説明

Fターム[5E322AB01]の内容

電気装置の冷却等 (23,910) | 冷却用の取付構造 (4,145) | ねじ (801)

Fターム[5E322AB01]に分類される特許

401 - 420 / 801


【課題】この発明は、小形化を確保したうえで、熱伝導効率を向上し得るようにして、放熱効率の向上を図ることにある。
【解決手段】ベースプレート10の背面に複数の突起15を形成して、このベースプレート10を、該ベースプレート10に比して柔らかい材料で形成した熱伝導シート18を介在させて放熱部材17に取付け配置するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は発熱電子部品の固定を図ると共に放熱を図り得る発熱電子部品の取り付け構造を提供することにある。
【解決手段】 放熱性を有するケースの内底に配置された発熱電子部品を、ブランケットを用いて取り付ける発熱電子部品の取付け構造において、ブランケットは、熱伝導率の良い部材をL字状に加工した第1のブランケットと、発熱電子部品を挟持すべく部材を帯状に加工した第2のブランケットとから成り、第1のブランケットは、L字状の一方の平板がケースの内底に配置された電子部品の側面およびケースの内壁面に接するように配置され、L字状の他方の平板が発熱電子部品の上面で接するように配置され、第2のブランケットは、第1ブランケットの他方の平板の上面に配置されて、当該他方の平板の側端で係合され、ケースの内底に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】熱伝導効率が十分で、簡単に製造することが可能な熱伝導シートを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、回路部品23と、回路部品23から発生した熱を周囲に放熱するヒートシンクと、回路部品23とヒートシンクとの間の位置に設けられ、回路部品23とヒートシンクとを熱的に接続する熱伝導性をそれぞれ有するとともに、互いに隣接して設けられる第1の熱伝導シート43および第2の熱伝導シート44と、を具備する。第2の熱伝導シート44は、第1の熱伝導シート43よりも高い剛性を有するとともに貫通孔45を有する。第1の熱伝導シート43は、第2の熱伝導シート44よりも大きい熱伝導性および弾力性を有するとともに、貫通孔45の内部に入り込んで回路部品23とヒートシンクとを熱的に接続する。 (もっと読む)


【課題】従来の放熱基板では、異形部品等の固定力が低く、絶縁基板に固定している厚肉回路導体が剥がれる可能性があった。
【解決手段】異形部品15の一部以上を樹脂構造体11に固定し、この樹脂構造体11を直接、ネジ23等を用いて金属板21に固定することで、実装性の低いあるいは重量の大きい異形部品15に対しても、樹脂構造体にしっかり固定でき、異形部品15の耐振性を高めると共に、リードフレーム19と伝熱層20との密着強度を局所的に高める。 (もっと読む)


【課題】回路基板と筐体との間に柔軟性ある放熱部材を挟み込んで電子部品の熱を筐体に伝える構成の電子装置において、放熱部材が過度に圧縮されないようにする。
【解決手段】筐体2の内底面に受け座11を突設し、この受け座11に凹部13を形成し、この凹部13から筐体2の外表面まで延びる貫通孔14を形成する。また、受け座11の一側部に隣接して当該受け座11よりも高いリブ7を形成し、筐体2内に回路基板3を固定したとき当該回路基板3との間に隙間G2が生ずるようにする。受け座11上に放熱部材15を載せて回路基板3を固定すると、放熱部材15は回路基板3と受け座11との間に挟まれて、受け座11の凹部12,13内に侵入し、また、受け座11からその周りに存する空間B内に逃げ出ると共に、リブ7と回路基板3との間の隙間G2から回路基板3の側方に存する空間A内に逃げ出る。 (もっと読む)


【課題】発熱体に近い放熱部に冷却風が効果的にあたるようにして、放熱性能を低下させることなく、小型化を実現可能な放熱器を提供する。
【解決手段】発熱体53に接触して伝熱される受熱板2の一側面2Aに、複数の放熱フィン3a,3b,3cが並設されると共に、その受熱板2と放熱フィン3a,3b,3cの幅方向の長さL1,L2,L3が、発熱体53の中心から離れた位置にあるほど次第に短く形成される。このように、発熱体53の中心から離れた位置にあって、放熱に寄与しにくい受熱板2や放熱フィン3a,3b,3cの部分を切断することで、放熱フィン3a,3b,3cの斜め方向から冷却風が送り込まれるような場合であっても、発熱体53からの熱が最初に伝わる放熱フィン3cに冷却風が効果的にあたるようになり、発熱体53から伝わった熱を効果的に冷却して、放熱効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】小型軽量かつ放熱効果を高められる放熱部材を提供する。
【解決手段】第1の基板1の搭載面1aに搭載された第1の発熱素子4と、第1の基板1の搭載面1aに略垂直に取り付けられた第2の基板2の搭載面2aに搭載された第2の発熱素子5との両発熱素子4,5の発熱を放熱する放熱部材において、一方の周縁に第1の基板1の搭載面1aへの取付部が設けられた放熱板からなる放熱部72と、放熱部72が取付部によって第1の基板1の搭載面1aに取り付けられたときに、放熱部72の他方の周縁から第1の発熱素子4に向かって延びる第1の連結部73と、第1の連結部73の先端に設けられ、第1の発熱素子4が取り付けられる第1の素子取付部71と、第2の発熱素子5が取り付けられる第2の素子取付部81と、第2の素子取付部81を放熱部72に連結する第2の連結部82とを備えた。 (もっと読む)


【課題】各種の電子部品を有する電子基板に搭載された金属端子の露出部分の温度上昇を簡単な構成で効果的に抑制することのできる電子機器を提供すること。
【解決手段】外周にネジが形成されたチューナ端子2が搭載されたチューナ基板1は,そのチューナ端子2がテレビジョン受像機Xの外面に露出するように配置されている。そして,前記チューナ端子2が,前記チューナ基板1に離間して配置されたシールド部材3の貫挿口31に貫挿された状態で,該チューナ端子2に螺合部材4を螺合することにより前記チューナ端子2及び前記シールド部材3を熱的に結合させている。これにより,前記チューナ基板1からの熱は,前記螺合部材4を介して前記チューナ端子2及び前記シールド部材3に分散される。 (もっと読む)


【課題】内気用ファン等の本体ケースへの組み付け作業性を向上させる。
【解決手段】本体ケース11側のうち、内気用ファンユニット40を固定するためのファンユニット固定部61に本体ケース側第1端子65を固定し、内気用ファンユニット40のモータブラケット42のうち、内気用ファンユニット40をファンユニット固定部61、62に固定した状態のときに本体ケース側第1端子65と直接接続される位置にファン側端子46を固定する。これにより、内気用ファンユニット40の本体ケース11への組み付けでは、内気用ファンユニット40の本体ケース11側への取り付けの完了と同時に、内気用ファンユニット40のファン側端子46と、本体ケース側の本体ケース側第1端子65との接続を完了させることができる。 (もっと読む)


【課題】換気扇の外部に取付ける制御機器のサイズと、換気扇サイズが異なる場合であっても、取付けが可能であって、かつ、ネジを使わずに換気扇外部に、容易に固定可能である、換気扇の制御機機器取り付け構造を提供する。
【解決手段】制御機器を取付台1に搭載して、換気扇2に取付ける制御機器の取付構造において、前記取付台1は、換気扇2に取付ける機器を搭載する本体と、この本体に形成されたスライド部材摺動部の内部を摺動するスライド部材7とからなり、本体のスライド部材摺動部の内部には、スライド部材7に形成されたストッパと係合してスライド部材7の伸長方向への摺動を規制するストッパ係合部が設けられており、本体の一端に設けられた第1のネジ嵌合部と、スライド部材の一端に設けられた第2のネジ嵌合部14とにより、換気扇2の固定ネジに嵌合する。 (もっと読む)


【課題】送風機のケーシングの外周または外周の一部に渡って伝熱部材を固着することにより、風圧の高いケーシング部で空気との熱交換面積を大きくできるため、冷却性能の向上を可能としたヒートシンクを提供する。
【解決手段】ケーシング外周またはケーシング外周の一部でかつ、羽根と同じ高さに固着され、発熱部品64からの熱を伝える熱輸送部材62と、羽根と駆動モータを有するカバーおよび良熱伝導材料で作られるケーシング60を持った遠心式送風機部63で構成され、前記熱輸送部材62がケーシング外周またはケーシング外周の一部に固着されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の高発熱部品が同一基板上に搭載される筐体が、並列に複数台搭載される電子計算機システムにおいて、最適な冷却風量を供給する構造を実現する。
【解決手段】搭載されるヒートシンク2の温度によって作動する二方向性の形状記憶合金からなる風量調整板9を入気側もしくは排気側に取り付けることにより、基板8上の発熱体における、負荷の高い部位の圧力損失を低くし、負荷の低い部位の圧力損失を高くすることで、筐体1内の最適な冷却風量を供給するだけでなく、並列に複数搭載される筐体1同士の負荷ばらつきによる必要冷却風量に対応した、筐体通過風量も調整することも可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホットプラグ可能なファンシステムおよび接続器具を提供する。
【解決手段】システムは、少なくとも1つのファンアセンブリと、ホットプラグ可能なファン接続器具とを含む。ホットプラグ可能なファン接続器具は、底部プレートと、底部プレート上に存在し底部プレートを前部部分と後部部分とに分割する横木と、底部プレートの両側部に位置し横木に垂直である2つの側部パネルと、2つの側部パネルに接続され横木より上にある梁と、ファンアセンブリを収容するための少なくとも1つのファンスロットを形成するために側部パネルと組み合わされた1つ以上のファンバッフルであって、底部プレートの前部部分に位置し側部パネルに平行であるファンバッフルとを含む。 (もっと読む)


【課題】着脱過程が簡単し且つ確実に固定されることができる放熱装置及びファンの固定部材を提供する。
【解決手段】ヒートシンク10と、前記ヒートシンク10の上に配置されるファン40と、2つのクリップ50と、を含む放熱装置において、第一ファン固定部材20と第二ファン固定部材30は、前記ファン40の両側と圧接するように前記ヒートシンク10に固定され、各々のクリップ50は、前記第二ファン固定部材30に装着される回転部と、前記回転部に連結され、且つ前記ファン40に圧接されて、このファン40を固定する制限部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、メモリ放熱構造を提供する。
【解決手段】二つ以上のメモリ素子と放熱器及び複数の螺着素子からなり、各メモリ素子は、二つの互いに組み立てられた放熱シートと上記二つのシートの間に挟まれたメモリモジュールとが備えられ、各メモリ素子の放熱シートに、螺着孔が設けられ、放熱器は、基部と複数の基部から伸びた放熱柱体および複数の基部に貫通する長尺槽が含まれ、各長尺槽に、各メモリ素子に対応する螺着孔が形成され、各メモリ素子の放熱シートの上端面が、放熱器の基部の底端面に接触し、螺着素子は、それぞれ、放熱器の長尺槽に貫設され、対応するメモリ素子の螺着孔に螺着されて、放熱器を固定する。以上の構造により、本発明は、メモリモジュールを放熱する目的が実現される。 (もっと読む)


【課題】放熱ファンやペルチェ素子などを設けることなく高効率の放熱構造を実現し、また、機器を把持する際に手が触れる部分の温度上昇を抑えられるようにする。
【解決手段】プロジェクタモジュール30の光源31から発した熱は、放熱ブロック38の熱伝達部38Aから放熱部38Bに伝わり、金属製の外カバー100Aoを介して外部に放出される。これにより外カバー100Aの温度が上昇するが、両側面カバー100Cl,100Crおよび指掛け部100Dは、樹脂製であるため温度上昇が抑えられ、カメラを把持する使用者が不快感を抱くことはない。 (もっと読む)


【課題】
発熱部品の熱を効率よく放熱する放熱構造体、これを備える電子機器および放熱構造体の製造方法を提供することである。
【解決手段】 放熱構造体10は、基板12と、筐体13と、発熱部品11とを含んで構成される。筐体13は、基板12を収容する容器の少なくとも一部を成す。発熱部品11は、基板12に実装され、部品本体14と、放熱部16とを含んで構成される。部品本体14は、通電され稼動することによって、熱を発生する。放熱部16は、部品本体14、基板12および筐体13に熱的に接続され、部品本体14の熱を放熱する。 (もっと読む)


【課題】発熱体を冷却する冷却装置の構造が簡略化された電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、第1発熱体21および第2発熱体22を備える基板20と、第1発熱体および第2発熱体の各々を冷却する冷却装置30と、を備える。冷却装置30は、第1発熱体の熱を受熱する第1受熱部41、第2発熱体の熱を受熱する第2受熱部42、第1発熱体および第2発熱体に沿って延設される単一の部材であって、第1受熱部を第1発熱体に押し付ける第1押付部51、第2受熱部を第2発熱体に押し付ける第2押付部52、第1押付部から見て第2押付部側とは反対側において基板に固定される第1固定部53、第1押付部と第2押付部との中間において基板に固定される中間固定部55、第2押付部から見て第1押付部側とは反対側において基板に固定される第2固定部54、を含む固定部材50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】取付け操作が簡単であリ且つ強固な係合状態を得ることのできる放熱装置及びファンの固定部材を提供する。
【解決手段】本発明の放熱装置は、固定ブラケットが設けられるヒートシンクと、前記ヒートシンクの固定ブラケットに固定され、所定の位置に対応する上、下固定突縁部が設けられるファンと、前記ファンを前記ヒートシンクに固定させる固定部材と、を含む。前記固定部材は、前記下固定突縁部に配置され、且つ雌ねじが設けられるねじ筒と、前記ファンの上固定突縁部と、前記ねじ筒と、下固定突縁部とに順に挿入されるねじ柱と、を含み、前記ねじ柱は、ねじ頭部と、一定の間隔があるように設けられる2つの雄ねじ段を含み、且つ、前記2つの雄ねじ段がそれぞれ前記ねじ筒と前記固定ブラケットに螺合されることによって、前記ファンの上固定突縁部を前記ねじ筒と前記受け部の間に固定する。 (もっと読む)


【課題】発熱部品からの熱を効果的に放熱することができ、機器全体の小型化、軽量化を容易に図ることができる密閉型電子機器を提供すること。
【解決手段】基板10に設けられた発熱部品30と、前記基板10とともに前記発熱部品30を収容する筐体40と、前記発熱部品30と前記筐体40とにわたって当接され、前記発熱部品30から発せられた熱を前記筐体40側に放熱する放熱部50とを備え、前記放熱部50は、前記発熱部品30との接触面積よりも、前記筐体40との接触面積の方が大きく形成されており、前記放熱部50の側部50cは、前記発熱部品30から前記筐体40にかけて漸次広げられてテーパー状に形成されたテーパー部として形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


401 - 420 / 801