説明

Fターム[5C164YA10]の内容

Fターム[5C164YA10]に分類される特許

41 - 60 / 823


【課題】簡単な操作で自動再生を行うための仕組みを構築するとともに、未再生の番組を希望する時間帯に自動再生させる技術を提供する。
【解決手段】番組情報を表示する番組情報表示装置であって、番組の推奨度に基づいて、推奨度が高い推奨番組の推奨番組情報を時間軸に沿って表示した推奨番組欄を作成し表示する表示制御部と、前記推奨番組欄に表示される推奨番組情報のうちから前記番組の推奨度が低い推奨番組情報の表示を、置換の優先度の高い推奨コンテンツの情報表示で置き換える編集処理を行う推奨番組欄編集部とを有することを特徴とする番組情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】テレビ番組などのセンサリーワークの再生をコントロールまたは多様化させるメタデータなどを作成するために使用できる技術およびシステムを提供する。
【解決手段】センサリーワーク再生システムには、センサリーワークデータを受信するために操作可能なセンサリーワーク入力ポート、センサリーワークデータの再生を変更するための再生コントロール記録を保存する保存デバイス、センサリーワークデータの再生を可能にする情報をセンサリー出力デバイスに送信するために操作可能なセンサリーワーク出力ポート、および変更したセンサリーワークデータをセンサリーワーク出力ポートを通して出力することにより、センサリーワークデータの再生を変更するために操作可能なプロセッサが含まれる。 (もっと読む)


【課題】
視聴者が要望するコンテンツを容易に入手することができ、コンテンツ供給者が視聴者の要望するコンテンツを把握することができ、予め定められた視聴者に対しコンテンツ供給者がコンテンツを配信することのできるコンテンツ配信システムを提供すること。
【解決手段】
加入者識別モジュールに記憶された加入者識別情報と、コンテンツ記憶モジュールに記憶されたコンテンツ記憶モジュールを特定するためのコンテンツ記憶モジュール識別情報と、を対応付けて使用者識別情報を生成し、この使用者識別情報をコンテンツサーバにあらかじめ記憶させておき、通信端末から送信された使用者識別情報と、コンテンツサーバに記憶されている使用者識別情報とが一致したときに、コンテンツサーバからコンテンツが配信され、通信端末においてコンテンツを利用することができるコンテンツ配信システム。 (もっと読む)


【課題】異なる事業者のネットワークに接続する端末での中断したコンテンツの視聴再開が可能となる。
【解決手段】記憶部1aaは、端末5のユーザのコンテンツ視聴状況に関する視聴情報を記憶する。要求部1abは、端末5のユーザからコンテンツの視聴要求があった場合、他の承継通信管理装置2aに対し、ユーザのコンテンツ視聴中断に関する情報を含む視聴情報を記憶しているか否かを調査要求する。受信部1acは、要求部1abの調査要求に対する調査結果を受信する。送信部1adは、受信部1acの受信した調査結果にコンテンツ視聴中断に関する情報を含む視聴情報が含まれている場合、コンテンツの視聴要求を行ったユーザの端末5に、視聴情報に基づく視聴中断したコンテンツの情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理システムにおいては、テレビ番組の視聴率を調査するためには、テレビジョン装置に対して視聴率を調査するための専用の装置を設置する必要があった。
【解決手段】番組視聴情報を受信する番組視聴情報受信部と、番組視聴情報受信部が受信した各番組視聴情報が1以上の電子番組表に適用された結果の情報であり、各番組視聴情報に対応する番組に関する情報を取得することにより番組を特定する番組特定部と、特定した番組ごとに、各番組に対応する1以上の番組視聴情報を統計処理し、番組視聴統計情報を取得する番組視聴統計情報取得部と、番組視聴統計情報取得部が取得した番組視聴統計情報を出力する番組視聴統計情報出力部とを具備する番組視聴情報処理装置により、専用の装置を設置する必要がなく、広い範囲において視聴率の調査を行うことや、視聴率(数値)以外の情報も取得し、様々な統計処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】録画済の大量の番組コンテンツからユーザの嗜好に適合した番組コンテンツのタイトルを推薦することができる放送記録装置及び放送記録方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、放送記録装置は、チューナ部と記録部と予約管理部と再生部と嗜好検出部と再生推薦部とを備える。チューナ部は放送信号を復調して番組信号を出力し、記録部は複数の番組信号を複数のタイトルで管理し記録する。予約管理部は放送信号の予約録画情報に基づいて番組信号の予約録画を行なわせ、再生部は記録した番組信号を再生する。嗜好検出部は、予約録画情報に基づく予約録画制御を含めた記録部の記録傾向と再生部の再生傾向とで示される嗜好情報を生成する。再生推薦部は、予約録画処理による録画傾向を含む嗜好情報に応じて、複数のタイトルの中から、一部のタイトルの再生を推薦するべくタイトルを表示するもので、再生部でまだ再生していないシリーズのタイトルをまとめて1タイトルとして表示する。 (もっと読む)


【課題】番組表情報を取得する際の消費電力を低減すること。
【解決手段】各チャンネルが自チャンネルに関する番組表情報を含む放送を受信可能であり、その受信する放送の各チャンネルを順々に選局することでその放送に含まれる複数のチャンネルの番組表情報を取得する受信装置であって、選局するチャンネルに関するユーザーの指示を受け付け可能なリモコン受信部と、放送を受信して、リモコン受信部が受け付けた選局するチャンネルに関する指示により指示されたチャンネルを選局するチューナと、チューナが選局したチャンネルに含まれる番組表情報を記録し、チューナが選局したチャンネル及びその時刻に関する視聴履歴情報を記録するメモリと、を備え、メモリに記録される番組表情報を更新する場合に、チューナが選局するチャンネルは、視聴履歴情報に基づき決定する。 (もっと読む)


【課題】インタラクティブテレビ番組ガイド広告使用状況をモニタリングするのに好適な番組ガイドシステムを提供すること。
【解決手段】テレビ配信設備からユーザテレビ装置に広告がいつ送信されるかをモニタリングすることによって、広告使用状況をモニタリングすることができる。広告がユーザテレビ装置によっていつ受信されるかをモニタリングすることによっても広告使用状況情報をモニタリングすることができる。広告が番組ガイドによって表示される時間でも、広告使用状況情報をモニタリングすることができる。収集された広告使用状況データから比較的重要でないデータをフィルタリングすることができる。 (もっと読む)


【課題】3D表示映像を用いて、ユーザが所望する番組を容易に見つけることができる番組情報表示技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る番組情報表示装置は、番組に対するユーザの嗜好に合致する番組情報を3D表示する。また、当該番組情報の重要度に応じて、3D表示の飛び出し量を調整する。 (もっと読む)


【課題】受信機ソフトウェアの更新を、受信機ハード個体を限定して実施したり、ユーザーの利用状態に応じて実施したりすることのできる受信機を提供する。
【解決手段】本発明は、受信機ソフトウェアの更新を、ユーザーの利用状態に応じて実施するデジタル放送受信機である。本発明のデジタル放送受信機は、ユーザによって使用された機能の操作履歴又はユーザの視聴履歴を保持するメモリー装置と、操作履歴又は視聴履歴と告知情報とを照合させ、ソフトウェア更新の必要性を判別する判定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザや端末の状況に応じた付随コンテンツの再生を行う。
【解決手段】検索クエリ作成部42で、ユーザ端末30に取り込んだ入力コンテンツの部分区間の特徴データ、開始時刻、終了時刻、及び現在時刻を含む検索クエリを作成し、付随コンテンツ検索サーバ10へ送信する。付随コンテンツ検索部16で、付随コンテンツ記憶部14を参照して、検索クエリに含まれる特徴量データに対応する付随コンテンツを検索し、付随コンテンツに対応して記憶されている再生条件情報及び再生制御情報と共に取得する。再生条件判定部18で、取得した再生条件と検索クエリに含まれる時刻情報とに基づいて、再生条件情報を評価し、付随コンテンツの再生可否を判定する。付随コンテンツ情報生成部20で、再生制御情報を含む付随コンテンツ情報を生成して、ユーザ端末30に送信し、ユーザ端末30の再生装置で、付随コンテンツを再生制御情報に従って再生する。 (もっと読む)


【課題】 ある期間にあるジャンルに属するコンテンツの利用がない場合に、その期間後のコンテンツ推薦を高速化できるようにする。さらに、その期間後にそのジャンルに属するコンテンツの利用があった場合、そのジャンルのコンテンツ推薦精度を高めるようにする。
【解決手段】 一定期間利用されていないコンテンツの履歴や関連情報を削除するのではなく、推薦コンテンツの抽出に用いないように無効化し、再度コンテンツの利用があった場合に有効化してコンテンツの推薦に用いる。 (もっと読む)


【課題】視聴者に有効なCM情報を提供できるCM放送システムを提供する。
【解決手段】映像情報、音声情報、及びCM情報を含んだ各種のデジタルTV情報を送信するTV送信設備と、TV放送設備から受けるデジタルTV情報に基づいてTV番組やCM番組を放映するTV受信機と、を有して構成され、デジタルTV情報には、広告主が共通し、同一時間帯に択一的に放映されるべき複数種類のCM情報と、当該TV受信機におけるTV番組の視聴傾向を繰り返し調査して、その調査結果をTV受信機の不揮発性メモリに記憶する第1プログラム(ST30〜ST33)と、不揮発性メモリに記憶されている調査結果に基づいて、TV送信設備から受けた複数種類のCM情報の何れか一つを選択的に放映する第2プログラム(ST34)と、が含まれている。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に、利用できるコンテンツを含むレコメンドリストを提供する。
【解決手段】情報通信サーバは、携帯端末から識別情報を受信する受信部と、該識別情報に基づいて、携帯端末の種別を識別する端末種別識別部と、携帯端末からの端末ログに含まれるべき、該携帯端末の種別と、該携帯端末により視聴されたコンテンツのIDとを取得する取得部と、該取得されたIDに対応するコンテンツに使用されているコーデックを特定するコーデック特定部と、携帯端末の種別と、特定されたコーデックとを紐付けた端末種別・コーデック対応テーブルを作成する端末種別・コーデック対応テーブル作成部と、該テーブルに基づいて、識別された種別に対応するコーデックが使用されたコンテンツのIDを含むレコメンドリストを作成するレコメンドリスト作成部と、受信された端末識別情報に対応する携帯端末に、レコメンドリストを送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 対象とするアプリケーション数を用意しなければならなかったキャッシュ装置の一括管理を可能とし、装置及び管理コストを削減する。
【解決手段】 本発明は、ISP毎のトラヒックデータを取得して、該トラヒックデータに占めるアプリケーションの割合を求め、アプリケーション別のコンテンツアクセス量データを取得して、アクセス数に基づいてコンテンツの人気度を求め、人気度を取得して、重複しているアプリケーションを抽出し、アプリケーションの割合、重複しているアプリケーション、及び、アプリケーション別の人気度に基づいて、スコアを求め、ランキングリストを生成し、ランキングリストに基づいて、キャッシュ済みのコンテンツの中で最もランキングが低いコンテンツjと、リクエストされたコンテンツiのスコアを比較して、スコアがi>jであれば該コンテンツiをキャッシュ領域にダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】電子ガイドの対話型検索において、遅延時間を少なくする。
【解決手段】ユーザ装置102へのメディアコンテンツ配信サービス用の電子サービスガイド(ESG)のダウンロード110制御技術が提案される。第1に、ユーザ装置に関連するユーザ行動がモニタされる。第2に、モニタリングに基づき、ユーザ装置に対話形式でダウンロードされる電子サービスガイドのフラグメントのランキングが決定される。次いでランキングに基づき、ユーザ装置への1つ以上のフラグメントのダウンロードが開始される。この技術は、ESGのフラグメントをダウンロードするために利用可能な送信能力が限られているとき、特に役立つ。 (もっと読む)


【課題】他の録画装置で録画された映像コンテンツの中から所望の映像コンテンツを素早くかつ容易に検索することができる録画装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録された該記録媒体の識別情報を読み出す読出手段と、該読出手段が読み出した記録媒体の識別情報を記録するドライブ記録部22と、前記記録媒体に映像コンテンツを録画する録画手段とを備える録画装置1において、ドライブ記録部22に予め記録されている自身の識別情報及びドライブ記録部22に記録された記録媒体の識別情報に関連付けて、前記録画手段が録画した映像コンテンツに関する情報をドライブ記録部22に記録する記録手段と、ネットワークに接続する接続手段と、ドライブ記録部22又は前記接続手段により接続されたネットワークに接続された外部の機器の記録部から映像コンテンツに関する情報を検索する検索手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】インタラクティブテレビ番組ガイド広告使用状況をモニタリングするのに好適な番組ガイドシステムを提供すること。
【解決手段】テレビ配信設備からユーザテレビ装置に広告がいつ送信されるかをモニタリングすることによって、広告使用状況をモニタリングすることができる。広告がユーザテレビ装置によっていつ受信されるかをモニタリングすることによっても広告使用状況情報をモニタリングすることができる。広告が番組ガイドによって表示される時間でも、広告使用状況情報をモニタリングすることができる。収集された広告使用状況データから比較的重要でないデータをフィルタリングすることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがコンテンツの映像の途切れを視聴する可能性を低減し、かつ、ユーザに違和感を与えない位置からコンテンツの再生を再開するコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生装置1が、前回再生を停止した位置のフレーム(第1のフレーム)の平均輝度値との差が閾値以下である平均輝度値を有するフレームのうち、先頭のフレームを第2のフレームとして決定する。そして、コンテンツ再生装置1が、第2のフレームの位置からのコンテンツの残再生時間が、コンテンツの再生が必要な時間を超える場合に、第2のフレームの位置から再生を再開する。 (もっと読む)


【課題】保持すべき情報量を低減しつつ、過去に視聴した番組の再視聴を行うことを可能にする。
【解決手段】第1取得部は、ブックマーク指示に応じて、シナリオで定められているリソースを当該リソースの識別子に応じたロケーションから取得する。保持判断部は、取得されたリソースと同じ識別子かつ同じ構成をもつリソースがキャッシュ保持部に存在するときは、リソースと識別子と受付時刻情報をキャッシュ保持部から削除し、存在しないときは前記リソースとその識別子と、前記ブックマーク指示の受付時刻情報をキャッシュ保持部に格納する。再生指示を受けた第1シナリオに関して、第2取得部は、第1シナリオで指定されたリソースの識別子がキャッシュ保持部に存在するときは前記第1シナリオに対応付けられた受付時刻情報と前記リソースの識別子に応じてキャッシュ保持部から、存在しないときは前記リソースの識別子に応じたロケーションからリソースを取得する。 (もっと読む)


41 - 60 / 823