説明

Fターム[5D109BC02]の内容

ディスクの回転駆動 (3,804) | 回転部の封止;回転部の導通 (103) | 目的 (20) | 回転部と他の部分との導通 (18)

Fターム[5D109BC02]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】ディスクの静電気除去のために導電性樹脂が使用される回転機器の耐衝撃性を向上する。
【解決手段】回転機器100では、ハウジング104は、貫通孔106hの周面106haと対向する円筒状の外周面104aと、外周面104aの下側に設けられ外周面104aの直径よりも小さな直径を有するガイド面104bと、を含む。接着剤108は、ガイド面104bと貫通孔106hの周面106haとで挟まれる端部空間110に界面108aを有する。端部空間110のうちの残りの部分の少なくとも一部にはガイド面104bから貫通孔106hの周面106haに亘って連続的に導電性樹脂102が塗布される。貫通孔106hの周面106haのうちガイド面104bと半径方向に対向する部分について、導電性樹脂102と接触する部分の回転軸方向の長さは接着剤108と接触する部分の回転軸方向の長さよりも長い。 (もっと読む)


【課題】スピンドルモータの組立を容易かつ短時間で行うことを可能にする。
【解決手段】中心軸に沿って上下方向に配置されるシャフトと、中心軸の周囲に形成された略円筒形状のホルダ部311を有するベース部材31と、ホルダ部の中心軸に対する径方向内側に配置された軸受ユニット5と、を備え、ホルダ部の内周面311aと軸受ユニットの外周面との間の隙間には、導電性材料を含む接着剤37と、外的刺激性の硬化型材料及び/又は嫌気性の硬化型材料を含む接着剤36とが介在し、導電性材料を含む接着剤が、外的刺激性の硬化型材料及び/又は嫌気性の硬化型材料を含む接着剤に対して上側に位置しているスピンドルモータである。 (もっと読む)


【課題】生産性がよく、ディスク側に帯電する静電気をベースハウジングを介して安定的に放電させることのできるディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】軸受ユニット24は、記録ディスクを支持する導電性を有する回転体としてシャフト30とハブ34を含む。また、シャフト30の少なくとも一部を包囲してシャフト30を支持すると共に当該シャフト30を介して記録ディスクと導通可能な導電樹脂ハウジング36を含む。導電樹脂ハウジング36はベースハウジング16との導通を確保するために塗布される導電性接着剤58を含む。そして、導電樹脂ハウジング36は、導電性接着剤58の塗布位置に導電樹脂ハウジング36の内層を露出させる露出部56を有する。 (もっと読む)


【課題】潤滑流体に含まれる気泡を効率よく外気へと排出しながら、ラジアル軸受部の軸方向長さを十分に確保することが可能な流体軸受装置を提供する。
【解決手段】流体軸受装置20では、スリーブ11に、潤滑流体26を貯留するための略環状の第1流体溜まり部27が内包されている。第1流体溜まり部27は、スリーブ11内において連通孔11bと一部が連通した状態で交差するとともに、換気路28を介して外気と連通している。 (もっと読む)


【課題】薄膜ヘッドとディスクの間の電荷の蓄積を阻止することができる、ディスク記憶システムの軸受組立体用の導電性シールを提供すること。
【解決手段】ディスク・ドライブの記憶システム用のハブ・スピンドル組立体に使用される静電放電装置は、スピンドルと、スピンドルに回転可能に取り付けられたハブと、ハブに電気的に連通するように配置することができる導電性材料から少なくとも一部が形成され、導電性流体を保持するように構成されたチャンバを画定するカプセルにして、該カプセルに形成された第1の開口に流体連通する少なくとも1つの毛細管チャネルを画定するカプセルとを有する。第1の開口は、スピンドルの周りでの回転を許すように、また、ハブがスピンドルの周りで回転する際に、開口の近くに導電性流体によって形成されたメニスカスがスピンドルに電気的に接触するのを許すように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 シャフトとハブの締結力を向上し、動圧発生溝や各部品の加工誤差等に起因する圧力差を補償し、気泡を排出するための連通穴を適切に形成し、動圧発生溝の形成も容易で、潤滑油の漏れを容易に防止することが可能なスピンドルモータを提供する。
【解決手段】 軸芯部材を段付き形状とし、軸芯部材の径大部にロータハブを、径小部に外環部材を取り付け、外環部材外周とスリーブ内周の間にラジアル動圧軸受、外環部材下面とスリーブ底面の間にスラスト動圧軸受を設けるとともに、スラスト軸受の半径方向内方にスラスト方向に開口する開口部1と、シャフト部材のフランジ上面と蓋部材4の蓋面近傍にラジアル方向に開口する開口部2を有する連通穴12を形成する。 (もっと読む)


【課題】 スリーブ6とベース2との間の固定及び導通を確実とし且つ安価に製造可能なスピンドルモータ、及びこのスピンドルモータを用いた記録ディスク駆動装置を提供すること。
【解決手段】 円形貫通孔を有するベース2と、円形貫通孔に嵌合接着で配置されるスリーブ6と、シャフト10と、シャフト10をスリーブ6に対し相対回転自在に支持する動圧軸受と、ベース2とスリーブ6とに接触して両者間を電気的に接続する導電性部材34と、を備え、導電性部材34は、ベース2とスリーブ6との一方に弾性変形した状態で接触し、導電性部材34を接触させるスリーブ6とベース2の少なくとも一方の接着部分近傍には、接着剤溜まり部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 空気動圧軸受内部に塵埃が吸引されることを防止し、あるいは、吸引された塵埃が空気動圧軸受内外において浮遊させられることを防止する。
【解決手段】 固定部15と、該固定部15に対して回転させられる回転部11とを備え、固定部15および回転部11の半径方向および/または軸方向に微小間隔をあけて対向配置される面の一方に、固定部15と回転部11との相対回転により空気を引き込む動圧発生溝18,19を形成してなる複数の動圧発生部20A,20B,21を備えるとともに、固定部15または回転部11を構成する部材の壁面を貫通して、動圧発生部20A,20B,21の間に開口する貫通孔22,23と、該貫通孔22,23または該貫通孔22,23に空気を導く流路24に配置され、塵埃を捕集するフィルタ25とを備える空気動圧軸受9を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ハウジング4とブラケット2との間の固定及び導通を確実とし且つ安価に製造可能なスピンドルモータ、及びこのスピンドルモータを用いた記録ディスク駆動装置を提供すること。
【解決手段】 円形貫通孔を有するブラケット2と、円形貫通孔に挿着状態で固定されるハウジング4と、ロータ10と、ロータ10をスリーブ6に対し相対回転自在に支持する動圧軸受と、ブラケット2とハウジング4の少なくとも一方にある凸部と、フランジとブラケット2またはハウジング4の一方との間にあって回転軸心線方向に接触して両者間を電気的に接続する導電性部材34と、を有し、導電性部材34は、弾性応力を付加された状態で接触している。 (もっと読む)


【課題】 より低アウトガス化を図り、なおかつ低トルクで、長期的潤滑性能に優れた潤滑剤を使用した転がし軸受を提供すること。
【解決手段】 内輪2と外輪4との間に転動体としての玉5が配設され、各玉5が保持器7で保持されながら内輪7または外輪4を起動輪として転動する転がり軸受8において、潤滑剤として、イオン性流体が封入されている。 (もっと読む)


【課題】アース手段である、流体シールの軸心方向側上下側にラビリンス構造を形成し、流体シールの蒸発・発散を防ぎ、長期間使用可能とする。
【解決手段】ブッシュ200とロータハブ300は軸体100の突起部110に半径方向外方側に間隙を持ち対向する。そして軸体100の突起部110とブッシュ200とロータハブ300によって形成される流体シール保持部には、導電性流体が充填される。この流体シール保持部の軸心方向上下側に形成される間隙111、112,211、310は、流体シール保持部の半径方向の間隙より微少となるように形成され、流体シール保持部とその外部の空間との互換性をなくし、流体シールの蒸発・発散を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】スリーブとベース部との間の導電性の劣化を確実に防止する。
【解決手段】ディスク駆動装置のモータは、ロータ部、および、ロータ部を回転可能に支持するステータ部を備え、ステータ部は、ステータ部の各部を保持する導電性のベース部21、ロータ部のシャフトが挿入される略円筒状のスリーブ22を備える。スリーブ22は、ベース部21から略円筒状に突出するスリーブ保持部211に挿入されて非導電性接着剤25により強固に接着される。そして、スリーブ22の周囲の3箇所において、導電性接着剤26がスリーブ22とスリーブ保持部211とに跨るように塗布されてスリーブ22とベース部21とが電気的に接続され、さらに、導電性接着剤26の表面が導電性接着剤26よりも耐湿性が高い被覆層27により覆われて外気から遮断される。その結果、スリーブ22とベース部21との間の導電性の劣化を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 カバー5でスリーブ2が覆われている流体軸受装置において、カバー5とスリーブ2との間に作動流体20が良好に充填されていることを容易に確認したり、カバー5とスリーブ2とを接着する接着剤21が良好に充填されていることを容易に確認したりすることができる流体軸受装置ならびにその作動流体20の量の検査方法を提供する。
【解決手段】 カバー5として透光性を有するものを用いて、カバー5を通して作動流体20の充填状態を容易に視認したり、撮像手段で確認したりする。 (もっと読む)


【課題】 本発明はスピンドルの油維持構造に関するものである。
【解決手段】 スピンドル20の外側の周面には時計回り方向にらせん状にのびた第一油溝21と反時計回り方向にらせん状にのびた第二油溝22を備えている。第一油溝21と第二油溝22は相互に交差して複数の集合点23を形成している。稼動の際、スピンドル20の外側の周面上に形成された油の薄膜は二つの油溝に徐々に集まり、二つの油溝の潤滑油は集合点23において互いに衝突し、その後拡散する。結果として、潤滑油の漏洩を防止するだけでなくスピンドル20の表面上に潤滑油を均等に配分することができる内部循環が形成される。 (もっと読む)


【課題】高速記録、高密度記録を達成する複数の記録膜を有する(超多層)光ディスクの所定の層に、複雑な機構を設けずに容易に電圧を印加し、大きな電流を流す方法及び装置を提供する。
【解決手段】複数の記録膜を有する光ディスクの所定の層に電歪公転子を経て電圧を印加する。電歪公転子には回転軸に接する側面に電圧伝達の為の導体部分を設けてある。従来の電圧印加部品であるスリップリング・ボールベアリングは摺動または転がりによる磨耗・劣化の影響が懸念されているが、電歪公転子は電歪公転子自体は回転しないため耐久性が高い。多数の層選択が必要になるときには、回転軸に接する側面に層と同じ数だけの導体部分を設ければ良いため、従来手法に比べ装置の薄型化が可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明の流体軸受装置は、上記課題を鑑みてなされたものであり、耐熱性に優れ、蒸発損失の少ない動圧発生液体を用いることによって、信頼性が高く、かつ小型化に適した流体軸受装置を提供することを目的とする。
【解決手段】軸及びスリーブの少なくとも一方に動圧発生溝を有し、前記軸と前記スリーブとが対向する隙間に動圧発生液体が介在する流体軸受装置において、前記動圧発生液体の主成分がイオン性液体であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 この種の動圧軸受装置におけるハウジングを、高耐油性と低アウトガス性を有する樹脂材料で形成することで、軸受装置の清浄度を確保する。
【解決手段】 動圧軸受装置1の内部に充満させる潤滑油としてエステル系潤滑油を使用し、かつハウジング7を液晶ポリマー(LCP)をベースとする樹脂材料で形成した。 (もっと読む)


【課題】 スリーブ6とブラケット2との間の固定及び導通を確実とし且つ安価に製造可能なスピンドルモータ、及びこのスピンドルモータを用いた記録ディスク駆動装置を提供すること。
【解決手段】 円形貫通孔を有するブラケット2と、円形貫通孔に嵌合状態で配置されるスリーブ6と、シャフト10と、シャフト10をスリーブ6に対し相対回転自在に支持する動圧軸受と、ブラケット2とスリーブ6とに接触して両者間を電気的に接続する導電性部材34と、を備え、導電性部材34は、ブラケット2とスリーブ6との一方に弾性変形した状態で接触する弾性片を有し、導電性部材34が弾性片の弾発力によりブラケット2とスリーブ6との他方に弾性を持って接触している。 (もっと読む)


1 - 18 / 18