説明

Fターム[5E322AB01]の内容

電気装置の冷却等 (23,910) | 冷却用の取付構造 (4,145) | ねじ (801)

Fターム[5E322AB01]に分類される特許

321 - 340 / 801


【課題】電子部品の端子に接続する導電部材を放熱プレートに当接させることで放熱性を向上させ、電子部品の信頼性を向上させることができる電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の電子機器1は、通電により発熱する電子部品2と、電子部品2の端子2a、2bに接続される導電部材3、4と、放熱プレート5と、を備える。電子部品2が発する熱は、電子部品2の底部2hと放熱プレート5の底面5cとの当接面を介して放熱される。また、電子部品2が発する熱は、導電部材3、4の一部が放熱プレート5の支持部5bに当接するため、導電部材3、4を介しても放熱される。このように、2つの経路で放熱するため、放熱効率が向上する。更に、押さえ部材10を設けることで、導電部材3,4と放熱プレート5の支持部5bとの密着性を高めることで、放熱効率は更に向上する。 (もっと読む)


【課題】接続コネクタの接続信頼性の向上を図ることができる電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、筐体4に収容された第1基板11と、第1基板11とは反対側に位置した面に発熱部品15が実装された第2基板12と、第1基板11と第2基板12との間に位置した2つの支持部13と、第2基板12の辺部に沿い、第2基板12と第1基板11とを電気的に接続したコネクタ14と、第2基板12とは反対側から発熱部品15と熱的に接続したヒートパイプ21と、押さえ部材17とを具備した。押さえ部材17は、ヒートパイプ21を発熱部品15に向かって押圧した押圧部31と、支持部13と第2基板12とを固定する固定部材18が其々取り付けられコネクタ14の一端部25a近傍に位置した固定部32およびコネクタ14の他端部25b近傍に位置した他の固定部21とを有した。 (もっと読む)


【課題】設置スペースの制約等により基板の背面に放熱板などを設置できない場合でも、基板に搭載したLED等の発熱素子の放熱を効果的に行うことができる発熱素子の放熱構造を提供する。
【解決手段】基板1の背面側に、樹脂ケース4で保護されるようにして電子部品5が実装されており、樹脂ケース4が基板1に接する面と、樹脂ケース4の内面4aに放熱用の金属メッキPを施し、LED2が発する熱を、基板1から樹脂ケース2との接触面を介して樹脂ケース1の放熱用の金属メッキPを施した内面4aから放熱させる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板1からなる回路基板とパワーモジュール2からなるパワー給電部との電気的接続部での局部的な温度上昇を的確に軽減できるパワー回路配線装置を得る。
【解決手段】ネジ4を有するネジ端子部を備えたパワーモジュール2からなるパワー給電部と、パワーモジュール2を冷却する第1の放熱部材3と、回路部品(図示せず)とパワーモジュール2とを電気的に接続するプリント基板1からなる回路基板と、前記ネジ端子部とプリント基板1とをネジ4で締結する際に同時に組み付けられる第2の放熱部材6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】保持力が増し、熱抵抗を改善でき、かつ、安定した着脱性を有する基板保持装置および基板空冷システムを提供する。
【解決手段】
第1の方向の鋭角な第1の傾斜面6aと第2の方向の鋭角な第2の傾斜面6bとを有し、かつ中央部に回転軸挿入部8a,8bを有する固定部6と、第1の傾斜面6aに対向して配置される第1の楔部2aと、第2の傾斜面6bに対向して配置される第2の楔部2bと、第1の楔部2aおよび第2の楔部2bを貫通し、固定部6の回転軸挿入部8a,8bに固定される回転軸部材30とを備え、第1の楔部2aを、回転軸部材30の回転軸方向に、第1の傾斜面6aに沿ってスライドすることで、第1の傾斜面6aに鉛直方向の保持力を得るおよびその基板保持装置を適用した基板空冷システム。鋭角に配置した楔機構により、保持力が増し熱抵抗を改善できる。右ねじ/左ねじを備えた軸部材により、安定した着脱性を有する。 (もっと読む)


【課題】 除熱性に優れ、また、コンパウンドによる汚損が原因とされるショート等の不具合の少ない半導体ユニット、冷却装置およびそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 CPUユニット10は略基板12と、基板12の上に搭載された複数の半導体素子14と、半導体素子14の上に設けられた冷却装置16とから構成される。冷却装置16を構成するコンパウンド注入部16aには半導体素子14よりもやや小さな平面寸法の凹部20が形成され、この凹部20に連通してコンパウンドを注入するための注入孔22が形成される。コンパウンド注入部16aの注入孔22および凹部20さらに半導体素子14とコンパウンド注入部16aとの間に形成された間隙42にコンパウンド44が注入され、コンパウンド注入部16aと半導体素子14との間にコンパウンドの層44aが形成される。 (もっと読む)


【課題】 電子部品を水冷化できるモータファン用電子部品の冷却構造の提供。
【解決手段】 ラジエータ13に冷却風を当てて該ラジエータ13を流れる冷却水を冷却するモータファン17と、モータファン17の作動に用いられるPWMユニット9と、PWMユニット9と熱的に接続され、放熱部8cを有する放熱部品8と、ラジエータ13の冷却水の温度変化に伴う体積変化を吸収するリザーブタンク1を備え、放熱部品8の放熱部8cをリザーブタンク1の本体2内に配置する一方、PWMユニット9をリザーブタンク1の本体2外に配置し、PWMユニット9を放熱部8cを介してリザーブタンク1の本体2内の冷却水と熱交換させて冷却した。 (もっと読む)


【課題】基板と放熱部材との密着性を高めて熱伝導性を向上でき、電子部品から発生する熱を効果的に放熱できる電子部品実装モジュールを提供する。
【解決手段】セラミックス製の基板1の表面1aに電子部品4としてのLED4aを実装し、基板1の裏面1b側を放熱部材2に配設する。基板1と放熱部材2との間に、高い熱伝導性および柔軟性を有する金属微粒子膜3を介在させる。 (もっと読む)


本発明は、通信サブラック(10)用モジュール(14)及び通信サブラックに関する。モジュール(14)は、サブラックの背面部及びサブラック冷却のためにモジュールに配置された多数のファン(25)への電力供給を確保するためのパワーフィルタリング機能を含む電源部(14A)を備えた水平プラグインユニットである。モジュールは、モジュールを背面部に接続するためにモジュール後部に配置されたコネクタ(24)、及び電力ケーブルを受け入れるためにモジュール前部に配置されたコネクタ(22)も備える。したがって、このモジュールにより、電源部とファンとの間の外部電力ケーブルの数が削減され、コネクタスペースを開放し、同時に電源部は容易に手が届くようになる。本発明は、通信サブラックにも関する。 (もっと読む)


【課題】
外表面のデザイン性に優れた電子機器、該電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】
電子機器1の本体部3は、プリント基板42や放熱ユニット43を実装することが可能なフレームパームレスト44を備える。フレームパームレスト44側からフレームパームレスト44のボス60にネジを螺合することで、このネジによりフレームパームレスト44とボトム41とが一体化されている。このため、プリント基板42及び放熱ユニット43をボトム41に固定する必要がないので、ボトム41にボスやリブ等を形成する必要がない。従って、ボトム41の内面46には、ボトム41の周縁部を除いてボス47やネジ孔やリブ等が形成されていない。この結果、ボトム41の外装面45は、ボスやリブ等があるボトムに場合に比べて、成形時にヒケ等が形成されずデザイン性に優れている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ケース内が局所的に高温になることが抑制された電気接続箱を提供する。
【解決手段】回路基板12の裏面37には絶縁性の伝熱部材18を介して金属製の放熱部材19が積層されており、回路基板12は、ケース11内において放熱部材19がケース11の底壁13側に位置する姿勢で配されており、ケース11の底壁13には窓部16が開口して形成されており、放熱部材19は窓部16を塞ぐように配されてケース11の外部に露出しており、底壁13と側壁14に囲まれた空間内には充填材32が充填されており、回路基板12の表面36及び電子部品17は充填材32により覆われており、充填材32の表面はケース11の外部に露出している。 (もっと読む)


【課題】増幅器の背面側に電源部を配置して設置面積の低減を図ると共に、基板の大型化を抑制しつつヒューズホルダや電力配線のように電源部から延出する延出部材を受け入れる穴部を確保し、さらに、増幅器に搭載された素子の冷却の向上を図ることができる電子機器を提供することである。
【解決手段】増幅装置は、増幅器を収容すると共に、第1主表面に増幅器を操作する操作部が設けられた収容ケース120と、第1主表面と反対側に位置する収容ケース120の第2主表面に設けられ、電源部を収容する収容ケース142と、第2主表面に設けられ、増幅器からの熱を放熱可能な放熱部116とを備え、収容ケース120、第1基板の第2領域および収容ケース142を通り、収容ケース120および収容ケース142内を連通する連通孔が形成され、電源部は、第2基板と第2基板上から連通孔を通り、第1基板の搭載面上に達するヒューズユニット160とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放熱フィンが目詰りを生ずることがなく、また、送風ファンを用いる場合でもその送風能力の増大による騒音の発生も少なくなし得て、半導体素子を効果的に冷却することができる半導体機器の放熱器を提供する。
【解決手段】放熱器8は、半導体機器の半導体素子の熱が伝導される放熱基板15に多数の放熱フィン16を突設してなる放熱体14と、この放熱体14を支持し前記半導体機器の取付部位たる設置盤18に取付けられる取付片部12、12を有する器枠9とを具備し、器枠9を熱伝導性の良い材料にて構成して、放熱体14からの熱を器枠9に伝導させ、更に、取付片部12、12を介して設置盤18に伝導させる。 (もっと読む)


【課題】小型で放熱効率のよい電子機器用放熱器を提供する。
【解決手段】電子部品2が実装されているプリント基板3にプリント基板3を貫通して電子部品2の端子4に繋がる導体柱5が設けられ、プリント基板3の電子部品2が実装された箇所の反対面に、導体柱5の端面を覆う絶縁シート6を介して放熱板7が押し当てられている。 (もっと読む)


【課題】冷却効率が高く、小型化、軽量化が可能な冷却用ファンユニット、及びその運転制御方法を提供する。
【解決手段】BWB4により電気的に接続された複数枚の電子回路基板を冷却する冷却用ファンユニットにおいて、ブロア型ファンを収納するファンユニット筐体14と、前記ファンユニット筐体14の前記BWB4と対向する位置で前記BWB4と平行に配置され、前記ブロア型ファンの運転を制御する制御回路板15と、前記ファンユニット筐体14を前記電子回路基板の冷却位置に装着したとき、前記BWB4上に設けたコネクタと嵌合するように、前記制御回路板15の所定位置に配置したプラグインコネクタ16と、を備えた冷却用ファンユニットが提供される。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減を図ることができる電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、筐体2と、筐体2に収容され、発熱部品33が実装された回路基板23と、発熱部品33に熱接続され、複数のピン45を有した放熱用部材41と、複数のピン45が並ぶ方向に互いに分かれて、それぞれピン45とピン45との間に挿入される一対の突出部72が設けられ、これら突出部72は放熱用部材41との間に隙間を有し、放熱用部材41が一対の突出部72の間で位置ずれ可能な板金部材42とを具備した。 (もっと読む)


【課題】伝熱部材を省略し、しかも冷却部材に加わる外力を支持部材で受止める冷却部材の取付構造を提供する。
【解決手段】冷却部材の取付構造11は、電装部品1を電気的に接合される基板3と、電装部品1に接触する冷却部材5と、基板3に固定される支持部材7と、電装部品1を冷却部材5と共に支持部材7に締結する締結手段9とを備える。冷却部材5は、アルミニウム板にパイプ23を挿入したものである。支持部材7は、ビス27で基板3に固定された板材である。締結手段9は、冷却部材5と支持部材7との間に電装部品1が配置された状態で、差込孔13、及び差込孔21を貫くビスであり、支持部材7の雌ねじ部25に締付けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、伝熱板に不要な変形を生じさせず、従来と比較して伝熱板と冷却部材との密着性を向上させた電装部品の放熱器を提供することにある。
【解決手段】放熱器10は伝熱板12と冷却部材14とを備える。伝熱板12は板状になっており、伝熱板12の一面に電装部品16が取り付けられ、他面に冷媒ジャケット14が密着される。伝熱板12と冷却部材14との密着は締結部材22の締め付けによっておこなう。締結部材22の中心軸の延長線上に電装部品16が備えられるようにする。 (もっと読む)


【課題】装置本体内で生じた熱を効率よく放熱できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】
本発明に係る画像表示装置は、画像表示装置本体の駆動時に発熱する発熱部材と、前記発熱部材に直接又は熱伝導性を有する部材を介して固定された伝熱部材と、を筐体内に備える画像表示装置本体と、前記伝熱部材に接触して固定され、且つ、一部が前記筐体の外部に露出する放熱部材と、を有する画像表示装置であって、前記伝熱部材と前記放熱部材とに接し、前記伝熱部材と前記放熱部材の接触面以外の伝熱経路を形成する経路形成部材を更に有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子回路基板や電子部品に作用する応力、レイアウトの制限などを生じさせることなく、放熱性を向上させるようにした電子回路基板の収容装置を提供する。
【解決手段】電子部品12aが実装される電子回路基板14と、電子回路基板14が収容されるケース16とを備える電子回路基板の収容装置において、ケース16に突設される突起部(放熱ピン)22と、電子回路基板14において電子部品12aの付近に穿設される突起部22の挿通孔24と、突起部22と挿通孔24との間に形成される間隙26に充填される熱伝導材30とを備える。 (もっと読む)


321 - 340 / 801