説明

Fターム[5E021HC08]の内容

Fターム[5E021HC08]の下位に属するFターム

Fターム[5E021HC08]に分類される特許

21 - 40 / 53


【課題】コネクタを低背化してもカバーロック時に何らかの原因によってカバーが外れる虞を少なくすることができるコネクタを提供する。
【解決手段】
ハウジング3の収容部33に収容されたICカード21の上面を覆うカバーをハウジング3に回転可能に取り付ける。カバー7を、ハウジング3に収容されたICカード21の上面と対向するカバー本体71と、カバー本体71に連結されたアーム部74,74と、アーム部74,74に連結され、ハウジング3の側面板312に形成された長孔321aに回転可能に支持される軸部75,75とで構成する。アーム部74,74を、弾性変形可能であるとともにハウジング3に収容されたICカード21の両側面に接触可能にした。軸部75,75をハウジング3の内部から長孔312a,312aに挿入するようにした。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの上部に塗布する接着剤の量や位置(領域)を制御することを容易にし、また、コネクタと細線ケーブルの間、或いは、細線ケーブル同士の間を、より効果的に接着できるコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】幅広に複数並列に配したケーブルの先端にケーブルの後端側を露出させた状態で固定されるタイプのコネクタである。ケーブル後端側の下側の一部に、ケーブルの延長方向沿いに後端側に向かって幅広に延び、ケーブル後端側の下側の一部を支持する、底受け部が設けられており、この底受け部の上部に塗布した接着剤によってケーブルは底受け部に固定される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、複数の電子回路についての検査を行うことを可能とする。
【解決手段】移動可能に設けた検査用プラグコネクタ20のプローブ23を、スイッチ付きコネクタ10に設けた複数組のコンタクト対13,14,15に対して一組ずつ順次圧接させることによって各組のコンタクト対13,14,15の接触状態を離間状態に切り替えるとともに、各組のコンタクト対13,14,15に接続された電子回路からの電気信号を順次外部に取り出して複数組の電子回路に関する検査を可能とするように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】フリクションロック機構によるロック力を増加させて確実な脱落を防止することのできるコネクタ接続構造を提供する。
【解決手段】雄雌の差し込み接続可能な一対のコネクタ10、12のうち一方のコネクタ10より突出させたロック用係合ばね22を他方のコネクタ12に形成したロック用係合孔24に係合させてコネクタ10、12同士の接続状態を維持するフリクションロック方式のコネクタ接続構造において、一方のコネクタ10側にロック用係合ばね22をロック用係合孔24側に押し付け可能にした加圧手段14を設けた。 (もっと読む)


【課題】シールドコネクタを小型化する。
【解決手段】シールドケーブルのシールド層と接続される外部導体とコア線と接続される内導体端子を備えた複数のメスシールドコネクタを、1つの導電性部材で形成した四角枠形状のオスシールドコネクタ内に並設状態で積層して内嵌しており、前記メスシールドコネクタの外部導体は、角筒形状の対向する一側壁部に凸部を設けると共に他側壁部に凹部を備え、各外部導体は隣接する外部導体の凹部に凸部を嵌合して積層している一方、前記オスシールドコネクタの対向する一側壁部に前記並設する一端側のメスシールドコネクタの凸部を挿入する貫通孔を設けていると共に、他側壁部メスシールドコネクタを付勢するバネ部を設け、前記オスシールドコネクタ内に積層した前記メスシールドコネクタを前記バネ部により前記貫通孔を設けた壁部へ押し付けてオスシールドコネクタ内に固定している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でコネクタのがたつきを抑え、端子金具の導通不良を防ぐことができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は雄ハウジング2と雌ハウジング5とを備えている。雄ハウジング2は端子金具を収容する本体部6と筒状のアウタハウジング7とを備えている。雌ハウジング5は端子金具を収容する本体部32と溝34とを備えている。アウタハウジング7内に本体部32が位置付けられて雄ハウジング2と雌ハウジング5とが嵌合すると、アウタハウジング7の先端部は溝34に侵入する。アウタハウジング7の先端部が溝34に保持されることによって、振動によるコネクタ1のがたつきを防ぎ、端子金具の接点の摩耗等による導通不良を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】隣接するコンタクト間での短絡を防止しながら、コネクタの幅寸法を大きくすることなく、コンタクト数を増やすことができ、コンタクト数が増えても、プラグの挿入及び抜去が容易にできる操作性に優れた基板用コネクタを提供する。
【解決手段】基板2Aと他の基板2Bに実装する2つのソケット3A,3Bにプラグ嵌合凹部32及びソケットコンタクト34をそれぞれ二列で有する。プラグ4は一対の内側プラグボディ40間に取り付ける下側プラグコンタクト42が各ソケット3A,3Bの内側にあるソケットコンタクト34を接続し、一対の外側プラグボディ45間に取り付ける上側プラグコンタクト47が各ソケット3A,3Bの外側にあるソケットコンタクト34を接続する。プラグ4の一端側及び他端側の内側プラグボディ40及び外側プラグボディ45はカバー51に揺動自在に一体的に取り付け、カバー51により挿抜する。 (もっと読む)


【課題】ロック部材の上を覆う部材を必要とすることなく、ロックを解除する際にロック部材の操作を容易に行うことができ、レバーの回転角度を大きくして倍力作用を大きくすることができ、ロック部材の剛性を高め、レバーがロックされる際のクリック感を強くして、操作性を高めて作業効率を向上させることができ、成形性が高く、ハウジングの寸法を小さくすることができるようにする。
【解決手段】ハウジングに回転可能に取付けられ、相手側コネクタとの嵌合の初期における第1位置と、相手側コネクタとの嵌合が完了した第2位置との間を回転するレバーと、レバーを第2位置においてロックするロック部材とを有するレバー付コネクタであって、ロック部材は、レバーと係合するロック用係合突部、及び、ロック用係合突部の係合を解除する解除操作部を備え、両端がハウジングに接続されている。 (もっと読む)


【課題】安価に製造することができてコネクタに接続可能とした可変抵抗器を得る。
【解決手段】可変抵抗器本体10とブラケット20とからなる可変抵抗器。可変抵抗器本体10は、抵抗体を表面に設けた絶縁基板1と、摺動子を取り付けたロータ4と、複数の端子5と、カバーと、を備えている。端子5は絶縁基板1にインサートモールドされ、両側の端子5の一端が抵抗体に電気的に接続されるとともに、他端の引出し部が絶縁基板1の同一側面から導出し、引出し部の中央部付近に曲げ加工(リブ加工)による曲げ部9を有している。端子5は厚みが均一な薄板で構成され、表面実装用端子としても機能し、コネクタへの挿入実装用端子としても機能する。 (もっと読む)


【課題】実装基板と信号引き出し用ケーブルとの接続部を補強する基板モジュールを提供。
【解決手段】基板モジュール10は、電子機器14を設けた実装基板12に信号引き出し用ケーブル18を接続して構成され、この基板12の上に実装基板用シールドケース20を取り付けてこの機器14からの不要輻射を防ぐもので、とくに、このシールドケース20の一部を、基板12とケーブル18とを接続する接続部16の上部にて、このケーブルに当接させることにより、ケーブル18と接続部16との接続を補強する (もっと読む)


【課題】シール部材ホルダの誤嵌合を検知可能とすること。
【解決手段】第1円筒壁2の外周に第2円筒壁22を嵌合させるシール部材ホルダ20を有し、第2円筒壁に、溝状の切欠25と係合孔27を複数形成し、第1円筒壁の外周に係合孔と係合する係合凸部7を形成したコネクタにおいて、第2円筒壁の切欠25のうちの1つを、他のものより幅広の平面視末広がり形状の切欠25Aとし、第1円筒壁の外周に、その末広がり形状の切欠25Aとのみ適正に嵌合可能であり、嵌合されることによりシール部材ホルダを周方向に位置決めし、且つ、他の切欠25Bと嵌合されようとしたときに、該他の切欠の両側の壁と干渉することで、第2円筒壁の一部を外側に膨らませる平面視末広がり形状の位置決め用のリブ5Aを突設した。 (もっと読む)


【課題】メモリカード用の挿入口と小型メモリカード用の挿入口とが並んでいるメモリカード用コネクタにおいて、メモリカードの誤挿入を防止ことを課題とする。
【解決手段】メモリカード用コネクタ50の第1のコネクタ部60は、上側の挿入口61と、下側の挿入口62とを有する。排他的制御部材160が、張り出し部88の途中の部位に変位可能に組み込んである。第1のメモリカードが挿入口61に装着されている状態においては、排他的制御部材160は下降しており、張り出し部88より下方に突き出ている本体部が、第1の小型メモリカードの挿入口62への誤挿入をブロックする。第1の小型メモリカードが挿入口62に装着されている状態においては、第1の小型メモリカード自身が排他的制御部材160の下降を制限し、斜面部162が第1のメモリカードの挿入口61への誤挿入をブロックする。 (もっと読む)


【課題】容易かつ確実な組立に適したプラグイン・コネクタを提供すること。
【解決手段】第1および第2のプラグイン・コネクタ要素(11,12)を接続するためのプラグ接続アダプタであって、1または複数のコンタクトピン(17)とヘッダ・シュラウド(16a,16b)とを備える。コンタクトピン(17)は、プラグイン・コネクタ要素(11,12)同士の接触を確立するためのコンタクト用ブレードまたはコンタクト用スロット(21a,21b)を両端に備えている。ヘッダ・シュラウド(16a,16b)は、プラグ接続アダプタ(10)の少なくとも一端(15a,15b)に設けられ、プラグイン・コネクタ要素(11,12)同士を接触させるときにコンタクトピン(17)を案内する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの回動操作による開閉動作において、コンタクト部を形成する2つのビームの間隔を最小限に変化させるコネクタであって、コンタクト部の構造が容易な電気コネクタを提供する。
【解決手段】本発明によるコンタクト部2は、平板状ケーブルの一方の面と接触可能な第1ビーム4と、平板状ケーブルの他方の面と接触可能な第2ビーム5と、第1ビーム4から延びて第2ビーム5と連接される接続部8とを備え、筐体3は、回動操作によって第1ビーム4を動作させるアクチュエータ10を備え、アクチュエータ10は、回動操作によって回動する回動軸部11と、回動操作によって延長部6と接触可能に移動する移動部12と、アクチュエータ10を回動させるための操作部9とを備え、アクチュエータ10の閉鎖時に、第1ビーム4が第2ビーム5に近接し、平板状ケーブルとの接続が完了する構造とする。 (もっと読む)


【課題】ロック機構を構成する嵌合し合う2つの構造体それぞれが単一成形体で構成され補助部品等を必要とせずロックが完全で低挿入力のロック機構を提供する。
【解決手段】嵌合する一方の構造体1には、立設線がL字形をなす第1の弾性体2と第2の弾性体6とを設け、第1の弾性体2の外側面には傾斜面4を有する係止部3を設け、第2の弾性体6の外側面には、第1の弾性体2の傾斜面4よりも嵌合方向で先の位置(図1では低い位置)で、第1の弾性体2寄りとは反対側寄りに、斜面7を有する押圧隆起8を設け、他方の構造体9には方形開口部10を設け、嵌合時、第1の弾性体2が開口部の一辺の断面11に接し、第2の弾性体6が、一辺と隣接する他辺の断面12に接しつつ進入するようにする。 (もっと読む)


【課題】信号変換モジュールの取付け及び取り外しが簡単で、外形が小さくコストの安い信号変換器を提供する。
【解決手段】フック11bが係合開口部30a,30bに係合することにより、信号変換モジュール1が収容部24に取り付けられる。一方、フック調整部11aをケース1aの内部側に押し込むように加圧すると、フック11bがケース1aの内部側に押し込められて、フック11bが係合開口部30a,30bから外れる。この状態で信号変換モジュール1を上方に引き上げることにより、信号変換モジュール1が収容部24から取り外される。 (もっと読む)


【課題】 ケーブルからの外力作用時に、カバーハウジングの本体ハウジングからの離脱防止機構に局部的な荷重が集中的に作用して破損してしまうことを抑制する。
【解決手段】 接続用ハウジング要素12は、接続端子11を内部に支持する本体ハウジング14とこれに被さるよう取り付けられるカバーハウジング13とを有する。ケーブル支持部21は、接続用ハウジング要素12にて突設されてカバーハウジング13側の上側突設部44と本体ハウジング14側の下側突設部45とを有し、ケーブル9を支持する。凸部31は上側突設部44および下側突設部45のうちの一方に、凸部31と係合し合う凹部36はその他方に設けられる。凸部31側の係合面33には、接続用ハウジング要素12にてケーブル支持部21が突設されている方向に対して傾斜した面となるように形成されている傾斜面33bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 解除部材を円滑に移動させることができるようにする。
【解決手段】 第1ハウジング10には、待機領域と解除位置との間の移動領域において解除部材26を摺接させつつ貫通させるガイド孔24が設けられ、第1ハウジング10と第2ハウジング40の嵌合過程では、係止片29が第2ハウジング40と非接触の状態で、撓み片18が第2ハウジング40と係合して弾性撓みすることにより、撓み片18と係止片29との係止状態が解除される。第1ハウジング10には解除部材26を摺接させつつ貫通させるガイド孔24を設けたので、解除部材26は、位置ずれやコジリを生じることなく円滑に移動する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機などの電気・電子機器の筐体に接続されるケーブルをプラグコネクタ及びプラグコネクタ用固定部材でまとめて抜き差しする場合は、プラグコネクタ及びプラグコネクタ用固定部材を新たに設計しなければならず、部品点数が増加すること。
【解決手段】複数の接続ケーブル106〜109を接続することが可能な端子板101と接続対象となる基板202に、端子板側コネクタ110及び基板側コネクタ201を備え、それらを直接接続及び固定することによって、複数の接続ケーブル106〜109を同時に取り外すことが可能になると共に、部品点数の増加を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の電気的接続装置は、大電流を安定して流すことができるとともに、寿命を長くすることができる。
【解決手段】固定側導体10又は可動側導体11と盤側導体16とを電気的に接続する電気的接続装置12を、前記導体10,11,16のうちの一方側導体16を接続するブロック接触子14と、このブロック接触子14を支持するように他方側導体10,11に取り付けられたセパレータ15とから構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 53