説明

Fターム[5D044FG18]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 副情報、補助情報の読取り (4,660)

Fターム[5D044FG18]の下位に属するFターム

Fターム[5D044FG18]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 4,286


【課題】物理メモリ上で従来保持・管理していたフレームデータに関する管理テーブルのメモリ使用量を削減するとともに、記録媒体の性能を落とさずに、効率良く記録・再生を行う。
【解決手段】記録媒体は、記録する映像データの単位データよりも十分に大きな固定サイズのブロック単位で区画されたブロックデータ領域と、映像管理テーブルと、ブロック管理テーブルを有し、記録・読出し制御部は、記録する映像データの単位データをブロック単位にまとめ、その際、ブロックに含まれる映像データの単位データ毎の記録時刻およびブロック上の位置情報をブロックのヘッダ情報として付加し、生成したブロックを前記ブロックデータ領域に順次記録し、またこの記録処理に伴って映像管理テーブルおよびブロック管理テーブルを更新する。 (もっと読む)


【課題】データからエラー検出コードを生成した直後に、データおよびエラー検出コードを磁気ディスクに書き込む。
【解決手段】本発明に係る磁気ディスクコントローラは、磁気ディスクのインデックスを検出するインデックス検出部と、インデックス検出部がインデックスを検出した後に、検出されたインデックスに後続する第1のセクタの第1物理アドレスと第1書き込みデータとを用いて、第1書き込みデータの第1のエラー検出コードを生成するエラー検出コード生成部と、第1のセクタに更に後続する第2のセクタに、エラー検出コード生成部が生成した第1のエラー検出コード、第1書き込みデータ、および第1物理アドレスを書き込ませる書き込み制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】例えば、映像を再生するに際して、効果的に映像を指定することが可能な映像記録装置を提供する。
【解決手段】内部或いは外部の記録手段に記録された複数の単位の映像データから要求された映像データを取得して出力する映像記録装置5である。複数の単位の映像データの各々には識別情報として数値の情報が付加されている。記録上で前記数値が隣り合う映像データの間における当該数値の差が一定ではない。映像記録装置5では、受付手段が基準となる識別情報の数値と当該基準となる識別情報の数値に対して相対的な位置を示す数値を含む映像データの要求を受け付け、取得手段が受け付けられた映像データの要求により指定された映像データを取得し、出力手段が取得された映像データを要求元へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を記録した時において、ランダムアクセスを行っても再生直後から字幕を表示することができ、また早送り・早戻し再生時において、字幕も同時に表示できるようにすること。
【解決手段】 字幕の表示開始時間と表示終了時間との間の期間に存在する、Iピクチャーを構成するTSパケットの先頭パケットと終端パケットの間に、字幕データを配置し、ランダムアクセス再生時には、最初に読み出された字幕データから、早送り・早戻し再生時には、Iピクチャーと同時に読み出される字幕データから、字幕を復号し表示を行う。 (もっと読む)


【課題】圧縮画像を展開して表示する際には、通常は、その都度圧縮画像を展開して表示を行なっている。そのため、圧縮画像の展開に時間がかかり画像を表示するまでに時間がかかってしまうという問題があった。
【解決手段】蓄積した圧縮画像データを展開してフルHDサイズデータとするが、画像出力すべきフルHDサイズデータが自身に蓄積されている場合には圧縮画像データの蓄積に関わらず優先的にそのフルHDサイズデータを用いて画像出力し、画像出力された画像のフルHDサイズデータは蓄積しておくことを特徴とする画像記録再生装置を提案する。また、接続されている表示装置の画面サイズ情報を取得し、画面サイズ情報で示される画面サイズがフルHDサイズでない場合には、画像出力されるフルHDサイズデータを画面サイズのデータにリサイズして出力するようになっていてもよい。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理でユーザに接続が適切か否かを通知する機能を備えた再生装置を提供する。
【解決手段】再生装置1は、ディスク11からデータを読み出すための読出部101と、圧縮されたデータを復号するための復号部102と、データを合成するための合成部103と、デジタルデータをアナログデータに変換するためのD/A変換部104と、管理情報30に基づいてどのデータを出力するかを判定するための判定部105と、警告音等を生成するための警告発生部106と、判定部105からの制御信号によって読出部101または警告発生部106からの信号を選択的に出力するためのスイッチ107と、信号を外部装置に出力するための出力端子10とを備える。 (もっと読む)


【課題】ジャンル、アーティスト名、アルバム名などの分類選択により再生リストを生成してリスト再生を行うコンテンツ再生装置において、再生リストが消去された後でも、この再生リストに基づくリジューム再生を可能とする。また、再生リストの復元を少ない記憶容量で行えるようにする。
【解決手段】再生リスト生成手段は、コンテンツの分類内容が1個又は複数選択されることでこの選択に合致した1個又は複数のコンテンツデータがリスト登録されるように再生リストを生成し、リジューム再生手段は、再生リストの生成時におけるコンテンツの分類選択の経路情報が示される分類選択情報、および、再生中断時に再生していたコンテンツデータおよび再生時点を表わす中断時情報を記憶し、これら分類選択情報および中断時情報に基づき再生リストを復元して中断時の再生時点から再生を開始させる。 (もっと読む)


【課題】ウォブル再生信号単独からグルーブ/ランド識別情報を得ることができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】グルーブアドレスとランドアドレスとがウォブルの位相変調によって記録されている光ディスクに対して記録及び再生を行う光ディスク装置において、光ディスクを再生して得られるウォブル信号が、光ディスクのグルーブから再生されたウォブル信号であるのかランドから再生されたウォブル信号であるのかをウォブル信号に基づいて判定するグルーブ/ランド判定部と、ウォブル信号からアドレスデータをデコードし、グルーブ/ランド判定部の判定結果に基づいてグルーブアドレスとランドアドレスの何れかを選択してトラックアドレスとするアドレスデコード部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータに含まれる映像や音声などのコンテンツに関する著作権を保護しつつ、利用者の私的な利用範囲に限定してデジタルデータを自由に使用できるようにする。
【解決手段】デジタルデータ記録装置100とICカード150とが、それぞれの識別情報(装置ID及びカードID)を相互に有しており、相互に対応している状態では、ICカード内に記憶されている固有シード情報がデジタルデータ記録装置の情報メモリ111にシード情報として記憶され、このシード情報に基づいてデジタルデータの暗号化を行うための暗号鍵が生成される。また、デジタルデータ記録装置の情報メモリに記憶される装置フラグの値、ICカードの情報メモリ153に記憶されるカードフラグの値によって、デジタルデータ記録装置とICカードとの間におけるシード情報の送受信が制御される。 (もっと読む)


【課題】 ECCブロック同士のつなぎ目において、同期信号が連続していないフォーマットの再生時には、ECCブロックの区切りで直接検出モードに移行した後、慣性モードへの移行が次のECCブロック内であると、先頭のデータが正しく抽出できない。
【解決手段】 セクタカウンタのカウント値が「m」になったときに第2の特殊信号S2が検出されると、同期信号検出手段は、慣性モードから直接検出モードに移行する。その後、同期信号検出手段は、第1の特殊信号S1が検出されると、直接検出モードから慣性モードへ移行する。これにより、同期信号検出手段は、慣性モードのまま擬似同期信号を所定の数だけ挿入することなく、ECCブロックの終わりの部分にて、慣性モードから直接検出モードに移行するので、後続のECCブロックの先頭データに誤りを生ずることなく、安定した動作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】 動画で再生される複数個のタイトルと、タイトルにそれぞれ対応するように設けられていて、対応するタイトルが、ユーザがその再生を制御できるかどうかを報知する属性情報とを含む。それにより、さらに効率的なナビゲーションが可能であり、製作者の意図によるタイトル製作が可能になる。 (もっと読む)


【課題】LOWによる代替がユーザデータ領域とスペア領域とに適用され、データ再生の効率を向上させる。
【解決手段】ユーザデータ領域と、ユーザデータ領域で発生した欠陥の代替のためのスペア領域とが設けられ、ユーザデータ領域に記録されたオリジナル記録ブロックをアップデートするための代替記録ブロックは、スペア領域またはユーザデータ領域の未記録領域に記録される情報記録媒体に/からデータを記録/読出する記録/読出部と、記録ブロックをオリジナル記録ブロックの位置を表すオリジナルアドレス情報、または記録ブロックに代替される直前のアドレス情報のうち、少なくとも一つを含むように構成し、記録ブロックを媒体に記録するように記録/読出部を制御する制御部と、を備える記録/再生装置である。これにより、代替情報を効果的に復元できてデータ再生の効率を向上させうる。 (もっと読む)


【課題】PSIP(Program and System Information Protocol)に視聴制限レベル情報が含まれるようなデジタル放送番組を光ディスクに録画した場合でも、視聴制限をかけることが可能となる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】録画の際は、データ分離部4がトランスポートストリームから分離したPSIPに含まれる視聴制限レベル情報を制御部7が不揮発性メモリ9に記憶させ、データ分離部4がトランスポートストリームから分離した映像信号をDVD記録再生部10がDVDに記録させ、再生の際は、不揮発性メモリ9に記憶された視聴制限レベル情報のレベルがリモコン操作により予め設定された視聴制限レベル以下でないと制御部7が判断すると、映像重畳部6はDVD記録再生部10がDVDから再生した映像信号に所定のOSD映像信号を重畳し、重畳後の映像信号に基づくビデオ信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】マルチストリーミング処理時に、一定以上の転送速度を確保することのできるディスク媒体の読み出し方法を提供する。
【解決手段】論理ブロックアドレスがディスク媒体の外周側から内周側へ向かって割り当てられた第1ディスク媒体と、これと反対に割り当てられた第2ディスク媒体とから、第1ストリームデータ及び第2ストリームデータの2つのストリームデータを読み出すときに、第1ストリームデータの論理ブロックアドレスが第1ディスク媒体の外周側で、かつ、第2ストリームデータの論理ブロックアドレスが第2ディスク媒体の外周側に位置するときに、第1ストリームデータを第1ディスク媒体から読み出すと共に、第2ストリームデータを第2ディスク媒体から読み出す。 (もっと読む)


【課題】 受信番組のCM部をスキップさせずに再生し、且つ本編部を中断することなく再生する記録再生装置を実現する。
【解決手段】 記録媒体に分割して記録される本編部の記録開始位置及びCM部の記録開始位置を検出する記録位置検出手段14と、CM部を選択して再生させた後に、複数に分割された本編部のみを連続して再生させる再生順を制御するための再生制御情報を生成する再生制御データ生成手段16と、再生制御情報に制御され、記録媒体に記録した番組のうちCM部をスキップさせずに再生する再生手段121とを備えて記録再生装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】 ECCブロック同士のつなぎ目において、同期信号が連続していないフォーマットの再生時には、ECCブロックの区切りで直接検出モードに移行した後、慣性モードへの移行が次のECCブロック内であると、先頭のデータが正しく抽出できない。
【解決手段】 セクタカウンタのカウント値が「m」になったときに第2の特殊信号S2が検出されると、同期信号検出手段は、慣性モードから直接検出モードに移行する。その後、同期信号検出手段は、第1の特殊信号S1が検出されると、直接検出モードから慣性モードへ移行する。これにより、同期信号検出手段は、慣性モードのまま擬似同期信号を所定の数だけ挿入することなく、ECCブロックの終わりの部分にて、慣性モードから直接検出モードに移行するので、後続のECCブロックの先頭データに誤りを生ずることなく、安定した動作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】 動画で再生される複数個のタイトルと、タイトルにそれぞれ対応するように設けられていて、対応するタイトルが、ユーザがその再生を制御できるかどうかを報知する属性情報とを含む。それにより、さらに効率的なナビゲーションが可能であり、製作者の意図によるタイトル製作が可能になる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作に即応した、スライドショーを実現することができる光ディスクを提供する。
【解決手段】BD-ROMには、BrowsableSlideShowが記録されている。BrowsableSlideShowは、ビデオストリームと、グラフィクスストリームと、オーディオストリームと、PlayList情報とから構成される。ビデオストリーム及びオーディオストリームは、光ディスク上の別々の領域に記録されている。グラフィクスストリーム内のステート情報は、ブラウジングユニットが光ディスクから読み出された際、コーデッドデータバッファの格納内容をクリアすることで、グラフィクスを表示するためのメモリ管理を、再生装置にスタートさせる旨を示す。 (もっと読む)


【課題】 追記型ディスクの使用のために必要なアップデートされた情報を読み出すための接近時間をさらに短縮できるデータ記録装置、及びその方法を提供する。
【解決手段】 追記型ディスクにデータを記録する装置、記録方法及びその追記型ディスクが開示される。本発明による追記型ディスクは、アップデートされる所定類型の情報が記録される複数個のアップデート領域と、複数個のアップデート領域のうち、最終的にアップデートされた情報が記録された最終アップデート領域を示すためのメイン接近情報が記録される少なくとも1つのメイン接近情報領域と、最終的にアップデートされた情報が前記最終アップデート領域のどの位置に記録されたかを示すための補助接近情報が記録される少なくとも1つの補助接近情報領域とを備え、メイン接近情報は、1つの記録ブロックに反復して記録されたことを特徴とする。本発明によれば、追記型ディスクの使用に必要な所定類型の情報を読み出すための接近時間をさらに短縮できる。 (もっと読む)


【課題】コマーシャルデータの挿入されていない放送番組データを、ほぼリアルタイムで連続して観ることができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】HDD内蔵テレビジョン受像機100において、検出手段は受信された第1の放送番組データ全体の中でコマーシャルデータが挿入された総時間を検出し、判断手段は第2の放送番組データのタイトルが第1の放送番組データのタイトルと同一か否かを判断し、第2の放送番組データのタイトルが第1の放送番組データのタイトルと同一であると判断した場合に、再生開始時刻決定は第2の放送番組データの放送開始時刻から総時間分遅れた時刻或いは当該時刻よりも所定時間遅い時刻を再生を開始する再生開始時刻として決定し、制御手段は、第2の放送番組データを放送開始時刻から録画するとともに、再生開始時刻決定手段により決定された再生開始時刻から再生する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 4,286