説明

Fターム[5E078HA22]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | ケース、外装 (1,168) | 押圧又は加圧部材を有するもの (38)

Fターム[5E078HA22]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】簡素な構成でキャパシタを加圧可能とするとともに、キャパシタの放熱性を向上する。
【解決手段】電荷を蓄えることが可能な蓄電装置100であって、電荷を蓄える蓄電部と、蓄電部を収容する内容器2と、蓄電部に接続されて内容器2の外部に露出する一対の電極端子3とを有するキャパシタ1と、キャパシタ1を収容する収容室11が画成され、キャパシタ1の外周面のうち最も大きな面積に形成される平面部2aに臨んで開口部12が形成される外容器10と、外容器10に取り付けられ、開口部12を閉塞するとともに平面部2aに当接するサイドカバー20とを備え、サイドカバー20は、外容器10に取り付けられたときに平面部2aを押圧する押圧部21を有する。 (もっと読む)


【課題】重量増加を抑制しつつ、良好な振動吸収特性および冷却特性を得ることが可能なフィルム外装電気デバイス用ケースを提供する。
【解決手段】充放電可能な電気デバイス要素2と、電気デバイス要素2を包囲して配された外装フィルム7とを有するフィルム外装電気デバイス1を収納するフィルム外装電気デバイス用ケース10は、挟持面にてフィルム外装電気デバイス1を挟持し、電気デバイス要素2に対応する領域に開口部13が形成された枠部材11,12と、枠部材11,12の挟持面上に設けられた、フィルム外装電気デバイス1を保持する保持材30とを有している。 (もっと読む)


【課題】 基本セルを積層してなる耐電圧が高い積層素子を使用する場合でも、ESR等の増加を抑制し、生産性の向上させた電気二重層コンデンサを提供すること。
【解決手段】
有底筒状容器1は、底面からの高さが異なる側壁を有する開口部を備え、蓋2は、開口部の端面に接合する厚みの異なる鍔部と、積層素子7を収納する方向に突出する円柱10を有し、鍔部9は、端面に接合した時に、少なくとも一部で電気的に接続し、円柱10は、開口部に挿入され積層素子7を押圧するとともに、積層素子7と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】販売価格低減に有用な構造を有する表面実装型の電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】表面実装型の電気化学デバイス10の容器11は、凹部11a1を有する第1金属部品11aと、凹部11a1の開口を閉塞するように第1金属部品11aに直接溶接された第2金属部品11bとから構成され、蓄電素子16の一方電極16aは容器11と電気的に絶縁し他方電極16bは容器11と電気的に導通しており、第1端子14は容器11と電気的に絶縁していると共に中継要素13を介して蓄電素子16の一方電極16aと電気的に導通し、第2端子15は容器11と電気的に導通していると共に容器11を介して蓄電素子16の他方電極16bと電気的に導通している。 (もっと読む)


【課題】ケースとコンデンサ素子との固定性を高め、振動によるコンデンサ特性の劣化を防止する。
【解決手段】コンデンサ素子2と、前記コンデンサ素子と一体とした封口体20と、前記コンデンサ素子を収めるケース(外装ケース36)とを備え、前記ケースは、前記コンデンサ素子の素子径に応じ、前記コンデンサ素子に一定圧力を付与した単一または複数の第1の加締め部44とを備えることにより前記コンデンサ素子を固定する。 (もっと読む)


【課題】高出力、かつ低内部抵抗のチップ型エネルギーデバイスを提供する。
【解決手段】正負極の活物質電極10,12と正負極の引き出し電極32a,32bとが一体に形成された電極の活物質電極部分にセパレータ30を介在させながら、引き出し電極部分が露出するように、かつ電極の正電極と負電極とが交互に積層されるように積層した2層以上の積層体80と、積層体を収容し、引き出し電極に接続された端子電極50,52を外部に引き出すための貫通孔63,64を形成した枠材60と、枠材の上面を封止する蓋70と、枠材の下面と貫通孔とを封止して積層体の積層部分に電解質を含有させる封止部72とを備える。前記蓋70を前記枠材60の内側に凹ませて積層体80を押さえ込むように形成する。樹脂モールドで外装を被覆して、樹脂モールド82と蓋70aの凹部との間に空間部71を設ける。 (もっと読む)


【課題】 一定の圧縮力を印加したときに、蓄電セルの合計の厚さのばらつきを低減させる技術が望まれている。
【解決手段】 平板状の複数の蓄電セルが厚さ方向に積み重ねられている。加圧機構が、蓄電セルに、積み重ね方向の圧縮力を印加する。蓄電セルの各々は、セパレータを介して交互に積み重ねられた正極板及び負極板を含む蓄電積層体を含む。さらに、最も外側に配置された正極板、及び最も外側に配置された負極板の少なくとも一方よりも外側に絶縁性の厚さ調整シートが配置されている。蓄電容器が、蓄電積層体、厚さ調整シート、及び電解液を収容する。蓄電積層体の積層方向に関して、厚さ調整シートの合計の厚さが、少なくとも2つの蓄電セルで異なっている。 (もっと読む)


【課題】耐振動、耐衝撃性、耐水性、放熱性を改良した高い信頼性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電デバイス100は、正極、負極、および電解液が収容された外装体12を有する蓄電セル10と、蓄電セル10が収容された筐体20と、筐体20内に充填され、蓄電セル10を固定する樹脂体30と、を含む。筐体内は外装体収容領域21と端子収容領域22に区画される。さらに複数の蓄電セルを接続し、蓄電セル間には放熱板を設ける。 (もっと読む)


【課題】 複数の蓄電素子に拘束力を与える構造を備えた蓄電装置において、蓄電装置の構成を簡素化する。
【解決手段】 蓄電装置(1)は、所定方向(X方向)に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、複数の蓄電素子を収容するケース(200)と、を有する。ケースは、所定方向において複数の蓄電素子を挟む位置に配置された一対の第1領域(20)と、所定方向に延び、一対の第1領域と接続される第2領域(33,34)とを用いて、複数の蓄電素子に対して所定方向の拘束力を与える。 (もっと読む)


【課題】本体ケースの振動と、その本体ケース内に収容されたフィルム外装電気デバイスの振動とが共振し難い構造の電気デバイス集合体を提供する。
【解決手段】充放電可能なフィルム外装電池が収容された2以上のセルケース20を一纏めにした電池モジュール30が本体ケース51内に複数収容され、本体ケースを構成する下ケース52及びケース53と電気モジュール30との間に、下側ゴムシート56及び上側ゴムシート57が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 蓄電素子に作用する拘束力の状態を目視で確認することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電装置(100)は、所定方向(X方向)に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、所定方向において、複数の蓄電素子を挟む一対のエンドプレート(40)と、所定方向に延びて一対のエンドプレートを連結し、一対のエンドプレートを介して複数の蓄電素子に拘束力を与えるための複数の連結部材(50)と、を有する。複数の連結部材のうち、少なくとも1つの連結部材は、マーク(S、62)を有しており、拘束力の変化に伴う変形によって、マークの形状を変化させる。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の構造を簡素化し、かつ蓄電体の充放電効率が長期に渡って維持される蓄電セルを提供する。
【解決手段】充電、放電が行われる蓄電セル1であって、電荷を蓄える蓄電体2と、この蓄電体2を電解液と共に収容するセルケース10と、このセルケース10と蓄電体2の間に介装される弾性体(セルスプリング30)とを備え、この弾性体(セルスプリング30)の弾性復元力によって蓄電体2を加圧する構成とした。 (もっと読む)


【課題】充放電時に電極の体積変化が生じたとしても電極間距離を一定に維持することができ、電気化学特性が安定した高品質な電気化学セルを得ること。
【解決手段】第1集電体15が形成されたベース部材10、及び該ベース部材に対して固定されると共に第2集電体20が形成されたリッド部材11を有し、両部材の間に収納空間Sが画成された密封容器2と、収納空間内に収納され、充放電可能な電気化学素子3と、を備え、電気化学素子が、第1集電体に固定された第1電極25と、該第1電極上に隔離部材26を挟んで重ねられると共に、電解質Wを通じて金属イオンを第1電極との間で移動させる第2電極27と、を有し、収納空間内におけるリッド部材と第2電極との間には、該第2電極を第1電極側に押圧すると共に、第2電極と第2集電体とを導通させる弾性部材30が配設されている電気化学セル1を提供する。 (もっと読む)


【課題】キャパシタ本体の積層体と電極端子との電気的接続が確実かつ安定に行われるとともに、電気特性の変動も十分に抑制することができる電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】電気二重層キャパシタ10は、正極体と陰極体とをセパレータを介して積層させた積層体21の正極体側に正極用電極端子22を、陰極体側に陰極用電極端子22を、それぞれ設けたキャパシタ本体11と、各電極端子22をそれぞれ積層体21側に向けて押圧付勢するばね部材12と、キャパシタ本体11及びばね部材12を一体に被覆し封止するモールド樹脂部13とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 工程数の増加を抑制し、容易に分解することが可能な蓄電モジュールを提供する。
【解決手段】 蓄電セルの各々が、蓄電要素を含む板状部分と、一対の電極とを含む。少なくとも一方の電極は、板状部分の縁から取り出されて、板状部分と重なるように折り曲げられている。複数の蓄電セルの板状部分が、折り曲げられた電極を間に挟むように積み重なり、直列接続されている。加圧機構が、複数の蓄電セル及び電極に、積み重ね方向の圧力を印加する。 (もっと読む)


【課題】本発明は巻回型キャパシタの信頼性を向上させることを目的とする。
【解決手段】このため、本発明の巻回型キャパシタでは、金属製の箔からなる集電体の両面に分極性電極層を設けることで形成された陽極電極および陰極電極の間にセパレータを介在させ、これらを巻回することで形成されたキャパシタ素子1と、前記キャパシタ素子1と駆動用電解液とをともに収容した有底筒状のケースと、前記ケースの開放端を封止した封口部材とを備え、前記キャパシタ素子1の外周面は駆動用電解液に対して撥水性を有する熱収縮性部材11にて被覆された構成とした。この構成により、駆動用電解液とキャパシタ素子1の外周面の接触の可能性を低減することができ、最外周の電極の劣化を抑制することができる。そしてこの結果、巻回型キャパシタの信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】電気化学素子を筐体に容易に固定することができる電気化学素子ユニットを提供することにある。
【解決手段】箱型の筐体51内に、並列または直列に接続される複数の電気化学素子を収納してなる電気化学素子ユニットであって、前記電気化学素子が電気二重層キャパシタ10を覆う緩衝材30,30を組み付けたキャパシタモジュール40であり、筐体51に固定具52を固定することにより、固定具52が緩衝材30に押し付けられて当該筐体51内にキャパシタモジュール40を固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】略平板状をなす金属ケースに金属封口板及びリード端子に取り付けられたコンデンサ素子を挿入する際に、リード端子とコンデンサ素子との接続部の破損や変形を防止できるコンデンサを提供すること。
【解決手段】略平板状をなす金属ケース2の開口部3を封止する金属封口板4にリード端子5が絶縁部材6を介して固定され、リード端子5の接続部にコンデンサ素子14が接続されるとともに、開口部3からコンデンサ素子14を金属ケース2内に収納し、開口部3の縁部と金属封口板4の縁部とが互いに溶接されたコンデンサ1であって、金属封口板4には、コンデンサ素子14を金属ケース2に挿入するときに、コンデンサ素子14を押圧する押圧部27が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】多積層体におけるセルの積層方向の膨張を許容可能な膨張量をエンドプレートの厚さよりも大きくすることができるとともに、締め付け力を得ることができる積層型電気二重層キャパシタを提供することにある。
【解決手段】複数のセル13を積層した多積層体15を挟むエンドプレート18,19と、複数のパッキン20と、エンドプレート18の外側から挿入され、複数のセル13の積層方向にパッキンを貫通し、当該エンドプレートに係止される絶縁スペーサ31と、エンドプレート19の外側から、複数のセルの積層方向にて絶縁スペーサに挿入されるボルト32と、ボルトの軸体32bに挿入され、複数のセルの積層方向に付勢する締め付けばね34と、絶縁スペーサに設けられ、締め付けばねの一端部34aを係止する底板部31cと、ボルトに設けられ、締め付けばねの他端部34bを係止するナット35とを具備する。 (もっと読む)


【課題】大型の蓄電素子を水平に装填した自動車用二次電池構造において、耐衝撃性、耐振動性を向上させた構造を有する二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電解液を有する少なくとも複数の蓄電素子と、複数の蓄電素子を収容する電池ケースとを備えた二次電池であって、電池ケースは、底面、側面および上蓋からなり、隣接する複数の蓄電素子の互いの中間であってかつ底面には、弾性部材が設けられ、蓄電素子は、弾性部材の付勢により側面および上蓋の少なくとも一方に押圧されている。または、隣接する複数の蓄電素子の互いの中間であってかつ蓄電素子の頂面と上蓋との間には、弾性部材が設けられ、蓄電素子は、弾性部材の付勢により側面および底面の少なくとも一方に押圧されている。さらには、上部および下部の弾性部材が共に設けられ、蓄電素子は、これらの付勢により押圧されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 38