説明

Fターム[5E082BC35]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 目的、効果 (2,673) | 絶縁耐圧性 (204)

Fターム[5E082BC35]に分類される特許

121 - 140 / 204


【課題】比誘電率が大きくリーク電流が小さな酸化ニオブ薄膜および/または酸化タンタル薄膜の上下面に上部電極及び下部電極を有する高誘電体薄膜コンデンサを提供する。
【解決手段】下部電極上に、一般式(1)
(NR)(OR (1)
(式中、Mはタンタル原子又はニオブ原子を示し、Rはイソプロピル基又はtert−ブチル基を示し、Rはtert−ブチル基を示す。)で表されるイミド錯体を原料として、CVD法又はALD法によって薄膜を形成させ、当該薄膜上に上部電極を形成させ、高誘電体薄膜コンデンサとする。 (もっと読む)


【課題】各種電気機器、電子機器に用いられるフィルムコンデンサの小型化を目的とする。
【解決手段】誘電体フィルム3a、3bの表面にコンデンサの容量を形成するための第1の金属薄膜4a、4bを形成し、この第1の金属薄膜に対向する誘電体フィルム表面には第1の金属薄膜4a、4bと外部電極10、9とを接続するための第2の金属薄膜5b、5aを形成し、第1の金属薄膜4a、4bの膜厚よりも第2の金属薄膜5b、5aの膜厚を厚くすることで外部電極10、9との接続性を損なうことなく、誘電体フィルム3a、3bの耐電圧性能が向上し、コンデンサの小型化が図れる。 (もっと読む)


【課題】電気機器・電子機器などの電子回路に用いられるシートキャパシタにおいて、誘電体と対向電極との密着性を向上させて、耐電圧・静電容量を安定させる。
【解決手段】表面積を拡大させたエッチドアルミニウム箔1と、該エッチドアルミニウム箔の表面に、アクリル系ポリマーを電着形成してなるアクリル系ポリマー誘電体と、前記アクリル系ポリマー誘電体上にスパッタリング法またはイオンプレーティング法により形成した対向電極とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単位体積あたりのCV積が電解コンデンサより大きいコンデンサ素子を提供。
【解決手段】多孔板状の誘電体14と、誘電体に交互に配置された第1のグループに属する孔15a3内、およびの第2のグループに属する孔15b3内に、それぞれ形成された柱状電極16a,16bと、第1、及び第2のグループの孔内の柱状電極の先端上にそれぞれ孔を塞ぐように形成された有機絶縁体からなる絶縁体層18a,18bと、誘電体の一方の主面14a及び他方の主面14bにそれぞれ設けられ、柱状電極の基端bに接続された引出電極12a,12bと、を有する。これによれば、耐電圧が向上するので、体積あたりのCV積が従来の電解コンデンサより大きく、かつ極性のないコンデンサ素子を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】外部電極に端子電極がめっき形成されるときに、多孔質素体の表面へのめっき付着を十分に抑止でき、製品の信頼性低下を防止することが可能な積層電子部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】積層電子部品1は、セラミックスからなり複数の空孔を有する多孔質素体2と、多孔質素体2内に形成された複数の内部電極3とを含む積層体4を有するPTCサーミスタであり、多孔質素体2と内部電極3が積層された単位構造10を少なくとも1つ備えたものである。内部電極2には、外部電極5,5が接続されており、更にその上に端子電極7,7がめっきにより形成されている。多孔質素体2の複数の空孔には、付加重合型の樹脂が充填されている。 (もっと読む)


【課題】耐電圧特性に優れたセラミック多層部品を提供する。
【解決手段】ガラス及び無機フィラーを含有する絶縁体部110と、絶縁体部110内に配設された複数の電極層120と、を備えるセラミック多層部品100において、絶縁体部110は、電極層120に挟まれ且つ電極層120に挟まれた厚さが45μm以下である近接電極間絶縁体部130と、電極層に挟まれ且つ電極層に挟まれた厚さが45μmを超えるか又は電極層に挟まれていない非近接電極間絶縁体部と、を有し、近接電極間絶縁体部130に含まれたポア150は、長径Rが7.5μm以下であり、且つ短径rに対する長径Rの比(R/r)がR/r≦1.4であり、非近接電極間絶縁体部に含まれたポアは、短径rに対する長径Rの比(R/r)が1.0≦R/r<3.0である。 (もっと読む)


【課題】高温負荷試験における時間変化に伴う絶縁抵抗の低下を抑制でき、かつ本焼成後も高い絶縁抵抗を有する積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】カルシウムの濃度が0.2原子%以下の結晶粒子からなる第1の結晶群と、前記チタン酸バリウムを主成分とし、前記カルシウムの濃度が0.4原子%以上の結晶粒子からなる第2の結晶群とからなり、前記第1の結晶群を構成する結晶粒子9aの表層部と中央部に含まれるマグネシウムおよび第1希土類元素の濃度との比が第2の結晶群を構成する結晶粒子9bの同濃度比よりも大きく、かつ、誘電体磁器の表面を研磨したときの研磨面において、前記第1の結晶群の結晶粒子9aの面積をa、前記第2の結晶群の結晶粒子9bの面積をbとしたときに、b/(a+b)比が0.5〜0.8である。 (もっと読む)


【課題】等価直列インダクタンスを低く維持しつつ、広帯域にわたって低インピーダンスである積層コンデンサを提供すること。
【解決手段】第1の内部電極群10は、異なる端子電極にそれぞれ接続される第1の内部電極11と第2の内部電極15とを有している。第2の内部電極群20は、異なる端子電極にそれぞれ接続される第3の内部電極21及び第4の内部電極25と、端子電極に接続されない少なくとも一つの中間内部電極30と、を有している。第1及び第2の内部電極11,15は、第1及び第2の内部電極11,15の間に一つの静電容量成分が形成されるように、絶縁体層9を挟んで配置されている。第3及び第4の内部電極21,25並びに中間内部電極30は、第3及び第4の内部電極21,25の間に複数の静電容量成分が形成されるように、絶縁体層9を挟んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】加工性が良好で、かつ耐電圧が高く信頼性が高いコンデンサ用金属蒸着フィルム、および金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】コンデンサ用金属蒸着フィルムは、高分子フィルム1の少なくとも片面に金属蒸着層2を有するコンデンサ用金属蒸着フィルムにおいて、蒸着金属層が非蒸着スリットで細分化され、複数の分割電極とそれらを接続するヒューズ部で構成されており、高分子フィルムの金属蒸着層を形成する側の面の表面粗さが金属蒸着層を形成しない側の表面粗さよりも大きいものである。 また、金属化フィルムコンデンサは、かかるコンデンサ用金属蒸着フィルムを用いて構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気的特性、耐熱性、滑り性に優れ、特に高い絶縁破壊電圧を有する高絶縁性フィルムを提供すること。
【解決手段】シンジオタクチック構造のスチレン系重合体に、平均粒径が0.5μm以上3.0μm以下、粒径比が1.0以上1.3以下の球状架橋高分子樹脂粒子Aを0.01重量%以上1.5重量%以下含有する延伸フィルムであって、厚み方向の屈折率が1.6050以上1.6550以下であることを特徴とする高絶縁性フィルム。 (もっと読む)


【課題】複数のユニット形コンデンサ装置を設置するスペースの省力化を図るともに、ユニット形コンデンサ装置の製造コストを低減すること。
【解決手段】コンデンサ容器16、コイル容器17および制御箱18に二台分のコンデンサ11a、11b、リアクトル12a、12b、放電コイル13a、13b、ヒューズ15a、15bおよび制御回路を含む開閉器14a、14bをそれぞれ収納してユニット形コンデンサ装置を構成する。二台分のコンデンサ11a、11bのそれぞれの容量を例えば2倍異ならせることによって、設置するスペースの省力化をより図ることができる。 (もっと読む)


【課題】優れた耐熱性、寸法安定性、電気特性および平面性を有する二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムを提供することであり、特にコンデンサー用として用いると高い電気特性と優れた自己回復性(SH性)を具備することにより、高温・高電圧で使用しても信頼性の高いコンデンサーを形成しうるポリアリーレンスルフィドフィルム、この金属化フィルムおよびこれを用いたコンデンサーを提供すること。
【解決手段】23℃での絶縁破壊電圧V(23)(V/μm)と150℃での絶縁破壊電圧V(150)(V/μm)がV(150)/V(23)≧0.85かつV(150)≧300であることを特徴とする二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムである。 (もっと読む)


【課題】耐圧が高く、絶縁抵抗の加速寿命に優れ、定格電圧の高い(たとえば100V以上)中高圧用途に好適に用いることができる誘電体磁器組成物を提供すること。
【解決手段】 BaTiO2+m (ただし、mは、0.99≦m≦1.01)と、BaZrO2+n (ただし、nは、0.99≦n≦1.01)と、Mgの酸化物と、Rの酸化物(ただし、Rは、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuから選択される少なくとも1種)と、Mn、Cr、CoおよびFeから選択される少なくとも1種の元素の酸化物と、Si、Li、Al、GeおよびBから選択される少なくとも1種の元素の酸化物と、を有し、前記BaTiO2+m 100モルに対し、BaZrO2+n :35〜65モル、Mgの酸化物:4〜12モル、Rの酸化物:4〜15モル、Mn、Cr、CoおよびFeの酸化物:0.5〜3モル、Si、Li、Al、GeおよびBの酸化物:3〜9モル、である誘電体磁器組成物。 (もっと読む)


【課題】誘電体の高温成膜に耐える基板で、かつ誘電体が一軸配向及び面内配向し、圧縮応力がかかった膜とし、高誘電率化、低漏れ電流化を可能とするコンデンサを提供すること。
【解決手段】結晶の方位が所定方向に配向した金属基板と、前記金属基板上に設けられ、前記金属基板を構成する材料に比べて格子定数の大きい材料からなる下部電極と、前記下部電極上に設けられ、前記下部電極を構成する材料に比べて格子定数の大きい材料からなる誘電体と、前記誘電体上に設けられた上部電極と、を備えるコンデンサである。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、コンデンサ素子を形成した際に直流耐電圧が高く、信頼性の高いコンデンサ用金属化フィルムおよび金属化フィルムコンデンサを提供せんとするものである。
【解決手段】
本発明のコンデンサ用金属化フィルムは、高分子フィルムの少なくとも片面に金属膜層を有するコンデンサ用金属化フィルムにおいて、金属膜層のコンデンサ形成時に電極引き出し用メタリコン側となる近傍の金属膜層部分が他の部分よりも厚く膜形成されており、該厚膜部分のフィルム端面からの幅(A;mm)が0.5mm以上、3.0mm以下であることを特徴とするものである。
また、本発明の金属化フィルムコンデンサは、かかるコンデンサ用金属化フィルムを用いて構成されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】電気的特性を向上させることができる電子部品を提供すること。
【解決手段】基板1と、基板1上に設けられるキャパシタ部11とを備え、キャパシタ部11が、基板1上に設けられる第1電極部2と、第1電極部2を覆う誘電体膜3と、誘電体膜3に接触し、開口部4aを有する絶縁膜4と、絶縁膜4における開口部4aの内壁面及び誘電体膜3の表面3aに接触する第2電極部5とを備え、誘電体膜3及び絶縁膜4間の第1界面8と、絶縁膜4及び第2電極部5間の第2界面7とのなす角をθとしたとき、tanθ≦0.4を満足する電子部品100。 (もっと読む)


【課題】金属化フィルムコンデンサにおいて、金属蒸着電極の薄い部分は電圧が印加されることによって酸化反応がおき、酸化保護膜が形成されて、コンデンサとして容量が減少してしまうことや、tanδが増加してしまうことがあり、電気特性が低下してしまう。
【解決手段】一対の金属化フィルム1a、1bが一方の非分割電極7aには他方の分割電極6bが誘電体フィルム2aを介して対向するよう配置するとともに一方の金属化フィルム1aを陽極、他方の金属化フィルム1bを陰極とした金属化フィルムコンデンサにおいて、分割電極6aは長手方向に一定の分割面積で分割されており、一方の金属化フィルム1aの分割面積は他方の金属化フィルム1bより大きいことを特徴とする金属化フィルムコンデンサとする。 (もっと読む)


【課題】表面に形成される電極との間に電界集中が生じることを抑制、防止することが可能で、高い耐電圧性が求められるコンデンサや多層基板などに適用することが可能な誘電体フィルム、および、それを誘電体層として用いた耐電圧性に優れた信頼性の高い電子部品を提供する。
【解決手段】樹脂1中に誘電体フィラー2を分散させてなる複合誘電体層3の両主面に高耐電圧性樹脂層4a,4bを配設する。
複合誘電体層を構成する樹脂および高耐電圧性樹脂層を構成する樹脂として、ポリビニルアセトアセタール樹脂を用いる。
ポリビニルアセトアセタール樹脂として、ガラス転移温度が100℃以上のものを用いる。
上記誘電体フィルムを、誘電体層として用いて、積層コンデンサ、フィルムコンデンサ、多層基板などの電子部品を構成する。 (もっと読む)


【課題】 高い誘電率と高い絶縁性を兼ね備えた誘電体薄膜を提供する。
【解決手段】 誘電体薄膜32は、一般式BaxSryTiO3で表わされ前記xおよびyがx+y<1を満たす主成分と、前記主成分100molに対して3mol以下(0molを含まない)のCeと、を含有する。これにより、CeがAサイトに優先的に固溶して、高い誘電率を維持しつつ高い絶縁性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電歪量が低く、IR寿命を向上できる誘電体磁器組成物と電子部品を提供すること。
【解決手段】BaTiOを含む主成分と、BaZrOを含む第1副成分と、Mg酸化物を含む第2副成分と、希土類元素(R)の酸化物を含む第3副成分と、Mn、Cr、CoおよびFeから選ばれる1種以上の元素の酸化物を含む第4副成分と、Si、Al、Ge、BおよびLiから選ばれる1種以上の元素の酸化物を含む第5副成分とを有する誘電体磁器組成物が誘電体粒子と結晶粒界とを有しており、誘電体粒子のうち、少なくとも一部の誘電体粒子が、中心層とその周囲に存在する拡散層とから構成される表面拡散構造を有しており、誘電体粒子の界面近傍のMg濃度をCbとし、拡散層におけるMg濃度の最大値をCmaxとした場合に、Cmax/Cb>1である。 (もっと読む)


121 - 140 / 204