説明

Fターム[5C164UB92]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 表示処理 (7,293) | GUIを介する表示処理 (834)

Fターム[5C164UB92]に分類される特許

21 - 40 / 834


【課題】未視聴番組に関する情報を事前に知ることにより、興味を失うことを防止する視聴防止装置及び視聴防止システムを提供する。
【解決手段】視聴防止装置は、録画あるいは視聴予約を行った番組に関連する情報を管理する番組情報管理部と、前記番組情報管理部からの情報にもとづき選局中の番組に関し、映像データもしくは音声データのうち少なくともいずれか一方を解析する映像音声解析部と、該映像音声解析部が行なった解析結果と前記番組に関連する情報にもとづいて、選局中の番組について、少なくとも一部の視聴を防止する制御を行う視聴防止判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の端末間で表示画面を共有して手書きなどにより書き込みを行いながら、遠隔会議等を行うこと。
【解決手段】 本画面共有システム10は、画面上に書き込まれる描画オブジェクトを共有し合う1以上の画面共有端末(20,22)を含む。画面共有端末(20,22)は、共有される描画オブジェクトを記述する情報と、その作成主体を識別する主体識別情報とを保存する保存手段124と、上記画面に対する入力操作に応答して、事前登録された操作イベントを検出するイベント検出手段128と、上記操作イベントに対応する描画オブジェクトの主体識別情報に応じた他の画面共有端末に対し、操作内容を含むメッセージを発行する発行手段130と、他の画面共有端末からメッセージを受信して、事前指定された表示条件にて、操作内容を表す画面表示を画面上に行う画像変換手段126とを含む。 (もっと読む)


【課題】コピー制御情報に対応したデジタルデータの把握を簡単に行なう。
【解決手段】記録媒体に対して、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報の書込みとデータの読み出しを行う記録再生部と、コピー世代管理情報が一世代のみ記録を許すことを示す情報である場合、記録媒体にデジタル情報と共にコピー可能個数情報を記録し、記録媒体に記録したデジタル情報の一覧を表示するときにコピー制御情報によって分類して表示を行わせる制御部とを有する。また、第一の記録媒体にコピー世代管理情報とコピー可能個数情報が異なり且つ内容が等価な複数のデジタル情報を蓄積し、コピー可能個数が複数個であるデジタル情報を当該第一の記録媒体から当該第一の記録媒体とは異なる第二の記録媒体にコピーするときに、第一の記録媒体に内容が等価なデジタル情報が存在することをユーザに通知させる。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体について、コンテンツ保護を図りつつ、ユーザの使い勝手を向上する。
【解決手段】記録再生装置1100に、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報を受信する受信部102と、複数の着脱可能な記録媒体装着部1101と、装着部に装着された記録媒体に所定の規則に則してデジタルデータを記録、再生する記録再生部と、コピー制御情報を更新するコピー制御情報処理部と、第1の記録媒体から当該第1の記録媒体とは異なる着脱可能な第2の記録媒体にデータを移動するとき、当該デジタルデータに対応するコピー世代管理情報及びコピー可能個数情報を更新せずに、デジタルデータを移動させる制御部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のコピー制御情報が混在してもコピー制御情報を適切に管理して、記録再生装置の使い勝手を向上する。
【解決手段】記録媒体に対して、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報の書込みと読み出しを行う記録再生部と、コピー世代管理情報が一世代のみ記録を許すことを示す情報である場合、記録媒体にデジタル情報と共にコピー可能個数情報を記録し、記録媒体に記録したデジタル情報の一覧を表示するときにコピー制御情報によって分類して表示を行わせる制御部とを有する。また、第一の記録媒体にコピー世代管理情報とコピー可能個数情報が異なり且つ内容が等価な複数のデジタル情報を蓄積し、コピー可能個数が複数個であるデジタル情報を当該第一の記録媒体から当該第一の記録媒体とは異なる第二の記録媒体にコピーするときに、第一の記録媒体に内容が等価なデジタル情報が存在することをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントの操作レスポンスの低下を抑制しつつ、クライアント側での画面の描画遅延を抑制すること。
【解決手段】サーバ装置10は、ソフトウェアによる処理結果を示す画像を画像メモリに描画し、画像メモリに描画される画像のフレーム間で変更の頻度が所定の頻度以上である高頻度の変更領域を動画化する。サーバ装置10は、画像メモリに描画された画像のうち変更のある変更領域の画像及び/又は高頻度の変更領域の画像に時刻情報を付加した上で端末装置へ送信する。サーバ装置10は、端末装置から受信した時刻情報と、時刻情報が受信された時刻との差から、端末装置で描画遅延が発生しているか否かを判定する。サーバ装置10は、描画遅延が発生している場合に、動画化が実行中でない場合には変更領域の動画化を開始させ、動画化が実行中である場合には画像の送信間隔を変更前の送信間隔よりも長い送信間隔に変更する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体について、コンテンツ保護を図りつつ、ユーザの使い勝手を向上する。
【解決手段】記録再生装置1100に、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報を受信する受信部102と、複数の着脱可能な記録媒体装着部1101と、装着部に装着された記録媒体に所定の規則に則してデジタルデータを記録、再生する記録再生部104と、コピー制御情報を更新するコピー制御情報処理部と、第1の記録媒体から当該第1の記録媒体とは異なる着脱可能な第2の記録媒体にデータを移動するとき、当該デジタルデータに対応するコピー世代管理情報及びコピー可能個数情報を更新せずに、デジタルデータを移動させる制御部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】事前記録されたメディアに関連し得る再生及び特徴機能を制御するためのユーザインタフェースを表示する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】メディアプレーヤ100、例えばDVDプレーヤ、パーソナルコンピュータ、などが、ビデオのストリームを受信してその内容を表示する。同時に、そしてビデオ再生を中断することなしに、上記ユーザインタフェースをビデオ画像上に重ねる。このユーザインタフェースは、シーン選択、設定、及び視聴権を含むビデオの再生を制御するためのメニュー選択を含むことができる。このユーザインタフェースは、ビデオに関連するフィーチャ、例えばドキュメンタリー、ゲーム、購入、動作、コメンタリー、未公開場面、カラオケ、予告編、歌、希望リスト、及びイベントを制御するためのメニュー選択を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】1つ以上の形式のビュー装置で見ることのできるビデオコンテンツのレンタルを管理するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】コンテンツレンタルシステム(102)は、レンタルコンテンツを記憶するための1つのデータ記憶装置を備えている。又、コンテンツレンタルシステム(102)は、受け取った要求に基づいて1つのビュー装置へコンテンツを転送するためのコンテンツサーバー(202)も備えている。このコンテンツサーバー(202)は、更に、前記ビュー装置から別のビュー装置へのコンテンツの転送を許可するように更に構成される。 (もっと読む)


【課題】プレイリストトランスポートバーを提供するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】プレイリストトランスポートバーは、ユーザーがプレイリストおよび特定のアセット内の再生位置を同時に確認できるような様態で、プレイリストのアセット(例、プログラム)を視覚的に示すオーバーレイを提供する。プレイリストトランスポートは、それぞれがプレイリスト内のアセットに対応するアセット領域と、再生位置に関する情報を提供することが可能な位置表示領域とを含むことが可能である。 (もっと読む)


【課題】無線操作装置からの操作を通じて、任意の画像を画像処理系のアプリケーションに引き渡す際の操作性の向上を図る。
【解決手段】連続撮影が可能なカメラ部を有し、情報処理装置への操作信号の送信および前記カメラ部による連続撮影によって得られた画像の系列の前記情報処理装置への伝送を無線通信により行うことが可能な無線操作装置より、前記画像の系列を受信する画像受信部と、表示画面を有する表示部と、前記受信した画像の系列を前記表示画面に順次表示させる表示制御部と、前記表示された画像の系列に対する前記無線操作装置からの第1の操作信号による任意のタイミングの画像の選択を受け付けて当該画像を保存する画像保存部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークサービスを利用可能な操作性の高い情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システムを提供すること。
【解決手段】本技術に係る情報処理装置は、実行部と、生成部と、第1の要求部と、第2の要求部とを具備する。前記実行部は、第1の情報処理を実行することが可能である。前記生成部は、前記実行部にアクセスするための第1のアクセス情報に関連付けられた第1の情報と、第2の情報処理を実行することが可能なグローバルネットワーク上のサーバにアクセスするための第2のアクセス情報に関連付けられた第2の情報とを有する表示画像を生成する。前記第1の要求部は、前記第1の情報に関連付けられた前記第1のアクセス情報をもとに、前記実行部に前記第1の情報処理の実行を要求する。前記第2の要求部は、前記第2の情報に関連付けられた前記第2のアクセス情報をもとに、前記サーバに前記第2の情報処理の実行を要求する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ユーザの音声及びモーションを認識して効果的に電子装置のタスクを行うための電子装置の制御方法及びそれを適用した電子装置を提供することにある。
【解決手段】 電子装置及び電子装置のUI提供方法が開示される。より詳細には、音声タスクモードで表示される音声認識を通じて制御可能なアプリケーションの短縮アイコンは音声認識を通じて制御不可なアプリケーションの短縮アイコンと区別できるように表示する電子装置及び電子装置のUI提供方法を開示される。開示される実施形態の一部は、音声認識及びモーション認識が可能であり、音声タスクモードで表示される音声認識を通じて制御可能なアプリケーションの短縮アイコン及び短縮アイコンの名前は、音声認識を通じて制御不可なアプリケーションの短縮アイコン及び短縮アイコンの名前と区別できるように表示する電子装置及び電子装置のUI提供方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 映像表示装置と映像出力装置の間でコンテンツデータを転送する際に適切な転送プロトコルを自動的に選択可能とする。
【解決手段】 映像表示装置200は、映像出力装置100が接続されると、映像出力装置100に蓄積されているコンテンツデータの情報を取得する。そして、取得した情報に基づき、自身でコンテンツデータを復号化可能か判定する。復号化可能でなければ、映像出力装置100で復号化してから転送するデータ転送方法を用いてコンテンツデータを転送するように映像出力装置100に要求する。 (もっと読む)


【課題】画像が撮影された位置を視覚的にわかりやすく表示させるために、動的に地図情報を更新させる仕組みを提供する。
【解決するための手段】クライアント端末100は、マップビュー形式によるスライドショー表示の指示を受け付けるとスライドショーを開始する。スライドショーで表示される画像のGPS座標を取得し、ウェブサイトサーバ200に送信すると、ウェブサイトサーバ200は取得したGPS座標に基づいて、マップ表示領域の中央に、当該画像が撮影された位置が来るよう表示制御するためのコマンドをクライアント端末100に返す。これによりクライアント端末100は、マップ表示領域の表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】
ユーザがユーザ入力装置の単一のキーを用いる簡便な方法で、例えばテレビ信号受信機、マルチメディア装置及び/又は他の装置などの、電子機器を制御することを可能にする方法が提供される。
【解決手段】
典型的な一実施形態によれば、方法(300)は、制御信号の第1の発生に応じて、複数のモードの各々が第1期間だけ表示されることを可能にするステップ(320)、制御信号の第2の発生に応じて、モードの表示中の1つが選択されることを可能にするステップ(325)、及び制御信号の第2の発生に応じて、選択されたモードに関連する複数の選択肢の各々が第2期間だけ表示されることを可能にするステップ(335)を有する。 (もっと読む)


【課題】映像機器を操作するために用いられる他の映像機器に高い性能を要求することなく、さまざまなメーカーの映像機器の操作に用いられるユーザインターフェースの情報を効果的に提供する。
【解決手段】情報管理システムは、レコーダ10とTV20とが接続され、レコーダ10、または、TV20とサーバ装置50とが接続される。サーバ装置50は、レコーダ10の操作に用いられ、TV20に表示されるユーザインターフェースの情報を記憶し、レコーダ10の情報とTV20の情報とをレコーダ10、または、TV20から受信し、レコーダ10の情報とTV20の情報との組み合わせに対応するユーザインターフェースの情報を検索する。レコーダ10、または、TV20は、検索された情報を取得し、取得した情報をTV20におけるユーザインターフェースの表示を制御する制御部に出力する。 (もっと読む)


【課題】蓄積型放送による蓄積を継続しつつ、リアルタイム型放送の視聴をユーザが行うことが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、放送受信部と、放送波の識別情報と放送波の周波数帯域とを関連付けた関連情報を記録する記録部とを備えている。また、選局された放送波の周波数帯域を関連情報により判別して放送受信部を制御する受信制御部を備える。また、分割送信されて受信側での記録媒体に記録された後に結合されるデータである蓄積型データを、放送受信部により受信された放送波に含まれるデータから生成して記録する蓄積処理部14bを備える。また、蓄積型データの生成が実施されている状態において番組等の再生指示を検知した場合に、蓄積型データと同一の周波数帯域で受信可能であり且つ蓄積処理を必要としないデータを判別して再生を行う再生制御部14dを備える。 (もっと読む)


【課題】装置に詳しくない人でも、装置を購入してすぐに簡単な操作で目的の動作をさせることができるようにする。
【解決手段】AVレシーバ1のアクセス性の良い場所に4個のシーンボタン63が設けられている。AVレシーバ1には、あらかじめ、ユーザーがこのAVレシーバを使用して実行させたい動作(シーン)を実現するために必要な各種設定の情報がパッケージ化された複数のシーンテンプレートが格納されており、各シーンボタンには、使用頻度の高いシーンのシーンテンプレートが割り付けられている。ユーザーが実行させたい動作に対応するシーンボタンを押すだけで、対応するシーンテンプレートが呼び出され、それに基づいて、AVレシーバ1内の各部の設定が行われる。シーンボタンに割り付けられているシーンテンプレートを変更することや、シーンテンプレートをカスタマイズすることもできる。 (もっと読む)


【課題】連続ドラマ番組或いは連続番組の録画予約の及び録画の設定を容易にする。
【解決手段】実施形態によれば、番組情報処理モジュールが、番組表及び番組の番組情報を格納する。そして録画予約処理モジュールが、画面に表示された前記番組表上の番組に対し連続番組録画予約の指定がされた場合、指定された連続番組の番組情報から録画予約情報を生成して格納し、前記連続番組が受信されている状況であれば、前記連続番組の録画開始を自動設定する。 (もっと読む)


21 - 40 / 834