説明

Fターム[5E063GA06]の内容

電気接続器の製造又は製造方法 (3,571) | 接触部材の製造 (480) | 線、棒、管材の加工によるもの (32)

Fターム[5E063GA06]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】接続抵抗を小さくした端子付き電線およびその製造方法を提供する。
【解決手段】端子付き電線10は、アルミニウム製またはアルミニウム合金製の素線14を複数本撚り合わせた撚り線からなる芯線12を、絶縁被覆13で覆った電線11と、電線11の端末11Aにおいて絶縁被覆13の剥離により露出した露出芯線12が接続される電線接続部30、および、相手方端子と接続される端子接続部21を有する端子20と、を備える。端子接続部21は導電性の板材からなる。電線接続部30は、導電性材料からなる筒体31に露出芯線12を挿通させて板状に成形することにより設けられるとともに、露出芯線12の先端12Aが配置された端部30Aが、端子接続部21の端面21Aと接合されている。 (もっと読む)


【課題】高周波信号の伝送特性を良好に保ちつつ、狭ピッチ化されたLGAに対応可能な接続端子及びその製造方法、並びに前記接続端子を有するソケットの提供。
【解決手段】接続端子30は、所定形状に成形された弾性変形可能な細帯状の金属板31と、金属板31の一方の面の一部を被覆する絶縁層32と、絶縁層32の少なくとも一部に積層された導電層33と、を有し、金属板31の絶縁層32からの第1の露出部分と導電層33の一部とが隣接するように配置されて、それぞれ固定部31a、33aとなり、金属板31の絶縁層32からの第2の露出部分と導電層33の他部とが隣接するように配置されて、それぞれ接続部31b、33bとなり、固定部と接続部とが互いに外側を向くように対向配置され、固定部は、それぞれ被接続物の隣接するパッドに直接的又は間接的に固定可能であり、接続部は、他の被接続物の隣接するパッドと当接可能である。 (もっと読む)


【課題】オス接子を傷つけることなく、接触による通電性能も容易に確保できるメス接子およびメス接子の製造方法を提供する。
【解決手段】メス接子1の一方の端部は、オス接子挿入孔3を有する筒部2となっている。筒部2では、すり割り部4により外周部が分割されて複数の接子片5が形成される。接子片5のオス接子挿入孔3側の角部6は面取りされ、曲面状となっている。各接子片5は、先端部をオス接子挿入孔3の内側に向けて傾斜し、これによりオス接子挿入孔3の径は奥部(R1)から先端部(R2)に向かうにつれ小さくなる。メス接子1は、導電材料20として、析出硬化型銅合金を時効硬化処理したものを用いて形成され、角部6は、ポンチ30を用いた冷間鍛造の後方押出し加工により成形される。 (もっと読む)


【課題】他部材との電気的接触及び機械的接触を確実に行わせることのできるコンタクトを提供する。
【解決手段】コンタクト31は、ほぼ平行となった固定片32と可動片33を連結部34で連結したものである。可動片33の先端部下面には、フレキシブルプリント基板などに接触させるための可動接点部35を設けてあり、可動片33の後端部には、カム部で押して可動片33を傾かせるための操作受け部36を設けている。固定片32の前端部はコネクタのハウジングに嵌合させるための嵌合部37となっている。このコンタクト31において、可動接点部35の接触面となる接点接触面35aには、コンタクト31の幅方向に沿って延伸した凹凸形状が設けられている。また、嵌合部37の下面は圧接面37a、すなわちハウジングの底面に接触する接触面となっており、この圧接面37aにもコンタクト31の幅方向に沿って延伸した凹凸形状が設けられている。 (もっと読む)


【課題】材料歩留りの向上が図れ、プレスフィット端子に対応する部材が分離された後におけるめっき処理工程が不要となり、更に、プレスフィット端子を基板に対して圧入する作業工程における制約を緩和できるプレスフィット端子を提供する。
【解決手段】拡幅部分12は、軸状部分11の胴部よりも幅方向の寸法が拡大されるように側方に広がって形成されるとともに、軸状部分11と一体に形成される。段状部分13は、軸状部分11において段状に形成されるとともに軸状部分11と一体に形成され、拡幅部分12が基板100に圧入されるときに付勢力が付加される。軸状部分11及び拡幅部分12の周囲側面には、拡幅部分12が形成される前に表面を被覆しためっき層が設けられ、軸状部分11は、表面を被覆するめっき層が形成された線材又は棒材として構成された軸状の部材20から分離される。 (もっと読む)


【課題】確実かつスムーズに相手側の孔部に挿入可能な接続端子を提供する。
【解決手段】導電性金属板から成る細長帯体を長手方向Nに沿った折り曲げ線で両側から内側方向に折り畳んで4層構造の横断面略四角形に形成された棒状挿入部10を備えた接続端子に於て、棒状挿入部10の先端部11の4個の角12,12,12,12に、折り畳み前に細長帯体の先端縁部に切り欠かれた切欠凹溝部により形成された切欠凹部,20,20,20,20を有する。 (もっと読む)


【課題】所定の応力が与えられた場合、半田の破壊なしで接続ピンの破断が誘導できる引張強度を持つ接続ピンの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の接続ピンの製造方法は、酸素濃度100ppm以下のチャンバーで300MPa〜400MPaの引張強度を持つように接続ピン製造用ワイヤーを熱処理する段階(S10)と、接続ピン製造用ワイヤーを切断し、切断されたワイヤーの一側をプレスすることにより、大径部と棒状部を含む予備接続ピンを形成する段階(S20)と、予備接続ピンに酸化防止用メッキ層を形成する段階(S30)とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】芯材を除去した段階で、追加の工程を必要とすることなく、接続治具に取り付けられる絶縁被膜を有する接続端子を提供する。
【解決手段】対象物の対象点に電気的に接続される接続治具に組み込まれる接続端子である。その接続端子は、導電性材料のめっき層からなる円筒形状管を備え、円筒形状管が、その両端から対向する向きに所定の長さにわたる先端部及び後端部と、先端部と後端部との間に形成された、長軸方向のらせん状の壁面を有するばね部とを備え、ばね部が、らせん状の壁面に沿って形成される絶縁層を有し、さらに、円筒形状管の先端部及び後端部にサイドエッチングが存在する。 (もっと読む)


【課題】治具などを用いることなく切削加工によって端子接続孔を形成する。
【解決手段】本発明は、複数の接触片22によって雄端子60を挟み付ける雌端子20において、前後方向に延びる軸心を有する丸棒材CRから雌端子20を製造する雌端子20の製造方法であって、丸棒材CRの前端部から後方に切削することで、雄端子60が収容される収容空間25を丸棒材CRの内部に形成する収容空間形成工程と、収容空間25の内周面から全周に亘って径方向内側に突出する環状突部28を形成する環状突部形成工程と、環状突部28の一部を切削することで、端子接続孔27を形成する端子接続孔形成工程と、収容空間25を中心として放射状に延びる複数のスリットSLを形成することで、収容空間25が形成された丸棒材CRを複数の接触片22に分割するスリット形成工程とを備えた製造方法としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】切削加工のみによって雌端子を形成することにより、接点部の加工精度を高める。
【解決手段】本発明は、複数の接触片32によって雄端子80を挟んで内部に嵌合する雌端子30であって、複数の接触片32は、本体部31から対向状態をなしてに突出して設けられ、複数の接触片32によって囲まれた収容空間35に雄端子80が収容されるようになっており、収容空間35は、側方に開口する複数の横孔38を主要部として構成されており、接触片32における横孔38を構成する各面Sは、この各面Sを本体部31の軸心と交差する切断面で切断した断面形状が直線である構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】大電流においてさえも低い過熱で識別される大電流プラグコネクタ用の電気コンタクト、及びその電気コンタクトの製造方法の提供。
【解決手段】大電流プラグコネクタ用の電気コンタクト100は、内部高圧曲げ加工により、管状未加工片から一体品で製造される。この結果、電気コンタクト100は各点においてほぼ同一の線断面を有するので、電気的又は熱的な負荷のピークが局在しない。 (もっと読む)


【課題】導電コロイド構造の改良方法およびその完成品を提供する。
【解決手段】複数の導電金属線21を互いに平行するように排列し且つ固定なピッチを具する平面層を含有してなり、当該平面層の上に絶縁材料膜を定量的に被覆し、更に当該導電金属線21の薄膜の両面にそれぞれ他の絶縁材料22(シリコーンゴム)を被覆するが、その特徴は、当該導電金属線21の少なくとも一端にエッチング液を利用してシリコン分子を分解する方法で、当該他の絶縁材料22の表面の予定長度Aを暴露するように達成し、そして当該導電金属線21の暴露した予定長度Aが、快速かつ安定で、強度の無破壊とロー・コストの利点を具することにある。 (もっと読む)


【課題】線材端子の係止固定機構とパイロット穴についてそれぞれ高度な機能を発揮し、且つ、幅寸法を小さく抑えることが出来るキャリアを備えた、新規な構造の連鎖状端子を提供することを、目的とする。
【解決手段】キャリア12の幅方向中央部分16において、キャリア12の長さ方向で切り起こされた係止フック18が線材端子14の係止凹部38aに係止されると共に、キャリア12の幅方向両側部分において、キャリア12の幅方向で切り起こされた圧接部26によって線材端子14が挟まれるようにした。また、キャリア12の幅方向両側縁部22a,22bのそれぞれにパイロット穴24を設けた。 (もっと読む)


【課題】金属線材から形成されて、プリント基板上やスルーホール内等への装着に際しての位置決め精度が向上された新規な構造の端子金具を提供する。
【解決手段】金属線材を所定長さで切断した切断線材12を用いて得られた端子金具10において、切断線材12の長さ方向中間部分が部分的に塑性変形されて扁平断面の平板状部18が形成されていると共に、平板状部18において板幅方向に延びる折曲線をもって曲げられて平板状部18よりも長さ方向端部側に第1、第2接続部22a、22bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】角状の金属線材を切断することにより得られる雄型端子金具であって、挿入時の引っ掛かりや抵抗が軽減されて座屈等の損傷が回避される新規な構造の雄型端子金具を提供すること。
【解決手段】角状の金属線材30を所定長さ毎に設けた先端形成部32の中央で切断することによって、一定断面形状で延びる端子中央部14と該端子中央部14の両側に一対の端子先端部16とを設け、且つ、前記一対の端子先端部16を、先端に向かって次第に断面積が小さくなる先細形状とすると共に、全周に亘って角の無い断面形状とした。 (もっと読む)


【課題】1本の線材から異なる長さ寸法の基板用ピンコンタクトを容易に製造できるようにすること。
【解決手段】線材21から基板用ピンコンタクトを連続的に製造するための基板用ピンコンタクトの製造装置である。基板用ピンコンタクトの製造装置は、線材21を所定の送給方向Pに沿って断続的に送給可能で、かつ、各送給タイミングにおける線材の送給寸法を調整可能に構成された線材送給機構部40と、送給方向Pに沿った位置に設けられ、線材送給機構部40による線材の送給が停止されたタイミングでその線材21に対して基板用ピンコンタクトを形成するための加工を施すピンコンタクト加工機構部60,70,80とを備えている。 (もっと読む)


【課題】純銅を鍛造で加工硬化させて硬度を高めることにより、銅合金を使った場合と同等の剛性を確保できるようにした配線器具用導電部品の製造方法を提供する。
【解決手段】平面形状の純銅製の素材10を、立体形状の導電部品11に曲げ加工する配線器具用導電部品の製造方法である。導電部品11として剛性を必要とする、素材10の所定箇所を鍛造で加工硬化させる。素材10は線材12であり、この線材12の所定箇所を鍛造で板状に押し潰しながら加工硬化させる。 (もっと読む)


【課題】端子の製造過程を簡素化できる、端子用金属線材、及び、端子の製造方法を提供する。
【解決手段】端子用金属線材30は、雄端子31の材料として切断して使用される。端子用金属線材30には、複数の第1線材領域(第1線材領域31f、及び、第1線材領域31g)と、複数の第2線材領域31sとが形成されている。第1線材領域は、金(第1の材料)によってめっきされ、且つ、金が露出している。第2線材領域31sは、金とは異なる材料であるニッケル(第2の材料)によってめっきされ、且つ、ニッケルが露出している。 (もっと読む)


【課題】 特に、接触子を支持基板に適切に半田接合でき、さらに、接触信頼性を向上でき、長寿命化を図ることが出来る接触子及びその製造方法、ならびに、接続装置及びその製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 接触子20は、固定部21と、固定部21から延出形成された弾性腕22とを有する導電性の芯部30の表面側に表面層38が形成された積層構造である。固定部21に形成された前記表面層38は、前記芯部30側から白金族層36及び、Au層37の順に積層されており、前記弾性腕22に形成された前記表面層38は、白金族元素とAuとを有する合金で形成されている。 (もっと読む)


【課題】両端部が異形状の端子をバリ等の発生がほとんど無く製造することが可能な端子連続体及び端子製造方法を提供する。
【解決手段】端子製造方法によれば、棒状素材の長手方向の複数の切断予定位置に、長手方向の長さL1,L2の異なる第1及び第2の凹み部2A,2Bを交互に形成し、第1及び第2の凹み部2A,3Bの両側を相対的に捻ることにより棒状素材を切断予定位置で切断して端子を形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 32