説明

Fターム[5D044FG21]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 複数信号間のタイミング整合 (413)

Fターム[5D044FG21]に分類される特許

341 - 360 / 413


【課題】 静止画像及びその付属情報を用いて、動画像と同様の形式のファイルを使用してスライドショーを容易に実現する。
【解決手段】 記録装置としての情報処理装置は、複数の静止画像からなるClipのGroup of Picture filesのClip Information fileを作成すると共に、スライドショーの再生パスを示すPlay Listを作成し、これらの情報をGroup of Picture filesと共にDVDに記録する。Play Listは、スライドショーを構成する各静止画像の識別情報、再生開始時刻及びその再生時間を有し、Clip Information fileは、Group of Picture filesの各静止画像のファイル名に対応するID、データサイズ、垂直及び水平方向の画素数等を有し、再生装置としての情報処理装置はこれらの情報を読出し再生する。 (もっと読む)


【課題】 データバスのビット幅が広い場合にメモリからの読み出し遅延を低減させる。
【解決手段】 時間軸方向に配列されたオーディオデータを所定の規則でシャッフルして再配列し、シャッフルして再配列されたオーディオデータに誤り訂正符号を付加して符号化したデータを誤り訂正復号して元の時間軸方向の再配列のオーディオデータにデコードする場合に、誤り訂正符号化されたデータを誤り訂正復号して、シャッフルして再配列されたオーディオデータを元の時間軸方向の再配列に戻してメモリ4に書き込み、メモリ上のオーディオデータを元の時間軸方向の再配列で順次読み出す。 (もっと読む)


【課題】 コメント表示位置の正確性を保ちつつ、コミュニケーション利便性を阻害しない区間定義を行うことを可能にする。
【解決手段】 本発明は、映像記憶手段から読み出された映像中の複数の特徴に基づいて複数の映像区間を検出して、該複数の特徴毎に、該映像区間の開始時刻及び終了時刻をシーンとして多重定義してシーン定義情報記憶手段に格納し、映像のメディアタイムがシーン定義情報記憶手段に格納されている開始時刻と終了時刻の間に含まれるシーンに対応するコメントを、ユーザから取得した映像のシーン毎のコメントが蓄積されているユーザコメント記憶手段から読み出して、映像記憶手段から読み出した映像と同期させて再生し、ユーザの表示手段に提示する。 (もっと読む)


情報記録装置は、対応定義情報、到着時刻情報及び表示時刻情報を、1次記録媒体上から取得する取得手段と、到着時刻情報に基づいて、表示時刻情報により示される表示時刻を、同一時間軸上で示される表示時刻に変換して、処理済表示時刻情報を出力する処理手段と、出力された処理済表示時刻情報を、第2全体ストリームを構成する複数の部分ストリームの各パケットに付加した形で、2次記録媒体上に第2全体ストリームを記録する記録手段とを備える。1次記録媒体上には、各パケットの到着時刻を示す到着時刻情報と、表示時刻を示す表示時刻情報とが記録されている。
(もっと読む)


【課題】符号化ストリームの複数の区間を連続再生する際に、音声と映像とを同期して再生する技術を提供する。
【解決手段】 本発明による再生装置は、音声および映像の符号化ストリームの各々を取得し、区間の境界近傍の位置を音声符号化ストリームと映像符号化ストリームについての境界位置として検出する手段と、区間境界と境界位置との差分を算出する手段と、差分情報に基づいて境界位置と区間境界の間に出力するべきデータ量を算出する手段と、音声・映像の符号化ストリームについて、区間境界または区間境界とデータ量を含む位置とを検出し、識別可能な特定の符号を挿入する手段と、挿入された符号を検出し、区間境界の連続再生に必要なストリームを入力バッファに格納する手段と、バッファされたストリームを復号し、出力する手段と、算出したデータ量に基づいて、区間境界と出力データの同期を制御する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、入力された複数系統の信号に対して正確に同期をとった多重化を行なって出力することを可能とした信号出力装置及び信号出力方法を提供することを目的としている。
【解決手段】第1及び第2の入力バッファ14,21に第1及び第2の信号処理部15,22で再生処理可能な量の第1及び第2の信号がそれぞれ蓄積されたことが検出されたとき、第1及び第2の信号処理部15,22に対して再生処理の開始を要求し、第1の信号に含まれる時間情報に基づいて、多重化処理部17に対して第1及び第2の信号処理部15,22で再生処理の施された第1及び第2の信号の多重化処理の開始を要求する。 (もっと読む)


【課題】 映像情報を記録できない光ディスクの楽曲情報を再生しながらモニタ等の画面に関連映像を表示し、ユーザーの興趣を高めることができるディスク再生装置を提供する。
【解決手段】 光ディスク2の情報再生に関した指令や情報を入力する入力手段16と、映像情報が導入される端子部18と、前記映像情報を記憶する記憶手段19と、前記映像情報を画面に表示する表示手段14と、前記入力手段16からの情報記憶指令を受けたとき、前記端子部18に導入される映像情報を前記光ディスク2の音声情報に対応させて前記記憶手段19に記憶した後、前記入力手段16からの情報再生指令を受けたとき、前記光ディスク2の情報再生を開始するとともに、当該音声情報に対応する映像情報を前記記憶手段19から読み出して前記表示手段14の画面に映像を表示させ、また、前記光ディスク2の音声情報再生時、前記端子部18に映像情報が導入されたときは前記画面にその映像を表示させる制御を行う制御手段20と、を備えた。 (もっと読む)


データ処理装置は、映像信号および音声信号が入力される信号入力部と、映像信号および音声信号を圧縮符号化して、映像データおよび音声データを生成する圧縮部と、映像データおよび音声データを分割してパケットを複数生成し、映像データに関する映像パケットおよび音声データに関する音声パケットを多重化したデータ単位を複数生成し、複数のデータ単位を含むデータストリームを生成するストリーム組立部と、データストリームを記録媒体に記録する記録部とを有している。このストリーム組立部は、データ単位に含める映像パケットおよび音声パケットを少なくとも映像の再生時間に基づいて決定する。そして、所定のデータ単位に格納された映像データに対応する音声データの全部が所定のデータ単位に含まれない場合には、音声データのうち、少なくとも含まれない部分である部分音声データをコピーしたコピーデータをデータストリーム内に含める。
(もっと読む)


【課題】 既存のアナログ方式の記録装置を活用することができ、コスト削減及びアナログ・デジタル混合記録の性能向上を図ることができる記録装置を提供する。
【解決手段】 フレームスイッチャ108は、アナログ信号入力インターフェース103からの信号とクロックとの同期をとる。エンコーダ111は、フレームスイッチャ108からの信号をデジタル信号に変換する。変換されたデジタル信号及びデジタル信号入力インターフェース107からのデジタル信号は、記録媒体インターフェース回路115を通じて記録媒体116,117に転送されてデジタル記録される。アナログ信号は表示器用回路120で処理されアナログ表示され、デジタル信号はデコーダ118でデコードされる際にデコード用メモリ119で一時的にバッファリングされ、アナログカメラからの信号よりも遅れて表示される。 (もっと読む)


データ処理装置は、圧縮符号化されたビデオコンテンツに関する第1データ、第1データの再生時刻を規定する第1時刻情報、ビデオコンテンツと異なるコンテンツに関する第2データおよび第2データの再生時刻を規定する第2時刻情報を有するデータストリームを受け取る受信部と、データストリームから、第1データ、第1時刻情報、第2データおよび第2時刻情報を抽出する分離部と、第1データをデコードして、第1時刻情報に基づいて出力する第1デコード部と、第2時刻情報に基づいて第2データを出力する第2デコード部とを有している。データ処理装置は、さらに、第1時刻情報および第2時刻情報が第1データおよび第2データを同期して再生する時刻を規定している場合において、再生時刻の遅延量を規定する遅延情報を保持し、かつ、遅延情報に基づいて第2時刻情報を修正し、第2データの再生時刻を遅延させる遅延設定部を備えている。
(もっと読む)


【課題】 動画ファイルの再生、一時停止、再開などを効率的に行い、かつ映像と音声とを同期させる。
【解決手段】 第2制御部22は、再生開始位置に最も近い映像データのキーフレーム情報を取得した後、この映像データと同期を取るべく、取得されたキーフレーム情報周辺の再生開始位置に最も近い音声データの音声再生開始位置を求める。第2制御部22は、上記キーフレーム情報に従って、映像データを表示バッファ62に転送する一方、上記音声再生開始位置に従って、音声データをRAM24に書き込み、それぞれをデコードして、それぞれ表示部6とスピーカ7R,7Lで再生する。 (もっと読む)


【課題】衝撃による影響を受けやすいハードディスクドライブなどの記録装置への物理的な衝撃によるデータ永久破壊を防止することのできる情報記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】制御回路2はハードディスクドライブ3、4に対し、常にどちらかのハードディスクドライブのヘッドが衝撃保護領域に退避されていることを確認しながら交互にデータの読み書きを行う。例えば、ハードディスクドライブ3がデータの読み書き中は、ハードディスクドライブ4のヘッドを衝撃保護領域に退避させておく。 (もっと読む)


【目的】 ユーザが自身の用途に合った適切な音響信号処理を行うことができるようにする。
【構成】 複数の処理部33〜39を有するDSP30における信号処理の過程で処理対象の音響信号を記録すると共に、その後記録した音響信号を読み出し、DSP30における信号処理に供する場合において、各処理部33〜39の間の複数の異なる位置A〜Dに付加ポイントを設け、読み出した音響信号を、任意の付加ポイントの位置でDSP30における信号処理に供することができるようにした。さらに、記録時に音響信号を取得する位置である記録ポイントを複数設けて選択的に利用できるようにし、その記録ポイントと同じ位置に上記付加ポイントも設け、読み出した音響信号を、記録時に使用した記録ポイントと同じ位置でDSP30における信号処理に供するようにするとよい。 (もっと読む)


【課題】ジッタの評価精度の向上化に適した光ディスク装置及び光ディスクの評価方法を提供する。
【解決手段】光ディスクに記録された再生信号に基づいて前記光ディスクの評価を行う光ディスク装置において、複数の第1遅延素子を直列接続して構成され、前記再生信号の2値化信号を前記直列接続の一方の側から供給して他方の側に向けて順次遅延させる遅延回路と、前記遅延回路における前記複数の第1遅延素子の少なくとも一つより取得した前記2値化信号のレベルデータを保持するデータ保持回路と、前記レベルデータに基づいて、前記2値化信号が一方のレベル又は他方のレベルを示す旨を識別するプロセッサと、を有する。 (もっと読む)


【課題】それぞれで録画した同一のテレビ番組をコンテンツとし、該コンテンツに対して第3者が作成したメタデータを用いて効率よく再生する。
【解決手段】予めメタデータに同期用のタグを付加しておき、同期検出手段7がメタデータ蓄積手段2より読み出したメタデータより同期用タグを検出し、コンテンツ蓄積手段6より読み出したコンテンツにおいて、該当タグがどのフレームに相当するかを検出する。検出されたフレームとメタデータに記載されている時刻との差を求め、メタデータ補正手段8によりメタデータを補正し、補正されたメタデータに基づいて再生制御手段3がコンテンツ再生手段5に対してどの部分を再生するか制御し、コンテンツの再生を行なう。 (もっと読む)


【課題】 正逆方向のスロー再生を容易に実行できるようにする。
【解決手段】 例えばリバース再生時、デコーダに1/2倍速命令205が送信され、次のフレームのタイミングで有効とされる。命令205に基づき、デコーダB6ピクチャが入力され、入力ピクチャの復号化開始命令と、出力フレームを次のB10ピクチャに更新する表示開始命令とが送信される。この表示開始命令に応じて、1フレーム分遅延して出力フレームが更新される。表示開始命令の次のフレームのタイミングでは、入力が停止されると共に復号化開始命令も送信されない。入力が停止に伴い表示開始命令が停止され、出力フレームが更新されず、B10ピクチャが再び出力される。以降、リバース方向の1/2倍速のスロー再生時には、この動作が繰り返し行われる。 (もっと読む)


【課題】 認証処理を行うための暗号鍵をあらかじめ記憶しておくことなく、ディジタル信号を出力する機器を切り替えた場合に、切り替え前の機器からの映像及び切り替え後の機器からの映像を途切れることなしに連続的に表示することが可能な「ディジタル信号切り替え装置及びディジタル信号切り替え方法」を提供する。
【解決手段】 操作部17によって新たに機器が選択された場合に、認証処理部12によって認証処理が終了して暗号鍵を取得してから、選択された機器からのディジタル信号を暗号化解除部13に入力させることで、認証処理中には、切り替え前の機器からの映像が表示され、認証処理後に、切り替え後の機器からの映像が表示されるので、認証処理による暗号鍵を記憶しておくことなく、映像を表示部15に連続的に表示させることができ、ユーザは、ストレスのない視聴を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 音声や音楽等の複数の音源を利用して、多様な形態での音楽プログラムを提供することができるオーディオ装置を提供する。
【解決手段】 CD再生装置のレコーダ部には、録音された音声データ160が記録される。そして、手動又は自動でリンクが実行された場合に更新される。音声データ160は、録音毎に、録音ファイル識別子、ファイル名、付加情報、コンテンツに関するデータを含んで構成される。更に、後述するリンク処理が行なわれた場合には、リンクデータ161が記録される。このリンクデータ161は、リンク先のタイトル、アーティスト名、アルバム名、トラック番号等に関するデータを含んで構成される。そして、再生時には、リンクデータ161を含むTOCデータ301を備えた音楽のCD30の楽曲を再生する。 (もっと読む)


【課題】自身が属する国には頒布されていないバージョンのディスクを求めるようなユーザに対し、満足感を与えることができる再生装置を提供する。
【解決手段】この再生装置は、BD-ROMに記録されたAVストリームの再生を行うだけでなく、WWWサーバからアップデートキットをダウンロードして、ローカルHD12に書き込む。そして、BD-ROMにおけるパッケージの内容と、ローカルHD12の記録内容とを読み出して、メモリ上で組み合わせることにより、仮想的なパッケージ内容を生成する。制御部16は、この仮想パッケージの内容に基づき、BD-ROMに記録されているAVストリーム、及び、ローカルHD12に記録されているAVストリームをACCESS UNITずつ読み出し、同期させつつ再生する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、映像のみを無線伝送した場合に、音声と映像とのリップシンクを図ってユーザに違和感を感じさせることなくコンテンツを提供できるようにする。
【解決手段】
本発明は、コンテンツサーバでは最大伝送遅延分を予め考慮して設定したPTS及びDTSに従い、伝送遅延時間分以上の初期遅延時間(1秒)だけ遅らせたタイミングでコンテンツの音声を出力し、モニター装置では映像パケットに付されているSTCを伝送遅延時間に応じて時間軸補正した後、当該時間軸補正したSCR及び初期遅延時間を設定したPTS及びDTSに基づいて映像を出力することにより、伝送遅延時間分の遅れを取り戻し、かつ音声出力タイミングと同期した映像出力タイミングで映像を表示することができるので、映像のみを無線伝送した場合であっても音声と映像とのリップシンクを図ることができる。 (もっと読む)


341 - 360 / 413