説明

Fターム[5E023BB12]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続の対象 (7,960) | 端子 (992) | オス端子 (408)

Fターム[5E023BB12]に分類される特許

141 - 160 / 408


【課題】情報の伝達と電力の伝送との間に時間差を設けることで、バスライン同士の接続により他の電力供給システムと接続することが可能な電力供給システムを提供すること。
【解決手段】情報を表す情報信号と電力とが重畳される、少なくとも2本以上の導線からなるバスラインと、バスラインに接続され、電力を供給する少なくとも一つの電源サーバと、バスラインに接続され、電源サーバから電力の供給を受ける少なくとも一つのクライアントと、を備える2以上のシステムを、バスライン間を導線で接続することで相互に接続し、導線は、バスラインを構成する各導線と接続する2以上の電極を備えるコネクタを含み、一の電極は、コネクタをバスラインに接続する際に他の電極より先にバスラインと接続される構造を有する、電力供給システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】コネクタにおけるICカードのずれや、はみ出しを起こりにくくし、コネクタの低背化を実現する。スライドカバーを無理にスライドさせてもスライドカバーがコネクタ本体から外れにくくする。
【解決手段】載置領域113が設定されたコネクタ本体110と、コンタクト120と、反実装側の端部の、コネクタ本体の実装側の面からの厚さ方向の寸法が、コネクタ本体の実装側の面からコンタクトの接点122までの厚さ方向の寸法にICカードの厚さを加えた載置厚さにほぼ等しい第1ストッパ130等と、第1位置とそれより奥行き方向の手前側の第2位置との間でスライドし、コネクタ本体の実装側の面からの厚さ方向の寸法が、第1位置では載置厚さにほぼ等しく、第1位置と第2位置との間の少なくとも一部で第2位置に向かってスライドするにつれて短くなるスライドカバー160とを備えたICカード用ソケットコネクタ100である。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れたコネクタを用い、かつ、コネクタハウジングから基板に向けて突出するコネクタピンを少量の樹脂で封止することのできるコネクタ付き装置、当該コネクタ付き装置への使用に適したコネクタ、およびそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】コネクタ付きポンプ装置100に用いたコネクタ1において、コネクタピン3は、屈曲部分33より一方端側36で延在する第1延在部分31と、屈曲部分33より他方端側37で延在する第2延在部分32とを備え、コネクタハウジング2は、第2延在部分32が挿入されたピン挿入穴22と、第1延在部分31が収容されたガイド溝21とを備えている。コネクタ1に対して基板8が下方に位置する状態で、ガイド溝21においてコネクタピン3の一方端側36が位置する下端部まで液状の樹脂に浸けると、液状の樹脂は、毛細管現象によりガイド溝21内に這い上がり、第1延在部分31を被覆する。 (もっと読む)


【課題】嵌合操作力を軽減させるとともに半田付け部分にかかる応力を軽減させる。
【解決手段】本発明は、フード部34の外周下面が半田付けによりプリント基板Pの上面に固定されてなる第2コネクタ30に対して嵌合可能な第1コネクタ10であって、嵌合に伴ってフード部34の内部に嵌合する第1ハウジング11と、第1ハウジング11に対して初期位置と嵌合位置との間を移動可能とされ、初期位置にて第1ハウジング11がフード部34に内嵌した後に、嵌合位置へ押し込まれてフード部34に外嵌し、嵌合位置ではフード部34の外周上面とプリント基板Pの下面とに接触するスライダ50とを備える構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】頻度の高い給電に対応できる長寿命の電気自動車用給電カプラを実現する。
【解決手段】家庭用常用電源を電気自動車に接続する給電用ケーブルの自動車側接続部に使用する給電カプラであって、電気回路の接続部分に突き合わせ式の可動接触片41,51を使用し、少なくとも一方の先端の接触片41が、軸方向に伸縮自在で、ばねによって突き出し方向に付勢されていることを特徴とする。したがって、本発明によれば、接触片41,51に摩耗が生じても、それらの接触を維持し、電気的な導通を確保できる。 (もっと読む)


【課題】板状の挿入嵌合部の一面側にのみ相手方コネクタとの接触コンタクトを配列しているケーブル用コネクタで、他面側に保持されているケーブルの導体を折り返しコンタクトやスルーホールを用いずにコンタクトと接続する。
【解決手段】上面側と下面側にケーブルを保持するケーブル保持部2を有し、その前方に上面と下面を有する板状の挿入嵌合部1を設け、その上面側に短冊状の第1のコンタクト3を複数設け、該コンタクトの後方部分に穴4と、挿入嵌合部1に前記穴4と連通する貫通孔を設け、この貫通孔および穴4を利用して、ケーブル保持部2の下面側に保持されたケーブルの導体を挿通するか、棒状半田を挿通するかして第1のコンタクトと接続する。 (もっと読む)


【課題】 コネクタピンの配線基板の接続孔への挿入性を向上させるとともに、コネクタピンと配線基板とを半田で接続している半田接続部において半田クラックが発生することを防止する。
【解決手段】 コネクタピンの位置決め装置は、コネクタを配線基板へ実装する際には、コネクタピンの第1リード部が配線基板に形成される複数の接続孔と同様の位置関係となるように、ばね付勢された状態で保持部に保持されている第1および第2案内板をそれぞればね付勢力に抗する方向に変位させ、第1および第2案内孔が厚み方向において重複する領域を小さくして、第1リード部を位置決めする。コネクタを実装した後は、第1リード部が第1および第2案内孔に対して遊通している状態となるように、第1および第2案内板を位置決め状態から保持状態に回復する。 (もっと読む)


【課題】第1および第2のメモリカードの両方に対応可能なメモリカードソケットを提供する。
【解決手段】メモリカードソケットは、カード挿入口を通してメモリカードが内部に挿入されるソケット本体3と、コンタクトC1〜C13を保持する基体7とを備える。SDメモリカードには、コンタクトC1〜C13がそれぞれ接触するコンタクトパッドが配置される複数の凹所が凹設され、また高速型のSDメモリカードの凹所の前後方向寸法は従来型のSDメモリカードの凹所の前後方向寸法よりも大きく設定してある。さらに、ソケット本体3には、従来型のSDメモリカードが挿入された際に、当該SDメモリカードの凹所の後端縁に乗り上げることによってコンタクトC10〜C13をそれぞれコンタクトパッドから離れる方向に押圧する押圧部120が設けられている。 (もっと読む)


【課題】タインプレート付きのコネクタを低背化しても、タインプレートがコンタクトに衝突するのを防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】タインプレート60から接触部までの上下方向の距離が最も短い最下段コンタクト40Sを含むコネクタにおいて、タインプレート60の上への移動を妨げるタインプレート規制体38が、ハウジングと一体に形成されている。タインプレート規制体38は、最下段コンタクト40Sの接触部42Sよりも下において、タインプレート60と干渉することにより、タインプレート60の上への移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】薄型且つコンパクトで、基板等の端子部と導体に電気的に接続された端子とを、抜け落ちることなく、脱着可能に接続することができるコネクタおよびコネクタ構造体を提供する。
【解決手段】基板と電気的に接続される突起状接続部を先端部に備え、少なくともボックス部およびスタビライザ部を備えた端子を水平方向に複数個並列配置した端子群が、突起状接続部が向かい合うように垂直方向に上下に配置された端子部と、一方の端部の概ね中央部に基板の一部が装着される基板受け入れ空洞部を備え、他方の端部に、基板受け入れ空洞部を挟み、端子群が相互に向かいあって上下に装着される、複数の端子受け入れ空洞部を備え、中央下部に間隙部を備えたコネクタハウジング部とを備え、基板受け入れ空洞部に装着された基板を、端子受け入れ空洞部に装着された前記端子群の対応する端子の突起状接続部が、上下から挟むように電気的に接続しているコネクタ。 (もっと読む)


【課題】手探りでの嵌合作業中に第1ハウジングにおける嵌合面と第2ハウジングにおける嵌合面とを摺動させても第1端子と第2端子とが互いに当接することがなく、第1端子及び第2端子の損傷を確実に防止することができるとともに、手探りでの嵌合作業が容易であり、短時間で正確に嵌合作業を完了することができ、操作性が高く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第1ハウジングのガイド凹部の入口端部の少なくとも一部には誘込み傾斜面が形成され、第2ハウジングの第2嵌合ガイド部をその一部を前記誘込み傾斜面に当接させてガイド凹部に挿入させる場合、第1ハウジングの嵌合面と第2ハウジングの嵌合面とが面一になった状態で第1端子と第2端子とが離間している。 (もっと読む)


【課題】手探りでの嵌合作業中に第1ハウジングに対して第2ハウジングを長手方向に相対的に移動させての位置合せ及び嵌合を容易に行うことができ、手探りでの嵌合作業が容易であり、短時間で正確に嵌合作業を完了することができ、操作性が高く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第1コネクタの第1嵌合ガイド部は、第2コネクタの第2嵌合ガイド部が挿入されるガイド凹部の両側を画定し、側壁部に接続されるとともに、側壁部の嵌合面より突出する突出側壁部を備え、突出側壁部は、ガイド凹部の入口端に形成され、第1ハウジングの長手方向に対して傾斜する誘込み傾斜面を備える。 (もっと読む)


【課題】プリント基板側の接続用端子を要せずに、プリント基板側と電線とを電気的に接続でき、製作費用を削減できるプリント基板用コネクタを提供する。
【解決手段】表面に配線パターン2が形成されるプリント基板3に、配線パターン2を構成する基板側接続部2aを設け、プリント基板3と一体に、且つ基板側接続部2aを囲うように形成される基板側ハウジング5に、着脱側ハウジング6を嵌挿することで、着脱側ハウジング6内に収容される接続端子7の端子側接続部7aを基板側接続部2aに電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】回路基板の下に沈降可能な深さの調節を可能にする沈降型電気コネクタを提供すること。
【解決手段】沈降型電気コネクタ(2,4,6,6’)は、本体(21,41,61)と少なくとも一つの制限ユニット(22,42,62,62’)とを含んでいる。本体(21,41,61)は前端部(212)と、前端部(212)に設けられた接続部(213)と、頂表面(211,411)とを有している。制限ユニットは本体の一側に設けられており、また異なるレベルにそれぞれ配置された複数の制限部(221,222,223,421,621,621’)を含んでいる。制限ユニットの異なるレベルにある制限部の選択された一つのものが、本体の頂表面から回路基板までの距離が可変であるように、回路基板に係合せしめられる。 (もっと読む)


【課題】加圧保持部材を操作した際に従来生じ易かった削りカスによる粉塵の発生を抑制でき、しかもハウジングに対して開いた状態となった加圧保持部材の確実な自立性を確保でき、信頼性の向上及び自動実装に好適なFPC用コネクタとすることができること。
【解決手段】加圧保持部材(40)は、軸(3A)に沿った一部に一体として構成されており加圧保持部材(40)の回転に連動して回転する姿勢保持軸部材(99)を備えている。この姿勢保持軸部材(99)は、姿勢保持軸部材(99)の一部であって軸(3A)に垂直な方向に突出する凸部(99A)、この凸部(99A)によって形成された第1姿勢保持面(98B)及び第2姿勢保持面(99C)を備えている。第1姿勢保持面(98B)と第2姿勢保持面(99C)とが軸(3A)を介してオフセットされた関係にある位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】線材の雄端子を用いた場合であっても、はんだ接続部分のクラックの発生を抑制できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、線材から成る複数の雄端子(雄端子31、雄端子32、雄端子33)と、壁部22を有するコネクタハウジング2と、を備える。雌端子及び雄端子の接続方向Eは、基板4の表面に沿った方向である。それぞれの雄端子には、基板孔挿入部(基板孔挿入部31d、基板孔挿入部32d、基板孔挿入部33d)と、中間部(中間部31m、中間部32m、中間部33m)と、傾斜部(傾斜部31n、傾斜部32n、傾斜部33n)と、端子接続部(端子接続部31c、端子接続部32c、端子接続部33c)と、が形成されている。傾斜部は、中間部から、接続方向Eに関して後方側(E2側)に伸びている。また、基板孔挿入部、及び、中間部は、基板4に対してはんだ接続される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、相手方コネクタとの嵌合時における変形を防止して電気的な接続信頼性を向上させるとともに、薄型化又は小型化を良好に図ることを可能とする。
【解決手段】絶縁ハウジング21及び導電性シェル24の一方の開口端縁部21bに嵌合方向に突出する係合突起部21cを設け、他方の開口端縁部24bに前記係合突起部21bを嵌合方向に挿通させる係止穴部24cを設けて、係止穴部24c内に係合突起部21cを挿通させるという簡易な作業により絶縁ハウジング21と導電性シェル24とを嵌合方向と直交する方向に固定し、同方向における剛性を大幅に高めるとともに、絶縁ハウジング21と導電性シェル24との固定機構を絶縁ハウジング21の内部側に突出させないようにして低背化及び狭ピッチ化を可能とする構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】挿入により嵌合する部位同士でレセプタクルとプラグとの嵌合状態を保持するとともに、プラグに挿入軸方向以外から荷重がかかる際にプラグがレセプタクルから容易に外れるようにすること。
【解決手段】プラグ100は、上下面114b、114cに複数のプラグ端子120がそれぞれ配設された挿入突起部114を有する。弾性変形によって挿入突起部114の上下面114b、114cのそれぞれから複数のプラグ端子120が出没自在に突出して設けられた挿入突起部114は、レセプタクル200の挿入口212に挿入された際に、複数のプラグ端子120がレセプタクル200に設けられた複数のレセプタクル端子220を押圧することによってレセプタクル200に着脱自在に保持され、挿入方向以外の方向から荷重がかかる際にレセプタクル200から抜脱する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの挿抜により削りカスなどが生じず、また、コネクタ接点の耐磨耗性が改善された信頼性のあるコネクタ回路基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】エッジコネクタに挿抜されるプラグコネクタ部24を備えたコネクタ回路基板で、リジッド基板25とフレキシブル回路基板27を有し、リジッド基板25の端部断面が曲面形状とされ、該曲面をフレキシブル基板27が覆ってプラグコネクタ部24を形成していることを特徴とする。また、フレキシブル回路基板27は、その表面にプラグ接点パターンを有し、リジッド基板25は、その表面に前記のプラグ接点パターンと異方性導電フィルムを介して電気的に接続される導体を有している。 (もっと読む)


【課題】各信号端子のシールド性を高めて、高周波信号の伝達にも適したコネクタ装置を提供する。
【解決手段】互いに嵌合され得る第1コネクタと第2コネクタの対から成る。第1コネクタは、第1ハウジングと、第1ハウジングに配置された相隣り合う複数の第1信号端子と、第1ハウジングの外部を覆う第1シェルを有し、第2コネクタは、第2ハウジングと、第2ハウジングに配置された相隣り合う複数の第2信号端子と、第2ハウジングの外部を覆う第2シェルを有する。第1コネクタと第2コネクタの嵌合時に、複数の第1信号端子はそれぞれ、対応する複数の第2信号端子と接触する。第2ハウジングは、相隣り合う複数の第2信号端子同士を仕切るグランド端子を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 408