説明

Fターム[5E087FF12]の内容

Fターム[5E087FF12]の下位に属するFターム

Fターム[5E087FF12]に分類される特許

141 - 160 / 333


【課題】ケース部を保護でき、また意匠を容易に変更できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、コネクタハウジング2とケース部3とカバー体4とを備えている。コネクタハウジング2は、端子金具を収容する。ケース部3は、コネクタハウジング2に連結され、コネクタハウジング2内の端子金具と接続された電線7の端部を内側に位置付ける。カバー体4は、一対のカバー41、42とロックアームとロック受け部6とを備えている。一対のカバー41、42は、ケース部3の外側に取り付けられ、互いに取り付けられてケース部3の外面3bを覆う。ロックアームは一方のカバー41に設けられている。ロック受け部6は、他方のカバー42に設けられ、ロックアーム41と係合する。 (もっと読む)


【課題】必要時には、抜き取り治具を用いて端子の抜き取り作業を確実に行うことができると共に、通常時には、相手側コネクタの端子を間違いなく端子収容室内の端子と接続させることができて、嵌合不良のおそれを無くすことのできるコネクタを提供する。
【解決手段】互いに積層して合体される2つのコネクタハウジング20、10を有するコネクタにおいて、第2コネクタハウジング10に、第1コネクタハウジング20の端子収容室21の前端を塞ぐコネクタ前壁17が一体に形成されており、そのコネクタ前壁17に開口された端子挿入口18が、両コネクタハウジングが仮係止位置に保持されたときに、第1端子70の前方から外れて、第1端子を係止する第1ランス22の前方に位置するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でケーブルを折り畳むことができ、折り畳んだ状態でケーブルを収納しておくことのできる構造を提供する。
【解決手段】折り畳み式ケーブルは、複数の中空のユニットケース10aが直列に繋げられて形成されたケーブルケースと、ケーブルケースの内面に所定の位置で支持されて、直列に繋げられたケーブルケース内を延在するケーブル16とを含む。ユニットケースが直線状に整列した状態で、ユニットケースのうち隣り合う2つの間の接続部分において、ケーブル16はW字状に折り曲げられる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の電源用受穴部に対し、電源ケーブルを挿抜する際や挿入中における接続の安全性を向上させる挿抜機構を提供することである。
【解決手段】電源ケーブル80のプラグ81を挿抜する電源用受穴部(電源インレット10)と、電源インレット10と相互に連動して電源インレット10の挿抜方向への移動を可能とさせる受穴部移動機構部20と、受穴部移動機構部20と相互に連動して開閉可能に設置されるカバー部材30と、を備え、電源ケーブル80を電源インレット10に挿入し、カバー部材30を閉塞した場合、受穴部移動機構部20は、電源インレット10を挿入方向に移動させ、カバー部材30は、挿入された電源ケーブル80のプラグ81を覆う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極と饋電配線との接続部における発熱を効果的に抑止できる給電接続構造、および前記給電接続構造によって電極に饋電配線が接続された電解処理装置の提供。
【解決手段】少なくとも一方の端部が端面に向かって縮径する棒状電極10と、導体から形成され、饋電配線4が接続されるとともに、側壁面が底面に向かって縮小するように形成された凹陥部である内腔3を有し、棒状電極10の縮径部10Aが内腔3に挿入される給電部材2と、棒状電極10の縮径部10Aに装着された給電部材2を縮径部10Aに向かって押圧するコイルバネ13と、を有し、給電部材2は、棒状電極10の縮径部10Aに装着された状態において、内腔3の側壁面3Aが縮径部10Aの外周面に密着し、内腔3の底面3Bと縮径部10Aの端面10Bとの間に隙間が生じるように形成されている電極の給電接続構造。 (もっと読む)


【課題】トラッキング火災を未然に防止し得る構造的に信頼性の高い電源プラグを得る。
【解決手段】プラグ本体11にコンセント1の受け刃2に差し込まれる一対のプラグ栓刃20,30を備える電源プラグにおいて、プラグ本体11のコンセント1と対向する前端面11aのプラグ栓刃20,30の間に凹部12を形成し、凹部12内に所定の加熱温度で沸騰する消火液60を充填し、凹部12の開口部を消火液60の沸騰時の熱および/または圧力により凹部12開口部から外れる蓋40で閉塞するとともに、凹部12内にプラグ栓刃20,30に発生する熱を消火液60に移送するヒートパイプ61,62を設ける。 (もっと読む)


【課題】相手ハウジングとのシールをとることも可能で、かつ高いシール性を有する一括ゴム栓を備えた防水コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、アウタハウジング30と、その内部に組み付けられ、複数の端子金具80が後方から挿入されるインナハウジング10と、アウタハウジング30内の第1収容部46に収容され、各端子金具80に接続された電線90を密着状態で通す複数の電線通し孔64を有するとともに、第1収容部46の内周面に密着される一括ゴム栓部61と、筒状の相手ハウジング90にその内側から密着されるハウジングシール部62とを備える。ハウジングシール部62と一括ゴム栓部61とは連結部63によって互いに一体に連結される。アウタハウジング30内には、第1収容部46から前方へ向けて突出する壁部48が設けられる。連結部63は、壁部48の内面に沿ってされ、ハウジングシール部62は、壁部48の外面に沿って配される。 (もっと読む)


【課題】差込みコネクタを、侵入する液体及び腐食作用のある媒体に対して確実に保護できるようにする。
【解決手段】電気的な差込みコネクタであって、対応差込みコネクタの対応コンタクトエレメントとの電気的な連結のために少なくとも1つのコンタクトエレメント14が設けられており、差込みコネクタ11が導電体18と接続されていて、該導電体18が差込みコネクタ11内においてシールされている形式のものにおいて、導電体18が差込みコネクタ11内において、差込みコネクタ11のハウジング12の接続区分17におけるシール体28によってシールされている。 (もっと読む)


【課題】船舶の外板に取り付けた船外機器が外れても、船舶内部への浸水を防止することができる防水コネクタの取付構造および船外機器の取付構造を提供する。
【解決手段】船底外板5に貫通形成された貫通孔10と、貫通孔10に配設され、船外機器51を接続可能な防水コネクタ11と、貫通孔10と防水コネクタ11との間に配設され、貫通孔10に対し防水コネクタ11を取り付けるコネクタ台座12と、を備え、貫通孔10とコネクタ台座12との間、およびコネクタ台座12と防水コネクタ11との間は、水密に構成されている。 (もっと読む)


【課題】オス端子におけるメス端子への挿入性を低下させることなく、オス端子に手、指等の異物が直接、触れ難くすることができるコネクタの提供を目的とする。
【解決手段】本発明のコネクタ2のオス側コネクタ部3は、オス端子5をメス端子6へ挿入した際、メス端子6の挟持手段と接触する箇所を除くオス端子5であって、少なくとも、第1ハウジング開口部15に臨む部分から第1本体部14に向けて、所定範囲を絶縁体で覆う絶縁部であるゴムキャップ26と、第1ターミナルハウジング部13の所定の収納空間Aにおいて、オス端子5をメス端子6へ挿入した際、メス端子6の挟持手段と接触する箇所に対向する位置であって、オス端子5を上下方向から挟むように所定の収納空間Aに突出して備えられる突出部29と、からなることを特徴する。 (もっと読む)


非対称であり、確実にラッチ留めされ、より強固な要素と、相互接続状態の視覚的表示とを含む、耐候電力入力箱及び嵌合プラグ。また、過熱を防止するために作動するサーモスタットが含まれる。
(もっと読む)


【課題】接続端子を容易にハウジングの端子収容孔に挿入できるとともに、相手側の接続端子との接続を確実に行なえるコネクタを提供する。
【解決手段】接続端子2がハウジング3の端子収容孔30内に保持された状態で、スライダ33を端子収容孔30側へスライドさせた際に、周方向係合部35が当接面22aに当接して、接続端子2を周方向へ回転させることで、当接面22aをスライダ33のスライド方向と平行に保持する。 (もっと読む)


【課題】効率よく且つムラ無くシール材を充填することができるようにする。
【解決手段】コネクタハウジング1の後端開口2から引き出された複数の電線Wとコネクタハウジングとの間の隙間および電線相互間の隙間にシール材を充填して固化させるコネクタの防水処理方法において、櫛型ノズル13の各櫛歯14を電線間の隙間に挿入して、各櫛歯の先端の吐出孔15からシール材を泡状に吐出することにより、前記隙間にシール材を充填する。シール材として発泡性のホットメルトを使用し、泡による高いチクソ性(流れにくさ)により、コネクタハウジング内に先に収容した端子側へのシール材の侵入を防止する。 (もっと読む)


【課題】嵌合状態のハウジング同士の間でガタ付きが発生するのを防止する。
【解決手段】第1ハウジング10は第1嵌合部16を有し、第2ハウジング20は第2嵌合部26を有し、保持部材30は、両ハウジング10,20が嵌合した状態において両嵌合部16,26をガタ詰め状態で嵌合させる受け部31を有する。第1ハウジング10と第2ハウジング20を嵌合し、第1嵌合部16と第2嵌合部26を受け部31に嵌合させると、第1ハウジング10と第2ハウジング20は保持部材30を介してガタ詰め状態に保持される。 (もっと読む)


【課題】オス側端子の先端が誤挿入されて曲げを起こすことのない、型構造も簡単なものとすることのできるコネクタを提供する。
【解決手段】端子収容室の上下で隣り合う端子収容室の仕切に仕切壁24を設け、幅方向両端に設けた側面部材とを設けて成るコネクタのリテーナ20において、仕切壁24には、コネクト側が自由端となるランス241を仕切壁24の先端側に形成され、ランス241の下部に下方へ突出する仮係止用ツメを形成され、ランス241の基端部から斜め上方コネクト側へ延設する端子押さえ部24Pを形成され、仕切壁24のランス241の基端部とランスの反コネクト側端部との中間近傍に上方へ垂直に立ち上がる段差部24Dが形成され、側面部材25に仮係止用部片を形成した。 (もっと読む)


【課題】高い防水性を有しつつコネクタハウジング同士の嵌合力が大きくなることを防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ5は、パネル4に取り付けられた第1コネクタハウジング1と、第1コネクタハウジング1と嵌合する第2コネクタハウジング2と、第2コネクタハウジング2の外周に取り付けられたグロメット3と、を有している。グロメット3は、第2コネクタハウジング2のフード部21と間隔をあけて配され、かつ、パネル4に向かって突出するとともにフード部21の幅方向Xに沿ってリブ状に延び、パネル4に密着する第2リップ部34を有している。第2リップ部34は、幅方向Xの中央部の突出量が両端部よりも大きい。第1コネクタハウジング1は、フード部21と第2リップ部34の両端部との間を通されて第2コネクタハウジング2に係止する一対のロックアーム10を有している。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化することなくリテーナの移動案内を行う。
【解決手段】コネクタ10は、第1キャビティ41を有するハウジング本体40と、ハウジング本体40の前方に位置して端子金具160を抜け止めするランス82を有するランス体80と、前後方向に関してハウジング本体40とランス体80との間に位置し、端子金具160の第1キャビティ41への挿抜を許容する仮係止位置と、端子金具160をランス82とともに抜け止めする本係止位置とに前後方向と直交する方向に移動可能なリテーナ60とを別々に備えている。ハウジング本体40の前面には、ランス体80の位置まで延出してランス体80を弾性的に係止することにより、ランス体80のハウジング本体40からの離脱を規制する保持片48が撓み可能に設けられている。保持片48は、仮係止位置と本係止位置との間を移動するリテーナ60と摺接する摺接面49を有している。 (もっと読む)


【課題】プラグ差込口に差込プラグが接続される負荷に対して直流電源を供給可能なマルチタップを提供する。
【解決手段】マルチタップ1は、負荷からの差込プラグが挿抜自在に接続されるプラグ差込口3を複数具備した器体2と、器体2から導出された電源コード4に設けられて電源コンセントに挿抜自在に接続される電源接続部5とを備える。各プラグ差込口3はIEC規格に準拠し、差込プラグの先端部が挿入されるプラグ挿入用穴31と、プラグ挿入用穴31の底面から前方に向かって突出する円柱状の突出部32と、突出部32の前面に開口して、差込プラグが備える電圧極用のピン端子が差込接続される端子挿入用孔33a,33bと、電源接続部5を介して外部電源から得た直流電源が供給され、端子挿入用孔33a,33bを通して突出部32内に挿入される電圧極用のピン端子に電気的に接続される刃受部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】抜き取り治具を用意することなく、必要時に簡単に端子を抜き取ることのできるコネクタを提供する。
【解決手段】端子収容室11内に挿入された端子1をランス13により抜け止めするコネクタにおいて、コネクタハウジング10内のランスの近傍にスライドスペース14を形成し、このスライドスペース14にスライド自在にランス解除部材30を配設する。ランス解除部材30は、後側の第1位置から前側の第2位置までスライドさせられることにより、ランス13を、端子との係合を解除する位置まで変形させることができる。ランス解除部材30はロック手段によって、通常時は第1位置に保持され、ロック手段が解除操作されることにより第1位置から第2位置へのスライドが許可される。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジング内への浸水を防止できるとともに、相手側の雄型端子との電気的な接触を安定した状態で保持できる防水コネクタを提供する。
【解決手段】雌型端子6を収容する端子収容室30を備えたコネクタハウジング3と、電線1とコネクタハウジング3との間を止水するマットシール4とを有し、雌型端子6が、電線1の先端部10とかしめ接合される筒部材2と、端子収容室30の前端側に固定され、筒部材2の前端側に挿入される複数の弾性片51を有する接点部材5とから構成され、相手側の雄型端子7を端子収容室30に前端側から挿入して弾性片51をそれぞれ押し広げることにより筒部材2と接触させて、接点部材5および筒部材2を介して電線1と雄型端子7とを電気的に接続する。 (もっと読む)


141 - 160 / 333