説明

Fターム[5C164UD54]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | 番組の選択、検索 (3,071) | プレイリスト (408)

Fターム[5C164UD54]に分類される特許

161 - 180 / 408


【課題】 デジタルカメラに記録された画像コンテンツを再生装置で再生する時に、画像コンテンツの追加や削除があった場合に更新情報(追加・削除)のみが通知され、再生順序の変更は行うことができない。
【解決手段】 コンテンツ処理システムは、プレイリスト順に再生している時に、コンテンツ提供装置において画像コンテンツが追加又は削除された場合に、プレイリストに対してその画像コンテンツを追加又は削除しプレイリストが更新されたことを再生装置に通知する。再生装置はプレイリスト更新通知を受信するとプレイリスト転送要求を行い、コンテンツ提供装置から更新プレイリストに書き換え、連続表示される画像コンテンツの再生順序を変更する。 (もっと読む)


【課題】共有されているデータを各端末で確認する。
【解決手段】操作対象装置200は、複数の遠隔操作装置300が送信するデータ特定情報を受信し、該受信した各データ特定情報を、複数の遠隔操作装置300のそれぞれに送信する被操作側データ共有処理部3を備えているので、共有されているデータを、複数の遠隔操作装置300のそれぞれで確認することができる。 (もっと読む)


レンタルを基本としてプレーヤーに標的メディアコンテンツを提供する、パーソナルメディアプレーヤーを用いた利用に適合され、新しいモデルを使用して利用者が音楽作品にアクセス可能なように設計されたオンラインメディアコンテンツサービス。標的メディアコンテンツは、例えば、利用者の心に訴えるコレクションの中へ統合されている理由か、又は利用者のソーシャルグラフを介し利用者と関連付けられているかどちらか一方の理由により、サービス利用者にとって特有の文脈又は目的を有するコンテンツを含む。前者の場合、標的メディアコンテンツは例示として、テーマ又はジャンルを実現するために選択された一連のメディアを含んでいて、レンタル料金に対し制限された期間、アクセスし、再生するパッケージとして利用者が利用可能になる。後者の場合、標的メディアコンテンツは例示として、サービスが利用者の仲間であることを知っている人々の再生リストから引き出され、受信契約を基本として提供される曲のコレクションを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】番組の自動予約において、視聴者の意図を正確に反映させることが可能な放送受信装置及び番組予約方法を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明の放送受信装置は、電子番組ガイド情報から、視聴者により設定された文字列を含む番組情報を検索して抽出し、設定された優先度に基づき抽出された番組情報に対応する番組の予約を行った後、抽出された番組情報のうち、予約されていない番組に対応する番組情報から予約されていない番組のリストを作成し、保存する。 (もっと読む)


【課題】航空機を利用する顧客を対象に、機内でマルチメディアコンテンツを提供するための航空機利用者用マルチメディアコンテンツ提供システム及び航空機利用者用マルチメディアコンテンツ提供方法を提供する。
【解決手段】航空機利用者用マルチメディアコンテンツ提供システム100は、航空会社サーバ1及び機内サーバ3a〜3fを備え、航空会社サーバ1は、運航情報を格納する運航情報記憶手段、コンテンツを格納するコンテンツ記憶手段、視聴履歴記憶手段、機内サーバからの要求を受け運航情報記憶手段内より運航情報を検索し機内サーバに対して送信する運航情報管理手段、運航情報管理手段が検索した運航情報に含まれる会員番号を基に視聴履歴記憶手段内より視聴履歴を検索し送信する視聴履歴記憶手段とを備え、機内サーバは視聴履歴を基に視聴又は閲覧中であったコンテンツを搭乗客に対して提供する。 (もっと読む)


【課題】専門的な知識を要することなく、ホームネットワークを容易に構築することが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、コンテンツを管理するコンテンツ管理サーバから、コンテンツに関連するコンテンツ関連情報とコンテンツデータとを取得するコンテンツ情報取得部と、取得したコンテンツ関連情報に基づいて視聴可能なコンテンツのリストを生成するコンテンツリスト生成部と、コンテンツリストの中から選択されたコンテンツを再生するコンテンツ再生処理部と、選択されたコンテンツが外部に接続された外部接続機器で実行される場合に、選択されたコンテンツに対応するコンテンツデータの所在情報を外部接続機器に対して通知するとともに、外部接続機器がコンテンツを再生する際のコンテンツ再生状況情報を外部接続機器から取得する外部接続機器制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放送されたコンテンツのうち、所定の時期に発売されるコンテンツを閲覧できるエアチェックシステムを提供する
【解決手段】エアチェックシステム1内のキューシートサーバ12は、放送局から放送された複数の曲の特定情報(タイトル名やアーティスト名等)と放送時間とを有するキューシートを放送局サーバ16から取得して記憶する。音楽配信サーバ15は、コンテンツの特定情報と発売日とを有するリリース情報を蓄積する。エアチェック装置80内のパーソナルコンピュータ(PC)13は、キューシートとリリース情報とを取得する。PC13はさらに、キューシートに登録された曲のうち、発売日が所定期間内に含まれる曲を検索する。そして、検索された曲に対応した特定情報を新譜情報としてPC13のディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ提供者が制作・提供したコンテンツを、利用者が、独自の順序に編集配置したオリジナルの番組を、占有のコンテンツ配信経路から配信する。
【解決手段】本発明は、コンテンツ作成者は、コンテンツ・属性情報・共有条件を登録し、コンテンツ利用者は、利用したいコンテンツの共有条件を選択し、コンテンツ、属性情報を利用契約装置に登録し、利用契約装置はコンテンツ利用者から登録された配信条件に基づいて配信制御情報を生成し、コンテンツ利用者のクライアント装置に送信し、クライアント装置は配信制御情報を配信管理装置に送信することにより登録し、配信管理装置は視聴装置から視聴要求があるとコンテンツを編成し、登録されている配信制御情報の配信順序、及び配信経路でコンテンツを配信する。 (もっと読む)


【課題】 BD−Liveで新しいコンテンツを次々にダウンロードしていくようなサービスにおいて、ローカルストレージが一杯になって破綻してしまうことを防止する。
【解決手段】
ローカルストレージ13内に予め準備されたファイルセットを交換利用するための固定のタイトル(TitleN)のファイルセットを上記ローカルストレージ13内にダウンロードされたファイルセットに置き換えて使用するネームマッピング情報を仮想ファイルシステムのネームマッピングメカニズム15に与えることにより、上記固定のタイトル(TitleN)を仮想ファイルシステムを使って複数のファイルセットで使う。 (もっと読む)


デジタル映画上映施設は、デジタル映画コンテンツの呈示中に生起すべきイベントの時系列を指定するショー・プレイリスト(SPL)を利用する。ショー・プレイリスト中の一つまたは複数のキューが、スクリーン・カーテンを動かしたり劇場照明を暗くしたりするといったある種の活動をトリガーする。美的で、演出効果の高い呈示を達成するために、プレイリスト中のキューはキュー付け直しをされる。各キューについて、先行期間の決定が自動的に行われる。先行期間とは、その期間だけキューが繰り上げられるべきである期間である。対応する活動をトリガーするためのキューの実行は、自動的に決定された先行期間だけ繰り上げられる。
(もっと読む)


【課題】再生チャンネルの変更から再生開始までの所要時間が小さい再生装置を提供すること。
【解決手段】再生チャンネル及び1又は複数の周辺チャンネルのアドレス情報を登録するための受信チャンネルリストと、複数の放送チャンネルのデータを受信する受信手段と、複数のバッファ手段と、受信手段が受信した放送チャンネルのデータをバッファ手段へ格納する受信制御手段と、再生チャンネルが変更された場合、その変更内容を判断する判断手段と、受信チャンネルリストを更新する更新手段とを備え;更新手段が、変更内容に応じて周辺チャンネルを決定し、その周辺チャンネルのアドレス情報を受信チャンネルリストに登録し、受信制御手段が、受信手段で受信する複数の放送チャンネルのデータのうち、受信チャンネルリストに登録されている放送チャンネルのデータを、放送チャンネル毎に異なるバッファへ格納する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数のソースから取得したコンテンツデータのコピーを行う際の利便性を向上させるようにした記録装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】複製可能回数が制限された同一のコンテンツデータを複数記録するHDD部116と、HDD部116のコンテンツデータを複製するディスクドライブ部126と、HDD部116のコンテンツデータの複製可能回数を管理するコピー回数管理部120と、HDD部116のコンテンツデータの一覧表示画面を作成するGUI処理部111とを備え、GUI処理部111は、HDD部116に同一のコンテンツデータが複数記録されている場合、当該コンテンツデータを1つのアイコンに示し、当該コンテンツデータの複製可能回数を、コンテンツデータ其々の複製可能回数を合計した数として示す。これにより、ユーザが複製可能回数を容易に把握でき、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】より自由度が高く、より表現力に富んだ販売チャネルを実現することができるようにする。
【解決手段】ディスク管理部41のプレイリストDB62は、複数のレコード62aにより構成されるデータベースとされ、顧客ID、再生モード、およびURIにより構成されている。レコード62aに含まれる「再生モード」は、端末でディスクを再生するときに指定されるモードを表す情報とされ、レコード62aに含まれるURIは、プレイリストファイル63の記録位置を特定するための情報とされる。プレイリストファイル63は、ディスクに記録されたコンテンツの再生順序、再生位置などを指定し、端末により指定された再生位置、再生順序でコンテンツを再生させる。端末にプレイリストファイル63を送信すれば、ディスクに記録されたコンテンツをプレイリストで指定した通りに再生させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】外部機器の電源を入れなくても外部機器に保存されているコンテンツの一覧を容易に把握できる映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る映像表示装置は、映像信号を出力する外部機器と接続可能な映像表示装置であって、接続されている前記外部機器に対し、前記外部機器に保存されているコンテンツの一覧を表すコンテンツリストデータの出力を指示する出力指示手段と、前記指示によって外部機器から出力されたコンテンツリストデータを受信する受信手段と、前記受信されたコンテンツリストデータを記憶する記憶手段と、表示する映像信号の入力源として前記外部機器が選択された際に、前記外部機器から映像信号が出力されていない場合には、前記記憶手段に記憶されているコンテンツリストデータに基づく映像を表示部に表示させる制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
コンテンツ受信装置を変更すること無く、所望のコンテンツのダイジェスト版を提供できるコンテンツ送信装置を提供する。
【解決手段】
コンテンツ送信装置は、源コンテンツとダイジェストコンテンツを保存する蓄積手段と、源コンテンツとダイジェストコンテンツの対応がわかるコンテンツ関連情報と、ネットワーク経由でコンテンツを取得するためのアクセス先情報を生成し、コンテンツ情報を生成し、コンテンツ受信装置に提供するコンテンツ情報手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】配信録画サーバの集中的な負荷を回避する配信録画サーバを提供すること。また、著作権保護されたコンテンツを、コンテンツ保護ルールを守りながら、ユーザ利便性の良いコンテンツ管理、コンテンツ配信システムの提供を行うこと。
【解決手段】配信録画サーバを録画用ブロックと配信用ブロックに機能分担させて1つの装置として機能させることで、配信録画サーバの集中的な負荷を両ブロックに分散できるようにした。さらに、IPネットワークに著作権保護コンテンツを配信する時に守らねばならない制約を配信ブロックに、ユーザ利便性を向上するための機能を配信用ブロックに分担するようにシステム構成した。 (もっと読む)


【課題】ある権利者が持つ情報を他の権利者が利用しようとするときに、情報の相互利用の促進を可能とする。
【解決手段】本発明は、複数のリソースと、前記複数のリソースを利用するために必要な1つ以上の条件事項を定めた利用条件と、を保持したコンテンツを記憶するコンテンツストレージと、前記1つ以上のリソースからなるリソース組の合成方法を定義した複数の出力ルールと、当該出力ルールの読み出し方法を指定したプレイリストと、を保持したシナリオを記憶するシナリオストレージと、前記シナリオストレージおよび前記コンテンツストレージから前記シナリオおよび前記コンテンツを読み出す読み出し部と、前記コンテンツに含まれる前記利用条件により定められた各前記条件事項を満足させるための処理を行う条件処理部と、前記プレイリストにより指定される読み出し方法により読み出された出力ルールに従って前記リソース組の合成結果を再生出力する再生処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】他人の作成した動画像データを利用して新たな動画像データを編集できるようなサービスにおいて、その編集作業の効率性や容易性を向上させることのできる動画像編集装置を提供する。
【解決手段】スケジュール情報を読み込んで、動画像ファイルを再生順に再生すると共に、再生中の動画像に、指定された合成データを合成タイミングに基づいて合成表示する。そして、動画像の編集指示を受け付けると、番組構成を表示し、編集指示を受け付ける。そして、編集後に登録指示を受け付けた場合に、変更されたスケジュール情報を登録する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡単に番組データを入手することのできる番組データ配信システムを提供すること。
【解決手段】利用者側端末20が送信した配信要求データを受信(矢印a)した後、管理コンピュータ10は、配信要求データを構成する番組コードの放送番組を録画している転送元端末20bを特定し、特定した転送元端末20bに送信要求データを送信する(矢印b)。次に、転送元端末20bから送信されてきた番組データを受信する(矢印c)。次に、転送先端末20aに配信準備ウェブページを配信する。そして、配信開始データを受信したら、番組データを転送先端末20aへ配信する(矢印d)。 (もっと読む)


【課題】音楽再生システムにおいて、音楽データの再生中におけるユーザの操作の手間をより低減させる。
【解決手段】音楽再生システム1において、再生機2、表示装置3、およびオーディオ装置4は互いに接続されており、連携して動作する。表示装置3は、音楽データを再生する。このとき、音楽データが表す音楽を、表示装置3のスピーカ32,33またはオーディオ装置4のスピーカ42,43が鳴らす。音楽データの再生開始後、表示装置3は、表示装置3の電源オフを指示する指示信号を表示装置3に出力する。表示装置3は、当該指示信号を受信した場合、電源をオフすることによって、ディスプレイ31に対する情報の表示を停止する。 (もっと読む)


161 - 180 / 408