説明

Fターム[5E021FB14]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | 電気機器 (4,238) | 電子機器 (1,894)

Fターム[5E021FB14]の下位に属するFターム

Fターム[5E021FB14]に分類される特許

161 - 180 / 822


【課題】標準の規格に準拠した接続端子の接続を規制できるようにした接続端子を提供する。
【解決手段】接続端子1Aは、ソケット2Aとプラグ3Aを備える。プラグ3Aは、ソケット2Aに備えられ、標準の規格に準拠したプラグの挿入を規制するソケット側接続鍵部材22Aに合致する凹凸形状を有したプラグ側接続鍵部32Aと、標準の規格に準拠したソケットへの挿入を規制するプラグ側接続規制部33Aを備えることで、標準の規格に準拠したソケットには接続できず、対応するソケット2Aにのみ接続を可能とする。 (もっと読む)


【課題】クロストークが少なく高周波特性のよいコネクタを提供する。
【解決手段】雌コネクタと接続するための雄コネクタにおいて、前記雄コネクタは、複数の雄コネクタモジュールを複数段重ねた構造のものであって、前記雄コネクタモジュールの一方の面には、電気信号を伝送するための複数の配線部が形成されており、他方の面には、前記他方の面を略覆うように雄コネクタグランド部が形成されており、前記一方の面における前記配線部の一方の端には雄コネクタ接点部が設けられ、他方の端には雄コネクタ端子部が接合されており、前記雌コネクタと接続された側に設けられ、前記雄コネクタグランド部と接続された雄コネクタシールド部は、前記雄コネクタ接点部の端部よりも、前記雌コネクタとの接続方向に長く形成されていることを特徴とする雄コネクタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】コネクタが実装された面の反対の面からフレキシブルプリント配線板の挿入状態が容易に確認可能な電子機器を提供する。
【解決手段】フレキシブルプリント配線板(FPC)の接続構造は、FPC1と、FPC1が挿入されるコネクタ3と、コネクタ3が実装されたリジッドプリント配線板(PWB)2と、PWB2が取り付けられる地板4とを備え、コネクタ3はPWB2の地板4側の面に実装されている。FPC1は、コネクタ挿入部1eと、コネクタ挿入部1eに隣接した位置に形成された係止部1fとを有し、PWB2は、FPC1の係止部1fと少なくとも一部が略同一な形状を有する逃げ部2fを有し、地板4は、接続状態においてFPC1の係止部1fに近接する位置に形成され、かつ、PWB2の逃げ部2fに対して相補形状に形成された係止凸部4fを有する。 (もっと読む)


【課題】シェルと相手方シェルとの接続部分から基板までの経路をできるだけ短くしてなるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタ10は、シェル300を備えている。シェル300は、コネクタ10の基板への搭載時において基板に対向する下板部310を有している。この下板部310には、下板部310の前縁312から所定距離だけ後方に凹んだ凹部340と、基板に接続されるグランド部350とが形成されている。グランド部350は、凹部340の内奥縁342から前方(−X方向)に向けて突出している。 (もっと読む)


【課題】電子制御ユニットの耐振動性・耐衝撃性を高めると共に、電子制御ユニットとワイヤハーネスの組み付け性を向上させ、かつ、ワイヤハーネスの小型化を図る。
【解決手段】電子制御ユニット21は、ケース30の内部にプリント基板22を備え、プリント基板22の導体と接続した基板端子24および前記導体と接続されていないジョイント端子25が配置されたコネクタ部44(43)をケースの少なくとも一端に備えている。該電子制御ユニット21のコネクタ部44(43)に、ワイヤハーネス10の端末に接続したコネクタ15(14)を嵌合接続し、ワイヤハーネス10を構成する電線の一部をプリント基板22の導体と接続すると共に、ジョイント端子25を介してワイヤハーネス10の電線同士をジョイントしていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 構成部品点数及び構成部品の重量が少なく、製造コストの低減を図ることができるコネクタを提供する。
【解決手段】 雌雄のコネクタ10、20からなるコネクタ1であって、雌コネクタに10挟持工具40の第1の作業面41が当接し雌コネクタ10の嵌合方向に力を受ける一方の雌側押圧操作面12が設けられ、雄コネクタ20に挟持工具40の第2の作業面42が当接し挟持工具40の第1の作業面側41に力を受ける雄側押圧操作面24が設けられて、挟持工具40の第1の作業面41と第2の作業面42同士を接近させることで雌雄のコネクタ10、20が嵌合する。 (もっと読む)


【課題】レバーを第1コネクタに対して強固に係止してレバーが動いてしまうことを防止できるとともに、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合時には、容易にレバーと第1コネクタとの係止を解除することができる、電気的接続装置を提供する。
【解決手段】レバー13は、第1コネクタ11に第1位置と第2位置との間で回転自在に取り付けられる。第1コネクタ11に設けられて支点部分27とシーソー部分28とを有するロック部14は、レバー13を第1コネクタ11に第1位置にて係止する。シーソー部分28の一方の端部28aは、第1位置の状態のレバー13と係止可能に配置される。第2コネクタ12の嵌合時には、シーソー部分28の他方の端部28bが第2コネクタ12と当接し、シーソー部分28が揺動して一方の端部28aとレバー13との係止が解除され、レバー13が第1位置から第2位置へと回転する。 (もっと読む)


【課題】 構成部品点数及び構成部品の重量が少なく、製造コストの低減を図ることができる嵌合補助治具及びこれを用いたコネクタを提供する。
【解決手段】 雌雄コネクタ20、30を嵌合させる嵌合補助治具50は、雄コネクタ30に係合する治具係止部51と、雌コネクタ20に係合する治具押し込み部52とからなる治具引っ掛け部55と、治具引っ掛け部55と一体に形成されて、治具係止部51を支点に治具引っ掛け部55を回動させることで治具押し込み部52を回動させて、雌コネクタ20を雄コネクタに嵌合させる治具握り部60とからなる。 (もっと読む)


【課題】雄型コネクタを雌型コネクタに挿入する際に、雌型端子が動いて外部の電子部品等との半田接続部に外力が加わることを防止する。
【解決手段】 電子機器が収容されたケースに設けた開口12に複数の雌型端子1が収容されたハウジング3を挿入し、複数のねじでねじ止めされるリアホルダ7で固定する。リアホルダ7には、雌型端子1に当接させて雌型端子1を押さえる端子押え部材41と、雌型端子1の後端に連結された導電部11が貫通される貫通穴27が形成される。この貫通穴27が形成された領域に対して複数のねじ穴31,32が偏って形成されると、端子押え部材41が雌型端子1を押さえる力にばらつくので、ねじ穴31,32に近い貫通穴27に形成された端子押え部材41の弾性力を小さくする。 (もっと読む)


【課題】弾性片が座屈変形することを防止するシールドコネクタを提供する。
【解決手段】シールド電線11に接続される端子金具10と、端子金具11が挿入されるキャビティ33を有するコネクタハウジング30と、キャビティ33を包囲するシールドシェル60と、シールドシェル60の端部に設けられシールド電線11の接続部19Bに接触する接点部67を備えた弾性片65とを備えたシールドコネクタにおいて、弾性片65には、接点部67よりも後方側において折り返された折り返し部66と、その折り返し部66の先端側にL字曲げ部70とが設けられ、コネクタハウジング30にはL字曲げ部70を受ける段差部49が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電源供給端子を有するインターフェースコネクタを経由して供給される電力と電源供給装置から電源コネクタを経由して供給される電力とが同時に供給されることを容易かつ確実に防止すること。
【解決手段】筐体101に設けられた第1の開口部202と、第1の開口部202に対向して設けられ、電源供給装置から電源を供給するプラグが着脱可能な電源コネクタ201を備えた電子機器装置100において、筐体101には第2の開口部204が設けられ、第2の開口部204には、外部装置と通信するための複数種類のインターフェースコネクタのうち少なくとも一つのインターフェースコネクタ104が支持部材106を介して取り付け可能に構成され、複数種類のインターフェースコネクタのうち電源供給端子を有するインターフェースコネクタ104を取り付ける場合に、支持部材106が電源コネクタ201を覆い隠すようにした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によってコネクタ全体の強度を向上させることが出来るとともに生産性を高めることを可能とする。
【解決手段】相手側コネクタ20との嵌合部11aを構成するシェル側壁部12fに設けた一対の支柱部12f1,12f1を、印刷配線基板P側に固定される半田接続部(ホールドダウン)12eの両側部分から立ち上がるように配置したことによって、相手側コネクタ20の嵌合・抜去の操作時に負荷が加えられるシェル側壁部(作用点)12fから半田接続部(支点)12eまでの距離を大幅に短縮して操作モーメント力を小さく抑えるとともに、導電性シェル12の各部を折り曲げ成形する前の材料取りの段階においてシェル側壁部12fの一部分に半田接続部(ホールドダウン)12eの材料取りをすることを可能として材料の無駄を防止したものである。 (もっと読む)


【課題】大きな機械的応力に耐えることができると同時に、製造コストの増加をもたらすことなく、非常に大きなデータ速度にて改善された性能を有する、ホットメルト要素を有する電気要素を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのケーブル要素2、少なくとも1つのはんだ接合部12、少なくとも1つのホットメルト要素22および少なくとも1つの基材要素8を有して成る電気要素1に関する。ケーブル2は、はんだ接合部12によって基材要素8と接続される。少なくとも1つのはんだ接合部12は、ホットメルト要素22に埋設されない。はんだ接合部12には、ホットメルト要素22のホットメルト材料が存在しないことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れ、過大な力がレバーに加わった場合もレバーの仮係止状態を維持することができ、プラグコネクタとリセプタクルコネクタとが不完全に接続されてしまうのを確実に防ぐことを目的とする。
【解決手段】レバー40を引き起こした状態でプラグハウジング31に仮係止する係合プレート67において、係合プレート67をプラグハウジング31に係合させる第一突起81、および第一突起81によるプラグハウジング31への係合を解除するための第二突起82よりも支軸41に近い側に肉抜き部を形成した。これにより、解除爪69が第二突起82に突き当たって係合プレート67をプラグハウジング31から離間する方向に弾性変形させる際に、肉抜き部によって肉厚が薄くなっている部分において、係合プレート67を容易に弾性変形させて係合プレート67と第一突起81との係合を解除する。 (もっと読む)


より耐久性のある可動コネクタを伴うドッキングステーションが提供される。例えば、コネクタに結合されたポータブル電子装置が前方に押されると、コネクタが動く(例えば、回転する)よう設計され、そのように押されることで生じる歪の影響を減少する。回転可能なコネクタは、ポータブル電子装置を直立位置に保持するようにバイアスされ、電子装置はドッキングステーションの後部基準面により支持され、直立位置における回転可能なコネクタにかかる不当な歪を防止すると共に、前方に動くのを禁止する。回転可能なコネクタは、その一部分がドッキングステーションの外殻より下にあり、外殻において枢着回転し、それにより、外殻の下の部分への考えられるダメージを減少する。又、回転可能なコネクタは、回転時に引っ込み、完全な前方回転位置においてコネクタを破壊する力を除去する。 (もっと読む)


【課題】レバーによって発生させる倍力を増大させつつも、配線を挟み込むのを確実に防ぐことのできる電気コネクタ、電気コネクタ組立体を提供することを目的とする。
【解決手段】レバー40において、プラグハウジング31の両側に位置するアーム部60どうしが連結部70によって連結され、連結部70には、プラグハウジング31に形成された、突条部71が入り込むガイド部72が形成され、レバー40を引き起こした仮係止状態から、レバー40を倒した状態まで、いかなる状態においても、レバー40とプラグハウジング31の隙間に電線が入りこむのを防止する。さらに、ガイド部72は、延伸部42から離間する側に突出する突出部72bを有し、突条部41にかみ合ったままの状態でレバー40を引き起こすことのできる角度(開き角)をより大きくする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、外部機器を接続するためのコネクターに対する確実な静電気対策を講じることができる電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】ノートPCに外部機器を接続するUSBポート18は、筐体16bの側壁16cに形成した開口部18aに対向して、ガスケットを収容配置するためのリブ構造体10を有する。リブ構造体10は、ガスケットを囲む枠部材1、および複数本のリブ4、5、6を有する。枠部材1の側壁16cから離間した側には、コネクターのソケットによって押し潰されて変形したガスケットの変形部分を逃がすための切り欠き3が形成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタの先端面のカバーをハウジングに確実に係合させつつ、コネクタの大型化を防ぐことのできる電気コネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】プラグハウジング31は、ハウジング本体80のコンタクト保持孔32に、配線が接続されたコンタクト33を挿入してセットした後、フロントカバー81のレール86をガイドリブ84に噛み合わせて、プラグハウジング31の挿抜方向に直交する方向にスライドさせ、互いに係合させることで組み立てる。このとき、複数種のプラグコネクタ30、30、…間において、キー部90、91の組み合わせ形状を互いに異ならせておくことで、ハウジング本体80とフロントカバー81の組み合わせを誤って組み付けるのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】回路基板とケーブルの固定力を向上させるとともに、高周波特性も向上させた回路基板内蔵コネクタを提供する。
【解決手段】グラウンド部材4に平坦部10a1、被覆部10a2を有する固定部材10aと、平坦部10b1、被覆部10b2を有する固定部材10bと、を備えて、平坦部10a1、10b1で回路基板3を固定するとともに、被覆部10a2、10b2でケーブル5を固定する。 (もっと読む)


【課題】LANケーブルのコネクタには、接続口に固定するためのロックレバーが設けられているが、非常に破損しやすい形状になっており折れてしまうことが多い。これを回避するために、別部品のカバーを追加するなどコストを上げることに繋がっている。
【解決手段】LANケーブルのコネクタに、接続口へ固定するために設けられているロックレバーに対して、先端を引き上げる方向と、横方向への力を規制するストッパーを設ける。ロックレバー先端には、ストッパーの角穴へ勘合する爪を設けてあり、この爪によってロックレバーは引き上げる方向の力と、横方向へ捩じられる力を規制される。ロックレバーの爪とストッパーの角穴は、ハウジング単品として射出成型された時点では勘合していないが、ハウジングへ端子などの部品を組み付ける際に、ロックレバーの先端をコネクタ本体側へ押し込むことにより勘合状態となる。 (もっと読む)


161 - 180 / 822