説明

Fターム[5D110AA16]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 記録担体、記録信号の種類 (18,419) | 記録担体種別 (8,200) | ディスク (7,676) | 光ディスク (3,883) | 追記型 (213)

Fターム[5D110AA16]に分類される特許

61 - 80 / 213


【課題】追記型の光ディスクのディスク管理情報が壊れても最終セッションを判別可能なディスク管理情報の取得方法を提供する。
【解決手段】光ヘッドを円盤状の光ディスク上に移動してレーザビームを照射して光ディスク上の記録情報を記録又は再生する光ディスク装置500におけるディスク管理情報を取得方法では、光ディスク100上に複数のセッションが記録可能なディスクからディスク管理情報を読み出し、最新のディスク管理情報が読み出し不可能の場合には、それ以前に記録されたディスク管理情報を読み出し、読み出し不可能な最新のディスク管理情報の一部を以前に記録されたディスク管理情報により補間し、そして、読み出したディスク管理情報に対してエラー訂正を行なって、確実に正しい最終セッション直前のディスク管理情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】記録メディアへセッション単位でデータを書込む場合において、書込みが途中で中断されたときでも、書込み済みのファイル本体へアクセスできるようにする。
【解決手段】メディアに対してセッション単位にデータを書込む書込み手段と、前記書込み手段が前記メディアに書込んだデータを特定するための情報を記憶する手段と、前記書込み手段が、一のセッションの書込み途中に所定の中断指示に従って前記書込みを中断し、当該セッションをクローズしたときは、前記記憶手段を参照して書込み済みデータに関する管理情報を生成する手段とを備え、前記書込み手段は、前記クローズしたセッションとは別のセッションとして前記管理情報を前記メディアに書込む。 (もっと読む)


【課題】データ復旧を防止することができ、セキュリティの高いデータ消去装置を提供すること。
【解決手段】読取可能なよう一度のみデータの書込みが可能であり、記録対象データが格納されるデータ格納領域と、メディア上の格納データを管理するデータが記録される管理領域と、を備えたライトワンスメディアのデータを消去する方法であって、データ格納領域に対するデータ消去を行った後に、管理領域に対するデータ消去を行う。 (もっと読む)


【課題】 記録再生ができなくなった追記型の光ディスクのユーザデータ領域に未記録領域が残っている場合にその未記録領域に追記することができる光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生方法を提供する。
【解決手段】 再利用設定コマンドのような新規コマンドにて、ユーザデータ領域の開始ブロックアドレス(LBA=0)の位置を変え、新規のリードイン領域を設定し、PFI、EXBを設定して記録し、RMDにLBA=0に対応するPBAが変更されたこと、変更されたPBA情報、新規リードインの先頭位置のPBAを記録することによって、未記録領域を再利用出来るようになり、無駄なく光ディスクを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】従来と比して一段と確実に起動時間を短縮し得る記録装置を実現する。
【解決手段】光ディスク4のディスク識別情報と光ディスクドライブ1がこの光ディスク4に追記した最新の管理データのアドレスである有効管理データアドレスとを対応付けて保持することで、光ディスク4が入れ換えられた場合でも有効な管理データの検索時間を短縮することができ、また、単純に、有効管理データアドレスに書き込まれている管理データを有効な管理データとするのではなく、実際に、有効管理データアドレスから順に再生して最新の管理データを検索し、この最新の管理データを有効な管理データとすることで、他のドライブによって最新の管理データが追記された光ディスク4からも、確実且つ迅速に有効な管理データを検索することができ、かくして、従来と比して一段と確実に起動時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】AVCHDフォーマットを適用したデータ記録構成において、再生、編集、追記を迅速に実行可能とした構成を提供する。
【解決手段】AVCHDフォーマットのように予め規定された階層型の管理構成を持つデータ記録フォーマットに従ったデータ記録を行なう構成において、記録データに対するインデックス情報を格納したインデックスファイルに、記録データの再生処理、または、記録データの編集処理、または、データの追記処理に必要となる特定情報を格納する。本構成により、記録データの再生、編集、追記処理に際して、様々なファイルを読み出して情報を取得する必要がなくなり迅速な処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】追記型の記録メディアに対してファイナライズ処理を行う際にエラーが発生しても、記録メディアに記録されているデータを再生できるようにする。
【解決手段】UDF情報及びVMG情報を書き込んで行っているファイナライズ処理中に記録エラーが起こった場合、前記UDF情報及びVMG情報を記録媒体の未記録領域に書き込むと共に、前記UDF情報及びVMG情報を書き込んだアドレス情報をRMA領域に書き込む書き込み手段を設け、ファイナライズ処理を実行中に記録エラーが起こっても、前記RMA内のUDF情報及びVMG情報の先頭アドレス情報を参照してマウントできるようにする。 (もっと読む)


【課題】ディスク種類およびアプリケーションフォーマットを容易に決定することを可能とした装置および方法を提供する。
【解決手段】対話形式のガイド情報を表示部に表示し、ガイド情報に対するユーザ入力に基づいて、ディスクに対する記録データの利用態様を判別して、記録処理に適用するディスク種別やアプリケーションフォーマットを決定する。本構成により、ユーザは、表示部に表示される質問に対して、順次応答するのみで、用途に応じた最適なディスクとアプリケーションフォーマットを選択することができ、最適なディスクに対して最適なアプリケーションフォーマットを適用したデータ記録をスムーズに開始できる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体に記録されている画像の代表画像を良好に表示する。
【解決手段】 記録媒体に記録された複数のシーンの画像データを再生する再生手段と、メモリと、前記再生手段により再生された画像データを用いて、前記複数のシーンの代表画像を示す代表画像データを生成し、前記メモリに蓄積する代表画像生成手段と、前記メモリに蓄積された代表画像データを用いて前記複数のシーンの代表画像を示すインデックス画面を生成し、表示装置に表示する表示制御手段と、前記記録媒体に記録された画像データの全てのシーン数と前記メモリの記憶可能容量とを用い、予め決められた条件に従って前記メモリに対する前記代表画像データの蓄積処理を変更する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体のリードイン領域に作成されるデータ管理領域の使用を制限することで、データ管理領域の不足によってデータの記録ができなくなるのを防止する。
【解決手段】リードイン領域と、データ記録領域とを備え、一度だけ記録可能な記録媒体に記録されたデータを管理するデータ管理方法であって、前記データ記録領域は、データの記録を行うごとに当該記録したデータの記録位置を含むデータ管理情報を記録するための第1のデータ管理テーブルを含むとともに、前記リードイン領域は、前記第1のデータ管理テーブルの記録位置の履歴情報を書き込むための第2のデータ管理テーブルを含み、前記第2のデータ管理テーブルに前記データ管理情報を記録するか否かをデータの記録を行うごとに判断するステップ(ステップS21〜S25)を備える。 (もっと読む)


【課題】DVDビデオ規格やDVDビデオレコーディング(VR)規格に準拠して動画像データを記録するDVDビデオカメラにおいて、DVD上に空き領域があっても、規格の制約上、動画像データを記録できない状態に陥った場合に、ユーザが所望のシーンを記録し損ねることの防止を図る。
【解決手段】ランダムアクセス可能な記録媒体を所定数の管理単位に分割し、管理単位ごとに記録管理を行う所定の管理方式を用いて、該記録媒体に動画像データを記録する画像記録装置において、前記記録媒体における前記所定数の管理単位の全てが既に記録済みであるか否かを判別する(S404)。その結果、前記所定数の管理単位の全てが既に記録済みであると判別されたとき、ユーザに警告メッセージを発行する(S405)。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体がデータ追記可能な状態であるか否かの確実な判定を行なう装置、方法を提供する。
【解決手段】例えばビデオカメラ等の情報処理装置においてデータ記録用の情報記録媒体が追記可能な状態であるか否かを判定する状態判定処理を実行し、追記可能状態にないと判定した場合、通知処理を実行する。また、状態判定処理においては情報記録媒体の格納データの検証を実行し、メニューまたはフォトムービーに対応する再生リスト情報、あるいはデータ追記禁止状態への移行処理が実行されたことを示す識別情報が記録されているかを検証して、状態判定処理を行なう構成としたので、確実な状態判定処理が実現される。 (もっと読む)


【課題】AVCHDフォーマットを適用したデータ記録構成における効率的なフォトムービーの作成処理を可能とする装置、方法を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ等の情報処理装置において、情報記録媒体から取得した静止画データに基づいて動画形式の符号化データであるフォトムービーを生成してAVCHDフォーマットで記録する構成において、ファイナライズやコンテンツ編集時のユーザ要求に基づいて処理を行なう。ユーザの希望する任意タイミングで処理が可能となる。また、フォトムービー関連プレイリストに識別子を設定することで、ファイナライズ解除処理の際に、効率的にフォトムービー関連データを抽出し削除することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】HDTV規格とSDTV規格のコンテンツが混在して記録される記録媒体において、一方の規格の画像フォーマットで作成されたメニュー画面のみを見てフォーマット操作を行った結果、他方の規格の画像フォーマットのコンテンツの誤消去を防止できる記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置100は、入力部109を介したユーザからのフォーマット操作指示の入力を受け付けて画像生成部111に対して警告画面を生成する指示を行う制御部110、制御部110からの指示に従って警告画面を生成する画像生成部111、画像生成部111で生成された警告画面を表示する表示部112、及びディスク上にCONTENTS以外の他の規格で記録されたディレクトリが存在していないかどうかを検索する検索部116等を備える。 (もっと読む)


【課題】ランダム記録が可能な追記型光ディスクの各記録領域の記録済/未記録の状態を管理するスペース管理情報が不整合状態である状況から整合性が確保された管理情報への復元を効率的に行う。
【解決手段】追記型光ディスクは、ユーザエリアと、スペース管理情報が記録される管理情報エリアとを有する。データ領域を単位としてユーザデータを記録し、スペース管理情報を管理情報エリアに記録する。データ領域の記録状態を示す記録状態情報と、追記型光ディスク上におけるデータ領域の記録状態との整合性を検証する整合性検証処理を、それぞれの記録状態情報に対して実行する。整合性検証処理の必要性を示すのステータス情報を読み出して整合性検証処理が要否を判定し、必要であると判定された場合に、スペース管理情報の記録状態情報のうち、未検証の記録状態情報の整合性検証処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】所定のデータのデータ量を小さくしたデータの編集情報に基づいて、その所定のデータの編集結果の編集情報を更新する。
【解決手段】一致判定部100は、メモリカードが装着されたとき、そのメモリカードに記録されているディスクIDと、光ディスクのディスクIDとが一致するかどうかを判定する。エディットリスト記録部102は、一致判定部100により一致すると判定された場合、メモリカードに記録されている、素材データのデータ量を小さくしたデータであるプロキシデータのプロキシ用エディットリストに基づいて、光ディスクに記録されている素材データの素材用エディットリストを更新する。本発明は、例えば、少なくとも2つの記録媒体に対するアクセスが可能な記録制御装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】マウント処理に要する時間を短縮した光ディスク装置を提供する。
【解決手段】制御部4は、光ディスク100のリードイン領域から光ディスク100のIDをPUヘッド2に読取らせる(S11)。さらに、制御部4は、PCAにおいてレーザパワーの校正が行われた領域とまだ行われていない領域との境界点をPUヘッド2に調査させる(S12)。制御部4は、第1の場面(前回)のS3及びS5において記憶部6に記録したIDと境界点と記録管理情報とを、記憶部6から読取る(S14)。制御部4は、S11において光ディスク100から読取ったID及び境界点が記憶部6から読取ったID及び境界点と一致するか否かを判断する(S15、S18)。両方が一致すると判断した場合、制御部4は、(前回に)記憶部6に記録した方の記録管理情報を利用する(S19)。そのため、マウント処理に要する時間(S16、S17)を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】再生経過時間が指定されてからタイムサーチが開始されるまでに要する時間を短縮した記録再生装置を提供する。
【解決手段】再生中、タイムサーチキーによってAVデータの再生経過時間が指定されれば、制御部4は、上記において記憶部6に保存したMAPファイル51に格納されているテーブル52を参照して、指定された再生経過時間の手前にあって再生経過時間に最も近い代表時間を選択する。次に、制御部4は、その代表時間に対応するインデックスのアドレスをテーブル52から抽出する。次に、制御部4は、抽出したインデックスのアドレスに存在するインデックスからPUヘッド2に読取らせる。次に、制御部4は、指定された再生経過時間に対応するAVデータのアドレスをPUヘッド2に検出させる。そして、制御部4は、検出したアドレスから再生するようPUヘッド2に指示し、タイムサーチを実行する。 (もっと読む)


【課題】VRフォーマット以外の録画方式でテレビ番組をDVDに録画する際に、記録途中でテレビ放送のアスペクト比が変わっても、再生時の再生映像は縦横のバランスの取れた映像を出力できる光ディスク記録再生装置を提供する。
【解決手段】DVDにビデオ・レコーディング・フォーマット以外のフォーマットでテレビ放送番組を録画する際、録画制御部は、当該DVDに当該装置を示す装置情報を記録し、装置のメモリに録画時の録画経過時間と録画時のテレビ放送のアスペクト比を示すアスペクト情報を保存するように制御を行う。そして、当該DVDの録画番組を再生する際に、再生制御部は、当該DVDに記録された装置情報と前記メモリに予め記憶された装置情報が一致すれば、前記メモリに保存されている録画経過時間に合わせてアスペクト比を補正するように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】操作入力部からの操作情報を使用してオペレーションメタデータを生成して記録する。また、オペレーションメタデータに応じた再生態様でもってコンテンツを再生する。
【解決手段】操作入力部の一例であるリモートコントロール装置25からの操作情報が受光部18において受光され、操作情報に応じて制御信号S1をシステムコントローラ19が生成する。制御信号S1がオペレーションメタデータ生成部21に対して供給され、オペレーションメタデータ生成部21においてオペレーションメタデータが生成される。生成されたオペレーションメタデータが記録処理部22によって記録媒体23に記録される。再生処理部24によってオペレーションメタデータが再生される。オペレーションメタデータに応じた再生態様でもって、コンテンツ提供部11から提供されるコンテンツが再生制御部12によって再生される。 (もっと読む)


61 - 80 / 213