対象情報の検出結果を取得することができる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 テレビジョン装置3、携帯端末4、ルータ5、検索サーバ6および映像メモ用サーバ7を含み、テレビジョン装置3の画面を視聴している状態で、気になる情報が表示されたとき、リモコン装置24のメモボタン25を押すと、そのときの映像のスナップショット画像、すなわち静止画が画面に表示され、静止画から文字認識で1または複数の文字列などの検索対象情報を抽出する。リモコン装置24の決定ボタン26を操作すると、キーワードを選択するとブラウザ画面が立ち上がり、抽出した検索対象情報の中から選択したキーワードを、視聴画面を中断せずに、検索エンジンによって検索し、その検索結果を取得する。 (もっと読む)


【課題】映像再生装置、及びそれを備えたネットワークシステムにおいて、サーバとの通信を指示する際の、ユーザによる操作の手間を低減する。
【解決手段】BDプレーヤは、管理サーバ及びVODサーバとインターネットを介して接続されている。BDプレーヤを操作するリモコンは、電源のオン/オフを指示するための電源キーと、接続先URLに示されるVODサーバに接続するように指示するためのダイレクト接続キーとを有する。BDプレーヤは、ユーザによって電源キーが操作され、電源がオンにされると、管理サーバからダイレクトネットワーク接続先情報を取得し、メモリに接続先URLとして格納する。そして、ユーザによってダイレクト接続キーが操作されると(S11)、メモリから接続先URLを取得し(S12)、接続先URLに示されるVODサーバと通信を行い(S13)、VODサービスを開始する(S14)。 (もっと読む)


【課題】不正ダウンロードを防止するための運用コストを低減する。
【解決手段】Webサーバ7は、受信機3からインターネット経由の要求によりパスワードを生成して返信すると共にテーブルに保持し、Webサーバ6から指定されたパスワードの検索要求に応答すると共に、該当パスワードを消去する。Webサーバ6は、ダウンロードページの前に遷移するURLでアドレスが特定され、携帯端末機4からインターネットを介して、パスワードがURLに連結された文字列を受信してパスワードを抽出する。Webサーバ6は、抽出パスワードを指定して検索要求をWebサーバ7に送信し、当該パスワードがWebサーバ7に保持されている場合、抽出パスワードが有効なものと判定する。Webサーバ6は、抽出パスワードが保持されていない場合、無効である旨のエラーメッセージ画面を携帯端末機4に送信し、有効な場合、景品をダウンロードする画面を送信する。 (もっと読む)


【課題】
多チャンネル化はあくまでも放送事業者が事前に決めた内容を事前に決めた順番で提供するものであり、ある時刻において放送されている番組が大多数の視聴者がその時に見たい番組であるとは限らない。
【解決手段】
デジタル放送受信機能を有する端末装置の利用者に対して情報を提供するデジタル放送システムであって、通信ネットワークを介して視聴者の閲覧要求情報を収集するBMLサーバと、前記BMLサーバに到来した複数の視聴者の閲覧要求情報の統計処理をする視聴者要求統計処理部と、を有し、前記視聴者要求統計処理部が決定した放送コンテンツを番組送信部から直ちに送信し、視聴者が必要とする放送コンテンツをリアルタイムで視聴者受信端末に向けて放送することを特徴とするデジタル放送システム。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの保存先を新たに決定する場合に、そのコンテンツの配信を迅速且つスムーズに行うように決定できる配信システムを提供する。
【解決手段】複数のルータRm等により構成されるオーバーレイネットワークによりルータRm等に分散してコンテンツが保存される配信システムSのルータRm等において、そのルータRm等がネットワークNWに接続するための通信回線の使用状態を取得し、その通信回線が第1閾値以上に使用されているかを判定し、通信回線が第1閾値以上に使用されているとき、他のルータRm等の中から、コンテンツを新たに保存させるルータRm等を決定する。決定されたルータRm等との間でセッションを確立し、そのルータRm等が接続されている通信回線の使用状態を取得する。取得した使用状態に基づいて、通信回線の使用状態が第2閾値以下であるルータRm等を、コンテンツの新たな保存先として決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって容易に課金管理を行うことができるとともに、コンテンツデータを効率的に購入することが可能であって、ユーザに対してコンテンツデータの購入を促進させることが可能な通信端末装置などを提供すること。
【解決手段】携帯用電話機100は、予め取得すべきコンテンツデータのデータ量を設定することによって、ユーザが事前に購入金額を認識することができるとともに、当該ユーザによって容易に課金管理を行うことができるようになっている。そして、携帯用電話機100は、取得可能なデータ量以下のコンテンツデータに関する指標情報を表示させることによって、指標情報の利用に基づいてコンテンツデータを効率的に選択及び取得させることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】同一の共有コンテンツに興味を持つ他の視聴者の属性の観点を推定すると共に、その観点に基づいて視聴者属性を推定するプログラム等を提供する。
【解決手段】ツリー状の観点及び属性単語を含む観点リストを記憶した観点リスト記憶手段と、各属性単語に関連する多数の学習文章情報を記憶した学習文章情報記憶手段とを有する。また、共有コンテンツから複数のキーワードを抽出する。次に、共有コンテンツについて、キーワードを要素とし且つその出現頻度を値とする第1のベクトルを導出し、キーワード毎に、当該キーワードと一致する属性単語における学習文章情報について、当該学習文章情報に含まれる単語を要素とし且つその出現頻度を値とする第2のベクトルを導出する。両ベクトルの類似度を算出し、類似度を対応付けた類似度付き観点リストを生成し、観点リストのレイヤ毎に、類似度の分散が最も大きい観点及び属性単語を導出する。 (もっと読む)


【課題】メディア・コンテンツ関連情報の提供方法、該方法を遂行するデバイス、サーバ及び記録媒体を提供する。
【解決手段】ネットワークを介してサーバにアクセスすることができるデバイスは、デバイスによって再生されるメディア・コンテンツの識別情報を生成する段階と、生成された識別情報をサーバに伝送する段階と、識別情報に応答して、サーバからキー情報とメディア・コンテンツ関連情報とのうち少なくともいずれか一つを受信する段階と、サーバから受信されたキー情報とメディア・コンテンツ関連情報とのうち少なくともいずれか一つに基づいて、メディア・コンテンツに係わるメディア・コンテンツ関連情報をユーザに提供する段階と、を含むメディア・コンテンツ関連情報の提供方法、デバイス、サーバ及び記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】 通信に関わる装置への負荷を軽減してかつ効果的な広告を再生する。
【解決手段】情報再生装置は、記録部と、情報識別子関連部と、情報選択部と、情報再生部と、通信処理部と、情報識別子更新部と、を含む。記録部は、第1の情報と第2の情報とを記憶している。情報識別子関連部は、第1の情報を識別するための第1の情報識別子と、第2の情報のうちの第1の情報に関連づけられている第3の情報を識別するための第2の情報識別子と、を記憶している。情報選択部は、第1の情報を再生する際に、少なくとも1つの第2の情報識別子を選択する。情報再生部は、第1の情報と、選択された前記第2の情報識別子に対応する第3の情報と、を再生する。通信処理部は、第1の情報と第3の情報とを関連づけて記憶している外部装置との間で通信を行う。情報識別子更新部は、通信処理部を介して、第2の情報識別子の更新処理を行う。 (もっと読む)


【課題】
画像に対してメタデータを付与し、共有可能なアノテーション装置を提供する。
【解決手段】
第1画像と、第1メタデータと、前記第1メタデータを表示するための前記第1の画像中の第1位置とを取得する第1の取得部と、前記第1画像から局所特徴量を抽出する抽出部と、前記第1位置と所定の距離内にある前記局所特徴量の集合を探索し、前記集合の代表点を算出する算出部と、抽出された前記局所特徴量を用いて、前記第1画像とデータベースに保存された複数の画像とを照合し、前記局所特徴量と一致すると判定された第2画像を検索する検索部と、前記代表点に対応する前記第2画像中の第2位置を算出し、前記第2位置と前記第1メタデータとを前記第2の画像のメタデータとして登録する登録部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 498