説明

Fターム[5D044AB07]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録情報 (17,550) | ビデオ (8,702)

Fターム[5D044AB07]の下位に属するFターム

静止画 (447)
文字情報 (219)

Fターム[5D044AB07]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 8,036


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な情報記憶媒体およびこの媒体を利用する情報再生方法と情報記録方法と情報再生装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる情報記憶媒体は、AVファイルはビデオオブジェクトを含み、セル時間情報は前記ビデオオブジェクトに関係するタイムコードテーブルを含み、前記ビデオオブジェクト内の再生区間を示すセルと、前記セルの再生順序を示すPGCが定義され、異なるPGC内のセル間で前記ビデオオブジェクト内の同一箇所を重複再生可能であり、前記PGC情報が前記PGCの再生手順を示し、前記PGC情報は前記セル時間情報を指定する情報を含み、前記セルの再生に要する所要時間が管理可能で有り、前記所要時間に関係する情報は前記タイムコードテーブルとは異なる領域内に含まれる事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体として光ディスク100を用いる情報記録再生装置200における、光ディスク100を装着した時の起動時間の短縮が必要である。
【解決手段】光ディスク100にRFID105を設け、製造時に固有のユニークIDを記憶させる。情報記録再生装置200にはRFモジュール201を設け、RFID105と通信できるようにする。光ディスク100が装着された際には、情報記録再生装置200は前記の通信で得たユニークIDをもとに、光ディスク100の管理情報を入手する。光ディスク100を回転させることなく、管理情報を得ることで起動時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作性を向上させる。
【解決手段】本発明は、情報読取装置3が印刷物2の印刷面に印刷された番組表10内の所望の番組の印刷番組情報を撮像して当該印刷番組情報を読み取り、記録再生装置4が現在日時と印刷番組情報とに基づいて所望の番組の番組データを記録するか再生するかを判別し、当該番組データを記録すると判別すると、印刷番組情報に基づいて所望の番組の番組データを記録し、番組データを再生すると判別すると、印刷番組情報に基づいて、すでに記録した所望の番組の番組データを再生することにより、所望の番組の番組データの記録と再生との何れを要求する場合でも、印刷物2の印刷面に印刷されている印刷番組情報を撮像するための操作を行わせるだけでよく、操作を簡易化することができ、操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 非接触通信が可能で、接触通信手段を介して通信が可能な記憶媒体が近づけられた場合に、再生装置の主要な機能を利用可能なメモリーカードの情報のみを表示することで、ユーザーに必要な情報のみを提供する。
【解決手段】 アンテナ101を介して、近接型もしくは近傍型の非接触通信を行う。このアンテナ101に通信相手機器が近づくと、システムコントローラ102は、その機器から機器情報を取得する。そして、システムコントローラ102は、取得した機器情報が、通信相手機器が接触通信可能な種類の記憶媒体を示していると判定した場合、表示パネルに取得した機器情報に基づく情報の表示を行なうように制御する。また、システムコントローラ102は、通信相手機器が接触通信可能な種類の記憶媒体ではないと判定した場合には、表示しないようにする。 (もっと読む)


【課題】コピー先の記録媒体においてコピー元と同様にコンテンツ管理動作を実行することができる映像記録再生装置及び映像記録再生プログラムを提供する。
【解決手段】映像記録再生装置1は、記録媒体2Aに格納されるコンテンツ情報20Aを読み書きする光学ドライブ部10と、記録媒体2Aに格納されるコンテンツ情報20Aのコピーを認証するコンテンツ管理サーバ3と通信する通信部11と、記録媒体2Aのコンテンツ情報20Aに含まれる制御情報22Aに基づいて通信部11を介してコンテンツ管理サーバ3にコンテンツ情報20Aのコピー処理についての認証を取得する動作を実行し、認証取得後に、光学ドライブ部10を介して記録媒体2Aから記録媒体2Bに制御情報22Aとともに、コンテンツ情報20Aをコピーする制御部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】シリーズ番組について採用される著作権保護方式を特定し、その特定した著作権保護方式をユーザに報知出来る記録再生装置を提供することにある。
【解決手段】HDDレコーダ1において、シリーズ番組情報検索プログラム144a及びシリーズ番組記憶プログラム144bの実行により、抽出部3を介して、番組情報からシリーズ番組情報を検索してテーブル145に記憶する。そして、受信プログラム144cの実行により、そのシリーズ番組情報と同じシリーズ番組情報を備えたデジタル放送データを受信して、判断プログラム144dの実行により、そのデジタル放送データの著作権保護方式を判断し、そのデジタル放送データのシリーズ番組情報と、上記判断結果と、をリスト表示制御プログラム144iの実行により一覧表示させる。 (もっと読む)


【課題】高速読み出し・書き込みを可能とするハイブリッド記録再生方式のハードディスク装置を提供する。
【解決手段】本発明のハードディスク装置1は、磁気ディスク6と、不揮発性メモリ5,7と、データの読み出し・書き込みを制御するコントローラ3とを備え、不揮発性メモリ5,7は、読み出し用及び書き込み用の不揮発性メモリからなり、読み出し用の不揮発性メモリ5は、予め定められたオペレーティングシステムのアプリケーションを格納するのに充分な容量を有し、書き込み用の不揮発性メモリ7は、磁気ディスク6への書き込みの一時記憶メモリとしての機能を有し、コントローラ3は、当該装置1の電源投入から前記磁気ディスクの回転が安定するまでの立ち上がり時間を監視するとともに、該立ち上がり時間の間の読み出し用及び書き込み用の不揮発性メモリ5,7のアクセスを制御する。 (もっと読む)


【課題】シリーズ番組について採用される著作権保護方式を特定し、その特定した著作権保護方式をユーザに報知出来る記録再生装置を提供することにある。
【解決手段】HDDレコーダ1において、シリーズ番組情報検索プログラム144a及びシリーズ番組記憶プログラム144bの実行により、抽出部3を介して、番組情報からシリーズ番組情報を検索してテーブル145に記憶する。そして、受信プログラム144cの実行により、そのシリーズ番組情報と同じシリーズ番組情報を備えたデジタル放送データを受信して、判断プログラム144dの実行により、そのデジタル放送データの著作権保護方式を判断し、そのデジタル放送データのシリーズ番組情報と、上記判断結果と、その著作権保護方式に定められたコピー処理可能回数をリスト表示制御プログラム144iの実行により一覧表示させる。 (もっと読む)


【課題】特定情報を有していない他の記録媒体を装着した場合でも、自動的に所定のコンテンツを記録させることが可能な情報記録装置及び情報記録方法を提供する。
【解決手段】情報記録装置1は、所定のコンテンツを指定するための特定情報を記録媒体27が有するか否かを検出する検出手段17と、所定のコンテンツの記録媒体27に対する記録に関する履歴情報を蓄積する履歴情報蓄積手段17と、検出手段17によって記録媒体27Aが特定情報を有すると判断される場合、記録媒体27Aに所定のコンテンツを記録させると共に、検出手段17によって記録媒体27Bが特定情報を有しないと判断される場合、履歴情報蓄積手段17における履歴情報に基づいて、特定情報を有しない記録媒体27Bに所定のコンテンツを記録させるコンテンツ記録手段17と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】所望のコンテンツファイルを指定すれば、そのコンテンツファイルに関連する他のコンテンツファイルを連続再生できる再生装置を提供する。
【解決手段】
再生装置1のHDD12は、複数のトラックと、複数のトラックに対応した複数の属性情報とを記憶する。属性情報は、アーティストやアルバムといった属性項目の属性値を含む。CPU11は、ユーザ操作により指定された属性項目の属性値をソートしてディスプレイ16に表示する。CPU11はさらに、再生時のトラックのソートに利用される属性項目の指定を新たに受け付け、ユーザ操作により指定された属性項目でトラックをソートする。そして、先に指定された属性値で特定されるトラックからソート順にトラックを連続再生する。 (もっと読む)


【課題】所定の放送局より放送されるシリーズ番組について採用される著作権保護方式を特定し、その特定した著作権保護方式をユーザに報知出来る記録再生装置を提供する。
【解決手段】HDDレコーダ1において、ユーザの選択した放送チャンネルについて、シリーズ番組情報検索プログラム144a及びシリーズ番組記憶プログラム144bの実行により、抽出部3を介して、番組情報からシリーズ番組情報を検索してテーブル145に記憶する。そして、受信プログラム144cの実行により、そのシリーズ番組情報と同じシリーズ番組情報を備えたデジタル放送データを受信して、判断プログラム144dの実行により、そのデジタル放送データの著作権保護方式を判断し、そのデジタル放送データのシリーズ番組情報と、上記判断結果と、をリスト表示制御プログラム144iの実行により一覧表示させることが出来る。 (もっと読む)


a)データを複数のデータサブセット(A,B)に分割し、b)複数のデータサブセット(A,B)からパリティデータ(P)を生成することで、前記複数のデータサブセットのうちの1つ又は複数のデータサブセットが、残りデータサブセットとパリティデータ(P)とから再生成されるようにすることにより、データを記憶、検索、送信、又は受信する。ステップaとbとが、前記複数のデータサブセット及び前記パリティデータの各々に対して繰り返されることにより、更なるデータサブセットと更なるパリティデータとが生成され、d)前記更なるデータサブセットと前記更なるパリティデータとが別々の記憶場所(380)に記憶されるか、又は送信される。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置と映像再生装置のいずれか一方の装置でのみ映像の超解像化を実施するための制御を行うことができる映像表示装置を実現する。
【解決手段】映像表示装置であるデジタルテレビジョン受信機11と映像再生装置91とは、制御信号を送受信するための双方向通信手段により接続されている。デジタルテレビジョン受信機11が映像再生装置91に対して超解像化機能を有することを通知すると、映像再生装置91は超解像変換処理部914をオフにする。また、デジタルテレビジョン受信機11は映像再生装置91に対して、超解像化機能をオフにするコマンドを送信し、超解像変換処理部914をオフにする。このような制御により、デジタルテレビジョン受信機11に表示される映像に対して、デジタルテレビジョン受信機11と映像再生装置91とで二重に超解像変換処理が施されることを回避し、映像品質の劣化を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】データの記録速度を一定にして、映像ストリームの記録に適したハードディスク装置を提供する。
【解決手段】本発明のハードディスク装置は、磁気ディスク6と、2つのディスクヘッド8U,8Lと、データの読み出し・書き込みを制御するコントローラ3とを備える。2つのディスクヘッド8U,8Lは、それぞれ磁気ディスク6の第1面及び第2面の読み書き用に設けられ、コントローラ3は、一方のディスクヘッド8Uを、第1面の外周から内周に向って記録するように制御するとともに、他方のディスクヘッド8Lを、第2面の内周から外周に向って記録するように同時に制御し、双方のディスクヘッド8U,8Lにより記録されるセクタの総数を一定にするように、第1面及び第2面のセクタ数を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】モニタ再生時に、所望のコンテンツファイルを再生するまでの待ち時間を短縮できる再生装置を提供する。
【解決手段】光ディスクドライブ14に光ディスク20が挿入されたとき、再生装置1は、光ディスク20内の複数のトラックをリッピングしてHDD13に書き込む。所望のトラックの再生が実行されていない場合、再生装置1は、各トラックの先頭から所定範囲の先頭データを優先的にリッピングする。各トラックの先頭データのHDD13への書込が完了した後、各トラックの先頭データ以外の残部データを順次リッピングする。一方、所望のトラックの再生要求を受けたとき、所望のトラックの先頭データのHDD13への書込が完了していれば、再生装置1は所望のトラックの再生を開始する。さらに、所望のトラックの残部データの書込が完了していない場合、所望のトラックの残部データを優先的にリッピングする。 (もっと読む)


【課題】ディスクに記録されている記録データと、その記録データの関連データを用いて、ディスクの再生を行う場合において、異なる再生データの前回の再生停止位置から再生が行われることを防止する。
【解決手段】取得部は、ディスク21から記録データを読み出すとともに、その記録データの関連データを外部メモリ71から取得する。再生部は、記録データと関連データを用いて、バーチャルパッケージAを生成し、出力する。生成部は、関連データに付加された電子署名に基づいて特定情報91を生成する。記憶制御部は、再生が停止された場合、ディスク21上の再生停止位置を表すリジューム情報と特定情報91を内臓メモリ38に記憶させる。本発明は、例えば再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数コンテンツが蓄積されたHDDから複数コンテンツの総容量よりも小さな容量の蓄積媒体へすべてのコンテンツをバックアップすることは難しい。そのため、HDDに蓄積された大量のコンテンツに対して、手動によるコンテンツの選別が必要である。同時に、HDDの記録容量が増加し、選別対象となるデータ数が膨大になった。そのため、手動によるコンテンツの取捨選択は非常に煩雑なものであった。
【解決手段】 HDDに保存するコンテンツに対して属性情報を付与し管理する。HDDの故障が予測された場合に、付与された属性情報に応じて決定することができる優先順位の高いコンテンツを優先的にバックアップする。 (もっと読む)


【課題】3Dコンテンツの3D実行可能なテレビにおける再生を容易にするシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】ディスプレイユニット上での3Dメディアプレーヤからの3Dビデオコンテンツの再生を制御する方法であって、ディスプレイユニット上での表示のための、コンテンツ媒体上に含まれるビデオコンテンツを再生するための指示を受信するステップと、該媒体上に含まれるビデオコンテンツが3Dビデオコンテンツであるかどうかを決定するステップと、該ビデオコンテンツが表示されるディスプレイユニットが3Dビデオコンテンツを表示可能であるかどうかを決定するステップと、該ディスプレイユニットを、3Dビデオディスプレイモードに切り換えさせるために、指示を該ディスプレイユニットに送るステップと、該3Dビデオコンテンツを、表示のために該ディスプレイユニットに送信するステップとを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、上記従来の課題を解決することを目的とする。また、使い勝
手の良い、情報の記録再生技術又は記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】
前記目的を達成するため、本発明は、画像音声情報と、前記画像音声情報を識
別するための識別情報と、前記画像音声情報に関するURL情報と、が記録され
た記録媒体とする。
また、画像音声情報と前記画像音声情報に関するURL情報とが記録された記
録媒体を再生する再生手段と、前記再生手段により再生された前記URL情報に
基づき、前記記録媒体に記録された画像音声情報を識別する識別情報を、前記U
RLを有するサーバへ送信する送信手段と、前記サーバから前記識別情報に対応
する画像音声情報を受信する受信手段と、を有する再生技術とする。 (もっと読む)


【課題】電子データの保全性を確保するとともに、電子データの複製先の記憶媒体に必要とされる容量の低減化を実現できるようにする。
【解決手段】時系列の電子データを記録する複数の記録装置の各記録装置に記録された電子データごとに、当該電子データの欠損の期間に係る欠損結果情報を収集し(S401)、S401で収集した欠損結果情報に基づいて、各記録装置に記録された電子データを特定する情報であって当該電子データの欠損の期間を含まない期間を抽出した抽出情報を生成し(S402)、S402で生成された抽出情報に基づいて、各記録装置に記録された電子データを複製する処理を行う(S403)。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 8,036