説明

Fターム[5D029LC06]の内容

Fターム[5D029LC06]に分類される特許

1 - 20 / 103


【課題】700nmよりも短波長の領域の光による非共鳴2光子吸収を、高感度で行うことが可能で、かつ十分な記録再生特性を有する2光子吸収材料、2光子吸収記録材料、記録媒体およびそれに使用可能な2光子吸収化合物を提供する。
【解決手段】例えば、下記式(6)で表される化合物を含む非共鳴2光子吸収記録材料からなる記録層を有し、かつ入射光に対して奥側から、基板、ガイド層、反射層、スペーサー層、中間層に挟まれた記録層の積層構造、及び入射光表面側にカバー層、ハードコート層を有する光情報記録媒体。
(もっと読む)


【課題】非共鳴2光子吸収記録材料が高い耐湿熱性を有し、かつ十分な記録再生特性を有する非共鳴2光子吸収記録材料及びそれに使用可能な非共鳴高分子2光子吸収化合物を提供する。
【解決手段】非共鳴高分子2光子吸収化合物を含むことを特徴とする非共鳴2光子吸収記録材料。 (もっと読む)


【課題】各層の材料の選択性を向上させることができる多層構造シートを提供することを目的とする。
【解決手段】多層構造シートは、複数の記録層14を備えた多層構造を有する光情報記録媒体を製造するための多層構造シート150であって、感圧粘着剤層15A、記録層14、感圧粘着剤層15Aよりもガラス転移温度が高い記録層支持層15B、記録層14の順に重なった単位構造を少なくとも1つ有し、最も外側に配置されている感圧粘着剤層15Aには、剥離シートS1が付着している。 (もっと読む)


【課題】透明性及び耐熱性に優れ、かつ高い屈折率と高度な平滑性を有する硬化膜を形成できる光硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A)一次粒径が3〜100nmである無機酸化物被覆酸化チタン粒子又は有機ケイ素化合物被覆酸化チタン粒子、(B)分子内に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する化合物、(C)光重合開始剤、(D)下記式(1)


(式中、R1及びR2は、同一又は異なって、炭素数1〜20のアルキル基を示し、R3は水素原子、メチル基又はエチル基を示し、m及びnは正の整数で、m+n=10〜1,000である)で表される化合物、(E)溶剤を含有する光硬化性組成物であって、該組成物中における(E)溶剤を除く成分全量を100質量%としたときに、成分(A)の含有量が30〜85質量%であるディスクコート用光硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】良好な記録特性を有する多層光記録媒体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】光線によりデータの記録が可能な光記録層1と、中間層2とを交互に積層してなる多層構造を有し、一方の面側から光線が入射される多層光記録媒体10において、隣接する光記録層1と中間層2との屈折率差を、当該多層光記録媒体10の光線入射面に向かって小さくする。好ましくは、複数の光記録層1の屈折率を一定とし、複数の中間層2の屈折率を変化させて、上記屈折率差を変化させる。 (もっと読む)


【課題】記録層の膜厚に関して高い精度が要求されず、かつ、良好な再生出力を得ることができる光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】複数の記録層14を備えてなる光情報記録媒体10である。光情報記録媒体10は、隣接する2つの記録層14間に、互いに屈折率が異なる第1中間層15Aおよび第2中間層15Bの一方が設けられ、記録層14の屈折率をn1、第2中間層15Bの屈折率をn3として、
((n3−n1)/(n3+n1))2≦0.001
を満たし、第1中間層15Aと第2中間層15Bとは、互いに交互に配置され、記録光RBの照射により記録層14と第1中間層15Aの界面(反射界面18A)の変形により情報(記録スポットM)が記録される。 (もっと読む)


【課題】記録層の界面に変形を生じさせて情報を記録する光情報記録媒体において、深い記録層まで十分に記録再生光を行き来させることができるとともに、良好なS/N比を得る。
【解決手段】光情報記録媒体10は、隣接する記録層14間に、互いに屈折率が異なる第1中間層15Aおよび第2中間層15Bが設けられるとともに、第1中間層15Aと第2中間層15Bとは、互いに交互に配置される。記録層14の屈折率n0と、第2中間層15Bの屈折率n2とは、差が0.01以下であり、第1中間層15Aの厚さdは、再生時に照射する読出光の波長λ、n0≒n2=n、第1中間層15Aの屈折率をn1として、


を満たす。 (もっと読む)


【課題】新たな記録方法で高感度に記録が可能な光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】複数の記録層14と、当該複数の記録層14の間に設けられる中間層15とを備えた光情報記録媒体10である。この光情報記録媒体10は、記録層14が、高分子バインダーと、当該高分子バインダーに分散された色素とを有し、一層の厚さが50nm以上であり、隣接する2つの中間層15との間で第1界面(前側界面18)および第2界面(奥側界面19)を形成し、色素が記録光を吸収して発生する熱により高分子バインダーが変形し、第1界面および第2界面の少なくとも一方の界面に、中間層15に向かう凸形状が形成されることで情報が記録される。 (もっと読む)


【課題】第1中間層と第2中間層との界面が混じり合うことで徐々に屈折率が変化している中間層を備えた光情報記録媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】複数の記録層と、複数の記録層の間に設けられ、屈折率が記録層と異なる第1中間層15Aおよび屈折率が記録層と略同一の第2中間層15Bを有する中間層15とを備えた光情報記録媒体の製造方法である。光情報記録媒体の製造方法は、支持シート(剥離用シートS)に第1中間層15Aの材料と第2中間層15Bの材料とを同時重層塗布する中間層塗布工程と、記録層形成面に対し、記録層を形成する記録層形成工程と、記録層形成工程で形成した記録層の上に、中間層塗布工程で支持シートに形成した中間層15を積層して支持シートを剥離する中間層積層工程とを有し、記録層形成工程と中間層積層工程とを繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】トラッキングに用いるための凹部を有する層での記録再生光の反射を抑制することができる光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】光情報記録媒体10は、複数の記録層11と、当該複数の記録層11の間に設けられる中間層12とを備えている。光情報記録媒体10は、記録再生光(光)の入射側から見て、複数の記録層11よりも奥側の任意の層(基板13)にトラッキングに用いるための凹部13Aを有している。凹部13Aの深さDは、記録再生光の波長をλ、当該凹部13A内に満たされた層(中間層12N)の屈折率をnとして、λ/4nである。 (もっと読む)


【課題】高感度で記録が可能であり、反射型での読取が可能である光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】記録光の照射により屈折率が変化する複数の記録層14と、複数の記録層14の間に設けられる中間層15とを備えた光情報記録媒体であって、記録層14は、高分子バインダーと、高分子バインダーに分散された色素とを有し、中間層15は、少なくとも当該中間層15に対し記録光が入射される側で隣接する記録層14との界面(奥側界面18)近傍において、記録層14と異なる屈折率を有している。高分子バインダーのガラス転移温度は、色素の融点および分解点より低く、色素が記録光を吸収して発生する熱により高分子バインダーの屈折率が変化することで情報が記録される。 (もっと読む)


【課題】記録層の膜厚に関して高い精度が要求されず、かつ、良好な再生出力を得ることができる光情報記録媒体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】記録光の照射により屈折率が変化する複数の記録層14と、当該複数の記録層14の間に設けられる中間層15とを備えた光情報記録媒体10である。中間層15は、記録層14に対し記録光が入射される側とは反対側で隣接する第1中間層15Aと、記録層14に対し記録光が入射される側で隣接する第2中間層15Bとを備え、第1中間層15Aは、記録層14と異なる屈折率を有し、第2中間層15Bは、記録層14と略同一の屈折率を有している。第1中間層15Aと第2中間層15Bとの界面は、第1中間層15Aと第2中間層15Bが混じり合うことで徐々に屈折率が変化している。 (もっと読む)


【課題】記録層の膜厚に関して高い精度が要求されず、かつ、良好な再生出力を得ることができる光情報記録媒体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】記録光の照射により屈折率が変化する複数の記録層14と、当該複数の記録層14の間に設けられる中間層15とを備えた光情報記録媒体10である。記録層14と中間層15とは、互いに屈折率が異なり、記録層14と中間層15の界面のうち、記録層14と、当該記録層14に対し記録光が入射される側で隣接する中間層15との界面(前側界面19)は、記録層14と中間層15が混じり合うことで徐々に屈折率が変化している。 (もっと読む)


【課題】例えば次世代光ディスク等において有効な光透過層の厚さ及び光透過層の屈折率の範囲を規定し、高密度記録に適した極めて良好な光ディスクとその記録再生装置を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、光ディスクは、基板上に形成された情報記録層を、光透過性を有するカバー層で覆ったものを対象としている。そして、カバー層の屈折率nに関する関数f(n)と、カバー層における収差の許容値に基づいて設定される定数t1及びt2とを用いて、カバー層の厚さtがf(n)−t1≦t≦f(n)+t2の範囲に設定されるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】深い層と浅い層とで、記録の条件の変化が少なく、かつ、フォーカシングが可能な多層光記録媒体を提供する。
【解決手段】情報を記録するための記録光を照射することで、多光子吸収反応が起こり当該照射箇所の蛍光特性の強度が減少する複数の記録層12と、複数の記録層12のそれぞれの間に設けられた中間層13とを有し、中間層13は、記録光および情報を再生するときに照射される読出光の線形吸収が実質的に無く、記録前および記録後における記録層12と中間層13との記録光に対する屈折率の差が0.05以下であることを特徴とする多層光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】サーボ信号及び再生信号の品質を向上させることができる光記録媒体の製造方法及び光記録媒体を提供する。
【解決手段】カバー層42、第1中間層43、第2中間層44及び第3中間層45の形状的な厚みtr1,tr2,tr3,tr4が、所定の屈折率noを有する場合の各層の厚みt1,t2,t3,t4にそれぞれ変換された場合に、屈折率nrα及び厚みtrα(1≦α≦n(αは自然数、nは4以上の整数))を有する層において発生するデフォーカス量と、屈折率no及び厚みtα(1≦α≦n(αは自然数、nは4以上の整数))を有する層において発生するデフォーカス量とは等しく、厚みt1,t2,t3,t4は、|t1−(t2+t3+t4)|≧1μm、厚みt1,t2,t3,t4のうちの任意の2値の互いの差がいずれも1μm以上であること、及び|(t1+t2)−(t3+t4)|≧1μmを満たす。 (もっと読む)


【課題】層間クロストークの影響を最小限の層間隔種類数の構成で解消できるようにする。
【解決手段】光記録媒体において、N層の記録層(但しN≧4)を有し、隣り合う記録層の層間隔の種類が、log2(N)以上の最小の整数以下の整数Mで構成され、第1の層間隔A、第2の層間隔B、第1の層間隔Aが順に形成された、4つの記録層によるABブロックを1つ以上有するようにする。また層間隔の種類の数としての上記Mが、M≧3となる記録層数とされる場合、ABブロックを構成する記録層と、該記録層を含むABブロック以外であって該記録層に隣接する記録層との層間隔として、第3の層間隔Cとされている部分を有するようにする。 (もっと読む)


【課題】 ZrS系薄膜よりも短波長のレーザー光に対する屈折率が高く、耐熱衝撃性に優れ、かつ熱に対して高い安定性を有するとともに、直流スパッタリング等の効率の良いデポジション法によって成膜することが可能な薄膜を提供する。
【解決手段】酸化チタン系薄膜は、酸化チタンを主成分とし、副成分として酸化ニオブを含有してなり、400nmの波長光に対する屈折率が2.5以上であり、かつ非晶質構造を有する。この酸化チタン系薄膜は、例えば光記録媒体に用いられる。 (もっと読む)


【課題】光記録層の面状態を良好に保ちながら、工程フィルムを剥離して、光記録層を転写することが可能な多層光記録媒体製造用シート、それを用いて製造された記録密度が高く、かつ良好な記録特性を有する多層光記録媒体を提供する。
【解決手段】複数の光記録層が積層された繰り返し構造を有する多層光記録媒体を作製するためのシートであって、工程フィルム上に、少なくとも剥離補助層と厚さ1〜1000nmの光記録層と感圧接着剤層とを含むユニットを有すると共に、前記の剥離補助層が前記工程フィルム表面に設けられ、最外層に感圧接着剤層が配設された構造を有し、かつ波長660nmにおける、前記の剥離補助層と感圧接着剤層との屈折率差の絶対値が0.11以下である多層光記録媒体製造用シート、及び該シートを用いて得られた多層光記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】3層以上の情報記録層を有する光記録媒体において、多面反射光によるクロストークを低減し、信号品質を向上させる。
【解決手段】3層以上の情報記録層を有する光記録媒体30において、隣接する情報記録層の間に配置される複数の中間層33、34、35の屈折率が、光入射面30zとこの光入射面30zから最も近い情報記録層30aの間に配置されるカバー層32の屈折率よりも大きくなるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 103