説明

Fターム[5E087LL17]の内容

Fターム[5E087LL17]に分類される特許

81 - 100 / 783


【課題】高価なオイルダンパを用いることなく、蓋部を緩やかに動作させることで、製造コストの低減を図る。
【解決手段】車両のバッテリに充電を行う際に充電用コネクタが嵌合される車両側コネクタ10であって、充電用コネクタが前方から嵌合されるコネクタハウジング20と、このコネクタハウジング20に設けられコネクタハウジング20の前端面を覆う閉止位置とコネクタハウジング20の先端面を露出させる開放位置との間を回動可能な蓋部40と、蓋部40を閉止位置から開放位置まで付勢するねじりコイルばね45と、蓋部40に設けられた軸受部42の外面を押圧することで、蓋部40が閉止位置から開放位置まで変位する際に、軸受部42の外面と摺動する板ばね50とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 天井面の汚れを抑制し得ると共に、照明器具のぐら付きも抑制可能な照明器具の取付装置を提供すること。
【解決手段】 上下方向の貫通孔が形成された支持筒13と、該支持筒13の外周面に螺合され下向押え円板17bを備えた押え部材17とを有し、引掛プラグ20を天井面の引掛シーリングコンセント11に接続し、上記支持筒13を上部リング状金具14を以って上記天井面に固定すると共に、引掛コンセント16に照明器具21を電気的に接続すると共に、下部リング状金具15に上記照明器具21を固定した状態において、上記押え部材17を一方向に回転して上記照明器具21の方向に移動させることにより、上記下向押え円板17bの下縁17b’を上記照明器具21の上面21bに当接させて該照明器具21を支持する。 (もっと読む)


【課題】省スペースで部品点数を減らしながらも他の受電部との接触を防止した充電コネクタを提供する。
【解決手段】充電コネクタ10はハウジング11の開口11Aを覆うととともに、第1受電部12および第2受電部15に対応する開口部分22,25が形成された枠部20を備える。第1受電部12に対応する開口部分25および第2受電部15に対応する開口部分22には、対応する開口部分22,25を開閉可能な第1蓋部30および第2蓋部35がそれぞれ取り付けられている。第1蓋部30は、第2受電部15に前記第2給電コネクタが接続された状態においては、給電コネクタにより第1受電部12の開放を阻止した状態で保持され、第2受電部15に第2給電コネクタが接続されていない状態においては、第2受電部15側に移動可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】一括ゴム栓のシール孔のピッチを小さくしながら、ダミー栓の係止部の係止代を大きく確保する。
【解決手段】ダミー栓30は、ホルダ18の貫通孔19A,19Bと一括ゴム栓16のシール孔17A,17Bに挿入される本体部31と、本体部31の外周から径方向外向きに突出する係止部36とを有し、隣接する貫通孔19A,19Bを区画する隔壁25A,25Bに対し係止部36を後方から係止させることで前止まりされる。貫通孔19A,19Bの孔縁に沿った方向において、係止部36の寸法は隔壁25A,25Bの全長よりも短くされ、隔壁25A,25Bを介して隣接する2つのダミー栓30の間では、一方のダミー栓30の係止部36と他方のダミー栓30の係止部36とが、貫通孔19A,19Bの孔縁に沿った方向に並ぶように配置される。 (もっと読む)


【課題】オス端子におけるメス端子への挿入性を低下させることなく、オス端子に手、指等の異物が直接、触れ難くすることができるオス側コネクタ部を提供する。
【解決手段】コネクタのオス側コネクタ部は、オス端子をメス端子へ挿入した際、メス端子の挟持手段と接触する箇所を除くオス端子であって、少なくとも、第1ハウジング開口部に臨む部分から第1本体部に向けて、所定範囲を絶縁体で覆う絶縁部であるカバー部45と、第1ターミナルハウジング部の所定の収納空間において、オス端子をメス端子へ挿入した際、メス端子の挟持手段と接触する箇所に対向する位置であって、オス端子を上下方向から挟むように所定の収納空間に突出して備えられる突出部29と、からなることを特徴する。 (もっと読む)


【課題】充電ケーブルに応力がかかること、及び充電ケーブルが通行の妨げとなることを筐体を大型化することなく防止することのできる充電ボックスを提供する。
【解決手段】一面が開口する矩形箱状の筐体1と、筐体1の開口面を開閉自在に塞ぐ扉体2と、筐体1内に設けられて充電ケーブル4の電源プラグが接続されるコンセント31とを備え、筐体1の外面のうち下面に、充電ケーブル4を巻き取り保持する保持部6を設けた。 (もっと読む)


【課題】中空状の被覆部材を用いた場合においてもより確実に防水し、腐食を防ぐことができる電線と端子の接続構造を提供すること。
【解決手段】相手端子に接続される相手端子接続部21と、電線10の導体部11に圧着される圧着部22とを有してなる端子20と、端部の絶縁被覆部12が除去されることによって導体部11が外部に露出された電線10とを有し、電線10が圧着部22を介して端子20に接続される電線と端子の接続構造1において、相手端子接続部21と圧着部22との間に設けられ、外部に露出された導体部11の端部11aが収容される収容部31を有してなる中間部30と、収容部31に嵌合される中間部封止部材50と、電線10の延在方向で、中間部30から、電線10が絶縁被覆部12に覆われた絶縁被覆部領域AR2までの間を覆う中空状被覆部材60と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】シール性能を向上した防液コネクタを提供する。
【解決手段】電線23を圧着した圧着端子21をコネクタハウジング11の挿入口12から挿入すると共に、コネクタハウジング11内に樹脂剤31を充填・硬化させることで、挿入口12から挿入した圧着端子21をシールする防液コネクタ1であって、挿入口12に嵌合されて挿入口12から挿入した圧着端子21に圧着された電線23をコネクタハウジング11の外方に挿通する挿通孔42が形成された防液栓41を有し、防液栓41とコネクタハウジング11内に充填・硬化させた樹脂剤31とは接着により固着されている。 (もっと読む)


【課題】抜止め機能の信頼性向上を図る。
【解決手段】ダミー栓50は、コネクタAに取り付けたときにシール孔21に液密状に嵌入されるシール部51と、シール部51の後方に配された支持部53と、シール部51の後端と支持部53の前端とを連結するように形成され、コネクタAに取り付けたときにホルダ30の抜止部34に対して抜止め状態に係止される一対の弾性係止片56と、一対の弾性係止片56の間に設けられ、一対の弾性係止片56の弾性撓みを許容するために共用される単一の撓み空間57とを備える。 (もっと読む)


【課題】抜止め機能の信頼性向上を図る。
【解決手段】ダミー栓30は、ハウジング10の端子収容室11内に収容される本体部31と、本体部31から後方へ延出した形態であって、一括ゴム栓18のシール孔19に液密状に嵌入されるシール部33と、シール部33から後方へ延出した形態であって、ホルダ20の貫通孔24を貫通してホルダ20の後方へ突出される操作部34と、本体部31の前端から前方へ片持ち状に延出した形態であって、端子収容室11内において弾性撓み可能であり、端子収容室11に臨む抜止部13に対して抜止め状態に係止される弾性係止片35とを備えている。 (もっと読む)


【課題】端子カバーをFPCに固定することができるので、FPCの導電端子を確実に絶縁することができる。また、端子カバーをFPCから意図的に離脱した際に、FPCの導電端子に接着剤等が残留しないため、導電端子の導通不良等を防止することができる。
【解決手段】端子カバー10を第1の接着部12及び第2の接着部13でFPC1に固定することができるので、FPC1に対して外部から振動や衝撃が加わったとしても、端子カバー10の位置がずれにくい。したがって、FPC1の導電端子2を確実に被覆することができ、電気的に絶縁することができる。また、本実施の形態によれば、端子カバー10は、FPC1における導電端子2以外の箇所に貼着されているため、端子カバー10をFPC1から意図的に離脱した際にFPC1に残留する接着剤は、導電端子2以外の箇所に残留する。したがって、FPC1の導電端子2の導通不良等を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】インバータの端子穴に粉塵等の異物が付着するのを防止できる端子カバー、当該端子カバーを備えるインバータ、及びそれらを備えた電動工具の提供。
【解決手段】
端子カバー1は入力端側装着部10と出力端側装着部11とを有する。インバータ2の不使用時には、入力端側装着部10を入力プラグ22の端子孔22Aに挿入しておき、端子孔22Aに粉塵等の異物が入り込むのを防止すると共に、出力プラグ24を出力端側装着部11へ接続しておくことにより、出力プラグ24の端子孔24Bに粉塵等の異物が付着するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】端子取付部を保護するカバー部材を、スペース効率良く且つ開状態を保持可能に箱本体に一体的に設けることの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】端子取付部16を覆うカバー部材18を、回動軸66を回動中心として箱本体12に開閉可能に取り付ける一方、前記カバー部材18に、周壁58a,58cと天壁60を連結する傾斜壁62a,62bを形成すると共に、前記回動軸66が設けられた側の前記周壁58aと前記傾斜壁62aとの連結部分から前記天壁60に至らない高さで突出するカバー側開位置係止爪72を形成する一方、前記箱本体12において、前記カバー側開位置係止爪72と係合する本体側開位置係止爪46を、開位置における前記天壁60の位置よりも前記回動軸66側に位置して設けた。 (もっと読む)


【課題】コンタクトの配列ピッチが狭い防水コネクタに対して、係止頭部の向きを気にすることなく所定の位置まで挿入できるダミー栓を提供する。
【解決手段】防水コネクタにおいてコンタクトが挿入されずに空き部屋となるキャビティに対応するワイヤシールのシール孔に挿入される栓本体71と、栓本体71に連なり、ダミー栓70の挿入方向の後端に形成される係止頭部75と、を備える。ダミー栓70には、すり割77が形成されている。すり割77は、係止頭部75の頂部から大径部73の所定位置にかけて、ダミー栓70の軸方向に沿って形成されている。すり割77を設けることにより、すり割77を挟む大径部73及び係止頭部75の径方向の左右の部分(第1梁部L1、第2梁部L2とする)を、片持ち梁として機能させることができる。 (もっと読む)


【課題】外部の装置の使用時に外部コネクタを外部コネクタ接続口に差し込む場合と、外部の装置の不使用時に保護カバーで外部コネクタ接続口を閉じる場合の両方の場合に共にシール性を確保する。
【解決手段】筐体10の外面に設けられた外部コネクタ接続口13にシール部材16を一体に成形し、外部コネクタ接続口13に外部コネクタ30を差し込んだときにも、また、外部コネクタ接続口13を保護カバー20で閉じたときにも、シール部材16を外部コネクタや保護カバーのリブ24によって押圧することで、シール性を確保できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 本件は、保護部品、基板・コネクタ組立体、および電子機器に関し、塵埃による基板とコネクタとの間の接触不良を防止する。
【解決手段】 1辺に沿って並んだ複数の基板端子232を有し電子部品231が搭載された回路基板23と、その回路基板の、複数の基板端子が並んだ1辺側を受け入れる嵌合開口251aを有しその嵌合開口に挿入された回路基板の複数の基板端子それぞれと導通する複数のコネクタ端子252を有するコネクタ25とを保護する保護部品26Aであって、回路基板23の、コネクタ25から離れた側の縁23bを迂回して回路基板両面を覆い、さらにコネクタの、嵌合開口が形成された嵌合面251を覆うシート材を有する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの電気接続部材の保護カバーの製造方法であって、多種にわたるスリーブなどの原材料を用意することなく、互いにサイズや形状の異なる複数種の電気接続部材のそれぞれに適した保護カバーを容易に製造できる方法を提供する。
【解決手段】この方法は、電気接続部材20を成形用治具40に挿入する工程と、この成形用治具40を第1シート体31と第2シート体32との間に挟み込んで両シート体31,32の幅方向両側部分31a,32aを成形用治具40の外側で重ね合わせる工程と、第1シート体31を挟んで第2シート体32と反対の側からエアを吸引することにより両幅方向両側部分31a,32a同士を密着させて保護カバー30を成形する工程と、その成形後に成形用治具40を抜き取る工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】屋外壁面に既設の屋外コンセントをそのまま使用しつつ、盗電対策ができる屋外コンセント保護用カバーを提供すること。
【解決手段】建物の壁面に設置された屋外コンセント1全体を、開閉自在に被覆することで屋外壁面に既設の屋外コンセントをそのまま使用しつつ、盗電対策ができる屋外コンセント保護用カバーであって、該屋外コンセント保護用カバーは、該屋外用コンセント1全体が嵌合される切欠き嵌合部4と、開閉自在に形成された開閉カバー部2と、該開閉カバー部の鎖錠手段5を備える。 (もっと読む)


【課題】充電用コネクタを大型化させることなく保護キャップを取り付ける。
【解決手段】本発明は、車両に設けられた車両側コネクタに接続されて同車両に搭載されたバッテリへの充電を行う充電用コネクタ10であって、車両側コネクタと嵌合可能な嵌合部13が設けられたコネクタ本体11と、絶縁材からなり、車両側コネクタから離脱された嵌合部13に被着される保護キャップ30と、コネクタ本体11の内部から外部に引き出されて電源に接続される電線Wとを備え、保護キャップ30は、嵌合部13を車両側コネクタに嵌合させるに際して同嵌合部13から外されて電線Wに取り付けられる構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】シール対策とシールド対策との両立を可能とし、グロメットの裾端部での取り扱いを容易なものとするグロメットを提供する。
【解決手段】大径筒状体の一端側に底部をカットした錐状体および小径筒状体を一体成形したグロメットにおいて、一体成形部を樹脂またはゴム含浸導電性不織布または織布で形成させると共に、大径筒状体の他端側にその環状外周部を覆う環状裾端部を設けてなるグロメット。環状裾端部も、大径筒状体と一体に成形される。本発明に係るグロメットは、電源線等の配線を筐体等へ接続する部分において、シールド対策とシール対策とを一部品にて処理することができるという効果が奏せられる。 (もっと読む)


81 - 100 / 783