説明

Fターム[5D378SC00]の内容

電気楽器 (19,489) | 鍵盤以外の発音用操作子の構造 (141)

Fターム[5D378SC00]の下位に属するFターム

Fターム[5D378SC00]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】演奏部材の発光部の撮像空間における位置座標に基づいて楽音を発音する演奏装置において、演奏部材の消費電力の低減を実現する演奏装置を提供する。
【解決手段】演奏装置1は、演奏者に保持され、先端に発光及び消灯するマーカー部を備えるスティック部10と、スティック部10を保持する演奏者の動画を撮像するカメラユニット部20と、カメラユニット部20が撮像した撮像空間における発光中のマーカー部の位置座標に基づいて打楽器音を発音するセンターユニット部30と、を備え、スティック部10は、演奏者による振り下ろし動作の開始を検知することを条件に、マーカー部を発光させるとともに、当該動作の終了を検知することを条件に、マーカー部を消灯させる。 (もっと読む)


【課題】文字列が示す複数の音声を所望の複数のタイミングでそれぞれ発音させること。
【解決手段】文字列に基づいて複数の順序に複数の発音単位文字列を対応づける歌詞テーブルを作成する歌詞テーブル作成部と、入力装置が操作される複数の発音タイミングをその複数の順序に対応づける発音タイミング作成部と、その複数の発音単位文字列のうちの任意の順序に対応する発音単位文字列を示す音声がその複数の発音タイミングのうちのその任意の順序に対応する発音タイミングにスピーカから発音されるように、そのスピーカを制御する発音部とを備えている。このような電子楽器は、その文字列が示す複数の音声を入力装置への操作ごとに順番に発音させることができる。 (もっと読む)


【課題】離れた位置にある他の電子音楽装置との間で面白味のある音楽セッションを行うことが可能となるように電子端末を制御する制御方法を実現するためのプログラムおよび電子音楽装置を提供する。
【解決手段】通信ネットワーク上の電子音楽装置A100a〜D100dはそれぞれ、レイヤー01,05,02および06を選択している。たとえば、電子音楽装置A100aにおいてあるLEDボタンに対する短押しがなされると、その操作情報は、他の電子音楽装置B100b〜D100dにリアルタイムで伝達されて、電子音楽装置A100aで発音された音と同じ音が他の電子音楽装置B100b〜D100dでも発音される。電子音楽装置A100aと他の電子音楽装置B100b〜D100dとで、同じレイヤーが選択されていれば、両装置における表示状態も同じものとなる。 (もっと読む)


【課題】演奏者による音符表記の解釈を経ることなく、所望の楽音を発生させることにより楽曲を演奏させる。
【解決手段】CPUは、表示部の画面上に表示された音符のそれぞれの位置と、タッチパネル上の演奏者による接触位置とを比較して、接触位置が、何れかの音符の位置を含む周辺領域1001、1002内であるかを判断して、接触位置が、周辺領域内である場合に、当該音符の音高C4に基づくノートオンイベントを生成して、音源部に出力する。これにより、音源部により所定の音高の楽音データが生成され、スピーカから楽音が出力される。 (もっと読む)


【課題】 電気擦弦楽器として擦弦楽器で得られる長所を持ちつつ、フレット利用楽器で可能な和音演奏を可能とする電気擦弦楽器を提供する。
【解決手段】 電気擦弦楽器100は、ボディ本体110とネック120とヘッド130と複数本の弦140の部位を備えている。弦140はブリッジ112により弦面が凸曲面となるように支持されている。ネック120の上面には指板121と音程を決めるフレット122が設けられている。ネック120のローポジション120aでは、指板121と弦140の弦面が略平面に形成されるとともにフレット122が略平面に植設され、フレット122を用いてフレット利用単音擦弦奏法に加えてフレット利用和音擦弦奏法により和音を出すことも可能となっている。一方、ネック120のハイポジション120bでは、指板121と弦140の弦面が凸曲面に形成されるとともにフレット122を植設せず、フレット無し擦弦奏法が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】カメラの位置や演奏者とカメラとの距離、及び演奏者の立ち位置の制約を低減した画像処理システム、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】被写体を撮影することで、被写体を示す動画像データを取得する取得手段と、取得手段により取得された動画像データが示す画像内に予め定められた音を発生させるための1つ以上の演奏領域を特定する領域特定手段と、取得手段により取得された動画像データが示す画像内に存在する特定の被写体を示す特定画像を検出する検出手段と、領域特定手段により特定された演奏領域毎に、検出手段により検出された特定画像が演奏領域に重なった場合に出力する音を割り当てる割当手段と、特定画像が演奏領域と重なった場合に、割当手段により演奏領域に割り当てられた音を示す信号を出力する信号出力手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 演奏者が確実に所望の音色の楽音を発音させる。
【解決手段】 演奏者が手で保持するための打楽器本体11には、気圧センサ22と加速度センサ23とが配置される。楽器部19のCPU12は、所定の音色の楽音を発生する音源部31に対して、発音の指示を与える。CPU12は、加速度センサ23からの加速度センサ値に基づいて、楽音の発音タイミングの到来を判断し、気圧センサ22からの気圧センサ値に基づいて、複数の音色のうち所定の何れかの音色を発音すべきかを判断し、発音タイミングが到来したときに、発音すべき音色の楽音の発音を、音源部31に指示する。 (もっと読む)


【課題】操作の種類と対応する音を出力することができるようにする。
【解決手段】発音部5で音を出力させる場合には、入力部9などで所定の操作を行う。これにより制御部1は、その操作の種類を認識し、その操作の種類と対応する楽器の種類を選択し、この選択された種類の楽器による音を発音部5で出力するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】タッチ面積の変化率によって様々な機能を適用することができるようにサポートする端末機のタッチ面積変化率による運用方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明による端末機のタッチ面積変化率による運用装置は、タッチによるタッチイベントを発生させるタッチスクリーンと、タッチイベントの発生時にタッチイベントの位置情報及びタッチイベント発生によるタッチ面積の変化率を検出し、位置情報にリンクされた機能を実行する際に、タッチ面積の変化率によって機能の属性を変化させて実行するように制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でハンドベルの奏法に応じたハンドベル演奏を容易に行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機2は、ハンドベルの音高毎のハンドベル音データを記憶部24に記憶し、ハンドベルの音高が割当てられた操作部20の操作ボタンがユーザによって押下された場合に、制御部28により、その押下操作の態様に応じてハンドベル奏法を判断し、そのハンドベル奏法に応じてハンドベル音データに対するノートオン信号及びノートオフ信号を音源21に出力し、音源21は、ノートオン信号及びノートオフ信号に基づいてハンドベル音データの出力制御を行う。 (もっと読む)


【課題】新規な入力方式に基づく音発生システムを提供する。
【解決手段】固有の音源を識別する音源固有情報を記録した記録部1が物体に配置されている。ユーザの演奏操作により検出器2を記録部1に対して接近すると、該記録部1に記録されている音源固有情報を検出器2が読み取る。処理部4は、検出器2で読み取った音源固有D情報に応じて、固有の音源に対応する音の発生を指示する音発生指示を生成する。音源装置5は、生成された音発生指示に基づき、該固有の音源に対応する音の音響信号を電気的又は電子的に発生する。更に、外力が加えられることで物理的に振動して音響音を発生する発音体6が設けられており、これによりアコースティック音も発生できる。発音体6に記録部1を配置し、ユーザの操作により検出器2で発音体6を振動させたとき、該検出器2で記録部1の音源固有情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】アコースティックHHのトップシンバルと同じような動作をする可動パッド体のリアルな上下動作の検出を可能とすると共に、傾いた状態で下降し得る可動パッド体の姿勢を当接面での円滑な摺接により矯正して、動作を正確に検出できるようにする。
【解決手段】ペダル操作によりHHパッド体PDTが下降すると、下部に設けた動作検出ユニットUNTの弾性部63がボトム台座80に押圧されて、動作が検出される。ボトム台座80は、重量部81と弾性材82とからなり、重量部81の上部には、薄い滑り材83が貼着されている。ペダル操作往行程において、動作検出ユニットUNTの弾性部63は、滑り材83の上面でもあるボトム台座80の平坦な上面80aに円滑に摺接し、傾いた状態で下降するHHパッド体PDTの姿勢が矯正される。 (もっと読む)


【課題】長時間の練習なしに音楽演奏でき、正しい拍子で演奏ができ、拍子の練習もできる演奏支援電子楽器を提供する。
【解決手段】タッチパネルディスプレイに楽譜画面を表示し、演奏者のタッチを検出した時刻を表すタッチタイミング情報が、所定のタッチ予定時刻情報と所定の許容誤差の範囲により形成されるタッチ予定時刻範囲情報が示す範囲内にあるかどうかを判定し、範囲内にある場合、前記タッチタイミングに基づき前記楽譜情報制御部に演奏継続の指示を行い、範囲外にある場合、前記タッチ予定時刻範囲情報の最小値または最大値のタイミングで前記楽譜情報制御部に演奏継続の指示を行う演奏支援電子楽器により、長時間の練習なしに音楽演奏でき、かつ、正しい拍子で演奏ができ、拍子の練習もできる。 (もっと読む)


【課題】操作性の良好な電子打楽器用ペダル装置を提供する。
【解決手段】ウエイト3には、引っ張りコイルバネ10の一端を係止するバネ係止軸3aが備えられている。引っ張りコイルバネ10の一端は、このバネ係止軸3aに回動自在に軸止される。カバー6の上部の内側には、引っ張りコイルバネ10の他端を係止するバネ係止軸6aが備えられている。引っ張りコイルバネ10の他端は、このバネ係止軸6aに回動自在に軸止される。したがって、フットボード2が操作されない場合、フットボード2は、回動軸4とバネ係止軸6aとを結ぶ直線とほぼ平行に保持される。 (もっと読む)


【課題】叩いても手が痛くならない演奏用操作端末を提供する。
【解決手段】エクササイズ用のボール1と圧力検出部3との間にチューブ2が接続されており、ボール1内部の空気圧をセンサ32で計測し、所定のサンプリング周期ごとに無線回路37を介して演奏制御装置4に送信する。演奏制御装置4は、受信したデータのピークを検出し、該ピークのタイミングで設定されている音を発音したり、検出したピークの間隔からテンポを算出し、算出したテンポで自動演奏を行う。ボール1を叩くので、使用者は手が痛くなることがない。また、ボール1がバランスボールであってもよく、この場合は、使用者がボール1に座ってボール1をバウンドさせると、そのタイミングで音が発生したり、自動演奏のテンポや音量を制御することができる。床にセンサを配列してボール1の移動を検出して、発音を制御するようにしても良い。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、操作が簡単で、かつ、安価な電子楽器の演奏システム、装置、方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体を提供することである。
【解決手段】楽譜を特定する情報と、楽譜上の音符を最小単位とする所定の音符形成領域に対応する音符情報と、演奏指示情報と、からなるドットパターンが印刷された楽譜と、少なくとも、前記ドットパターンを読み取り、符号化されたドットパターン情報を生成して、電子ペンデータを作成して、外部情報処理装置に、送信する電子ペンと、前記電子ペンから受信した電子ペンデータの符号化されたドットパターン情報を用いて、対応する楽譜と、当該楽譜上の音符情報と、演奏指示情報とを得るための対応表対応表を参照して、演奏データを生成して、演奏する外部情報処理装置と、から構成される演奏システムである。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータやゲーム装置等の表示画面に楽器の一部を模した画像を表示し、ポインティングデバイスやコントローラ等の操作手段を使用してあたかも表示画面に表示されている楽器を演奏しているような操作環境を実現するサウンド処理プログラムおよびサウンド処理装置を提供する。
【解決手段】表示画面に表示される画像に対して複数の領域が設定され、領域の範囲をそれぞれ示す演奏指標が表示される。操作入力に応じて指定される領域が検出され、複数の領域の何れかの領域を指定してから他の領域を指定する操作入力が検出されたことに応じて、サウンド出力情報が生成される。そして、サウンド出力情報に応じて、スピーカからサウンドを出力する。 (もっと読む)


音楽シーケンスはハンドヘルド電子装置のキーパッド上で形成される。ハンドヘルド装置のキーパッド上の番号付きキーは、1オクターブ中の対応する音符に直接的にマッピングされている。音符のシーケンスは、キーパッド上の少なくとも1個の番号付きキーを押し、ハンドヘルド装置のディスプレイスクリーンにシーケンスの数値表現を表示することによって入力される。 (もっと読む)


第1の演奏ゾーンに配置された少なくとも1つの指で作動されるノート識別子入力ボタン、および第2の演奏ゾーンに配置された少なくとも1つの親指で作動される入力装置を含み、ここで、第1および第2のゾーンの配置によって、少なくとも1つの指で作動される入力ボタンおよび少なくとも1つの親指で作動される入力装置を同時に操作することが可能になる電子楽器。

(もっと読む)


1 - 19 / 19