説明

Fターム[5C164UD43]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | ユーザの要求受付 (3,263) | 付加情報、関連情報の要求 (647) | 画面上の特定領域からのリンクによる指定 (170)

Fターム[5C164UD43]に分類される特許

21 - 40 / 170


【課題】従来、他人と放送番組を視聴共有しようとするとその著作権を侵害したり、当該番組を膨大な録画番組の中から探したりする必要があるなどの課題がある。
【解決手段】上記課題解決のため、本発明は受信するIPアドレスで特定されるIP動画サーバ装置からIPアドレスとともに受信するシーンIDを利用して動画サービスを受ける複数のIP端末装置と、各IP端末装置に紐づけられるとともにテレビ放送の多数チャンネルを常時受信することで少なくとも一部は共通のシーンIDによって他の複数の装置にて特定可能なシーンから構成される放送番組を蓄積する複数のIP動画サーバ装置と、IP端末装置からシーンIDを受信することでそのIP端末装置に紐づけられたIP動画サーバ装置のIPアドレスをシーンIDとともに同じくそのIP端末装置に対して配信する管理サーバ装置とからなる動画共有システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】動画像データ又は静止画像データを排他的に画像処理する画像表示装置において、動画像データのサムネイル画像を含むサムネイル一覧表示画像の表示中に静止画像データの画像処理を行うためにサムネイル一覧表示画像を静止画像として表示した場合に生じる違和感を抑制する。
【解決手段】所定のフレームレートでデータの書き込みと読み出しが可能なフレームメモリに記憶されたサムネイル一覧表示画像をフレームメモリから読み出して所定のグラフィックを合成して表示部に表示する制御において、サムネイル一覧表示画像に動画像データのサムネイル画像が含まれ、且つ、動画像データのサムネイル画像を動画像表示する必要が無いと判定される場合、フレームメモリに記憶されたサムネイル一覧表示画像を更新することなく同じサムネイル一覧表示画像を継続的に読み出して表示部に表示するとともに、その間、静止画像データに対する画像処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】HTMLコンテンツを映像に変換可能なHTMLコンテンツ映像化装置を提供する。
【解決手段】HTMLコンテンツ映像化サーバ1は、HTMLコンテンツを取得する通信部11と、HTMLコンテンツを複数の画像に変換する画像化部12と、複数の画像を映像に変換する映像化部13とを備え、前記画像の数が予め定められた数より少ないなら、前記画像を複製することにより、複製後の画像の数が前記予め定められた数より多くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】操作負担を軽減する。
【解決手段】実施の形態の表示処理装置は、受付手段と、表示手段と、を備える。受付手段は、所定の操作を受け付ける。表示手段は、検索対象データが一覧として配置された第1の表示画面を表示し、受付手段が所定の操作を受け付けた場合に、第1の表示画面とレイアウトが異なる表示画面であって、第1の表示画面に表示されていない検索対象データが配置された第2の表示画面を、第1の表示画面に重畳して表示する。受付手段は、第2の表示画面に表示された検索対象データの選択を受け付ける。表示手段は、選択を受け付けた検索対象データを基準として、他の検索対象データが配置された、第2の表示画面とレイアウトが異なる第3の表示画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン番組を録画する方法を提供すること。
【解決手段】テレビジョン番組を録画する方法が提供され、該方法は、テレビジョン番組に関する情報をウェブページ上の項目に表示することと、該ウェブページ上にリンクを表示することと、該リンクを選択するためのアビィリティをユーザに提供することと、該リンクの選択に応答して、該テレビジョン番組の録画をスケジュールすることとを包含する。さらに、インターネットウェブサイトを表すURLがテレビジョン信号内に埋込まれている対話式テレビジョンシステムが提供される。ユーザは、テレビジョン画面上に表示されているアイコン(95)を選択することによってウェブサイトにリンクすることができる。 (もっと読む)


【課題】BMLブラウザとHTMLブラウザの統合化を図れる技術を提供する。
【解決手段】受信機は、受信されたBMLファイルから情報を取り出すBMLパーサ部22と、受信されたHTMLファイルから情報を取り出すHTMLパーサ部23とを備え、BMLファイルが受信されたなら、BMLパーサ部22により取り出された情報を表示し、HTMLファイルが受信されたならHTMLパーサ部23により取り出された情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】動画上のオブジェクトを選択されることで、オブジェクトに関連する情報を表示するリンク機能付動画再生装置を提供する。
【解決手段】リンク機能付動画再生装置1は、動画データMに出現するオブジェクトの時間情報、領域情報およびリンク先情報を記述したリンク情報メタデータLからメタ情報を抽出するメタ情報抽出手段13と、画面上の位置が選択された段階で選択位置を特定する選択位置特定手段160aと、動画データMの再生時間が時間情報の時間区間に含まれ、かつ、選択位置が領域情報の範囲に含まれているオブジェクトをメタ情報において探索するオブジェクト探索手段160cと、探索されたオブジェクトに対応するリンク先情報をメタ情報から抽出するリンク先情報抽出手段162と、リンク先情報で示されるリンク先から関連情報を取得して提示する関連情報提示手段17と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが放送コンテンツ等何らかのコンテンツを聴取中、聴取画面において広告により紹介された番組を容易に予約可能な放送番組予約装置および放送番組予約方法を提供する。
【解決手段】放送受信部21は放送を受信する。広告受信部23は放送受信部21により受信される放送により配信される放送番組に対する番組広告情報351を受信する。表示部31は広告受信部23により受信された番組広告情報351に基づき番組広告を表示する。操作部25は表示部31に表示された番組広告を操作する。制御部10は操作部25による番組広告への操作を検出すると、番組広告情報351に基づき、放送番組の予約を設定する。 (もっと読む)


【課題】特定のユーザが再生可能なネットワーク上に存在するコンテンツを検索する。
【解決手段】再生機3A,3BがユーザのIDとパスワードを入力し、ID、パスワード、及び再生機3A,3Bの再生能力情報を含む保存フォルダ検出メッセージを受信機1A,1Bに送信し、受信機1A,1Bが、受信した保存フォルダ検出メッセージに含まれるIDに対応するユーザ用のコンテンツが保存されているコンテンツ保存場所から、再生能力情報に応じたコンテンツの一覧をコンテンツリストとして返信し、再生機3A,3Bがコンテンツリストをユーザに提示してコンテンツの選択を受け付けて、選択されたコンテンツを再生する。これにより、ホームネットワーク200上に配置された受信機1A,1Bから特定のユーザ用のコンテンツを検索することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】番組情報を元にインターネットを用いて検索を行う従来の技術はユーザの利便性が良くない。
【解決手段】テレビ放送受信装置100は、番組表の中から一つの番組の選択を受け付ける番組選択部15と、番組情報の中から、受け付けられた番組に関連するキーワードを抽出する抽出部16と、ウェブサイトの名称及び所在情報、並びにそれら一つ又は複数のウェブサイトの中の一つにおける抽出されたキーワードに関連するウェブページの情報を取得するための取得目的情報を生成するための規則とを取得するサイト情報取得部12と、取得された一つ又は複数のウェブサイトの名称を表示装置300に表示させるサイト名表示制御部8と、表示された一つ又は複数のウェブサイトの名称の中から一つのウェブサイトの名称の選択を受け付けるサイト名選択部18と、規則にしたがって、取得目的情報を生成する生成部19と有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツサーバに要求するコンテンツの選択を容易にする。
【解決手段】テレビ1は、コンテンツ再生モードにおいて、放送番組選局用の番号キーを備えるリモコン2から、該番号キーの何れかに対する操作が行われたことを示す操作信号を受信したときに、上記番号キーとサーバ3に格納されたコンテンツを特定するオブジェクトIDとが対応付けられた対応テーブルを参照して、操作された番号キーに対応するオブジェクトIDを特定するオブジェクト特定部23と、オブジェクト特定部23により特定されたオブジェクトIDで特定されるコンテンツの送信をサーバ3に要求するコンテンツ再生部22とを備えているので、ユーザは、放送番組の選局操作と同じ感覚で、サーバ3に要求するコンテンツを容易に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】放送映像に対して、最適な時間及び位置に、広告情報としての付加情報を重畳することができる放送映像出力装置等を提供する。
【解決手段】放送映像に重畳すべき付加情報を蓄積した付加情報蓄積手段と、放送映像のスロット毎に、映像的な特徴変動量を検出する特徴変動量検出手段と、特徴変動量が所定閾値以下となる放送映像のスロットを、安定映像として選択する安定映像選択手段と、安定映像の放送映像に、付加情報蓄積手段に蓄積された付加情報を重畳する放送映像重畳手段と、付加情報が重畳された放送映像を出力する映像出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるチャンネルの選局に対して映像を表示制御するまでの時間を短縮する放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送受信装置は、第1のチャンネルの放送信号を受信する第1の受信手段と、前記第1のチャンネル以外の選局対象となるチャンネルの放送信号を切り替えて受信する第2の受信手段と、前記第1のチャンネルの選局を指示する信号が入力された場合、前記第1の受信手段で受信した放送信号に基づいて映像を表示制御し、前記第1のチャンネル以外のチャンネルの選局を指示する信号が入力された場合、前記第2の受信手段で受信した放送信号に基づいて映像を表示制御する表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】映像配信システムの部分配信において、ストリーム再生中の注視領域映像から、再生時間を継続して、新たに要求した注視領域映像を再生する。
【解決手段】再生端末が、選択した注視領域に対応する符号化データ配信要求を、ネットワークを介して配信サーバに送信し、配信サーバが、現在読み出し中の符号化データはそのまま継続して読み出しを行い、次のGOPの先頭から、新たに要求された注視領域に対応する符号化データを読み出し、最初に、読み出した符号化データが映像のどこの部分であるかを識別する識別情報、次に1GOP分の符号化データの順で順次、ネットワークを介して再生端末へ配信し、再生端末が、前記識別情報、1GOP分の符号化データを順次受信し、前記識別情報と復号化中の前記識別情報とを比較し、異なった時に、前記識別情報を更新して、復号化し、次のGOPの先頭から新たに要求した注視領域映像のストリーム再生を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表示画面に対する操作を行う場合におけるユーザの操作性を向上をさせることが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】外部装置情報を記憶し操作部と表示部とを備える通信装置と通信を行う通信部と、表示情報を処理し第1の表示画面を表示させる表示処理部と、第1の表示画面に対応する表示情報と取得した外部装置情報に規定される制限とに基づいて制限表示情報を生成し、外部装置情報を記憶する通信装置へ生成した制限表示情報を送信させる制限表示情報生成部とを備え、制限表示情報に基づく第2の表示画面が表示されている通信装置から送信された第2の表示画面に対する変更内容を示す表示変更情報を通信部が受信した場合、表示処理部は、受信された前記表示変更情報に基づいて第1の表示画面を表示変更情報が示す変更内容が反映された表示画面に更新する情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 そこで,本発明は,双方向テレビシステムを用いた効果的な情報処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は,基本的には,双方向テレビシステムを用い,案内用動画を表示させるとともに,テレビジョン受信機にリンク用アイコンを表示させ,リンク先へのアクセスを促すことにより,テレビジョン放送とウェブサイトとの連携を効果的に行うことができるという知見に基づくものである。本発明の方法は,テレビジョン受信機に案内用動画を表示させた後に,テレビジョン受信機にリンク用アイコンを表示させ,リンク先へのアクセスを促した後に,テレビジョン受信機がリンク用アイコンを選択した場合に,リンク用アイコンによってリンクされるウェブページをテレビジョン受信機に表示する。 (もっと読む)


【課題】テレビ受信機におけるウェブコンテンツ閲覧の履歴機能において、以前表示したことのあるコンテンツの表示速度を改善する。
【解決手段】インターネットに接続し、かつ録画機器とネットワーク接続されたデジタルテレビ受信機であって、インターネットからウェブコンテンツを取得する取得部と、取得されたウェブコンテンツを表示する表示部と、表示部がウェブコンテンツを表示するたびに、録画機器へウェブコンテンツ画像を送信する送信部と、ウェブコンテンツ画像とインターネットのURL情報とを対応付けたURL/フレーム対応表を記憶する記憶部と、ザッピングモードになった場合に、URL/フレーム対応表に基づいて、所望のURLに対応するフレームを録画機器から取得して表示部に表示させる表示制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送中のCMに係る情報を記憶し、その情報によってそのCMに係る物品の購入の支援を行う。
【解決手段】移動通信装置MSは、テレビ放送を受信し、CMの放送開始を検出すると、CM管理サーバ装置SV−1から取得したそのCMに係る物品の情報を表示し、入力部の操作に従って、販売サーバ装置SV−2に対して購入処理をする。又は、購入希望の物品を移動通信装置MS内に記憶する。移動通信装置MSは、例えば店舗内のフェムト基地局BS−2を選択した際、その店舗で購入希望の物品が販売されているか否かを販売店管理サーバ装置SV−3に要求して判断させる。そして、販売されている場合、その旨を装置の使用者に対して報知し、また、購入希望の物品の情報を、例えば、店舗に設置されたリーダライタ装置RWに対して送信する。 (もっと読む)


視聴者は、ビデオ・シーンにおいて物理的な位置に仮想的に配置される3Dオブジェクトと直接相互作用することができる。最初に、当該オブジェクトは、元のビデオ・シーンの不可欠な部分として現れ、プログラムの一般の視聴者の経験を妨げない。視聴者は、入力装置を用いてオブジェクトとの相互作用を開始することができる。関心のある視聴者は、視聴者の関心に基づいてオブジェクトのアーキテクチャによって操縦することができる。例えば、視聴者は、シーンの新しい物理的なインサート位置に、オブジェクトをドラッグすることができる。ユーザは異なる方向に3Dオブジェクトを回転させることができ、ズームインできる。オブジェクトの各方向は、視聴者によって選択される場合、所定のアーキテクチャの新規なリンクされたオブジェクトを呼び出すことがある。例えば、視聴者は、所定のアーキテクチャのリンクされたオブジェクトを介して歩くことができるか、または詳細の増加レベルで、オブジェクトを観察することができる。 (もっと読む)


【課題】双方向テレビ番組ガイドアプリケーションおよび番組ガイドと関係のないアプリケーションが、ユーザテレビ機器上で少なくとも部分的にインプリメントされるシステムを提供すること。
【解決手段】番組ガイドアプリケーションと番組ガイドと関係のないアプリケーションとの間で、首尾一貫したユーザインターフェースを維持するために用いられる、番組ガイドプログラムアプリケーションインターフェースが提供される。番組ガイドと関係のないアプリケーションは、番組ガイドアプリケーションによって起動され得る。ユーザは、特定の番組ガイドと関係のないアプリケーションをお気に入りとして選択し得、特定の番組ガイドと関係のないアプリケーションについて視聴制限を設定し得る。番組ガイドアプリケーションは、バックグラウンドにおいて実行され得、番組ガイドと関係のないアプリケーションが動作する。 (もっと読む)


21 - 40 / 170