説明

Fターム[5C164TA04]の内容

Fターム[5C164TA04]に分類される特許

81 - 100 / 501


【課題】フルセグ放送波およびワンセグ放送波を受信可能なデジタル放送受信装置であって、チャンネルスキャンの時間を短縮することができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】フルセグメント放送信号の放送波およびワンセグメント放送信号の放送波とを受信し、受信したフルセグメント放送信号およびワンセグメント放送信号を視聴可能な形式に変換するデジタル放送受信装置であって、前記フルセグメント放送信号の放送波が受信可能であるかチャンネル毎にスキャンし、前記スキャン時において、前記フルセグメント放送信号の放送波の受信レベルが所定レベル以下であるチャンネルを特定する第1の手段と、前記第1の手段によって特定されたチャンネルを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたチャンネルのみについて、前記ワンセグメント放送信号の放送波が受信可能であるかスキャンする第2の手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視聴中の番組がクロスネット局のサブ系列である場合にも、同一系列の放送局の視聴を継続することができる地上デジタルテレビ受信機を提供する。
【解決手段】制御部3は、視聴中の放送局が受信不可となった場合、位置情報取得部30から出力される現在地情報に基づいて、記憶部6から読み出した付加情報を参照し、視聴中の単一系列局の放送局と同一の放送局をクロスネット局のメイン系列およびサブ系列から検索して自動選局するか、視聴中のクロスネット局のメイン系列またはサブ系列の放送局と同一の放送局を単一系列局から検索して自動選局する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムに比較監視を行い、その結果をオフラインで検証し、比較条件にフィードバックして、2つの映像ストリームを人間の知覚に近いレベルでリアルタイムに比較すること。
【解決手段】人間の視覚特性を考慮した複数の比較アルゴリズムのうち、比較処理時間の短い比較アルゴリズムを用いて各放送用画像データと各再送信用画像データとをそれぞれ比較し、その比較の結果、予め設定された比較条件に合致しない放送用画像データと再送信用画像データとを次に比較処理時間の短い比較アルゴリズムを用いて比較する。 (もっと読む)


【課題】ワンセグ受信機能を有する移動体端末を利用して、ユーザが視聴したいときに、視聴したいコンテンツを視聴できるようにする。
【解決手段】配信側設備10は、ワンセグ内蔵通信端末250からユーザが視聴を希望する番組の番組名を含む視聴要求が送られてくると、上記番組名によって特定される番組のコンテンツと、視聴可能な番組の番組名が載った番組表とを、上記ユーザが使用しているワンセグ送信端末200へ送信する。ワンセグ送信端末200は、配信側設備10から送られてきたコンテンツと番組表とをワンセグの放送波により送信する。ワンセグ内蔵通信端末250は、ワンセグ送信端末200から送られてきたコンテンツ及び番組表を表示部に表示する。また、ワンセグ内蔵通信端末250は、ユーザが番組表を用いて視聴を希望する番組を選択すると、その番組名を示す視聴要求を配信側設備10へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 放送用可変符号化フォーマットで符号化された入力データから取り出したビデオ・データおよびプログラム・ガイド情報の取り込みおよび処理を行うこと。
【解決手段】 アンテナ15は複数の異なるフォーマット1つで符号化され、複数の送信チャンネルの1つで送信されるビデオ情報を表すデジタル・ビットストリームを受信する。プロセッサ17,55,20,25,30,50は、複数のチャンネル・マップを含むプログラム・ガイド情報を識別および取り出す。チャンネル・マップは、送信チャンネルにビデオ・チャンネル出力を関連付け、符号化フォーマットを関連付ける。適応的なデコーダ35,40,45はビットストリームを復号化し、プログラム・ガイド情報に応答してビデオ・チャンネル出力を供給する。 (もっと読む)


【課題】低品質デジタル放送から高品質デジタル放送への受信設定の切り替えが制限されるエリアに車両が位置している場合においても高品質デジタル放送を視聴させることができる、ナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、地図情報を格納する地図情報DB91と、車両から所定範囲内に存在する施設であって、高品質デジタル放送の電波を遮蔽する可能性がある障害施設を、地図情報を参照して特定する障害施設特定部81と、車両の走行速度を特定する走行速度特定部82と、障害施設の数と車両の走行速度とに基づいて、所定の切り替え制限解除条件が満たされていると判定した場合には、放送切り替え制限エリアに車両が位置している場合においても、高品質デジタル放送と低品質デジタル放送とをこれら各放送の電波強度に基づいて自動的に切り替えて視聴可能とする視聴制御部83とを備える。 (もっと読む)


【課題】 録画したデジタル放送番組の選択して再生するときに、誤って再生課金番組を再生してしまうという課題があった。
【解決手段】 デジタル放送録画・再生装置1において、録画済み番組表を作成する再生番組表作成器13を備え、前記再生番組表作成器13では再生時に課金される番組と非課金の番組とで区別するとともに所定の順でソートして見易くした番組表を作成することで、視聴したくない再生課金番組を誤って選択して意図しない課金が発生することが無いようにした。 (もっと読む)


【課題】放送ストリームのフレーム構成を意識せずに、受信装置が放送ストリームを再生可能な送信装置、受信装置および通信システムを提供する。
【解決手段】ヘッダ部とデータ部と付加情報部からなる放送パケットにて構成されたフレームを構成要素とする放送ストリームを圧縮してデータ信号を生成し、データ信号を複数の伝送パケットを用いて送信する送信装置は、放送ストリーム内に放送パケットの一種であるヌルパケットが存在する場合、ヌルパケット内のヘッダ部およびデータ部にて構成される部分の少なくとも一部である圧縮対象部分を、圧縮対象部分のサイズよりも小さいサイズを有しヌルパケットを示す表示情報部に変換することによって、放送ストリームを圧縮してデータ信号を生成する生成手段と、データ信号を複数の伝送パケットを用いて送信する送信手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 送信に用いるアンテナで、無線信号の送信を継続しながら、付近の無線帯域またはチャンネルの使用状況を検出して、送信チャンネルを設定することができる送信装置を目的とする。
【解決手段】 地上デジタル放送信号を無線で受信可能な移動端末装置へ、移動しながら無線信号を送信する送信装置Txであって、無線信号を送信するアンテナ14を有する。アンテナ14から無線信号を送信する送信モードと、アンテナで電波を受信する受信モードとを切り替えて、アンテナで受信された電波のうち、指定されたチャンネルを検波し、検波されなかったチャンネルを送信チャンネルに設定する。また、送信モードと受信モードとの切り替えを、乱数を用いてランダムなタイミングで行うよう間隔を決定する。 (もっと読む)


【課題】放送波を利用して、より簡易にコンテンツデータを送信すること。
【解決手段】送信側システムにより、番組およびコマーシャルメッセージの放送データの放送とともに複数のユーザに配信する複数のコンテンツデータが管理され、それらのコンテンツデータが、放送データと同じ形式の所定の映像圧縮方式のストリームデータ形式の変換データに変換され、外部から供給される放送データと、変換データとが多重化されて多重化データが生成され、多重化データが送信可能化されて放送信号とされ当該チャンネルで放送される。受信側システムにより、放送信号が受信されて、多重化データに復元され、多重化データから放送データと変換データとが分離され、変換データからコンテンツデータが復号されて蓄積され、蓄積されたコンテンツデータで示されるコンテンツが再生される。 (もっと読む)


【課題】フルセグ受信率の低下を防止するとともに特定地点における受信可能な放送電波の検出を可能にする「デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法」を提供すること。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、地上波デジタル放送を受信する複数のチューナと、自車両の現在位置を検出する自車位置検出手段と、エリアワンセグ放送の送信地点が格納された記憶手段と、制御手段と、を有する。制御手段は、複数のチューナのすべてを使用してデジタル放送を受信している状態で、自車両がエリアワンセグ放送の送信地点から所定の範囲内に進入したときに、複数のチューナのうちの一つのチューナを用いて受信可能な放送電波を検出する。制御手段は、受信可能なエリアワンセグ放送の送信地点を検出したとき、送信地点を表示手段に出力し、再びすべての複数のチューナを使用してデジタル放送を受信する。 (もっと読む)


【課題】プログラムデータを分割した複数の更新データを、衛星放送又は地上放送から効率的にダウンロードすること。
【解決手段】CPU205は、プログラムデータをロードして様々な処理の実行を制御する。映像音声処理部204は、DL情報分離部A201又はDL情報分離部B202からの映像信号を表示器51へ、音声信号をスピーカ52へ出力する。放送DL制御部203は、DL情報分離部A201が地上放送処理部20aから入力される情報から抽出したSDTT、及び、DL情報分離部B202が衛星放送処理部20bから入力される情報から抽出したSDTTを記憶部60に記憶させる。また放送DL制御部203は、記憶したSDTTに基づいて、地上放送処理部20aからの分割更新データ又は衛星放送処理部20bからの更新データの何れかの放送DLを実行するかを決定する。 (もっと読む)


【課題】 TV放送の録画動作とは同時実行できないアプリケーションの実行中であっても、予め指定された時刻に録画を開始させることができる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 TV放送を録画するTV録画再生処理部33と、TV放送の録画動作とは同時実行できないアプリケーションに対し、ユーザ操作に基づいてアプリケーションを実行するアプリケーションプログラム実行処理部34と、予約録画優先フラグを記憶するフラグ記憶部36と、ユーザ操作に基づいて予約録画優先フラグを有効化する予約録画優先指定部35と、ユーザ操作に基づいて録画開始時刻を指定し、録画開始信号を生成する予約録画制御部31により構成される。TV録画再生処理部33が、予約録画優先フラグ及び録画開始信号に基づいて、実行中のアプリケーションを終了させ、録画開始時刻にTV放送の録画を開始する。 (もっと読む)


【課題】簡単に、放送対象範囲にコンテンツを配信する制御を行う。
【解決手段】放送送信装置11(放送局)からの放送波の受信範囲内にIP通信網3(放送波とは異なる通信媒体)によってコンテンツの配信を行う配信サーバ12(情報配信制御装置)であって、本体部22と、本体部22に接続可能なアンテナ部21とを有する受信機4(情報受信装置)における、アンテナ部21が本体部22に接続されている状態での放送送信装置11からの放送波の受信状況と、接続されていない状態での放送送信装置11からの放送波の受信状況に基づいて、受信機4のコンテンツ配信要求に対するコンテンツの配信可否を判定するコンテンツ配信可否判定手段、当該判定結果に応じてコンテンツを受信機4に対して配信するコンテンツ配信手段、を有する配信サーバ12とする。 (もっと読む)


マルチメディアのコンテンツを複数の様態にて描写するための方法と装置とが提供される。ユーザ入力されたリクエストにしたがって、複数の様態に対するパラメータの設定が決定される(ステップ206)。マルチメディアのコンテンツが、決定された様態のパラメータ設定にて描写される(ステップ208)。
(もっと読む)


三次元映像を提供する三次元映像データ及び三次元映像の再生に必要な三次元詳細情報を含む基礎ストリームを生成し、基礎ストリームを介して生成される伝送ストリームが、三次元映像を提供するものであることを示す三次元簡略情報が含まれたセクションを生成した後、セクション及び基礎ストリームそれぞれに係わる伝送ストリームを生成するストリーム生成方法及びその装置、並びにかようなストリームの処理方法及びその装置である。
(もっと読む)


【課題】地上波共聴システムを利用してユーザへの利便性を高める監視映像制御システムおよびコンテンツ情報配信用サーバを提供する。
【解決手段】
本発明の監視映像制御システムは、被監視対象を監視する監視カメラ21a、21b、21cと、地上波デジタル放送周波数帯域を利用して送られてくる監視カメラ21a、21b、21cの映像を表示するユーザ端末7と、カメラ制御コンテンツを生成するカメラ制御コンテンツ生成部およびデータ放送コンテンツを生成するデータ放送コンテンツ生成部とを有するコンテンツ情報配信用サーバ4とを備える。そして、コンテンツ情報配信用サーバ4のコンテンツ送信部33からデータ放送コンテンツを送信して放送周波数を利用して映像と共にユーザ端末7に送る。また、通信部34を用いてカメラ制御コンテンツをユーザ端末7に送信し、またユーザ端末7からの操作情報を監視カメラ21a、21b、21cに向けて送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して伝送されるコンテンツに含まれる時刻情報に揺らぎがあっても、コンテンツの先頭部分や最後の部分が欠落するといった不具合を生じさせることのない、正確な予約の設定・実行などを可能にする受信端末装置を提供する。
【解決手段】受信端末装置は、基準となるネットワークから時刻情報を抽出して端末の基準時刻として内部時計に設定し、ユーザから予約要求されると、予約要求された番組が伝送されるネットワークにおける時刻情報と基準時刻との差分値を求め、この差分値により予約開始・終了時刻などの時刻補正を行うと共に、予め定めたタイミング毎に改めて差分値を求め、改めて求めた差分値により予約開始・終了時刻などの時刻補正を順次行うことで、揺らぎを有する時刻情報をより的確に補正して正確な予約の設定・実行などを可能にする。 (もっと読む)


【課題】リパッキング後に使用されなくなった所定周波数を処理対象から除外する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、地上波デジタル放送信号を受信するチューナと、受信された地上波デジタル放送信号のOFDM復調を行い、MPEGトランスポートストリームとして出力する復調器と、MPEGトランスポートストリームをデコードし映像信号及び音声信号を出力すると共に、MPEGシステムストリームを出力する復号器と、MPEGシステムストリームに基づいて放送局を判別する放送局判別器と、放送局に関する情報を蓄積するチャンネルリスト蓄積器と、チューナに受信する地上波デジタル放送信号の周波数を指示する選局器と、所定の日付情報を記憶し選局器へリパッキング完了通知を出力する日付監視器と、を具備し、選局器はリパッキング完了通知に応じて処理対象の周波数範囲を変更する。 (もっと読む)


本発明は、ベースバンド又は中間周波信号の外部でのデジタル符号化の方法及びシステムに関する。はじめに、デジタルデータストリームは、符号化装置2で、時間領域におけるデジタルベースバンド信号又は時間領域におけるデジタル中間周波信号に変換される。デジタル的に生成された信号は、符号化装置2の非同期シリアルインタフェースを介して更なる装置3に出力される。更なる装置3は、符号化装置2の非同期シリアルインタフェースに接続される、非同期シリアルインタフェースを提供する。更なる装置3は、出力されたデジタルベースバンド信号又は中間周波信号を更なる処理のために読み取る。
(もっと読む)


81 - 100 / 501