説明

Fターム[5C164TA06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 伝送媒体、ネットワーク形態 (4,116) | 伝送媒体及びネットワーク形態 (3,031) | 携帯電話、移動体向けの無線 (496)

Fターム[5C164TA06]に分類される特許

141 - 160 / 496


【課題】無線ネットワークを介するビデオ・ストリーミングに関する優先度制御型の物理層伝送レート制御を提供すること。
【解決手段】無線ネットワークを介するビデオ・ストリーミングに関する優先度制御型の物理層伝送レート制御が、ビデオ・フレームの少なくとも一部分を含むビデオ・パケットを受け取ることを含む。ビデオ・フレームは、複数のスライスを含み、これらのスライスのそれぞれは、或る特定のタイプの複数のマクロブロックを含む。現行の物理層伝送ビットレートが、少なくとも或る程度、(1)ビデオ品質に対するパケットの影響に関するパケットの相対的重要度、及び(2)前の物理層伝送ビットレートにおけるパケットの再送の回数に基づいて、決定される。パケットは、現行の物理層伝送ビットレートで送信される。 (もっと読む)


【課題】動画ストリーミングコンテンツの配信を行っている無線通信端末の消費電力を低く抑えて長時間のストリーミング配信を可能にする。
【解決手段】間歇ストリーミング受信をサポートしているクライアント通信端末200から、間歇ストリーミング用受信バッファのサイズ、間歇受信最大時間間隔の情報が間歇ストリーミングセッション情報として送られる。無線通信端末100の間歇ストリーミングセッション管理部6は、上記間歇ストリーミングセッション情報を元に、時間間隔を求め、送信速度管理部8は、間歇的にストリーミングデータの送信が最も省電力になる無線通信部3,4と送信速度を判断する。判断した時間間隔、無線通信部と送信速度により通信制御部9はストリーミングデータを配信する。データ送信を行っていないときは、無線通信端末100は省電力状態に入る。 (もっと読む)


【課題】簡易な通信方法にて遠隔地からホームネットワークへのアクセスを可能としたリモートアクセスシステムを提供する。
【解決手段】端末装置は、UPnP規格に基づいて通信を行う第1UPnP部と、UPnPディスカバリメッセージをユニキャストに変換する第1メッセージ変換部を備え、ゲートウェイは、UPnP規格に基づいて通信を行う第2UPnP部と、プライベートアドレスとグローバルアドレスとを相互に変換するNAT部と、端末装置から受信したユニキャストのディスカバリメッセージを、マルチキャストのディスカバリメッセージに変換してプライベートネットワークに転送する第2メッセージ変換部と、NAT部によって変換されるデバイスを示すグローバルアドレスへ書き換える第3メッセージ変換部とを備え、端末装置は、応答メッセージに含まれるグローバルアドレスにより送信元デバイスとの通信を行なう。 (もっと読む)


【課題】2つの携帯端末間で、リアルタイムで大容量動画像データ及び音声信号データを送受信することを可能とする映像・音声送受信用アダプタを提供する。
【解決手段】第1の映像・音声送受信用アダプタは、発信側移動端末から受信した大容量動画像データ及び音声データ信号をアナログ−ディジタル変換、圧縮等して、第1の無線通信モジュールに送り、第1の無線通信モジュールは、受け取った大容量動画像データ及び音声データ信号を符号化し、変調し、パケット化して、次世代高速無線通信回線及びネットワークを介してリアルタイムで第2の無線通信モジュールに送信し、第2の無線通信モジュールは、受信した大容量動画像データ及び音声データ信号を復調し、復号化して、第2の映像・音声送受信用アダプタに送り、第2の映像・音声送受信用アダプタは、受け取った大容量動画像データ及び音声データ信号を平分化し、伸張等して宛先移動端末に送信する。 (もっと読む)


テレビ配信システム(106)における無権限使用を低減するためのシステム、方法および装置が記述される。テレビ受像機(104)は、ワイヤレス通信ネットワーク(112)のベースステーション(202A、202B、202C)と通信する。ベースステーションとの通信に基づいて、テレビ受像機は自体の位置を識別し、ワイヤレス通信ネットワークを介して、データ収集システム(110)に対して、位置情報を伝送する。データ収集システムは、テレビ受像機の無権限使用を識別するため、位置情報を使用する。
(もっと読む)


【課題】デジタルチューナによりデジタル放送を受信する方式と、基地局装置を介して該デジタル放送を受信する方式との切替が行われる場合に、視聴できない時間を短縮すること。
【解決手段】基地局装置は、配信されるデジタル放送に対応するデジタルデータを蓄積する手段と、デジタルデータを蓄積する手段に蓄積されたデジタルデータを、端末装置に送信する手段と、送信する手段の送信するデジタルデータの送信遅延時間を制御する手段とを有する。送信遅延時間を制御する手段は、端末装置により送信された要求信号に基づいて、当該端末装置が受信していたデジタル放送と連続するように、前記デジタルデータに対する遅延時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの選択および処理に際する利便性を向上可能な、情報提供装置、携帯情報端末、コンテンツ処理機器、機器制御装置、コンテンツ処理システム、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザ毎に管理される特定のコンテンツを含む処理対象となるコンテンツのうち、指定された処理機器300により処理可能なコンテンツを含むコンテンツリストが携帯端末200によりECGサーバ100から受信され、ユーザによりコンテンツが選択される。そして、選択コンテンツの処理要求が携帯端末からECGサーバおよび機器制御サーバ400を介して指定機器に送信され、選択コンテンツのユニット情報が携帯端末200により取得されて表示再生される。これにより、ユーザは、携帯端末を用いて、コンテンツおよび処理機器に依存せずにコンテンツを選択することで、コンテンツおよびユニット情報を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】緊急警報放送番組が放送されているチャンネルを選局し、緊急警報放送番組をユーザに提示するまでの時間を短縮するための放送波受信端末装置及び放送番組選定方法を提供すること。
【解決手段】無線部201が受信した通信情報に緊急警報信号が含まれていることを緊急警報信号認識部202が認識した際に、チャンネルリスト記憶部206に記憶された既定のチャンネル情報に基づいてチャンネルを選局し、当該選局されたチャンネルの放送番組を放送波受信部203が受信した放送波に基づいて表示部205に出力表示する。 (もっと読む)


【課題】緊急放送番組が放送されている地域内に存在している放送受信端末に対してのみ、その緊急放送番組の選局情報を配信する緊急放送情報配信装置及び緊急放送情報配信方法を提供する。
【解決手段】緊急警報情報受信部203は、緊急警報配信地域情報及び緊急警報内容情報を受信し、放送局提供情報受信部202は、放送地域情報及び緊急放送番組選局情報を受信する。報知情報決定部204は、受信された緊急警報配信地域情報及び放送地域情報に基づいて、受信した緊急警報内容情報及び緊急放送番組選局情報のいずれか又は両方を報知情報に含めることを決定し、当該報知情報を送信する地域を決定し、送信部210は、報知情報決定部204による決定に基づいて報知情報108を送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯型移動端末によって受信されて視聴可能なコンテンツデータを所定広さのサービスエリアに送信するコンテンツデータ送信システムを提供する。
【解決手段】サービスエリアの複数個所に配置される複数の送信装置200を備える。各送信装置200は、サービスエリア内で携帯型移動端末向けに配信するコンテンツのデータを順次読み出すデータ読出し部と、データ読出し部で読み出したコンテンツデータを電波信号に変換する送信処理を行う送信処理部と、送信処理部にて処理された電波信号を発信するアンテナと、を備える。送信処理部は、すべての送信装置でコンテンツデータの送信タイミングを同期させる送信同期処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】通信チャネルを有効利用するとともに視聴者の希望する番組をブロードキャストする技術を提供する。
【解決手段】アクセス網装置は、所定の放送スケジュールに従って、エリア毎に、番組に通信チャネルを割り当てて、その番組のデータをブロードキャストする。放送スケジュール作成装置は、アクセス網装置からブロードキャストされる番組のデータを受信する端末装置から、番組に対する視聴要求を収集し、その視聴要求に基づいてエリア毎の視聴動向を算出し、視聴動向に基づいて各エリアの放送スケジュールを作成する。 (もっと読む)


移動通信デバイスは、通信インタフェースでブロードキャストされたリアルタイムのメディアデータを受信するように動作可能な受信回路と、ブロードキャストされたリアルタイムのメディアデータからリアルタイムのメディアコンテンツを抽出し、移動通信デバイスのユーザインタフェースを介してリアルタイムのメディアコンテンツを出力するように動作可能な信号処理ロジックとを有する。ブロードキャストされたリアルタイムのメディアデータの部分的なデータのロスを決定したことに応じて、信号処理ロジックは、移動通信デバイスのメモリエレメントから格納されたメディアコンテンツを取得し、通信デバイスのユーザインタフェースを介して取得されたメディアコンテンツを出力するように動作可能である。

(もっと読む)


携帯放送システムにおける端末機のソフトウェアアップデートを効率的に行なう方法であって、アップデート情報を含む、特定モデルの端末機のためのアップデート命令を生成するステップと、前記生成されたアップデート命令を放送するステップと、を含み、好ましくは、前記アップデート情報は、端末機製造者情報と端末機モデル情報のうちの少なくとも1つと、ソフトウェアバージョン情報と、を含み、また、前記アップデート命令を生成して放送するステップの以前に、端末機をアップデートサービスに強制加入させるステップと、前記強制加入した端末機のうち、前記特定モデルの端末機のためのアップデートファイルを生成して放送するステップをさらに含み、前記ソフトウェアは前記端末機のファームウェアであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無人移動体からのカメラ情報を受信して遠隔操作を行う際に、途切れの無い遠隔操作が可能となるようにカメラ情報を伝送する。
【解決手段】地上装置からの制御情報の受信レベルを評価し、この評価結果に基づいてカメラ情報の画像圧縮率または画像サイズを変更する。評価結果が所定値以下の場合には、画像圧縮率を高める処理と画像サイズを縮小する処理とを併用する。カメラ情報および制御情報の送受信はTDDを用いる。 (もっと読む)


複数の態様が、無線デバイスレベルの広告挿入を可能にする、リアルタイムストリーミングメディアサービスにおける広告挿入通知を可能にする。広告挿入通知は、放送事業者レベルで生成されて、広告スロットの出現に先立って、リアルタイムストリームの中で無線デバイスに送信される。広告挿入通知は、広告挿入スロットの開始時間および持続時間について無線デバイスに知らせる。一部の態様において、広告挿入通知は、ローカル無線デバイスストレージから、専用広告チャネルからなど、広告のソースを示すことが可能である。さらに、他のいくつかの態様では、広告挿入通知は、いずれの広告が、関連する広告挿入スロットの中に挿入されるべきかを決定するのに使用されることが可能な広告選択基準を含むことが可能である。
(もっと読む)


【課題】車両に搭載した高性能のデジタル放送受信機を利用し、車両用デジタル放送受信機では表示できないデータ放送でも、車両にこのデータ放送を利用できる携帯電話が持ち込んだときには、携帯電話によってそのデータ放送を利用することができるようにした「車両用デジタル放送受信機」とする。
【解決手段】車両用デジタル放送受信機でデータ放送を含むデジタル放送を受信するに際して、この車両用デジタル放送受信機にはワンセグメント(ワンセグ)デジタル放送で放送されるCプロファイルのデータ放送を表示する機能を備えないときであって、車内にその機能を備える携帯電話を持ち込んだときには、車両用デジタル放送受信機ではデータ放送を含むワンセグデジタル放送のデータを、その地域で利用されていない放送局の帯域で車内に送信し、携帯電話でこれを受信して表示し利用する。 (もっと読む)


【課題】移動体等で受信していた番組を異なる受信エリアで受信可能な放送局の中継局、又は、同一系列の放送局を迅速に効率良く検索できるデジタル放送受信装置を提供すること。
【解決手段】デジタル放送を移動しながら受信するデジタル放送受信装置であって、デジタル放送信号を受信するアンテナ1と、所定の信号を選択するチューナ部2と、チャンネル信号を復調する復調部3と、トランスポートストリーム信号を監視する復号部4と、選局している放送局により行われる放送を中継する中継局の送信チャンネルと、前記放送局が属する系列を識別する系列識別とを記憶する記憶部8と、前記送信チャンネルのうち、前記受信部が受信可能な送信チャンネルを有する前記中継局を検索し、前記中継局が見つからなかったときは、前記記憶部に記憶された前記系列識別と同じ系列識別を有する前記放送局を検索する制御部7と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信モードを実現するための手段と放送モードを実現するための手段との間に効率的な連動を遂行させるデジタル放送受信兼用移動通信端末及び文字メッセージ処理方法を提供する。
【解決手段】本発明は、デジタル放送受信用移動通信端末100であって、前記移動通信端末に伝送される文字メッセージを受信し、その受信された文字メッセージを所定形式のデータパケットに変換して出力する電話モジュール110と、前記電話モジュールから前記所定形式のデータパケットを受信し、デジタル放送データを出力中の画面の少なくとも一部に前記文字メッセージを出力する放送機能モジュール120とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


適応メディア配信システムは、拡張メモリソリューションの増大した利用可能性の利点を採用して、ハンドヘルド通信デバイス上の利用可能な記憶装置を選択的に利用することによって、スループットが制限された無線ネットワークを通して、オンデマンドユーザー経験を提供する。適応可能なユーザーインターフェース(UI)ウィジェット(例えば、トリッグ)の創造は、メディアコンテンツの配信のために準実時間メカニズムとして役立ち、無線待ち時間およびストリーミング相互運用性の問題を克服する。さらにまた、制限された記憶ストレージを有するハンドヘルド通信デバイスに対して、適応メディア配信システムは、さらに、携帯マルチメディアサービスに関連付けられた必須の比較的な長い待ち時間を伴うにも拘わらず、旧来のデバイスがストリーミングを介してオンデマンドサービスを受信できるようにする。 (もっと読む)


本願の原理は、個人向けモバイル放送サービス事業者(サービス提供者)が、このサービスに対するアクセスを有する1人以上のユーザに対して、可変帯域幅のチャンネルにおいて、複数の異なる圧縮フォーマットのファイルで、コンテンツを送信するための方法を提供する。モバイル放送を提供する事業者は、住居用帯域幅を使用してこれらのサービスを提供するオプションを有する。このようなサービスにおいては、モバイル放送に利用可能な帯域幅の量に依存して、スケジューラは、より高い圧縮パラメータで、ファイル・コンテンツを放送することを選択することにより、帯域幅の低い状況でコンテンツ・ファイルのネットワークに対する負担を低減させることができる。同じコンテンツを、後で、より多くの帯域幅が利用可能となった際に、より低圧縮した形式で放送するようにスケジューリングして、最終的に、クライアント側で前に受信された高圧縮のコピーが置き換えられるようにする。
(もっと読む)


141 - 160 / 496