説明

Fターム[5C164UD54]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | 番組の選択、検索 (3,071) | プレイリスト (408)

Fターム[5C164UD54]に分類される特許

81 - 100 / 408


【課題】マルチメディアシステムにおける複数のデバイスからメディアコンテンツを識別してアクセスする、より効果的なマルチメディアフレームワークおよびそれを実装したマルチメディアシステムを提供すること。
【解決手段】複数のマルチメディアソースからのマルチメディアファイル情報が一般にアクセスが可能なフォーマットに統合されているデータベースと、該マルチメディアと該データベースとにアクセスするように構成されたマルチメディアエンジンと、該マルチメディアエンジンと相互作用することにより、該データベースに格納された情報に基づいて該マルチメディアファイルにアクセスするためのグラフィカルインターフェースを提供するように構成されたヒューマンマシーンインターフェースとを備えているマルチメディアシステム。 (もっと読む)


【課題】視聴制限機能が有効化されている場合において、コンテンツの再生におけるユーザの操作性を向上させる。
【解決手段】情報処理装置300,400から送信される再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を受信する通信部208と、コンテンツリストの要求に付加されている所定の情報を確認する確認部216と、確認部216による確認結果に基づいて、上記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成する生成部218とを備えるコンテンツ再生装置200と、コンテンツ再生装置200から送信されるコンテンツリストを受信する通信部304(404)と、上記通信部が受信したコンテンツリストを表示する表示部308(408)とを備える上記情報処理装置とを備えるコンテンツ再生システム100が提供される。 (もっと読む)


【課題】広告が番組ガイド画面において表示され得るインタラクティブテレビ番組ガイドを提供する。
【解決手段】バナー広告が番組リストの上および下に表示され得る。パネル広告が番組リストの付近に提供され得る。この広告は、ビデオを含み得る。この広告を使用して、テレビ番組および従来の製品およびサービスを宣伝し得る。ユーザが1つの広告を選択すると、その番組ガイドは、そのユーザに、製品またはサービスを注文し、情報を要求し、次の番組についてのリマインダーを設定し、番組の記載について閲覧し、番組を記録し、またはそのような他の動作を採る機会を提供する。埋め込み広告が、番組リスト領域内に提供され得、そして関連する番組リストの直ぐ近くに自動的に表示され得る。 (もっと読む)


【課題】コントロールポイントにサーバの機能を実装せずにプレイリストを表示すること。
【解決手段】サーバからコンテンツを取得し、取得されたコンテンツをレンダリングするレンダリングモジュール42と、レンダリングモジュールによって再生されたコンテンツの映像を表示する表示画面を有する表示モジュール44と、コントロールポイントからの要求に応じて、表示画面にプレイリストを表示できることを示すアクションが記述されているサービスディスクリプションをコントロールポイントに送信する通信モジュール41と、コントロールポイントから送信されたコンテンツの名称および再生順序を含むプレイリストを含む情報が記述されているプレイリスト文書54を受信した場合に、コンテンツの名称を再生順序に基づいて表示画面に表示するプレイリスト表示モジュール43と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ映像とコンテンツリストとコンテンツリストのコンテンツ項目に対応したコンテンツ詳細情報の3つの情報を画面上に表示するにあたり、その表示手順や、表示された情報のユーザにとっての必要性や重要度を考慮し、ユーザがコンテンツ詳細情報を必要とする時のみなど、一時的なコンテンツ詳細情報を表示させる方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ映像とコンテンツリストが重畳しない形式で表示される表示装置において、前記コンテンツリストから一つのコンテンツ項目を選択するステップと、少なくとも前記コンテンツ映像の領域に重畳する形式で、かつ選択されたコンテンツ項目が示された形式で、選択されたコンテンツ項目に対応するコンテンツ詳細情報を表示するステップと、表示されたコンテンツ詳細情報を非表示にするステップ、を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの年齢変化に伴って適切なコンテンツを提供できるコンテンツ提供システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ提供システム1は、コンテンツを記憶したコンテンツデータ記憶部11と、コンテンツの対象年齢のデータを記憶した対象年齢テーブル12と、ユーザの年齢およびユーザの年齢を記憶部に書き込んだ時点を示すデータを記憶したユーザ年齢データ記憶部13と、コンテンツの提供要求を受け付ける操作部23と、提供要求を受けたときに、ユーザ年齢データ記憶部13に記憶されたデータと現在日時とに基づいて、現時点におけるユーザの年齢を計算する現在年齢計算部15と、対象年齢テーブル12を参照してユーザの現在年齢に対応するコンテンツを再生対象のコンテンツとして決定するコンテンツ決定部16と、再生対象のコンテンツを再生するコンテンツ再生部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】TV(テレビジョン受像機)等での、コンテンツの視聴の制限を、容易に行う。
【解決手段】サーバ11では、コンテンツを出力するTV12やTV13から、ネットワーク10を介して、TV12やTV13を用いたコンテンツの視聴を制限するレベルを表すレイティングである、TV12やTV13自体に設定されたデバイスレイティングが取得されるとともに、サーバ11に記録されたコンテンツのコンテンツレイティングが取得され、デバイスレイティングとコンテンツレイティングとに基づいて、TV12やTV13での、コンテンツの視聴が制限される。本発明は、例えば、コンテンツを記録するサーバ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの通信経路としてインタネットとテレビジョン放送の両方を容易に使い分けできるコンテンツダウンロードサービスを実現する。
【解決手段】供給装置20は、通信型供給装置20Aと放送型供給装置20Bから構成される。通信型供給装置20Aは、コンテンツダウンロードサービスのポータルサイトとして機能するWebサーバ21、管理する顧客管理サーバ22、課金・決済サーバ23、コンテンツに対応するダウンロード制御情報と再生制御情報を受信装置10に転送するメタデータサーバ24、コンテンツを受信装置10に転送するコンテンツサーバ25、およびDRMサーバ26から構成される。放送型供給装置20Bのコンテンツ送出部27は、テレビジョン放送信号を用いて、暗号化された状態のコンテンツを放送する。本開示は、受信側においては、テレビジョン受像機、デジタルテレビジョンチューナ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】
動画像を他のメディアに転送するために、転送先の上限時間内で転送先形式に自動変換する。
【解決手段】
記録媒体(110)には、撮像部(101)による動画像が圧縮符号化されて記録される。インデックス画面からユーザが選択したシーンを再生する選択シーン再生モードと、プレイリストに指定された1又は複数のシーンを連続して再生するプレイリスト再生モードがある。制御部(107)は、選択シーン再生モードでは、選択された1シーン又は複数シーンを転送先に応じた形式に変換し、プレイリスト再生モードでは、プレイリストに記載される全シーンを結合して転送先に応じた形式に変換する。ただし、いずれの再生モードでも、転送先に上限時間がある場合には、上限時間以内に分割して、転送先形式に変換する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に存在するデジタルメディアレンダラを容易に把握することができると共に、デジタルメディアコンテンツとデジタルメディアレンダラとの選択を容易に把握することが可能なコントロール装置およびコントロール方法を提供すること。
【解決手段】ウィンドウ202内の第1領域210内にデジタルメディアコンテンツに関連付けられているコンテンツオブジェクト231〜236を表示し、第2領域220内にネットワーク上に存在するデジタルメディアレンダラに関連付けられているレンダラオブジェクト221〜223を表示する。第1領域210内のコンテンツオブジェクトを第2領域220内のレンダラオブジェクトにドラッグ・アンド・ドロップすることによって、再生されるコンテンツと再生を行うレンダラを選択する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを選択するためのインタフェースを備えてない情報端末に対する操作によるコンテンツの選択を可能にする。
【解決手段】提供装置から転送装置を経由して格納装置へメニューデータのファイルを送る。転送装置は、格納装置から、格納装置に格納されているファイルのリストを取得して提供装置に送る。提供装置が、リストに基づいて、格納装置に格納するコンテンツを選択する。 (もっと読む)


【課題】テレビコンテンツと同様の再生形態を有するネットコンテンツのみを、テレビコンテンツの選局操作と同様の操作性で再生することが可能な放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明の放送受信装置は、テレビ放送受信機能及び広域通信網接続機能を備える。また、広域通信網接続機能により取得可能なコンテンツであるネットコンテンツのうち、テレビ放送受信機能により取得可能なコンテンツであるテレビコンテンツと同様の再生形態により再生されるネットコンテンツを判別するコンテンツ判別部を備える。また、コンテンツ判別部により判別されたネットコンテンツを示すネットコンテンツリストを作成するリスト作成部を備える。また、ネットコンテンツリストに含まれるネットコンテンツの指定を受け付け、指定されたネットコンテンツを広域通信網接続機能により取得する選局制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】様々なアーティストのライブの生中継映像を容易に視聴することができる映像配信システムを提供することを課題とする。
【解決手段】配信サーバ20は、ライブハウス1aに関する情報、ライブのスケジュール、及びライブを行うアーティストが登録されたデータベース22を有している。カメラ11aは、ライブハウス1aで行われるライブを撮影して映像データをリアルタイムに配信サーバ20へ送信する。配信サーバ20は、ユーザ端末3により指定された検索条件を満たすアーティストを抽出し、抽出されたアーティストがライブ中であるか否かを示す配信情報を送信する。これにより、ユーザ会員は、ライブ中のアーティストを知ることができる。配信サーバ20は、ライブ中のアーティストのライブ映像の視聴をユーザ端末3から要求された場合、カメラ11aから継続的に受信している映像データをユーザ端末3に配信する。 (もっと読む)


【課題】表示装置にコストアップに繋がる記憶装置を新たに搭載せずに、ネットワークに接続された複数の表示装置による表示処理を制御する表示制御方法、表示制御プログラム及び表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、投写コンテンツを定めたコンテンツリストに基づき、各プロジェクターが取得するコンテンツ分担情報を決定するステップS15と、各プロジェクターが投写するコンテンツの投写順序を定めた投写計画を作成するステップS17と、コンテンツ分担情報及び投写計画を他のプロジェクター3,5,7に送信するステップ19と、コンテンツ分担情報に基づき、プロジェクター1が分担するコンテンツを取得するステップS21と、投写計画に基づき、取得したコンテンツを他のプロジェクター3,5,7に送信するステップS33と、投写計画に基づき、取得したコンテンツ及び他のプロジェクター3,5,7から受信したコンテンツを投写するステップS37と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】録画予約した番組を、既に番組が録画された記録媒体に記録する際のユーザーへの負担を軽減できるコンテンツ編集装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に録画された番組のリストを作成する録画済番組リスト作成部103と、上記記録媒体の空き容量を算出する空容量算出部104と、録画予約された番組のリストを作成する予約番組リスト作成部106と、上記録画済番組リスト作成部103によって作成された録画済番組リストと、上記空容量算出部104によって算出された空容量と、上記予約番組リスト作成部106によって作成された録画予約済番組リストとを相対的に表示した上記編集画面を作成する編集画面作成部101とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 オリジナルコンテンツとオリジナルコンテンツから派生してコピーあるいは加工されたコンテンツとを区別することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】
種々の情報を表示する表示手段と、コンテンツ及びコンテンツ情報を記憶する記憶手段と、コンテンツにコンテンツ情報を付加する識別情報付加手段と、コンテンツ及びコンテンツに付加されたコンテンツ情報を他の電子機器との間で送信あるいは受信する送受信手段と、コンテンツ情報に基づいて、コンテンツ情報に含まれる情報のうち、少なくとも一部が共通する情報を有するコンテンツをグループ化したコンテンツリストを前記表示手段に表示する制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的地や移動経路を考慮して、受信状況がよい放送局に自動的に切り替える。
【解決手段】地上デジタル放送受信機は、受信した地上デジタル放送をTS信号として出力し、かつ受信状況を出力するチューナと、TS信号をデコードして出力するデコード手段と、選局情報及び目的地情報を入力するインターフェイスと、受信したGPS信号より現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、目的地情報、現在地情報及び地図DBに基づいて経路情報を作成する経路情報作成手段と、経路情報及び放送局データベースに基づいて、放送局切り替えリストを作成する放送局リスト作成手段と、選局情報に基づいて対応する物理チャネルをチューナに選局させるとともに、受信状況が劣化した場合に放送局切り替えリストを用いて現在視聴中の放送局系列の次候補放送局の物理チャネルをチューナに選局させる放送局切り替え手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
再生対象のコンテンツの選択に際して利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】
コンテンツサーバ900j(j=1,2,…)におけるコンテンツの検索結果を収集した後に、検索結果に含まれるコンテンツごとの属性情報に基づいて、まず、判定手段720が、コンテンツ再生装置600Aによる再生可否を判定する。引き続き、評価手段730が、判定手段720により再生可と判定されたコンテンツごとに、その属性情報に基づいて、再生品質を評価する。そして、編集手段740Aが、評価手段730による評価結果に基づいた編集を行い、評価結果を反映したコンテンツ選択用情報を生成する。こうして生成されたコンテンツ選択用情報が、コンテンツ再生装置600Aの利用者に提示される。 (もっと読む)


【課題】データ容量の増大を抑え、かつ画像の劣化なく、編集映像を外部へ渡すことが可能な映像収録再生装置及び映像クリップ処理方法を提供する。
【解決手段】ユーザの指示により作成された操作者プレイリストを参照し、映像クリップA,Bから、部分クリップAA,BB1,BB2を示す部分クリッププレイリストを作成する。また、操作者プレイリストに基づいて、部分クリップAA,BB1,BB2に応じた内部プレイリストを作成する。そして、編集映像の出力要求が入力された場合は、部分クリッププレイリストに基づいて部分クリップAA,BB1,BB2を読み出し、この部分クリップAA,BB1,BB2及び内部プレイリストを出力する。 (もっと読む)


【課題】インターネットコンテンツを含む利用可能な多数のコンテンツソースからのコンテンツを統一的に操作する。
【解決手段】コンテンツ情報取得部は、放送波から放送コンテンツに関する情報を取得する放送コンテンツ情報取得部と、入力切り替えを行って外部機器からコンテンツを取得する入力切り替えコンテンツ情報取得部と、BDなどの記録媒体からBDコンテンツに関する情報を取得するBDコンテンツ情報取得部と、ネットコンテンツ情報取得部と、を有している。取得されたコンテンツ情報と、視聴状態に基づき、コンテンツ情報表示手段はコンテンツ情報としてコンテンツリストを表示する。さらに、コンテンツリスト(メニュー表示)を参照しながら、ユーザによる入力イベントに応じて、コンテンツ選択手段において選択されたコンテンツが、コンテンツ出力手段において出力される。 (もっと読む)


81 - 100 / 408