説明

Fターム[5E078DA06]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電解液、電解質 (1,067) | 電解液 (678) | 非水系電解液 (601) | 溶質 (287) | リチウム塩を含む (151)

Fターム[5E078DA06]に分類される特許

61 - 80 / 151


【課題】負極電極シートの電極層の劣化が生じることがなく、当該電極層に短時間でリチウムイオンが均一にドーピングされる蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】それぞれ集電体に電極層が形成されてなる正極電極シートおよび負極電極シートが、シート状のセパレータを介して重なるよう配置されてなる電極ユニットと、リチウム塩を含む電解液とを有してなり、前記負極電極シートの電極層とリチウムイオン供給源との電気化学的接触によって、当該リチウムイオン供給源から放出されるリチウムイオンが当該電極層にドーピングされるリチウムイオンキャパシタであって、前記リチウムイオン供給源は、厚みが1μm以上5μm未満の膜状のものであって、前記負極電極シートの電極層と前記セパレータとの間に、当該セパレータに一体的に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】これまでにない、高出力特性を有する電気化学キャパシタを提供する。
【解決手段】本願の酸素欠損を有し、窒素をドープしたチタン酸リチウムナノ粒子を高分散担持させたカーボンを含有する電極を負極に用い、分極性電極を正極に用い、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとを含む電解液を用いたことを特徴とする電気化学キャパシタは、酸素欠損部がリチウムの吸脱着部となり、さらに窒素がドープすることで電気伝導度が高くなって、出力特性が向上し、リチウム塩に四級アンモニウム塩を混合することによって、溶媒の溶媒和構造が変化してリチウムイオンの拡散速度が高くなることによるものと思われるが、さらに出力特性が向上する。このように、本願の構成によって、これまでにない高出力特性を有する電気化学キャパシタを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の視点から見て十分な寿命が確保可能であり、リチウムイオンキャパシタの視点から見てエネルギー容量が大きく過放電になり難く信頼性の高い複合蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】複合蓄電デバイス10は、リチウムイオン二次電池部11とリチウムイオンキャパシタ部12と二次電池部11とキャパシタ部12とを積層してなる複合積層体を収納する蓄電容器とを備える。リチウムイオン二次電池部11は、第1の正極21と第1のセパレータ41と第1の負極31とを積層した構造を有する。リチウムイオンキャパシタ部12は、第2の正極26と第1のセパレータ41とは異なる第2のセパレータ42と第1の負極31の極板33とは異なる別の極板38を用いて構成された第2の負極36とを積層した構造を有する。複合積層体の最外層にリチウムイオンキャパシタ部12が配置される。 (もっと読む)


【課題】
金属リチウムを配置した電極群と非水電解液を(円筒形)容器に収容して(円筒形容器を)密封したリチウムイオンキャパシタを対象として、量産性に優れ、非水電解液の電極群への浸透性を高め、さらには、予め負極にリチウムイオンを吸蔵させることが容易なリチウムイオンキャパシタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】
第1の金属箔に活物質が塗工された正極板と第2の金属箔に活物質が塗工された負極板とをセパレータを介して捲回した電極群と、非水電解液と、電極群および非水電解液を収容する容器とを備えたリチウムイオンキャパシタである。電極群は、負極板の上縁または下縁の活物質未塗工部分金属箔の両面に、金属リチウムが配置される。第1の金属箔と第2の金属箔のいずれにも、多数の貫通孔を形成することを要しない。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンキャパシタにおける特性をより一層改善せしめ得る非水電解液を提供し、また、そのような非水電解液を用いて、優れた特性を有するリチウムイオンキャパシタを提供すること。
【解決手段】リチウムイオンキャパシタに用いられる非水電解液に、オキサラト錯体をアニオンとするリチウム塩と共に、多価アルコールのアクリル酸若しくはメタクリル酸エステルを、更に含有させた。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度、高出力かつ耐久性に優れた非水系リチウム型蓄電素子用負極材料、及びそれを用いた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】活性炭の表面に炭素質材料を被着させた複合多孔性材料であって、該複合多孔性材料の波長532nmのレーザーを用いたラマンスペクトルにおいて測定される1360cm−1のピーク強度(Id)と1580cm−1のピーク強度(Ig)のピーク強度比(Id/Ig)が、0.90以上1.25以下を満たすことを特徴とする非水系リチウム型蓄電素子用負極材料。 (もっと読む)


【課題】水系電解液を用いた擬似容量キャパシタにおいて、水の電気分解の理論電圧を超えた作動電圧で充放電できる。
【解決手段】評価セル10は、正極側集電体12と負極側集電体14との間に樹脂製のケース16が配置され、このケース16の中心孔16a内にキャパシタ構造20を備えたものである。キャパシタ構造20は、中心孔16aの上部に配置された正極22と、中心孔16aの下部に配置された負極24と、中心孔16aの段差16bに配置された固体電解質板26と、Liイオンを含む水系電解液が充填された第1液室28、Liイオンを含む非水系電解液が充填された第2液室30とを備えている。正極22はレドックス変化が可能な金属酸化物を含む電極であり、負極24はLiイオンを吸蔵・放出可能な電極であり、固体電解質板26はLiイオン伝導性を有し、水系電解液と負極24との接触を妨げる役割を果たす。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度の大きいリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】本発明に係るリチウムイオンキャパシタは、正極活物質層を有する正極と、負極活物質層を有する負極と、リチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液と、を含み、正極活物質層は、リチウムイオンおよびアニオンの少なくとも一方を可逆的に担持可能な正極活物質を有し、負極活物質層は、リチウムイオンを可逆的に担持可能な負極活物質を有し、正極活物質は、フッ素アクリル樹脂によって結着されて正極活物質層をなし、正極活物質層の比表面積は、1530m/g以上2200m/g以下である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静電容量が大きく、耐久性に優れたキャパシタを安価に提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも、金属多孔体に活性炭を主体とした正極活物質を充填した正極と、金属箔にリチウムイオンを吸蔵脱離できる炭素材料を主体とした負極活物質を塗布した負極と、リチウム塩を含む非水電解液を備え、負極にリチウムイオンを化学的あるいは電気化学的手法で吸蔵させたキャパシタであって、前記金属多孔体が、ポリオレフィン系繊維からなる不織布にニッケルを被覆して得たニッケル目付150〜500g/m2の不織布状ニッケルに、クロマイジング処理を行って作製した、多孔度が80〜97%の不織布状ニッケルクロム合金であることを特徴とするキャパシタ。 (もっと読む)


【課題】負極板の接着強度を高めることにより、より高い転圧密度及びサイクル寿命を持たせる
【解決手段】本発明は、急速リチウム貯蔵炭素とバインダーとを混合し溶剤を加える塗料製造、ローラー・プレスで混合塗料を加圧成形し一定の厚みのある板状極板が得られる加圧成形、導電助剤をペーストにして負極集電体上に塗布する塗工、板状極板を加圧成形して導電助剤を塗布された負極集電体上に付着する極板付着、乾燥、ローリング、裁断、真空乾燥という手順を含む長寿命負極板の製造工程及び該負極板を用いた有機混合型スーパーキャパシタを提供する。本発明では先ず極板を加圧成形しそれから集電体上に付着する工程を採用することにより、負極板はより高い転圧密度及びサイクル寿命を持つようになった。本発明で製造される有機混合型スーパーキャパシタは、高エネルギー密度(45-80Wh/Kgまで)、高出力密度(>4500W /Kg)の特性があり、電気自動車、電動工具、太陽エネルギー貯蔵、風力エネルギー貯蔵、携帯家電等の分野に広く応用することができる。 (もっと読む)


【課題】高電圧下でも、安定に作動するリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】蓄電デバイスの電解液において、主たる電解質と共に用いられる添加剤用イオン性化合物であって、上記添加剤が一般式(1):Kt+[B(CN)4(式(1)中、Kt+はオニウムカチオンおよび/または無機カチオンを表す)で表され、上記主たる電解質と添加剤との合計100質量%に対して0.01質量%以上、50質量%未満用いられるものである。 (もっと読む)


【課題】スーパーキャパシタのエネルギー密度とサイクル寿命を大幅に向上させ、更にスーパーキャパシタの応用領域を広げる。
【解決手段】本発明は、正極にリチウムイオン層間化合物と多孔質炭素材料との混合物を、負極に硬質炭素を、電解液にリチウムイオンを含有する有機溶媒電解液を採用する、正極、負極、その中間にあるセパレーター及び有機電解液からなる高比エネルギー有機系スーパーキャパシタを提供する。本発明で製造されるスーパーキャパシタは、高エネルギー密度(20-90Wh/Kgまで)、高出力密度(>4500W /Kg)の特性があり、電気自動車、電動工具、太陽エネルギー貯蔵、風力エネルギー貯蔵、携帯家電等の分野に広く応用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電解液中のリチウムイオン濃度の減少を抑え、大容量の蓄電デバイスを実現することを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、セパレータ4を介して積層または巻回された正極層2および負極層3と、これらの正極層2および負極層3に含浸させた、リチウム塩を溶質とする電解液と、正極層2、負極層3、およびセパレータ4を収容するケース5とを備え、セパレータ4には、シロキサン化合物が結合させたものとした。これにより本発明は、電解液中からリチウムイオンが減少するのを抑制し、大容量の蓄電デバイスを実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電解液中のリチウムイオン濃度の減少を抑え、大容量の蓄電デバイスを実現することを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、少なくとも正負いずれか一方の前記電極層を構成するバインダー、あるいは少なくとも正負いずれか一方の前記電極層を構成するカーボン材料粒子の表面には、シロキサン化合物を結合させたものとした。これにより本発明は、電解液中からリチウムイオンが減少するのを抑制し、大容量の蓄電デバイスを実現できる。 (もっと読む)


本発明は、アルカリ金属トリフルオロパーフルオロアルキルボラートのトリアルキルシリルシアニドとの反応およびそれに続く塩交換反応による、または有機トリフルオロパーフルオロアルキルボラートのトリアルキルシリルシアニドとの直接反応による、パーフルオロアルキルトリシアノもしくはパーフルオロアルキルシアノフルオロボラートアニオン、((パー)フルオロ)フェニルトリシアノもしくは((パー)フルオロ)フェニルシアノフルオロボラートアニオン、1〜4個のC原子を有するパーフルオロアルキル基により一置換もしくは二置換されたフェニルトリシアノボラートアニオン、または1〜4個のC原子を有するパーフルオロアルキル基により一置換もしくは二置換されたフェニルシアノフルオロボラートアニオンを有する塩の調製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】電解液への含浸性、電極強度に優れ、電極密度を高めることができる電気化学素子用電極、および内部抵抗を低減し、エネルギー密度および出力密度を高めることを可能とする電気化学素子を提供する。
【解決手段】集電体上に、電極活物質、導電剤、結着剤および溶解度パラメータが12〜17(cal/cm1/2である高分子物質を含んでなる電極組成物層が形成されてなる電気化学素子用電極。前記高分子物質の重量平均分子量が、5,000〜500,000であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は低抵抗に優れた電気化学素子用活性炭およびそれを用いた電気化学素子を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電気化学素子用活性炭は、1.0nm≦W1<W2≦2.0nmであるW1とW2に対して、MP法により得られるスリット幅がW1以上かつW2以下である細孔容積の総和が、同スリット幅が2.0nm以下である細孔容積の総和の15パーセント以上であることを特徴としている。このようにW1以上かつW2以下である細孔容積を多く有した電気化学素子用活性炭を用いることにより、従来の電気化学素子に用いられる活性炭に比べて、活性炭の細孔内のイオンの電導度が向上し、電気化学素子用活性炭として低抵抗化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電位窓が広く、毒性も低い電気化学デバイス用電解液を提供する。
【解決手段】本発明の電気化学デバイス用電解液は、溶媒に下記化学式(1)(ただし、R及びRは分枝を有してもよい炭化水素鎖を示す)で示されるジシアノエーテル化合物−BF錯体が含まれていることを特徴とする。
(もっと読む)


本方法は、エネルギー貯蔵構成要素におけるポリアニリンおよび他の導電性ポリマーのナノワイヤまたはナノテクスチャ形態の使用を可能にする。これらの非常に高い表面積の物質の繊細な性質は、連続的な電気化学合成、乾燥、溶媒適用および物理的組み立ての間に維持される。本発明はまた、従来の炭素系リチウムイオン負電極よりも安全かつ軽量であるエッチングされたリチウム付加アルミニウムから構成される負電極に関する。本発明は、負電極および正電極を作製するための改善された方法、ならびにそれらを含むエネルギー貯蔵デバイスを提供する。本発明は、先行技術の方法では一般に不首尾であった有機溶媒および電解液中で充分な安定性を提供する。本発明はさらに、反復充放電の間の安定性を提供する。本発明はまた、エネルギー貯蔵デバイスに使用される新規の微小構造保護支持膜を提供する。
(もっと読む)


【課題】電極が金属微粒子から形成され、従来よりも緻密な構造を有する金属電極であり、高い静電容量を有するキャパシタを提供する。
【解決手段】少なくとも対向する金属電極、高分子電解質、及び、電解液を含むキャパシタであって、前記金属電極が、前記高分子電解質と接し、前記金属電極を構成する領域が、平均粒子径が1μm以下の金属微粒子からなり、前記高分子電解質が、イオン交換樹脂であることを特徴とするキャパシタ。 (もっと読む)


61 - 80 / 151