説明

Fターム[5D077EA40]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 検索一般、制御 (1,692) | その他の検索一般、制御 (111)

Fターム[5D077EA40]に分類される特許

41 - 60 / 111


【課題】音響パラメータの設定に必要な操作の煩雑さを解消し、操作性の向上に寄与することができる「オーディオ装置及び音響パラメータの設定方法」を提供すること。
【解決手段】外部機器を利用して、各ファイルの音楽データ毎に複数の異なる音響パラメータを設定し、各音響パラメータをそれぞれ対応するファイルのヘッダ部に設定してなるファイルデータを作成し(S1)、その作成したファイルをリムーバブルメディアにコピーし(S2)、オーディオ装置に接続した後、そのリムーバブルメディアから読み込んだ各ファイルの中から選択されたファイルに設定されている音響パラメータを当該ファイルの音楽データに適用しながら当該音楽データを再生し(S3)、ユーザ指示があったときに(S4)、再生中の音楽データに適用している音響パラメータをプリセット情報として設定する(S5)。 (もっと読む)


【課題】聴覚を通じて直接的に音を認識して直感的に音データを検索でき、且つ検索の自由度も高い検索支援技術を提供する。
【解決手段】ユーザの視点から見て奥行き方向に直線状のテンポ軸を設定し、そのテンポ軸を法線方向とする平面上に円状のジャンル軸を設定し、音楽データを、それらジャンル及びテンポ2つの属性情報に基づいて仮想空間内に配置する。音楽データにはそれぞれアイコン画像データを対応付けて設定する。音楽データそれぞれに音場に関するデータを対応付けて設定する。仮想空間内で検索点を移動させるための操作をユーザから受け付けると、検索点を仮想空間内で移動させ、その検索点が位置している音場を有する音楽データに対応する楽音を出力させる。このようにすることで、ユーザは、聴覚を通じて直接的に音楽イメージを認識して直感的に音楽データを検索することができる。 (もっと読む)


【課題】動画中の表示オブジェクトを簡易に選択操作できる「ビデオプレイヤ及びビデオ再生制御方法」を提供する。
【解決手段】動画中のアクションが定義された領域である表示オブジェクトの選択操作の発生を、カーソル51の移動操作の開始や、タッチパネルへの手の接近より予測して、タイトルの再生状態を一時停止またはスロー再生に切り替える。そして、表示オブジェクトに定義されている説明情報621、622を自動的に表示する。また、表示オブジェクトの領域を図形631、632、633を表示することによりに可視化する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、楽曲を分析した特徴量を用いて選択する際に、その特徴量を違和感持つことなく認識可能として、ユーザの希望する楽曲を適切に選択することを可能とする楽曲再生制御装置を提供することを目的としている。
【解決手段】全体制御装置11が、内部楽曲保存装置2に楽曲を保存するのに伴い楽曲分析装置7により楽曲の分析を実行し、その分析で得られた特徴量を、内部楽曲保存装置2に保存した楽曲と関連付けて楽曲検索用情報保存装置3に保存する分析保存処理と、表示画面上に、位置により色の度合いを変化させる色軸を3軸有したRGBパレット20を表示し、楽曲検索用情報保存装置3に保存された特徴量を、RGBパレット20上の座標と関連付け、RGBパレット20上の点に応じて楽曲を検索する検索処理と、を実行することを特徴とする楽曲再生制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】指示された音楽テンポに合うだけでなく、使用者の運動段階や運動ペースの変化に適した曲調の音楽データを選択し再生させる音楽再生制御装置を提供する。
【解決手段】データ記憶部2には、複数の音楽データがそれぞれの音楽テンポ及び曲調評価パラメータの値とともに格納されている。音楽テンポ及び曲調指示部6は、音楽テンポの値及び使用者の現在の運動状態に応じた曲調評価パラメータの値を指示する。再生制御部7は、音楽テンポの値及び曲調評価パラメータの値が指示されたとき、指示された音楽テンポの値と略同じ値の音楽テンポを有し、かつ、指示された曲調評価パラメータの値と略同じ値の曲調評価パラメータを有する音楽データを、データ記憶部2に格納された複数の音楽データの中から選択し、音楽データ再生部8に再生させる。 (もっと読む)


【課題】楽曲の音響信号から抽出した特徴量をもとに、利用者が楽曲の内容を視覚的・直感的に把握することを可能とする楽曲データ処理装置を提供する。
【解決手段】楽曲の音響信号を入力する音響信号入力手段と、音響信号からあらかじめ定めた特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、特徴量をもとに楽曲の特徴を表現する2次元または3次元キャラクタの形状及びまたはキャラクタの動作を選択するキャラクタ付与手段と、特徴量とキャラクタの形状及びまたはキャラクタの動作を関連付けて保管するキャラクタ保管手段とを有することを特徴とする。これにより、楽曲の音響信号に対し、あらかじめ定めた特徴量を抽出し、その特徴量を用いて、該当する楽曲を特徴づけるキャラクタを付与することにより、利用者がその楽曲の内容を視覚的に把握することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、英語に代表されるような各単語を空白文字で区切ることで表記される言語で構成される見出しから、検索機能を使用して見出し候補の絞り込みを行う際の、絞り込みの効率を向上させることにある。
【解決手段】各単語を空白文字で区切ることで表記される言語による複数の単語からなる見出しから所望の見出しを探し出す検索方法であって、前記見出しを構成する各単語のそれぞれの頭文字を抽出した文字列に基づき検索することを特徴とする見出し検索方法。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの所望する人物などが登場する放送内容を容易に録画することが可能な録画再生装置を提供する。
【解決手段】HDD内蔵レコーダ10では、メイン制御部12のROM11aに記憶された録画プログラムPGが開始すると、放送受信部26で受信された映像信号に基づく動画データをHDD23に全て一時録画する。キーワード登録部41には、ユーザが入力したキーワードが登録されている。メイン制御部12は、キーワードに関する対象画像をキーワード検索実行部42によってインターネット50の検索エンジン51で検索し、この対象画像を対象画像登録部43に登録し、さらにHDD23に一時録画された動画データから対象画像が検出されるか否かを監視し、対象画像が検出された放送番組を保存する。 (もっと読む)


【課題】受信蓄積機器に蓄積された放送コンテンツ中の誤りを、別の機器から受信した放送コンテンツに基づいて訂正する。
【解決手段】放送コンテンツ受信蓄積システムにおいて、受信蓄積機器(50)は、放送コンテンツを受信して蓄積装置(520)に蓄積し、データの第1の誤り検証データを生成して格納する。受信蓄積機器は、蓄積装置に蓄積された一部のデータに対応する放送コンテンツの一部のデータの第2の誤り検証データを、別の装置(51,31)から受信し、第1の誤り検証データを第2の誤り検証データと比較して、第1の誤り検証データが正当かどうかを判定し、第1の誤り検証データが正当でないと判定された場合には、蓄積装置に蓄積された一部のデータに対応し第2の誤り検証データを有する放送コンテンツの一部のデータを、別の受信蓄積機器(31)から受信し、別の受信蓄積機器から受信した一部のデータに基づいて蓄積装置に格納された一部のデータを訂正する。 (もっと読む)


【課題】環境に応じたコンテンツを自動的に再生することができるとともに、環境に応じたコンテンツが登録されていない場合であっても、コンテンツを好ましい順序で再生することができるポータブルコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツインデックスデータ14は、コンテンツIDに対応付けられて、当該コンテンツを再生するための条件を示す複数の要素がインデックスデータとして記憶されたデータである。CPU9は、各センサが再生環境に応じて検出した値を読み取って再生条件の要素として設定する。CPU9は、コンテンツインデックスデータ14から、あらかじめ定められた優先順位にもとづいて、再生条件の各要素の値に合致するインデックスデータを検索し、対応するコンテンツIDを抽出する。CPU9は、抽出されたコンテンツIDに対応するコンテンツデータをデータライブラリ15から読み出して再生する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の使用領域の節約と、映像と音声の調和が取れた再生の実現との両立が困難だった。
【解決手段】記録対象のデータに含まれる映像データについては所定の情報を間引いた上で記録装置に記録し、上記データに含まれる音声データについては間引きを行なわずに、或いは上記映像データに対する間引きよりも情報の削減量が少ない間引きを行なった上で記録装置に記録する映像音声記録手段と、記録装置に記録された映像データと音声データとを読み出して再生する手段であって、映像データについては、当該記録された映像データに含まれる所定のフレームであって上記間引きの対象となったフレームの直前のフレームを複数回連続して再生する映像音声再生手段とを備えるとした。 (もっと読む)


本発明は、サブタイトルを伴うビデオを再生することに関する。再生装置20は、記録担体からの(例えば、DivXフォーマットにおける)ビデオデータ及び対応するサブタイトルデータファイルを再生するために提供される。1又はそれ以上のサブタイトルデータファイルは、サブタイトルの言語メタデータを持つことなく担体に格納され得る。当該装置は、記録担体上の1又はそれ以上のサブタイトルデータファイルにアクセスし、サブタイトルデータファイルのコンテンツサンプル21〜26をフェッチし、フェッチしたコンテンツサンプルを表す信号をディスプレイユニット3に出力するユニットを有する。そして、ユーザは、複数のコンテンツのうちの1つを選択することができ、それ故、再生されるべき所望のサブタイトルファイルを識別することができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、プレイリストに従いユーザが所望していると思われるコンテンツを提供するようにする。
【解決手段】本発明は、複数のコンテンツデータの再生順序を規定したプレイリストの再構成を要求する再構成要求情報を生成し、当該生成した再構成要求情報に応じて、プレイリスト生成規則と、当該プレイリスト生成規則に合致するコンテンツデータの識別情報とを有するプレイリストの少なくとも一部を、装置使用状況に応じたプレイリスト生成規則を有するプレイリストに再構成するようにしたことにより、装置使用状況を反映させたプレイリスト生成規則に従い、ユーザが所望していると思われるコンテンツのコンテンツデータを登録したプレイリストを用意することができ、かくしてプレイリストに従いユーザが所望していると思われるコンテンツを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが望んでいるタイトル名やシーン名等を覚えていない場合であっても、ユーザーが望んでいるコンテンツを選択させることが可能な検索システム等を提供すること。
【解決手段】検索システムが、複数の異なる検索対象分野を表示する分野表示部242と、分野表示部242の表示に対するユーザーの前記検索対象分野の選択を受け付ける選択受付部220と、特徴データ171を記憶する記憶部170と、ユーザーの選択を検索条件として、特徴データ171から当該選択に応じたコンテンツを検索する検索部120と、検索部120による検索結果を表示する検索結果表示部244とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクなどの記録媒体に記録された字幕データから台詞を検索することで、聞きたい台詞、見たいシーンを検索する場合、記録媒体上に該当する言語の字幕が無い場合、シーンを検索することが困難であった。
【解決手段】光ディスクなどの記録媒体に記録された言語字幕以外の言語の字幕データを記憶部に取得している場合は、記録媒体に記録された字幕データだけでなく、記憶部に記憶された字幕データや、コンテンツ提供サーバ上にある字幕データも検索対象に含めることで、検索したい台詞の言語の字幕情報が記録媒体上に無い場合でも聞きたい台詞検索、見たいシーン検索を可能とする。 (もっと読む)


【課題】不鮮明なフレーム画像に代えて鮮明なフレーム画像をサムネイル表示することにより、撮影画像の検索や編集等を容易に行うことが可能なサムネイル表示方法及び情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】サムネイル表示するフレーム画像の特徴量の計算を行い、特徴量が予め決められた条件を満たしていない場合には、サムネイル表示するフレーム画像を特徴量の条件を満たすフレーム画像に変更する。特徴量としては、例えば、フレームのエッジ量が用いられる。そうすることで、サムネイル表示する画像は、常に、見やすく、鮮明な画像が表示されることになる。 (もっと読む)


【課題】再生リストの単純化されたユーザ双方向型生成およびナビゲーションでMP3を再生する。
【解決手段】ファイルの選択された属性に従ってアレンジされた複数の記憶されたMP3ファイル・シーケンスの第1の再生リストを順次再生する際に、ユーザが、シーケンスにおいて、選択されたMP3ファイル出発ノードで、選択的に分岐して、選択された属性と異なる属性に従ってアレンジされた複数の記憶されたMP3ファイル・シーケンスの第2の再生リストを順次再生することが可能な手段と、出発ノードを記憶する手段と、ユーザが、出発ノードに戻って、出発ノードから第1の再生リストを再生し続ける手段との組み合わせを提供する。 (もっと読む)


【課題】オーディオビジュアルファイルに、自動的に、適切なタグを付ける方法を提供する。
【解決手段】手動タグ付についての異なるタグの間に成り立つ関係が、現在タグ付け中の入力ファイルについても成り立つとの仮定に基づき、タグの初期推定値を生成し、次に(特に拡張及び/又は精緻化のために)その推定値を修正することにより、オーディオビジュアルファイル用のメタデータ(タグ)を生成することができる。初期タグ推定値はオーディオビジュアルファイルを示す信号の物理特性に基づいているので、全自動法及びシステムは信号ベースアプローチと機械学習アプローチとのハイブリッドとなる。入力されたコンテンツが、信号特性に関して入力オーディオビジュアルファイルと全体的類似性を有するトレーニングデータベースの同種のファイルと同じタグを有することになると推論することにより、初期タグ推定値を生成することもできる。 (もっと読む)


電子機器(10)においてメディアオブジェクトを再生する方法は、メディアファイル内の複数のメディアオブジェクトであって、最上位ランクと少なくとも1つの下位ランクとを備える階層ランクから得られるランクに個々に関連付けられるメディアファイルにアクセスするステップと、再生を目的として上記複数のメディアオブジェクトの中から最上位ランクに関連付けられたメディアオブジェクトにランダムにアクセスし、再生するステップと、上記ランダムにアクセスされたメディアオブジェクトに関連付けられるランクを最上位ランクから下位ランクへ変更するステップと、複数のメディアオブジェクトの各々が下位ランクに関連付けられる場合、少なくとも1つのメディアオブジェクトが最上位ランクに関連付けられるようになるまで、複数のメディアオブジェクトの各々に関連付けられたランクを上げるステップと、を含む。
(もっと読む)


【課題】従来のデータ検索装置では、記録媒体の大容量化により、一枚に記録できるデータ数が格段に増加している中、所望のデータを見つけだすのには、煩雑な操作を繰り返す必要がある。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明では、データの検索情報の入力を受け付ける入力手段と、記録媒体が装置に装填された時に、検索情報にあうデータが装填された記録媒体に記録されているかを検索する検索手段と、検索結果をユーザに知らせる提示手段を備えている。 (もっと読む)


41 - 60 / 111