説明

Fターム[5C164YA10]の内容

Fターム[5C164YA10]に分類される特許

121 - 140 / 823


【課題】 インターネット回線を利用した映像配信サービスにおいて、ユーザにより適切な番組を推薦する。
【解決手段】 本発明は、ユーザの視聴履歴から視聴した番組に含まれる単語について、単語別に頻度を求め、また、録画履歴からも単語別に頻度を求め、放送予定の番組に対して、その放送予定に含まれる番組の単語についても頻度を求め、これらの頻度を集計することにより、重みを求め、これらの頻度と重みからユーザの番組に対する推薦度を求め、その推薦度に基づいてユーザにより適合した番組を推薦する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの選択および処理に際する利便性を向上可能な、情報提供装置、携帯情報端末、コンテンツ処理機器、機器制御装置、コンテンツ処理システム、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザ毎に管理される特定のコンテンツを含む処理対象となるコンテンツのうち、指定された処理機器300により処理可能なコンテンツを含むコンテンツリストが携帯端末200によりECGサーバ100から受信され、ユーザによりコンテンツが選択される。そして、選択コンテンツの処理要求が携帯端末からECGサーバおよび機器制御サーバ400を介して指定機器に送信され、選択コンテンツのユニット情報が携帯端末200により取得されて表示再生される。これにより、ユーザは、携帯端末を用いて、コンテンツおよび処理機器に依存せずにコンテンツを選択することで、コンテンツおよびユニット情報を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視聴したい番組が見やすく表示された番組表を提供する。
【解決手段】番組表提供装置4は、番組情報テーブル、プロファイルテーブルおよび視聴履歴テーブルに記憶されたデータを結合し集計して、ユーザが入力したプロファイルと類似のプロファイルを持つ他のユーザの視聴履歴からチャンネルの優先順位を算出するとともに、番組のチャンネルを所定方向に並べて表示し、各チャンネルの番組情報を、所定方向と垂直方向に、番組の前記放送時刻順に並べて表示するための前記配列データを生成する。さらに番組表提供装置4は、番組情報と、配列データとを、ユーザ端末1に送信する。ユーザ端末1は、番組表提供装置4から送信された番組情報および配列データに基づいて番組表を生成し、生成した番組表をテレビモニタ3に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークサービスのうちユーザ毎に利用頻度の低いネットワークサービスまたは使用日時の古いネットワークサービスの利用を向上させることが可能なネットワーク機能付き映像受信機を提供する。
【解決手段】液晶テレビジョン装置(ネットワーク機能付き映像受信機)は、ネットワークに接続され、ネットワークを介して外部のサービス業者による7つのネットワークサービスA〜Gの提供を受けるための通信を行うことが可能なネットワーク通信部と、7つのネットワークサービスA〜Gに対するユーザの使用回数または使用日時に基づいて、7つのネットワークサービスA〜Gのうち使用回数の少ない順または使用日時の古い順に表示されるサービスメニュー画面1aを表示部1に表示させるように制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツ配信サービスを利用するユーザが、容易に視聴する番組を選択することを可能にする。
【解決手段】番組評価情報提供装置において、映像表示装置からユーザIDを含む番組表要求を受信し、当該ユーザIDのユーザと同じグループに属するユーザのユーザIDリストをグループ情報格納手段から取得するユーザIDリスト取得手段と、番組情報格納手段から取得した番組情報に含まれる番組IDと前記ユーザIDリストに含まれるユーザIDとに対応するコメント情報をコメント情報格納手段から取得するコメント情報取得手段と、前記番組情報と、前記コメント情報取得手段により取得されたコメント情報とを用いて、当該コメント情報に対応する評価情報を表示する番組表画面の情報を作成し、前記映像表示装置に送信する番組表画面情報作成送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置を利用しているユーザに合った設定に容易に切り換えることができる表示装置を提供する。
【解決手段】映像を表示する表示部25を備え、操作端末によって操作される表示装置10であって、自装置の動作を実行する実行部12と、操作端末から送信された、該操作端末を使用しているユーザを識別するための識別情報を含む信号を受信するリモコン受光部20とを備え、実行部12は、識別情報と、実行部12が動作を実行する際の設定情報との対応情報を複数記録する記録部22が記録する複数の対応情報の中から、リモコン受光部20が受信した識別情報に対応する設定情報を取得し、取得した設定情報で動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】小まめに表示装置の電源のオンオフを行うよう、ユーザの行動改善を促すことができる表示装置を提案する。
【解決手段】表示装置は、映像を表示する表示手段としての映像信号表示部110と、撮影して画像データを生成する撮影手段としてのカメラ部160、カメラ部160で生成された画像データが示す画像内の視聴者を検出する検出手段としての画像認識部170と、映像信号表示部110が映像を表示しており、かつ、画像認識部170が視聴者を検出していないときの時間である非視聴時間を計測する計測手段と、前記計測された時間を記録する記録手段としての視聴情報管理部180と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に応じてコンテンツのシーン毎に再生態様を変更すること。
【解決手段】TV100は、コンテンツの操作履歴情報や視聴状態履歴状態情報を含む視聴履歴情報を、コンテンツのシーン毎に、当該シーンを表すメタ情報とともに記憶しておき、他のコンテンツが再生される際に、上記視聴履歴情報中のメタ情報と他のコンテンツのメタ情報との一致度を算出し、当該一致度を基に他のコンテンツの各シーンの再生優先度を算出し、当該再生優先度に応じて、当該他のコンテンツの再生態様を変更する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を再装着することなく、録画コンテンツを所定の位置から再生することができる視聴システムを提供する
【解決手段】視聴システム1は、映像受信装置2と携帯機器3とを有する。映像受信装置2は、録画コンテンツの視聴が終了した時点で録画コンテンツが視聴された視聴時間の値を含む視聴情報を更新する録画処理部20と、更新された視聴情報に基づいて、所定の位置から録画コンテンツを再生する再生管理部23と、携帯機器3と更新された視聴情報の送受信を行うネットワーク送受信部24とを有する。携帯機器3は、更新された視聴情報に基づいて、録画コンテンツを所定の位置から再生するとともに、視聴が終了した時点で視聴情報を更新する再生管理部31と、映像受信装置2と更新された視聴情報の送受信を行うネットワーク送受信部38とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの多様な嗜好を反映したコンテンツの検索結果をユーザに提供することを課題とする。
【解決手段】ソート部56は、検索対象となるコンテンツの中から、グループ評価情報生成部55により生成されたグループ評価情報に合致するコンテンツの情報を第2グループごとに検索する。抽出部57は、ソート部56によりソートされたコンテンツの情報の中から、比率算出部54により算出された比率に応じた件数分のコンテンツの情報を、第2グループごとに、グループ評価情報と相関性の高いものからそれぞれ抽出する。表示出力部58は、抽出部57により抽出されたコンテンツの情報をマージして表示出力する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信を行う配信装置と、コンテンツ再生を行う再生装置から成る送受信システムにおいて、限られた視聴可能時間内に再生装置でのコンテンツ再生を可能とするデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】再生装置100は、コンテンツの視聴可能時間と、視聴しているコンテンツの再生残り時間とから、コンテンツの再生速度を決定する。再生速度送信部102は、再生速度をコンテンツ配信を行う配信装置200へ送信する。配信装置200では、再生速度受信部201で受信した再生速度に応じて、配信データ加工部203により配信データの加工を行う。配信データ送信部206は、加工したコンテンツデータを再生装置100に送信する。 (もっと読む)


【課題】既に放送が終了した番組に係る番組データを効率よく取得することができる番組データ記憶装置、番組データ記憶方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】テレビ放送された番組を録画するノード1aにおいて、番組表を取得し、録画していない未録画番組を抽出し、抽出した未録画番組と録画番組との類似度を算出する。そして、未録画番組の放送が既に終了している場合、放送終了後からの経過時間を算出し、算出した類似度及び経過時間に基づいて、未録画番組の推奨度を決定する。決定した推奨度に基づいて、他のノード1b〜1fに対して、未録画番組の番組データの提供を要求する。 (もっと読む)


【課題】映像収録再生装置において、複数のCPUで分散記録された履歴データを統合し、装置全体の処理状況を容易に把握可能にする。
【解決手段】映像収録再生装置は、映像データを収録する収録処理部2と、収録処理部2により収録された映像データを再生する再生処理部4と、収録処理部2及び再生処理部4を制御する主制御部1と、各処理部のCPU11で作成された履歴データを統合する履歴データ統合部5とを備える。各処理部のCPU11は、少なくとも事象の発生時刻を含む前記履歴データを生成して履歴メモリ12に蓄積し、履歴メモリ12に蓄積された履歴データを共用バスを通じて履歴データ統合部5に送信する。履歴データ統合部5は、共用バスを通じて各処理部のCPU11からの履歴データを受信し、受信した履歴データを発生時刻順で統合する。 (もっと読む)


【課題】効率的に利用者の所望する画像データを確認することのできる端末装置、画像通信システムおよび処理プログラムを提供すること。
【解決手段】画像表示装置100は、ネットワーク150を介して接続された相手先の画像表示装置110と通信をおこない、表示用画像データを記憶する記憶媒体204とを備える。送信元の画像表示装置100は、送信先の画像表示装置110との通信に関する履歴情報を記憶媒体204から取得し、記憶媒体204に記憶された画像データのうち、複数の画像データを選択し、選択された画像データの縮小画像データを、履歴情報に基づいて生成する。画像表示装置100は、画像表示装置110に対して、生成された縮小画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが特に意識的に検索を行う必要が無く、又、日常行われるテレビ放送やテレビガイドを見る行動の中で、自然に見忘れ番組に気づくことが可能な番組表配信装置を提供する。
【解決手段】放送済みの番組であってネットワークを通じて配信可能な配信可能番組と、放送の番組表の中の番組とを比較し、互いに関連する番組が存在するかどうかを判定する関連番組判定部15と、関連する番組が存在する場合は、関連する番組が配信可能番組の中に存在する旨の表示を番組表に付与する見逃し情報付与部13と、番組表の情報を配信する放送番組配信部11とを備えた、番組表配信装置である。 (もっと読む)


【技術課題】
有料デジタルテレビの視聴契約を簡単にすると共に視聴契約者の勧誘及び契約手続のための経費を削減する。
【解決手段】
デジタルテレビ3には本放送以外にデータ放送回線5を用いて視聴勧誘と加入申込メッセージを送信する。加入希望視聴者は、加入申込メッセージに従い、リモコン4を操作して加入の意思をカスタマーセンターの管理サーバ6に送信すると、この管理サーバ6はテレビ3のB−CASカードのIDから個人情報をとり込み、仮視聴履歴の残っている人又は再契約申込者の場合は過去の個人情報とのマッチングを行い、適正と判定すると視聴契約を成立させ、スクランブルを解除して視聴を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 録画した番組データについて実際に視聴する時間を把握できるようにする。
【解決手段】 録画データ記憶手段4に記憶された番組データが再生された際に、その番組名および視聴時間のデータを取得して視聴データ記憶手段7に記憶する視聴時間取得手段6と、再生指令に応じて録画データ記憶手段4に記憶された番組データを再生するとともに、再生時間の提示指令に応じて視聴データ記憶手段7に記憶されている視聴時間のデータに基づいて録画データ記憶手段4に記憶された番組データの視聴時間を予測して出力手段5に視聴予測時間を提示する再生手段5と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】インターネット放送等における配信遅延を吸収し、コンテンツ進行時間に対応した視聴情報を収集し、詳細かつ正確な視聴率情報を調査する。
【解決手段】インターネット5を通じて、コンテンツサーバー100から情報端末2に対してコンテンツを配信し、その視聴率調査する視聴率調査システムであって、コンテンツデータの配信側経過時間を示すタイムラインを挿入するタイムライン挿入部112と、タイムラインが挿入されたコンテンツデータを配信するデータ送信部116と、メディア再生部28aによる再生に合わせてタイムラインを検出し、タイムライン監視部25により検出されたタイムラインに基づいて、該タイムライン及びメディア再生部28aによる再生履歴をログ情報に記録するログ記録部24と、ログ情報を受信するとともに、ログ情報の受信時刻をログ情報に記録されたタイムラインと対応付けて、蓄積するログ収集部122を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが明示的な操作を行わずに大量の番組が記録再生装置に録画されている状況において、一般に人気のある番組をユーザが容易に発見できる記録再生装置ならびに録画再生方法を提供する。
【解決手段】放送または通信により提供される複数の番組を同時に録画・再生できる記録再生装置であって、放送または通信により伝送される番組ならびに番組情報を受信する受信部と、受信した番組情報を管理する番組情報管理部と、受信した番組の録画・再生を制御する録画・再生制御部と、ネットワークにより接続された視聴率管理サーバとデータの送受信を行う通信部と、取得した視聴率情報を管理する視聴率管理部と、ユーザからの入力操作を受け付ける入力部と、視聴率情報と前記番組情報を元に録画された番組を再生表示する表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】知的所有権により二次利用が制限される可能性の高い番組のタイトルや内容などの情報を用いることなく、放送規格の異なる複数の国や地域を対象とした番組推薦サービスを良好に行う。
【解決手段】パッケージテーブル管理部は、知的所有権により二次利用が制限される情報を内容としてもち得ない予め決められた複数の特定項目の情報のユニークな組み合わせ毎にパッケージIDを生成する。CFエンジンは、このパッケージIDを番組に対応する情報として用いてユーザ毎の番組視聴履歴をCFテーブルに登録し、CFテーブルに登録された互いに類似する番組視聴履歴の間の差分にあたる1以上のパッケージIDを判定する。推薦番組パッケージ送信部は、判定されたパッケージIDに対応してパッケージテーブルに登録された複数の特定項目の情報をパッケージにして推薦先のユーザの番組再生装置に通知する。 (もっと読む)


121 - 140 / 823