説明

Fターム[5D077DE01]の内容

Fターム[5D077DE01]の下位に属するFターム

Fターム[5D077DE01]に分類される特許

201 - 220 / 451


【課題】本発明は、リストにより所望のコンテンツデータを容易に選択させる。
【解決手段】本発明は、情報追加部16により、アルバムデータの選択に利用可能な当該アルバムデータの識別情報のテンポラリリストTL1に対し、アルバムデータの再生に応じて当該アルバムデータの識別情報を追加し、またアルバムデータの記録に応じて当該アルバムデータの識別情報を追加して、情報削除部18により、アルバムデータの再生又は記録の履歴に応じて、テンポラリリストTL1から特定のアルバムデータの識別情報を削除することにより、テンポラリリストTL1を、ユーザにより選択される可能性の比較的高いアルバムデータの変化に応じて更新することができ、かくしてテンポラリリストTL1により所望のアルバムデータを容易に選択させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ハイライトシーンをユーザーが容易に選択可能にし、選択したシーンを含んだハイライトシーンをそのハイライトシーンに適した時間長さで再生することにより、ユーザーが記録した番組内容を適切に把握することができる映像再生方法及び/または映像記録方法及び装置を提供する。
【解決手段】 本発明の映像再生方法は、映像信号のシーンチェンジごとに作成した代表映像の類似判定を行い、番組内で同一のシーンが複数回放送されていることをユーザーに表示する。ユーザーが表示されたシーンとその放送された時間、放送回数から見たいシーンを指定すると、ユーザーが選択したシーンと前後のシーンの中で選択したシーンと同じ放送回数であるシーンを一連の関連したシーンと判定し、選択したシーンと共に再生する。 (もっと読む)


【課題】元の動画データを残しつつ、しかも手間や時間をかけることなく再生に適さない映像を再生しないようにする。
【解決手段】カメラ装置100は撮影映像を示す動画データのうちの特定のチャプタについて動画データの一部を読み飛ばすためのスキップ設定が行われているときに、そのスキップ設定が行われているチャプタを構成する動画データを用いることなく撮影映像が再生されるように制御する再生制御手段を有している。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に対する制御を実現するようなアプリケーションが異常終了した場合、又は、起動に失敗した場合の、Fail Safeを提供する。
【解決手段】BD-ROMには、AVClip及びプレイリスト情報からなるプレイリストと、アプリケーションと、BD-J Objectとが記録されている。アプリケーションは、仮想マシン向けプログラミング言語で記述されたプログラムであり、仮想マシンによる実行が可能となる生存区間が、予め規定されている。前記BD-J Objectは、アプリケーションの異常終了時に行うべきリカバリー処理を規定するフラグを含む。前記フラグには、(i)異常終了したアプリケーションを再起動するか否か、(ii)異常終了時に、出力すべきイベントを示す、(iii)再生装置をリブートするか否か、の各制御を示すフラグがある。 (もっと読む)


【課題】再生位置情報を確実に保持すると共に、多数回の書き換えが可能な再生位置制御回路を提供する。
【解決手段】記録媒体0に保存されているデータを読み出す読み出し部3と、読み出し部3が読み出しているデータの記録媒体0内の位置情報を検出する位置情報検出部5と、位置情報検出部5により検出された前記位置情報をRAM6に格納し、再生装置1の電源11がオフされたときにRAM6内の前記位置情報を取り出し、書き込み可能な不揮発性メモリ7に格納する制御部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された映像再生機器と音声再生機器での映像再生・音声再生の同期を図る。
【解決手段】ネットワーク110を経てデジタルストリームデータの入力を受けるプロジェクター300と音響装置400は、個別に映像再生・音声再生を行うが、音響装置400は、デジタルストリームデータに含まれる同期信号を音声信号に合成させてアナログ音声信号に変調してスピーカ402から音声を再生する。プロジェクター300は、音響装置400の側で合成・生成した同期信号を、集音マイク316や音声復調機318および信号分離器320による、スピーカ再生音声の集音、その復調・分離を経て取得する。そして、プロジェクター300は、この同期信号に基づいて音響装置400の音声再生との同期を取った上で、画像形成投写部302にて映像再生を実行する。 (もっと読む)


【課題】移動体装置で視聴していた番組の続きをビデオレコーダにて再生したい。
【解決手段】チューナ120は放送された番組を受信する。内蔵HDD114は、受信した番組を録画する。リジュームデータ獲得部150は、内蔵HDD114に録画した番組の再生を開始する際のポイントであって、かつ当該番組と同一の番組を再生した移動体装置において生成されたポイントを受けつける。リジュームポイントサーチ部154は、受けつけたポイントをもとに、内蔵HDD114に録画した番組を再生するポイントを決定する。MPEG−TSデコーダ106は、決定したポイントをもとに、前記記録部に録画した番組を再生する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの生存区間を細かい単位に定めることができる記録媒体を提供する。
【解決手段】BD-ROMに記録された仮想マシンモード用の動作モードオブジェクト(BD-Jオブジェクト)は、キャッシュのためのデータ管理テーブルを含み、キャッシュのためのデータ管理テーブルは、動作モードオブジェクトに対応するタイトルがカレントタイトルになった際、当該タイトルにおけるAV再生が開始されるまでに、どのアプリケーションを構成するファイルを、キャッシュに読み込むべきかを示す情報であり、当該アプリケーションが属するグループを識別するためのグループ属性を含む。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの生存区間を細かい単位に定めることができる記録媒体を提供する。
【解決手段】BD-ROMには、インデックステーブルと、動作モードオブジェクトとが記録されている。仮想マシンモード用の動作モードオブジェクト(BD-Jオブジェクト)は、キャッシュのためのデータ管理テーブルを含み、キャッシュのためのデータ管理テーブルは、動作モードオブジェクトに対応するタイトルがカレントタイトルになった際、当該タイトルにおけるAV再生が開始されるまでに、どのアプリケーションを構成するファイルを、キャッシュに読み込むべきかを示す情報であり、アプリケーション毎の読込優先度を含む。 (もっと読む)


【課題】再生時間軸において再生の逆行があったとしても、余分な読出負荷の発生を避けることができる記録媒体を提供すること。
【解決手段】BD-ROMには、インデックステーブルと、動作モードオブジェクトと、Java(登録商標)アプリケーションとが記録されている。Java(登録商標)アプリケーションは、仮想マシン向けプログラミング言語で記述されたプログラムであり、アプリケーション管理テーブルは、前記動作モードオブジェクトに対応するタイトルを、生存区間として管理することで制御されることになる1つ以上のアプリケーションを示す。アプリケーション管理テーブルにて示されるアプリケーションは、自動起動されないが、他のアプリケーションからのアプリケーション呼出に応じて、起動することができるアプリケーションを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視聴中のキー操作により、自動的にチャプタを作成することができる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】チャプタ設定モードに設定されている場合、例えば、再生中に時点t1で一時停止されると、一時停止箇所にチャプタc1が設定される。時点t2でCMが現れ、CMスキップ操作されると、スキップ開始箇所にチャプタc2が設定される。そして、時点t3でCMスキップが終了すると、スキップ終了箇所にチャプタc3が設定される。時点t4で再生中に早送り操作されると、早送り開始箇所にチャプタc4が設定される。時点t5で早戻し操作がされて早戻しされ、早戻しで通過したチャプタc5が消去される。早戻しを停止される操作がされたとき、早戻し終了箇所にチャプタc6が設定される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ操作可能なメニュー表示で、あるコマンド以降に記述されたコマンドが実行されない制約の下で、当該コマンドの動作を実現可能とする。
【解決手段】 ボタン406A、406B、408及び409は、同一BOGに属する。ボタン408及び409は隠しボタンで、自動的に選択状態から実行状態に遷移する。ボタン406Aにボタン408を選択状態とするコマンドを、ボタン408にボタン409を有効化するコマンドと再生位置を変更するコマンドを、ボタン409にポップアップメニューOFFのコマンドを夫々関連付ける。有効化コマンドは、同じBOGの別のボタンを有効化すると、関連付けられるコマンドを最後まで実行して、選択状態にあるボタンが存在しなければ、有効化されたボタンを選択状態にする。ボタン406Aを実行状態にすると、再生位置が変更された後にポップアップメニューがOFFとされる。 (もっと読む)


【課題】ある場所のオーディオ装置で作成されたプレイリストを、外部に持出可能として、他の場所で楽曲を再生させることが可能なオーディオ装置を提供することを目的としている。
【解決手段】複数の楽曲が記憶された第1内蔵記憶媒体4および装置に着脱可能な外部記憶媒体5と、これらに記憶された複数の楽曲から、設定された条件に従って選択して、その再生順序のリストであるプレイリストを作成するプレイリスト作成処理、および前記プレイリストに従って音楽の再生を行うプレイリスト再生処理を実行可能なCPU7と、を備えたオーディオ装置であって、CPU7が、第1内蔵記憶媒体4に記憶されたプレイリストに関する情報を、外部記憶媒体5に書き込む情報持出処理を実行するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の記録データに対する再生順序の編集処理の手間を低減する。
【解決手段】本発明は、光ディスクに対し記録データRDを記録したときに、第1の再生有無情報L1と第1の参照順序規定情報LC1を生成すると共に、第2の再生有無情報L2と第2の参照順序規定情報LC2を生成し、光ディスクに対し第1の再生有無情報L1と、第1の参照順序規定情報LC1とを記録させた後、第2の再生有無情報L2と、第2の参照順序規定情報LC2とを記録させるように制御するようにしたことにより、記録データRDに対する再生順序を編集するとき、第2の再生有無情報L2及び第2の参照順序規定情報LC2を生成して記録するだけで再生順序を編集することができ、かくして、記録データに対する再生順序の編集処理の手間を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】音楽の音声信号である音楽情報と音楽の識別情報とを含む放送信号を受信して各情報を復元可能なオーディオ装置において、復元した音楽情報に基づく音声を出力していない場合に、使用者が放送中の音楽を認識して、所望の音楽を録音できるようにする。
【解決手段】衛星デジタルラジオ放送を受信して音楽情報と識別情報とを復元するラジオ装置4は、復元した受信データを1曲分以上メモリ46に保存すると共に、識別情報をデコードしてナビゲーション装置2に送信する。ナビゲーション装置2は、ラジオ装置4にて受信された音楽をスピーカから出力させていないときには、ラジオ装置4から取得したデコード結果(曲名、アーティスト名、ジャンル等)を表示装置28に表示することで、放送中の音楽を使用者に通知し、使用者から録音指令が入力されると、ラジオ装置4からメモリ46に保存された受信データ1曲分を取得し、ハードディスク24に録音する。 (もっと読む)


【課題】ラジオ放送で提供される音楽を録音可能な装置において、一つの楽曲の途中で録音が中断されても、その楽曲が再放送された際に、簡単に再録音できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置2は、使用者からの録音指令に従い、衛星デジタルラジオ装置4から楽曲1曲単位で受信データ(音楽情報と識別情報)を取得し、ハードディスク24に記録(録音)する。また、録音完了後には、ハードディスク24に記録された受信データの容量等から、楽曲の録音途中で録音が中断されたか否かを判断し、録音が中断された際には、その楽曲の識別情報を録音中断リストに登録し、その後は、衛星デジタルラジオ装置4から、受信中の楽曲の識別情報を取得し、その識別情報が録音中断リストに登録されていれば(つまり録音が中断された音楽が再放送されていれば)、衛星デジタルラジオ装置4から受信データを取得してハードディスク24に再録音する。 (もっと読む)


【課題】編集を容易にする。
【解決手段】ファイルに登録された素材データの画像タイムコード及びマーカ種別をマーカごとに第1の表示画面と、検出されたマーカのマーカ種別及びタイムコードをマーカの記録順に画像を除いて一覧表示する第2の表示画面とを切換表示させるようにしたことにより、記録媒体の素材データにアクセスすることなく容易に編集リストの作成をし得る。 (もっと読む)


本発明は、楽曲をブラウズするための方法及びシステムを提供する。一実施形態において、録音された楽曲をブラウズする方法は、あるライブラリ102からある曲を選択し、ユーザに対して、選択された曲の少なくとも一部分を再生し、該選択された曲の少なくとも一部分が再生されている間に、該ユーザからの入力を受け取り(ここで、該入力は、前記選択される曲の少なくとも一部分の、該ユーザの満足度の、指示を含むものであり)、前記選択し、前記再生し、及び前記受け取るといった前記ステップを繰り返して、曲部分のシーケンスを生成し、及び、各選択された曲部分の識別情報と、該曲部分についての前記指示とを含む記録110を作成する、といった各ステップを含む。
(もっと読む)


【課題】ピクチャインピクチャの表示を設定する。
【解決手段】pip_metadataには、ピクチャインピクチャ表示に必要な情報が記載される。pip_horizontal_positionは、プライマリビデオのフレーム上において、セカンダリビデオが表示される副表示画面の左上隅のX座標を示すものであり、pip_vertical_positionは、プライマリビデオのフレーム上において、セカンダリビデオが表示される副表示画面の左上隅のY座標を示すものである。pip_scaleは、セカンダリビデオが表示される副表示画面の大きさを示す情報が記載され、例えば、プライマリビデオに対するセカンダリビデオの大きさの比率、セカンダリビデオのオリジナルの画像の大きさに対する縮小率、または、副表示画面を構成する画素が、縦横それぞれ何画素で構成されているかを示す情報などが記載される。本発明は、再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】前回停止位置を確認できるとともに、映像ファイルの内容を容易に把握可能な映像ファイル表示方法および映像再生装置を提供する。
【解決手段】代表サムネイル1500fおよびレジュームサムネイル1500rは、並べて表示され、代表サムネイル1500fにはファイル名151aとファイル情報151bが表示され、レジュームサムネイル1500rには前回停止位置を表示するタイムバー1500tが表示される。代表サムネイル1500fを選択した場合は、映像ファイルの先頭より再生処理が実行され、レジュームサムネイル1500rを選択した場合は、レジューム管理テーブルが呼び出され、映像ファイルのレジュームポイントより再生処理が実行される。 (もっと読む)


201 - 220 / 451