説明

Fターム[5E021FC06]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 目的 (10,117) | 機器の破壊防止 (1,156) | コネクター本体の破壊防止 (720)

Fターム[5E021FC06]の下位に属するFターム

Fターム[5E021FC06]に分類される特許

1 - 20 / 146


【課題】強度、電磁遮蔽、生産コストの全てを充足させることが可能なコネクタを提供すること。
【解決手段】本発明のコネクタ1は、平面形状が長方形の厚板状のハウジング5と、ハウジング5に保持されたコンタクト3a、3bと、ハウジング5およびコンタクト3a、3bを囲むようにハウジング5の側部に設けられた一対のシェル7a、7bを有し、シェル7a、7bは、板状の連結本体部51と、連結本体部51の一方の端部から連設された短辺本体部55と、連結本体部51の他方の端部から連設され、他方の第1側壁部5bに沿って設けられた長辺本体部53を有しており、短辺本体部55の長さ65が前記長辺本体部53の長さ63より短い。 (もっと読む)


【課題】複数のケーブルと配線基板とを接続する電気コネクタにおいて、コネクタの着脱を容易にし、薄型化を可能にし、ノイズの影響を低減させることができる技術を提供する。
【解決手段】板状の導電性金属材料からなる上シェル10と、複数のケーブル4を保持し、ケーブル4の芯線と電気接続される複数の端子を含むハウジングと、板状の導電性金属材料からなる下シェルとを有し、上シェル10と下シェルとがハウジングを挟み込んで組み立てられる電気コネクタであって、上シェル10は、ケーブル4が導出される側の反対側に、ハウジング方向へ折り曲げられた前壁片14を有し、前壁片14は、ケーブル側コネクタ100の外側へ突出した突出部15と、突出部15に隣接した孔14cとを有し、突出部15および孔14cにプルタブを取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルに生じる軸方向周りにケーブルを回転させる力を吸収することが可能な構造を備えるコネクタを提供する。
【解決手段】第1ケーブル102が連結される第1コネクタ部品100と、第2ケーブル240が連結され、第1コネクタ部品100に嵌り合うことで、第1ケーブル102と第2ケーブル240との間で電気的な接続を確保する第2コネクタ部品200と、第2コネクタ部品200を第2ケーブル240の軸方向周りに回転可能に保持するハウジング210とを備え、第1コネクタ部品100が第2コネクタ部品200に嵌合した状態において、第1コネクタ部品100および第2コネクタ部品200は、ハウジング210に対して回転可能である。 (もっと読む)


【課題】端子金具のねじ止め板部を端子台にねじ止めする際に、ねじ止め時の締結力によるねじ止め板部の撓み変位で、ねじ止め板部を固定しているモールド樹脂部に割れが発生することを、安価に防止することができコネクタを提供すること。
【解決手段】端子金具10のねじ止め板部11の周囲を固定するモールド樹脂部からなるコネクタハウジング30の板部固定部31の内、ねじ止め板部11の端子台40への締結方向に位置する部位には、ねじ止め板部11の締結方向への撓み変位を許容する端子逃げ空間31aを備える。 (もっと読む)


【課題】電線を予め定められた経路に沿って保持する配線具を備えるワイヤハーネスにおいて、運搬及び保管の段階における電線及びコネクタの保護と、敷設の段階におけるコネクタの容易な操作性とを、少ない部品点数で、かつ、簡易な作業により実現できること。
【解決手段】ワイヤハーネス3は、板状の部材が加工されることにより得られる配線具1を備える。配線具1は、電線を支持する板状の基部10Aと、基部10Aとの境界線に沿って他の部分よりも引き裂きやすく構成された引き裂き部位101,221を介して基部10Aと繋がって形成されたコネクタ用切り離し部10B及びカバー用切り離し部20とを有する。コネクタ用切り離し部10Bには、基部10Aからその外側へはみ出した電線9のコネクタ91を支持する外側コネクタ支持部18が形成されている。カバー用切り離し部20は、基部10A及びコネクタ用切り離し部10Bを覆う。 (もっと読む)


【課題】常に良好なシールド効果を維持することが可能なシールドコネクタを提供すること。
【解決手段】電線23の端部に接続された端子と、端子を収容するハウジング21と、ハウジング21を覆うシールドシェル22と、電線23に外装されてシールドシェル22に被せられる編組導体24と、編組導体24の外周から加締められて編組導体24をシールドシェル22へ電気的に接続させた状態に固定する金属材料からなるシールドリング25と、を備えた雄型シールドコネクタ12であって、編組導体24とシールドリング25との間に絶縁層51が設けられていること。 (もっと読む)


【課題】機能を拡張するための周辺機器やデバイスを接続するためのコネクタを備えた電気機器において、上下や左右を逆向きに誤挿入した場合でもコネクタが破損することを防止できるようにする。
【解決手段】他の電気機器又はデバイス側におけるコネクタの挿入を受け入れて他の電気機器又はデバイスと電気的に接続するとともに、コネクタの挿抜方向にスライド可能に設けられたコネクタ部と、該コネクタがコネクタ部に挿入される際、コネクタが挿入方向と逆の方向に押し出されるように所定の力でコネクタ部を付勢する付勢手段と、を有し、コネクタ部に所定の力以上の力が加わったとき挿入方向にコネクタ部がスライドするとともに、コネクタ部に加わる力がなくなったとき挿入方向と逆方向にスライドするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタ付きケーブルにおいて、コネクタに対するケーブルの十分な引張強度や、コネクタに対するブーツの十分な保持強度を確保することができる技術を提供する。
【解決手段】コネクタ付きケーブル1は、ケーブル6にコネクタを取り付けた形態であり、コネクタのハウジング2は、2つのケース部材2a,2bにより構成されている。ケーブル6の根元部分は樹脂製のブーツ8で覆われており、ブーツ8の開口周縁にはフランジ8aが形成されている。ブーツ8の内側には金属製のストップリング10が配置されており、ストップリング10は筒形状をなす本体に伝送線6aを挿通させるとともに、その外側に抗張力繊維7と外皮6bとを被せた状態でかしめリング12により締め付けられている。ストップリング10の開口周縁にもフランジ10aが形成されており、フランジ10aはフランジ8aと重ね合わされた状態で溝2c,2d内に差し込まれる。 (もっと読む)


【課題】コネクタ抜き差し時の安全性及びコネクタの耐久性を向上できる給電システムを提供すること。
【解決手段】本実施形態に係る給電システムは、コネクタ3は、LANケーブル5のコネクタプラグ31の外側を覆うハウジング32と、ハウジング32が機器本体にロックされているか否かを検出するロック/リリース検出部42とを具備し、親機1は、親機側のコネクタ3のロック/リリース検出部42によりロック状態を検出している場合は子機2へ給電する電源系統をオン状態にし、リリース状態を検出している場合は前記電源系統をオフ状態に制御し、子機2は、子機側のコネクタ3のロック/リリース検出部42によりロック状態を検出している場合は親機1から給電を受ける電源系統をオン状態にし、リリース状態を検出している場合は、前記電源系統をオフ状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】トラッキング発火防止の実効性が高い差し込みプラグを低コストで製造できるようにする。
【解決手段】突出する2本の栓刃12を有するとともに、過熱状態を検知して電流を遮断するサーモスタット13を内蔵した差し込みプラグ11であって、前記栓刃12を離間保持する栓刃保持部材21を備え、該栓刃保持部材21の栓刃12を保持する部分に、被差し込み部に対して露出する露出面22が形成され、該露出面22における前記栓刃12に挟まれる栓刃間部22aと隣接する部位に、該栓刃間部22aと一体の平面を有して平板状をなす被検温部22bが形成され、該被検温部22bの裏側に前記サーモスタット13を収納する凹所が形成され、該凹所に前記サーモスタット13の感温部13cを面接触させる内底面が形成された差し込みプラグ11。 (もっと読む)


【課題】対象となる機器に中継コネクタを接続させた状態を維持させつつ該中継コネクタから接続プラグを片手で引き抜くことのできるコネクタ引抜具を提供する。
【解決手段】 本発明のコネクタ引抜具30は、コネクタ本体20cから突出する端子部20aが対象となる機器に挿入されて前記機器に接続された中継コネクタ20から、ケーブル11の先端に取り付けられたプラグ本体10aの端面10bから突出する電極部10cが前記コネクタ本体20cに挿入された接続プラグ10を引き抜くためのコネクタ引抜具であって、コネクタ本体20cとプラグ本体10aとの間に介挿可能に先細りに形成されたくさび部30a1及び該くさび部30a1の基端に設けられた押圧部30a2を有する押込体30aを備えている。 (もっと読む)


【課題】基板取付前後において、変形し難いコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、コンタクトと、コンタクトを収容する絶縁体からなるボディと、ボディの外周を覆うように筒状に形成された導電体のシェルと、を有する。シェルは、相手方コネクタ挿入口とボディ挿入口とを備える本体部と、本体部の前方端または後方端において折り返され本体部の外周を覆うように形成された反転折返部と、を備える。シェルを、本体部と反転折返部によって二重構造とすることで、シェルの破壊強度を高め、その変形を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】氷結によって解除操作に支障を来すことを回避する。
【解決手段】本発明は、車両におけるバッテリに充電する際に、そのバッテリに接続された車両側コネクタ50と嵌合される充電用コネクタ10であって、車両側コネクタ50と嵌合可能なコネクタ嵌合部13が設けられたコネクタ本体11と、コネクタ本体11の内部に収容されたレバー軸21を有するレバー20とを備え、レバー軸21の一端側に、車両側コネクタ50に設けられたロック突部52と係止することにより、車両側コネクタ50とコネクタ嵌合部13を嵌合状態に保持するロック部22が設けられている一方、レバー軸21の他端側に、ロック部22とロック突部52との係止状態を解除可能な解除操作部23が設けられており、レバー軸21の上面におけるロック部22側の端部に、下り勾配をなす導水部26が設けられている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】電線導出時の作業性を改善する。
【解決手段】コネクタ10は、ハウジング20と、ハウジング20の後端部から引き出される電線90とを備える。ハウジング20の後端部には、複数の仕切壁24が形成され、かつ各仕切壁24間に、電線導入溝25が保有され、電線導入溝25が、後方及びそれに交差する電線導出方向に開放されている。電線導入溝25の縁部には、電線導入溝25内に電線90が挿入される過程では電線90との干渉によって撓み変形させられ、電線導入溝25内に電線90が挿入されるに伴い弾性復帰して、電線90に対して電線導入溝25からの抜け出しを規制した状態で当接可能とされる弾性片32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】搬送、保管効率を低下させることなくドア体への組み付け状態での施工現場への搬入を可能にする通線具セットの提供。
【解決手段】面板部3aにおいてドア体1に固定され、ドア内配線をドア体1外に引き出す通線開口3bを提供するドア側通線具3と、ドア枠部に固定され、枠部通過配線をドア枠部外に引き出す通線開口を提供する枠側通線具6とを有し、ドア側通線具3には一部、または全部がドア側通線具3の通線開口3bから挿入されてドア側通線具3の面板部3a後方に位置する保管姿勢でドア側通線具3に対して脱離自在に連結可能としたことで全体の荷姿を小型化することが可能になり、保管、搬送効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがコンセントのある位置に移動することなく、コンセントからプラグを抜き取ることが可能なプラグ装置を提供する。
【解決手段】本発明のプラグ装置は、コンセントと係合する端子を備える第1のハウジングと、端子と電気的に接続されたコードが固定され、第1のハウジングに対して相対的に可動に設けられた第2のハウジングと、端子がコンセントに係合された状態でコードに所定以上の負荷が加えられたときに作動する、コンセントを押し離して端子を取り外すリリース機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基板に実装されるコネクタジャックを補強し、ケーブルのコジリに対する強度を向上させることを可能にした電子機器を提供する。
【解決手段】基板9に表面実装されたコネクタジャック7,8と、コネクタジャック7,8の補強部材11を有し、補強部材11は、基板9のコネクタジャックの実装面9aの背面に接する第1の補強部と、コネクタジャック7,8の天面を弾性的に付勢する第2の補強部112,113を有する。 (もっと読む)


【課題】接続対象物がハーネスによってコネクタに接続されると共にそのコネクタにおける特定の2つの端子間が短絡線によって短絡されてなる接続ユニットにおいて、当該接続ユニットや当該接続ユニットが装着される電子機器全体の大型化、コストアップを抑えつつ、ハーネスと短絡線がばらけるのを防ぎ、これにより作業性の悪化を防ぐ。
【解決手段】電池ユニット側コネクタ15には、一端側がバックアップ電池に接続されている電池接続用ハーネス13、及び短絡線23が接続されている。電池接続用ハーネス13と短絡線23は、これら両者のうち一方(例えば短絡線23)が他方(例えば電池接続用ハーネス13)に巻き付けられた構成となっている。これにより、電池接続用ハーネス13と短絡線23のうち少なくとも一方は他方によってその動きが規制される。 (もっと読む)


【課題】被接続基板18を適正な位置まで挿入すると、第1クリップ部材10と第2クリップ部材12の前側が閉じられて、プローブ28が被接続基板18の端子に当接し得る中継コネクタを提供する。
【解決手段】第1クリップ部材10と第2クリップ部材12を揺動自在とし、その前側が閉じるようにコイルバネ16で弾性付勢する。第1クリップ部材10の前側に所定範囲で往復移動自在にストッパ部材20を設け、これを別のコイルバネ24で前方向に弾性付勢する。ストッパ部材20が、前方向に位置すると第2クリップ部材12に設けた突起12bが当接して前側が閉じるのを規制し、後方向に移動すると当接が外れて前側が閉じるようにする。被接続基板18の挿入により、コイルバネ24の弾力に抗してストッ部材20を後方向に移動させると、突起12bの当接が外れて、第2クリップ部材12に設けたプローブ28が被接続基板18の端子に当接する。 (もっと読む)


【課題】 確実に差込プラグとコンセントとの通電を防止することができるプラグロック装置を提供する。
【解決手段】 プラグロック装置1の挿入孔12に差込プラグ2の刃3が挿入されると、突出片38が穿孔4と係合する。差しロット14が、奥に差し込まれた固定位置に位置する場合、一対の係合部材18の間に差しロット14の先端部26aが位置する。その結果、突出片38が穿孔4との係合を解除する方向に移動しようとしても、係合部材18が先端部26aと接触して内側方向に変位できないので、突出片38と穿孔4との係合が維持され、刃3が挿入孔12から抜けることが抑制される。 (もっと読む)


1 - 20 / 146