説明

Fターム[5C164SC02]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバの番組・システム管理 (3,698) | 番組の管理及び編成に関するもの (1,257) | 限定受信及び鍵に対する処理 (361)

Fターム[5C164SC02]に分類される特許

121 - 140 / 361


【課題】管理・開示コストを削減可能な、署名管理プログラム、署名管理方法及び署名管理装置を提供する。
【解決手段】原動画情報のシーケンスヘッダSHを、ストリーミングデータ再生に必要なストリームヘッダ情報SH−Gと、ユーザが自由に格納できるユーザヘッダ情報SH−Uに区分する。原動画情報を部分情報GOPで分割し、各部分情報GOPのハッシュ情報を生成し、これらハッシュ情報の集まりを用いてひとつのルートハッシュ情報を作成し、このルートハッシュ情報に対して署名者の電子署名を作成し、ルートハッシュ情報と電子署名を合わせて署名者のPIAT署名情報とする。PIAT署名情報内にスタートコードが現れないよう、PIAT署名情報生成後に1バイト置きに任意の値を埋め込んで原動画情報のシーケンスヘッダSHのユーザヘッダ情報SH−U内にPIAT署名情報を格納する。 (もっと読む)


ある実施形態によるテレビコンテンツ配信システムが、複数のコンテンツ供給者からのテレビコンテンツを受信する受信機システムを有する。選択的多重暗号器がテレビコンテンツを選択的に多重暗号化し、結果として生じる選択的多重暗号化コンテンツストリームが、少なくとも1つの限定受信システム(CAS)及び少なくとも1つのデジタル権利管理システム(DRMS)の下で暗号化される。送信機が、選択的多重暗号化テレビコンテンツストリームを複数の受信機へ送信することにより、少なくとも1つのCAS又は少なくとも1つのDRMSのいずれかを使用するシステムの下で選択的多重暗号化テレビコンテンツストリームを復号化できるようになる。その他の実施形態は、本要約書で説明する特徴から逸脱するので、この要約書を限定的なものと見なすべきではない。 (もっと読む)


【課題】正規のユーザにのみライセンスを提供することが可能となるコンテンツ再生装置及びコンテンツ配信方法を提供すること。
【解決手段】プレーヤAは、コンテンツサーバ201が配信する保護されたコンテンツを、ネットワーク200を介してダウンロードする。ダウンロードしたコンテンツを再生するためのライセンスは、当該コンテンツとは別個に、ライセンス管理装置300によって管理されている。プレーヤAはライセンス管理装置300から、ライセンスを受信する。プレーヤAは、ライセンス管理装置300から受信したライセンスを用いて、ダウンロードしたコンテンツの保護を解除して再生を行う。 (もっと読む)


【課題】未契約者毎に異なるプロモーション効果により映像を配信することができる映像配信システムにおける送出装置、受信装置を提供する。
【解決手段】送出装置100および受信装置200を備えた映像配信システムにおいて、送出装置100に、暗号化された、送出する映像と、番組情報生成装置5で生成された番組情報と、共通EMMメッセージ生成装置6で生成された共通EMMメッセージと、個別EMMメッセージ生成装置7により生成され、個別プログラムを指定する個別EMMメッセージとを多重化して伝送する多重化伝送装置8と、受信装置200で実行される個別プログラムを送出する個別プログラム送出装置9とを設ける。受信装置200に、前記共通EMMメッセージ、個別EMMメッセージおよび個別プログラムを用いて、個別プログラム毎に異なるプロモーション効果のある顧客映像を作成する顧客映像作成装置16を設ける。 (もっと読む)


【課題】 送信局などに設置されている遠隔地制御用センター装置に課金管理などを行う会社などの他のシステム装置を連携させ、遠隔地制御用センター装置による制御操作を邪魔せずに、他のシステム装置により直接に各ユーザの光受信機のRF信号をOFFにし、視聴制御を行い得る光受信機の遠隔視聴制御システムを提供する。
【解決手段】 一の光受信機遠隔視聴制御システム10とは別の光受信機遠隔視聴制御システム11を一の前記光受信機遠隔視聴制御システム10に連携させて前記各光受信機8から送り出されるRF信号のON/OFFを制御するシステムで、前記二つの光受信機遠隔視聴制御システム10・11からの前記光受信機8の制御データをそれぞれ受信処理する制御受信処理手段12と、前記制御データを時系列にて順に蓄積する複数のバッファ14と、前記各バッファ14に蓄積した制御データを蓄積順に取り出して前記各光受信機8へ送信する制御データ送信処理手段15とを設けた。 (もっと読む)


JPEG2000エンコーダ(810)によって得られるようなレイヤー構造をもつオーディオビジュアル・パケット・データ・ストリームが、各パケットの画像ゆがみの低減への寄与についての情報(メタデータ)と一緒に受信される。各パケットについてのゆがみ‐レート比が計算され(710)、パケットが比の降順に順序付けられる(720)。目標のゆがみが得られるまで、暗号化されていないパケットであって最高の比をもつものが暗号化されていく(730)。装置(800)も提供される。変形では、パケット中のデータが暗号化される代わりにダミー・データで置換される。
(もっと読む)


【課題】地上デジタル放送において、簡易な構成かつ安価な権利保護機能を実現できるようにすることを課題とする。
【解決手段】管理機構1Aは、LSIメーカ3Aから権利保護LSIの供給を受け、鍵などの情報を書き込んだ権利保護LSIを受信機メーカ4Aに供給する。視聴者は、受信機メーカ4Aから受信機6Aの提供を受けて、放送局5Aから放送される無料放送を受信する。管理機構1Aは、放送局5Aに対して無料放送に関するロット番号、ワーク鍵Kwの更新情報、リボーク情報を送信する。放送局5Aは、無料放送(地上デジタル放送)の際、放送信号とともにワーク鍵Kwなどの更新情報を暗号化して送信する。受信機6Aは、無料放送を受信して、ワーク鍵Kwの更新やリボーク命令に対応する。 (もっと読む)


【課題】セキュアマイクロクライアントイメージを送信するダウンロードサーバ装置およびその送受信方法を提供する。
【解決手段】データカルーセルプロトコルを用いて加入者端末装置にセキュアマイクロクライアントイメージを送信するダウンロードサーバ装置は、セキュアマイクロクライアントイメージの変更可否または追加可否を感知するオブジェクトアップデート感知部と、セキュアマイクロクライアントイメージに対応するデータカルーセルモジュールからダウンロードデータブロックを生成するダウンロードデータブロック生成部と、ダウンロードデータブロックに対する情報を含むダウンロードインフォインディケーションメッセージまたはダウンロードサーバ開始メッセージを生成するダウンロードサーバ開始メッセージ生成部とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】大容量の記憶媒体を持つ記憶装置に記録した複数の暗号化コンテンツを、ユーザが視聴したいときに視聴したいコンテンツだけを視聴させることを可能とする。
【解決手段】コンテンツの視聴に必要なUP(Usage Pass)105と、暗号化コンテンツ103とをレンタル用記憶装置301に記録しておく。UPは、記憶装置301の貸出し時無効にされており、コンテンツ視聴時に対応するUPを有効化する処理を、記憶装置301とコンテンツを視聴するためのホスト装置100との間で実行する。UPを有効にする処理を実行したという履歴を記憶装置に記録する。サービス提供元は、記憶装置の履歴をもとに、コンテンツの視聴料をユーザに請求する。 (もっと読む)


【課題】データ放送の受信に利用される受信装置が、不正なデータ放送を受信したとしてもその不正を無効にする技術を提供すること。
【解決手段】受信装置20のAPI実行部30は、受信したアクセス用のAPIの関数名に基づいて、当該APIが高レベル認証APIであるのか低レベル認証APIであるのかを判定するAPI判定部50と、高認証API処理部60と、低認証API処理部70とを備え、高認証API処理部60は、高レベル認証APIの実行時にそのAPIが記述されたBML文章に対応する署名値をDSLリソースファイルから取得し公開鍵証明書を用いて署名値を検証する署名検証部61と、検証に成功した場合に公開鍵証明書に記載された情報と当該APIの引数として指定されるアドレスとが一致するか判定する比較判定部62と、アドレスが一致した場合に不揮発メモリ28へのアクセスを許可するデータ制御部63とを有する。 (もっと読む)


【課題】起動後において速やかに暗号化放送コンテンツを利用できるようにする。
【解決手段】ネットワークを介してライセンスサーバLSおよびコンテンツサーバCSに接続される通信部11と、ライセンスサーバLSから取得されるライセンスの有効期間を確認してコンテンツサーバCSから取得される暗号化放送コンテンツの暗号を解除する受信処理部12−16とを備える。この受信処理部12−16は起動からの経過時間が猶予期間内である場合に有効期間の確認を省略するように構成される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ管理等を行うストレージを必要としないP2Pコンテンツ配信に対応したシステムを提供する。
【解決手段】クライアント端末が、マスター鍵で暗号化されたユーザ鍵とユーザ鍵で暗号化されたコンテンツ鍵とコンテンツ鍵で暗号化されたコンテンツとからなるコンテンツファイルを受信し、暗号化されたユーザ鍵とコンテンツ鍵とを管理サーバに送信する。管理サーバは、保有するマスター鍵により、ユーザ鍵を復号し、そのユーザ鍵を用いて、暗号化されたコンテンツ鍵からコンテンツ鍵を復号し、マスター鍵を暗号化して新たなユーザ鍵を生成する。さらに、新たなユーザ鍵で復号したコンテンツ鍵を暗号化して、新たなユーザ鍵と前記コンテンツ鍵とをクライアント端末に返送し、クライアント端末が、コンテンツ鍵を新たなユーザ鍵により復号し、そのコンテンツ鍵でコンテンツを復号する。 (もっと読む)


【課題】スクランブル鍵取得の処理能力等に応じてデジタルチューナを有効に利用することができる著作権保護装置、及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】著作権保護装置R1〜Rnは、ICカードに要求してスクランブル鍵情報を取得し、鍵を要求してから鍵を取得するまでの鍵取得時間を測定し、当該鍵取得時間の長さに基づき、コンテンツ転送種別の設定を行う。このとき、鍵取得時間が所定の時間以下の場合には、デジタルチューナから得られるコンテンツのうちのスクランブルコンテンツをデスクランブルし、ローカル暗号化して汎用バスに転送する設定とする。また、鍵情報取得時間が所定の時間を超えた場合には、ノンスクランブルコンテンツを暗号化して汎用バスに出力する設定、又はデジタルチューナを停止させる処理の何れかを行う。 (もっと読む)


【課題】再生制限機能付きコンテンツの再生を制御する場合に、ユーザの操作性に配慮した新たな枠組みを提供することにある。
【解決手段】映像再生装置からコンテンツの再生要求を受信すると、再生要求に含まれるコンテンツIDに対応する課金情報と再生要求に含まれる映像再生装置IDに対応するURLとを関連づけて記憶し、映像再生装置との間の接続を維持し、携帯端末からURLへのアクセス要求を受け付けると、アクセス要求のURLに関連づけて記憶された課金情報を読み出して携帯端末へ送信し、携帯端末からコンテンツの購入要求を受信すると、携帯端末IDに基づいて携帯端末が属する通信事業者の課金サーバを特定してコンテンツへの課金依頼を送信し、接続を維持している映像再生装置へ再生制限を解除するための解除情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】サービスに対する条件付きアクセスを提供する、ケーブルテレビシステム。
【解決手段】このケーブルテレビシステムは、ここからサービス「インスタンス」またはプログラムが放送されるヘッドエンドと、これらのインスタンスを受け取り、そして、システム加入者に表示するために、このインスタンスを選択的に復号化する複数のセットトップユニットとを含む。サービスインスタンスは、サービスプロバイダまたは中央権限エージェントによって提供される公開鍵および/またはプライベート鍵を用いて暗号化される。選択的復号化のためにセットトップによって使用される鍵もまた、公開または秘密といった性質を有してもよく、これらの鍵が、異なる時点に再割り当てされることにより、侵害行為の懸念が最小にされたケーブルテレビシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、暗号キーの所定階層により保護された少なくとも1システムを、特にペイTVシステムにおいて、無許可のユーザより安全保護する方法を提供する
【解決手段】現在のキー階層システムでは、システムオペレータより伝送されたグループキーをコピー、転売する不正な顧客を識別することが不可能である。本発明は、時間内に別々の時間にて形成され、同一階層レベルに属する少なくとも2つの所定サブセットの交差を形成することにより、不正な顧客に割り当てされた少なくとも1つの個別の暗号キーを判別する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】万一意図しない接続が確立された場合でも、ただちにこれを発見し修正することを可能とし、外部からのテレビジョン受像機の操作を容易にすることができるテレビジョン受像機、サーバ、テレビジョン受像機の操作システムおよびテレビジョン受像機の操作用プログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して操作可能なテレビジョン受像機110であって、テレビジョン受像機110の操作要求を特定する鍵情報を、ユーザに通知する通知部115と、鍵情報に基づいて、外部端末150とテレビジョン受像機110とが仮接続された場合に、仮接続に固有な接続確認情報を受信する受像機側送受信部114と、を備え、通知部115は、受信した接続確情報を、ユーザに通知し、接続確認情報がユーザとオペレータとの間で確認されたとき、外部端末150からテレビジョン受像機110の操作を可能にする。 (もっと読む)


【課題】データ処理方法及びIPTV受信デバイスを提供する。
【解決手段】データ処理方法は、IPTV受信デバイスのDRMコンポーネントを用いたデータ処理方法において、サーバから復号化されるパケットと関連付けられている情報を受信して、自身による復号化及び外部ハードウェアを使用した復号化のうちいずれか一つを実行して前記パケットを復号化する。前記自身による復号化を実行する場合、前記パケットを受信して内部ソフトウェアを使用して復号化して、前記外部ハードウェアを使用した復号化を実行する場合、前記IPTV受信デバイス内の信頼される(Trusted)外部ハードウェアコンポーネントと鍵を交換することができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ事業者がコンテンツの利用を把握することができ、コンテンツ事業者の送信設備の負荷が大きくなることなく、受信側において事業者リストを確認する処理を要することなく、コンテンツの不正利用を防ぐことができるアプリケーション送信装置、コンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置を提供する。
【解決手段】アプリケーション配信装置1は、コンテンツを送信するコンテンツ配信装置3からコンテンツを受信して蓄積後に再生するコンテンツ受信装置5に、コンテンツを利用するアプリケーションを送信するものであって、ダウンロード制御情報生成部と、蓄積制御署名生成部と、送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】広告情報を視聴者に確実に視聴させることの可能な映像配信システムおよび映像配信方法を提供すること。
【解決手段】広告情報を形成するコンテンツデータそのものに、暗号化された本編のコンテンツデータを復号するための情報データを含ませるようにしている。つまりCMコンテンツを視聴することによって、続きの番組コンテンツを復号するために必要となる復号用の鍵(暗号化鍵)を生成、取得できるようにしている。これによりコマーシャルの受信により初めて視聴継続を可能とする限定受信(限定再生)方式を実現できるようになる。 (もっと読む)


121 - 140 / 361