説明

Fターム[5D110CA42]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集の方法、種類 (4,183) | 編集の種類(記録情報に特徴のあるもの) (994) | 画像、映像信号の編集 (780)

Fターム[5D110CA42]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CA42]に分類される特許

201 - 220 / 343


【課題】例えば適切に挿入されたチャプタに基づいて、ユーザの快適な操作性を実現することを可能とならしめる。
【解決手段】番組録画装置(10)は、(i)放送番組を保持する動画像情報又は音声情報の録画を行う録画手段(HDD等)と、(ii)フレーム情報を論理的に区切るためのチャプタを挿入する挿入手段(23)と、(iii)フレーム情報に含まれる、一のフレームと、他のフレームとの相関関係が類似であるか否かの判定を行う判定手段(CPU)と、(iv)相関関係が類似であると判定される場合、録画の際に、一のフレーム、及び、他のフレームのうち少なくとも一方において、チャプタを挿入するように、挿入手段を制御する制御手段(CPU)とを備える。 (もっと読む)


【課題】全てのフォーマットのコンテンツを外部の機器から取り込んで記録するか、所定のフォーマットのコンテンツだけを外部の機器から取り込んで記録するかを選択することができるようにする。
【解決手段】取り込みモードとして「HDV1080i」が選択された場合、記録制御装置による制御にしたがって、ダビング元のテープの先頭の位置に記録されているHDV1080iフォーマットのコンテンツが外部機器により再生される。再生されたHDV1080iフォーマットのコンテンツは記録制御装置に取り込まれ、ダビング先のテープに記録される。DVCAMフォーマットのコンテンツ、DV SPフォーマットのコンテンツ、無信号が記録されているダビング元のテープの位置は早送りされ、記録制御装置には取り込まれない。本発明は、外部機器からコンテンツを取り込む装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクレコーダにおいて、容易に録画ファイルにユーザ情報を属性付けることが可能であり、複数のユーザにより使用される場合により便利に利用可能にする。
【解決手段】通常録画操作がユーザによって行われたとき(S11)、再生・録画・タイムシフト動作が実行されてなければ(S12:YES)、ユーザ判別部が、カメラによる画像データから操作ユーザの特徴量を算出する。ユーザ属性付与部はこの特徴量の情報を、録画番組の情報と対応付けてHDDに一時登録する(S14)。録画が開始されると(S15)、ビデオ信号がHDDに一時的な録画ファイルとして逐次記録される。録画終了すると(S16)、ユーザ属性付与部は、その録画ファイルのヘッダ部分に一時登録しておいた特徴量情報を含め、HDDに記録させる(S17)。これにより、録画ファイルに、その録画ファイルを作成したユーザの情報が属性付けられる。 (もっと読む)


【課題】表現力豊かな再生が可能な情報記憶媒体などを提供することにある。
【解決手段】情報記憶媒体は、複数のリソースファイルのアドバンストパック(ADV_PCK)を含むストリームデータを記憶しており、前記アドバンストパック(ADV_PCK)の中のアドバンストID(ADVCID)に基づいてそれぞれのリソースの識別を行うデータ構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 部分的な再エンコードのみの少ない処理コストで映像データをシームレス再生可能な記録媒体。
【解決手段】 書き換え可能なビデオマネージャ(VMG)並びに2以上のビデオオブジェクト(EVOB)が記録されている記録媒体において、ビデオオブジェクト(EVOB)には、H.264で定められたビデオエレメンタリーストリーム(EST)から構成され、ビデオマネージャ(VMG)には、ビデオオブジェクト(EVOB)毎にビデオオブジェクト(EVOB)を連続してシームレスに再生可能である旨を示すシームレスフラグ(SMLFLG)及びシームレス拡張フラグ(SML_EX_FL)が記載されたビデオオブジェクトタイプ(EVOB_TY)が記載されたビデオオブジェクト情報(EVOBI)を含む。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの画像及び音声の形式に関係なく、コンテンツの途中の任意の位置に、予め設定した長さの選択再生が可能な区分を簡易に作成することができるコンテンツ編集装置と編集方法を提供する。
【解決手段】録画されたコンテンツの一部をチャプタとして区分して、選択的に再生するためのコンテンツ編集であって、編集操作のためのオンスクリーンディスプレイ表示手段6と、チャプタの開始フレーム画像を表示させる開始フレーム画像生成手段9と、所定時間間隔で複数の終了フレーム候補画像を表示させる終了フレーム候補画像生成手段10と、チャプタの最終フレーム画像を決定するチャプタ範囲指定手段11とを備える。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業を必要とせずに音楽付きスライドショーを再生する。
【解決手段】音楽の再生に必要な音楽データを記憶する音楽データ記憶手段と、画像の表示に必要な画像データを記憶する画像データ記憶手段と、音楽データに基づいて音楽の再生を行う音楽再生手段と、画像データに基づいて画像の表示を行う画像表示手段とを備えた画像記録再生装置において、画像表示手段による各画像の閲覧状況を計測し、該計測結果を各画像データに対応させて記憶し、音楽再生手段が音楽データに基づいて音楽の再生を行う際に、記憶された各画像データの計測結果に応じて画像表示手段による画像表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】高解像度映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて、通常解像度映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】高解像度映像信号を映像分離手段により主信号と補助信号に分割し、MPEG符号化した各々のストリームを1GOP以上のフレーム群に分割した第1インタリーブブロック54、第2インタリーブブロック55を交互に光ディスク1上に記録し、高解像度対応型再生装置では、第1と第2のインタリーブブロックの双方を再生することにより高解像度映像を得る。一方、高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インタリーブブロックの一方のみを再生し、通常解像度映像を得る。 (もっと読む)


【課題】物理的なユニットに画像データを関連付けて編集を行うことができる情報処理装置および制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】録画タイトルを任意のチャプタ111〜114、121〜123に区切り、ブロック141〜144、145〜147に対応づけ、対応付け領域28に配置し、さらに所望のブロック141、143、146を結合編集領域29に再配置し、再配置されたブロックに対応づけられているチャプタ111、122,113をブロックの配置に従って編集処理を行い、新タイトル53としてとする。 (もっと読む)


【課題】番組を要約することによる利点を十分に享受することができ、しかもユーザにとっての取り扱いも便利にし得るようにした映像記録再生装置及び映像記録再生方法を提供することができる。
【解決手段】複数の番組を記録する番組記録部と、前記番組記録部で記録された前記複数の番組を要約する番組要約部と、前記番組要約部で要約された前記複数の番組を記録する要約番組記録部と、前記要約番組記録部に記録された前記複数の要約番組を連続再生する要約番組再生部と、前記要約番組再生部で連続再生された前記複数の要約番組のうちで、再生中の前記要約番組の選択に基づき、前記選択された前記再生中の要約番組に対応する前記番組を前記番組記録部から取得し再生する番組再生部とを有する。 (もっと読む)


【課題】録画番組を再符号化して圧縮を行い、あるいは消去することにより、蓄積用メモリが持つ容量の有効活用をはかる。
【解決手段】録画番組を保存してある蓄積用メモリ102のユーザによる利用状況(参照頻度、無視聴時間、録画日時、ユーザの視聴特性を学習して得られる学習情報のいずれか)に応じて、その録画番組を再符号化して圧縮して蓄積用メモリ102を更新し、または消去する。このため、再符号化・消去処理判定部106は、判定基準保存部104に保存された判定基準データと、判定情報保存部103に保存された判定情報とを比較して対象録画番組の再符号化もしくは消去処理を起動する。 (もっと読む)


【課題】 3チャンネル以上の音声データと映像データとを含む動画データの編集を容易にすること。
【解決手段】 動画データに含まれる3チャンネル目以降の音声データを抽出し、動画データとは別のファイルとして記録する。これにより、1つの映像データに対して2チャンネルまでの音声データの組み合わせにしか対応していない編集アプリケーションにおいても、3チャンネル目以降の音声データの取り扱いを可能とすることができる。そのため、3チャンネル目以降の音声データが記録された動画データを、従来一般的に用いられている編集環境で編集することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送データ101を記録したデータのチャプターを複数のタイトルで容易に共有可能とする。
【解決手段】 チューナー102は、デジタル放送データ101を入力し、パーシャルTSデータを出力する。HDD用管理部104が、HDD記録命令を示すユーザー制御情報103を入力すると、HDD制御部106のTS記録処理部107、HDD記録再生処理部109を経由してHDD装置110に記録される。HDD用管理部104、DVD用管理部105が、ダビング命令を示すユーザー制御情報103を入力すると、HDD装置110からダビング前データがHDD制御部106に読み出され、TS−PS変換部116でPSデータ型式に変換され、DVD制御部111を経由して、DVD装置・媒体115にダビング後データとしてダビングされる。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス可能な記録媒体へ連続した事象を記録する際に、ファイルを区切りながら記録を行うと、ファイルのつなぎ目で事象が連続して記録されているのか、証明する事が困難であった。
【解決手段】入力された映像をエンコードするエンコーダと、エンコーダでエンコードされたデータを一時的に保存する一時蓄積手段と、一時蓄積手段に蓄積されたデータをファイルとして記録媒体に記録する制御手段とを有し、制御手段は、外部から連続して入力されるデータを記録中のファイルを完結させて新規ファイルを作成して引き続き記録するときに、記録中のファイルの終端付近のデータと新規ファイルの始端付近のデータとが重複するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 時間で録画された放送内容のその後の編集や再生時に取り扱い易く記録するデジタル放送の記録方法とそのデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 複数のデジタル放送番組からチャンネルを選択して自動的に記録媒体に記録するデジタル放送の記録方法において、所望のチャンネルの放送内容を時間帯を指定して記録を指定した場合、当該時間帯内の所望チャンネルの放送内容を、その放送番組の内容に基づいて複数に分割して記録することにより、その後の編集や再生時に取り扱いを、時間帯だけで行なったにもかかわらず、番組毎に行なうことが出来きることとなり、操作性を改善する。 (もっと読む)


【課題】テープ媒体に記録された映像をディスク媒体へ転送して記録する際の操作性を向上できるようにするとともに、ディスク媒体に記録した映像のアクセス性を向上できるようにする。
【解決手段】伝送路を介して送られてくるテープ媒体より再生された映像ストリームを受信し、ランダムアクセス可能な記録媒体に記録する際に、映像ストリームの不連続部分においてファイルを複数に分割してランダムアクセス可能な記録媒体に保存し、前記保存した複数のファイルを後でまとめるためのプレイリストを生成するようにして、テープ媒体にシーケンシャルに記録された映像を自動的に分割できるようにすることにより、ランダムアクセス可能なディスク媒体上の個別なファイルとしてダビングする場合の手間を容易化できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 スライドショー表示の途中で、表示している画像および付加情報の加工/編集を行うことのできる画像表示装置及びプログラムの提供
【解決手段】 スライドショー表示中に画像の加工/編集指示があると(S1、S2)、スライドショー表示を一時停止し(S5)、画像の回転、切り抜き、色調補正、画像情報表示等の加工や、並べ替え、削除、画像情報変更、BGM変更、画像切り替え効果変更等の加工/変更処理を行う(S6〜S10)。加工/編集処理後は、その内容で加工/変更処理前の内容を更新してメモリに保存し(S11)、スライドショー再開指示があると加工/編集後の画像でスライドショー表示を行う(S12)。 (もっと読む)


【課題】 異なるフォーマット形式の複数のデータが混在して記録された磁気テープのダビングを行う際に、良好な作業性を確保する。
【解決手段】 異なるフォーマット形式で生成された複数のデータをそれぞれ受信可能なデジタルインターフェース部11と、これによって受信されたデータを記録媒体に記録する記録部14とを備えた記録装置において、フォーマット検出部12が、デジタルインターフェース部11によって受信されたデータのフォーマット形式を検出し、フォーマット選択部13が、記録媒体に記録されるべきデータのフォーマット形式の指定を受け取る。フォーマット選択部13が受け取ったフォーマット形式と、フォーマット検出部12が検出したフォーマット形式とが不一致であるならば、記録部14が記録を停止し、一致していれば、記録部14が記録を実行する。 (もっと読む)


【課題】 運行履歴データを保存する記録媒体(光ディスクを含む)のレーベル面に記録
媒体の記録面に書き込まれたデータ内容を示すレーベル情報を印刷する装置を提供するこ
とを目的とする。
【解決手段】 自動車、電車、飛行機、船舶等の輸送機の運行履歴データに基づき記録媒
体イメージファイルを生成する記録媒体イメージファイル生成部と、前記記録媒体イメー
ジファイルを記録媒体の記録面に書き込む記録媒体イメージファイル書込み部と、前記運
行履歴データに基づきレーベル情報を作成するレーベル情報作成部と、前記レーベル情報
を前記記録媒体のレーベル面に印刷するレーベル情報印刷部と、を備えてなる運行履歴記
録装置。 (もっと読む)


【課題】複数の動画像を同時にしかも途中で途切れることなく表示できるようにし、表示における表現力の飛躍的な向上を可能にする。
【解決手段】情報記憶媒体(DISC)は、管理情報の解読とそれに基づく処理を行うナビゲーションマネージャ(NVMNG)とリソースの再生及び表示の前に前記リソースを一時保存するデータキャッシュ(DTCCH)と前記リソースを再生及び表示するプレゼンテーションエンジン(PRSEN)とを具備した情報再生装置により再生が可能である。この情報記憶媒体(DISC)には、データキャッシュ(DTCCH)内に一時保存する前記リソースの元々の保存場所がネットワークサーバ上に有る場合には、前記情報再生装置のネットワーク環境に対応したネットワークスループットに対応してデータキャッシュ(DTCCH)内に一時保存する前記リソースを選択するために利用可能な情報が含まれた管理情報が記録されている。 (もっと読む)


201 - 220 / 343