説明

Fターム[5E021FB14]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | 電気機器 (4,238) | 電子機器 (1,894)

Fターム[5E021FB14]の下位に属するFターム

Fターム[5E021FB14]に分類される特許

201 - 220 / 822


【課題】相手コネクタと機械的にロックするための部品点数を少なくし、コネクタのコスト、複雑さや組立て時間の増大をなくす。
【解決手段】電気コネクタ12は、ハウジング50と、ハウジングにより保持される電気コンタクト66とを具備し、ハウジングは、電気コネクタが相手コネクタと嵌合する際に相手コネクタに対面する嵌合端56を有する。ハウジングの本体には、ロック環16が移動可能に実装されている。ロック環は、ロック部材30、及び貫通する開口を有する内向きの肩を有する。ロック部材は、相手コネクタに電気コネクタをロックするために相手コネクタと係合するよう構成されている。肩は、ロック環が相手コネクタと係合完了する際に本体の保持フランジと係合する。本体の保持フランジは、ハウジングの本体上にロック環を保持するために、ロック環のロック部材と係合するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】第1の位置でなされる測定を表す信号を第1の位置から遠隔に位置する計器に伝送するためのワイヤリングハーネスが提供される。
【解決手段】ハーネスは、第1の直径を有する外鞘を有する第1のケーブルと、第1のケーブルの外鞘内に配置された複数の同軸ケーブルと、を含んでいる。複数の接点は、第1のケーブルの外鞘に配置される。各々の接点は、複数の同軸ケーブルのそれぞれの内部導体と電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】コネクタがシングルエンド信号を利用しているか、差分信号を利用しているかに関係なく、漏話の最小化、インピーダンス及び減衰の制御を改良した、高速高密度の電気コネクタ及びコネクタアッセンブリの設計である。
【解決手段】複数の信号導体が設けられており、各信号導体は、印刷回路板に接続可能な第1接点端部と、第2接点端部と、それらの間に、絶縁ハウジング内に配置されている中間部分と、を有しており、信号導体は、絶縁柱の第1側に沿って配置されている。複数の接地導体が設けられており、各接地導体は、印刷回路板に接続可能な第1接点端部と、第2接点端部と、それらの間に、絶縁ハウジング内に配置されている中間部分と、を有しており、接地導体は、絶縁柱の第2側に沿って配置されていて、信号導体と接地導体が電気的に互いに絶縁されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】より簡便なコネクター接続が可能となる電子機器を提供する。
【解決手段】断面形状が点対称なコネクター55が接続されるコネクター接続部33を備えた電子機器であって、ユーザーがコネクター接続部33にコネクター55を接続する際に把持するコネクター55の把持部63の断面形状と対応する案内表示81が、コネクター接続部33が設置されている面79に刻印されている。把持部63の断面形状は、非点対称な形状であることが好ましく、直線状の底辺部83と、底辺部83の一端と他端を結ぶ円弧部87とから形成されている。 (もっと読む)


【課題】埃の多い環境でも汚染されない軽量なデータハーネスを製造する。
【解決手段】DA/AD信号変換器104は、デジタル入力/出力106が受けたデータ信号を、周知の変換技術を使って、デジタル信号からアナログ信号に変換し、アナログ入力/出力108に出力する。このアナログ入力/出力108は、アナログ・コネクタピン110に接続されており、このアナログ・コネクタピン110は、データが供給される部品のデータポートへプラグ接続される。汚染されることを防ぐために、接続コネクタ・ケーシング112が、DA/AD信号変換器の全体を覆うとともに、デジタル通信ケーブル102およびアナログ・コネクタピン110の一部を覆っている。 (もっと読む)


【課題】発生した磁界の影響を抑制することが可能な分岐コネクタ、及びこれにプラグが複数個接続されて構成される情報伝送装置を提供すること。
【解決手段】一対の信号線のうち一方に接続されたプラグ側コンタクト部材に接続される第1のコンタクト部材と、一対の信号線のうち他方に接続されたプラグ側コンタクト部材に接続される第2のコンタクト部材と、コイル及び抵抗を有し第1のコンタクト部材に一端が接続された第1のフィルタ部と、コイル及び抵抗を有し第2のコンタクト部材に一端が接続された第2のフィルタ部と、を有する複数の接続ユニットと、各接続ユニットにおける第1のフィルタ部及び第2のフィルタ部の他端が接続された基板等を備え、第1のフィルタ部のコイルと、第2のフィルタ部のコイルは、軸方向のなす角度が略直角であることを特徴とする、分岐コネクタ。 (もっと読む)


【課題】雌コネクタから雄コネクタが緩んだり外れたりすることがなく、回路信号を正確に伝送する回路基板の挿入位置決めコネクタを提供する。
【解決手段】回路基板の挿入位置決めコネクタ100は、回路基板の一方の端部には、複数のコンタクト端子2が設けられ、回路基板の他方の端部には、配線を接続する配線接続端子3が設けられる。回路基板は、絶縁被覆層が形成された第1の表面と、第2の表面とを有する。回路基板の第1の表面の絶縁被覆層上には、少なくとも1つの突出部が設けられる。突出部は、回路基板の第1の表面の基準平面から所定の高さで突出するとともに、基準平面の方向で、回路基板のコンタクト端子2に隣接した箇所まで延設される。回路基板のコンタクト端子2が雌コネクタの挿入空間に挿入されると、雌コネクタの挿入空間の対応した壁面に、突出部の少なくとも一部が接触されて位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】端子の配置を改良して他の電気部材を収納できるUSBコネクタを提供する。
【解決手段】本発明の電気コネクタは、絶縁性本体と、絶縁性本体に挿入される複数の第1導電端子と複数の第2導電端子と、を備える。各第1導電端子が第1接触部と第1半田接続部とを有し、各第2導電端子が第2接触部と、第2折曲部と、前記第2折曲部から延在する第2半田接続部と、を有する。第2導電端子の第2折曲部が前後方向に沿う幅を含み、第2導電端子の第2折曲部が前後方向と直交する横方向に沿う厚さを含む。幅が前記厚さより大きい。第2導電端子が第1対の差分信号端子と、第2対の差分信号端子と、第1対及び第2対の差分信号端子の間に配置される第2接地端子とを有する。第2接地端子の第2半田接続部と、第2接地端子と隣接する差分信号端子の第2半田接続部との間の第1距離は、各対の二つの差分信号端子の間の第2距離より大きい。 (もっと読む)


【課題】隣接する信号からのクロストーク低減が可能となる安価なケーブル付コネクタとその製造方法を提供する。
【解決手段】隣接する信号パターン3の間に配線された第1グランドパターン9と、第1グランドパターン9に接続されると共に信号パターン3と離間して形成された第2グランドパターンとを有するプリント基板1に、複数のケーブルが電気的に接続されたケーブル付コネクタにおいて、第1グランドパターン9上に導電部材が設けられているものである。 (もっと読む)


【課題】高密度に配列されたシールド型コネクタを有するカセットの提供。
【解決手段】カセット(420)は、シェル(428)の前部及び後部間を延びる複数のシールドされた通路を有するシェルを具備する。シールドされた通路には通信モジュール(444)が挿入される。通信モジュールは、対応する第1プラグと嵌合するよう構成された前側嵌合インタフェースと、対応する第2プラグと嵌合するよう構成された後側嵌合インタフェースとを有する。通信モジュールは、互いから個別にシールドされるように、対応するシールドされた通路に挿入される。任意であるが、シェルは、前部及び後部間を延びてシールドされた通路を区画する内部壁を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】基板に開口させる装着窓穴の寸法がより小さくでき、部品数が少なくて製造組み立てコストをより低いものとでき、更に少ない部品の設計変更によって基板に対する取り付け高さの変更を容易にする。
【解決手段】方形状の底版部1と該底版部周囲の4辺部から上方に立ち上げた前後壁部2,3及び左右壁部4,5によって囲まれた上方開放型のカメラモジュール収容部を有するハウジングを備え、前記底版部1と前後壁部2,3とを、絶縁性合成樹脂材によって一体成形されたモールド材Aによって構成し、前記底版部下面を覆う底面シールド部6と、その両側縁より一体に立ち上げた左右側面シールド部7,8とを一体に有するシールド材Bを使用し、該シールド材の前記左右側面シールド部7,8をもって前記左右壁部4,5を構成させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、可換型の記録媒体を備えた電子機器に関するもので、記録媒体を挿入口に着脱する際に、電源スイッチをONからOFFに切り替えて、記録媒体の挿入口のカバーを開けた後に、記録媒体の抜き差しを行っていたので、利便性が低くなってしまうため、利便性を高めることを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、本体1と、この本体1に着脱自在に設けたケーブル部5とを備え、ケーブル部5は、電源供給線を有し、このケーブル部5で覆った前記本体部分には、記録媒体10の挿入口11を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造が容易である電気コネクタ及びその電気コネクタを用いる電子デバイスを提供することである。
【解決手段】本発明に係る電気コネクタは、ベースプレートと、ベースプレートに覆設されるカバーと、カバーとベースプレートとの間に収容されるコネクタ体及び支持体と、を備え、コネクタ体の一部分がカバーから突出して、外力作用下でカバーに相対して揺動可能であり、外部電子デバイスに挿入され、支持体は、頂板と、頂板の長手方向に沿う2つの側辺に設置されている支持脚と、を備え、コネクタ体は、頂板の上部に設置され、支持脚は、頂板の側辺から頂板と所定の角度を呈するように延出されている連接アームと、連接アームの頂板から離れている側に湾曲形成されている当接部と、当接部の外側に湾曲形成し且つ連接アームと所定の角度を呈する自由アームと、を備え、当接部は、アーク状の凸部である。 (もっと読む)


【課題】レセプタクルコネクタのシェル内にそのシェルよりも小さなプラグコネクタが挿入された場合にそのプラグコネクタの抜けを防止できるようにする。
【解決手段】コネクタ1は、前側が開口して、筒状に設けられたシェル4と、シェル4内に配置されたインシュレータ22と、シェル4内に配置され、インシュレータ22と並列されたインシュレータ23と、インシュレータ22に配設されたコンタクト5と、インシュレータ23に配設されたコンタクト6と、シェル4外からシェル4内に突き出て、シェルを前側から見て前記シェル内の空洞を領域47と領域48に仕切るようにしてシェル4内に配置された仕切部32と、仕切部32をシェル4外からシェル4内に突き出すよう仕切部32を保持するバネ部31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロック解除操作の作業性を改善する。
【解決手段】ハウジング10には、ロックアーム18の基端部を覆うように配置される第1壁27と、ロックアーム18の先端部を覆うように配置される第2壁28とが形成されている。第1、第2壁27、28間にはロックアーム18の中間部へのロック解除操作を行うための解除空間32が保有されている。ハウジング10にはロックアーム18を挟んだ両側に一対の保護壁29が立ち上げ形成され、両保護壁29によって解除空間32の両側が塞がれる。両保護壁29には、第1、第2壁27、28よりも低い位置でかつロックアーム18の中間部よりも高い位置まで切り落とされた段差部33が形成されている。 (もっと読む)


【課題】通信機能を内蔵したコネクタを信号ケーブルに複数接続して通信を行う構成の場合に、各コネクタのアドレス設定を容易且つ確実に行うことを可能としたコネクタ、コネクタ付き信号ケーブル及び機器接続構造を提供する。
【解決手段】コネクタ3にスイッチA〜Cを設けて通信制御IC31に接続する。電装品4には、コネクタ3に接続した際にスイッチA〜Cを操作する突部42a、42bを有するスイッチ操作部42を設ける。コネクタ3の通信制御IC31は、スイッチA〜Cの接続/遮断の組み合わせに応じて通信処理に用いるID番号を決定する。電装品4のスイッチ操作部42に設ける突部の数及び配置等を適切に設定することによって、信号ケーブル2に設けられた複数のコネクタ3のID番号設定が適切に行われ、各コネクタ3の通信制御IC31が設定されたID番号を用いて通信処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】嵌合の完了を基板の上方から容易かつ確実に視認することができるとともに、嵌合操作が容易で、嵌合操作に要するスペースを低減することができ、構造が簡素で、小型化及び低背化が可能で信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第2ハウジングは、基板の上方から視認可能な露出部を備え、第1ハウジングは、露出部を露出可能な露出開口部と、露出開口部の開口度合いを変化させる可動蓋部とを備え、第1ハウジングを基板の上方から相対的に移動させて第2ハウジングに嵌合させると、可動蓋部が変位し、基板の上方から視た露出部の露出度合いが、第1ハウジング及び第2ハウジングの嵌合の完了前後で変化する。 (もっと読む)


【課題】第1端子と第2端子との接触箇所が第1ロック機構と第2ロック機構との間に位置するようにして、電線が煽られたときでも、第1端子と第2端子との接触状態を確実に維持することができ、第1コネクタが第2コネクタから外れてしまうことがなく、かつ、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合操作を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】電線に接続される第1端子と、該第1端子が装填された第1ハウジングとを有する第1コネクタと、前記第1端子と接触する第2端子と、該第2端子が装填され、前記第1ハウジングと嵌合する第2ハウジングとを有し、基板に実装される第2コネクタとから成る電線対基板コネクタであって、嵌合した前記第1ハウジング及び第2ハウジングをロックする第1ロック機構及び第2ロック機構を更に有し、前記第1端子と第2端子との接触箇所は、前記第1ロック機構と第2ロック機構との間に位置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は視覚的に容易に嵌合状態を確認でき、コネクタ破損がなく、安定接続が得られる基板間接続用装置の提供。
【解決手段】本目的は基板50,90とコンタクト24,64とハウジング22,62を有するプラグ60、レセプタクル20とを備える基板間接続用装置10において、プラグ60若しくはレセプタクル20の長手方向両端付近に嵌合面から突出するガイドピン32を設け、レセプタクル20若しくはプラグ60の長手方向両端付近にガイドピン32に対応する位置でガイドピン32が入るガイド孔72を設け、ガイド孔72が設けられたレセプタクル20若しくはプラグ60を装着する基板50,90にはガイド孔72と対応する位置でガイドピン32が入る基板ガイド孔94を設け、プラグ60とレセプタクル20との嵌合時にガイドピン32が所定位置に位置することで適正嵌合されたことを確認することができる基板間接続用装置10により達成。 (もっと読む)


【課題】第1コネクタのハウジングと第2コネクタのハウジングとを強固にロックすることができ、第1コネクタ及び第2コネクタの嵌合状態を確実に維持することができ、ロック機構を構成する部材の摩滅を抑制することができ、かつ、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合操作を容易に行うことができ、専有スペースを小さくすることができる。
【解決手段】嵌合した第1ハウジング及び第2ハウジングをロックするための自励ロック力発揮型のロック機構を有し、ロック機構は、第1ハウジング又は第2ハウジングの一方の両側の側壁部に形成された弾性を備えるロック部材と、第1ハウジング又は第2ハウジングの他方の両側の側壁部に形成され、ロック部材と係合する被ロック部とを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 822