説明

Fターム[5E344CD14]の内容

プリント板の組合せ (18,658) | 接続剤及び接続材の種類 (2,387) | 接続材の特定されたもの (1,294) | 導体 (443) | 裸導体 (218) | 端子 (184)

Fターム[5E344CD14]の下位に属するFターム

Fターム[5E344CD14]に分類される特許

101 - 120 / 124


【課題】ドリルを用いた穿孔工程を行う必要がないために工数が増大したり、金属バリや
金属切り屑が発生する虞がなく、しかも抜け落ち防止のための鍔を有した高価なピンを使
用せずにピンの抜け落ちや傾倒を防止することができるプリント基板、プリント基板ユニ
ット、表面実装型高安定圧電発振器、及びプリント基板の加工方法を提供する。
【解決手段】底部に表面実装端子3を備えたプリント基板2と、該プリント基板上面に形
成され且つその内壁面全体にプリント基板の絶縁材料が露出した凹所7と、凹所7の上部
開口周縁に相当するプリント基板面に設けたランド4と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複雑な電気回路を形成する場合に、電子ブロックの配置位置の自由度を高めることができると共に、電気回路形成の自由度を高めることができる電子ブロックを提供すること。
【解決手段】電子ブロック20は、筐体21の上面に基板22が露出して固着され、各端子25〜27も露出して基板22上に配設されているので、他の電子ブロック20との間を配線部材により容易に接続することができる。また、電源供給は、筐体21の側壁30a〜30dに設けられた金属片33a,33bによって行われる。よって、ICチップ23などの入出力端子数が多くある電子ブロックであっても、隣接して着設することができ、電子ブロック20の配置位置が限定されない。従って、電子ブロック20の配置位置の自由度を高めることができ、その結果、電気的な回路形成の自由度を高めることができる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも第1のスライス(10)および第2のスライス(30)の積み重ね(100)を含む3D電子モジュールであって、第1のスライス(10)が、フェース(101)に、導電性突起部(41)の少なくとも1つのセット(4)を有し、第2のスライス(30)が、スライスの厚さを横断する、絶縁材料の少なくとも1つのゾーン(61)を含む、3D電子モジュールに関する。第2のスライス(30)には、絶縁材料のゾーン(61)において前記スライスを横断して第1のスライス(10)の突起部(41)のセット(4)を収容できる少なくとも1つの導電性要素(3)が含まれる。 (もっと読む)


【課題】回路基板上の接続電極と、パッケージの外部引出し用端子とを、端子部材を介して電気的に接続する電子回路ユニットの製造方法・製造装置につき、新規な技術を提案する。
【解決手段】回路基板8上の接続電極7と、前記回路基板8が設置されるパッケージ4の外部引出し用端子6とを、リード端子等の端子部材1を介して電気的に接続し、電子回路ユニットを製造するための、電子回路ユニットの製造方法であって、吸引保持具22にて、予め規定の形状に構成された端子部材1を吸引保持して、前記端子部材の端子部を、前記接続電極7、及び、前記外部引出し用端子6に対しセットする工程と、前記吸引保持具22の吸引用穴33・43を介して、前記各端子部にレーザー光を照射することで、前記各端子部を、前記接続電極7、又は、前記外部引出し用端子6に対し、それぞれレーザー接合させる工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】金属製端子ならびにボンディングワイヤの反射損失を低減させることで、高周波信号で駆動しても電子部品を誤動作させず、それにより外部電気回路を誤動作させ難くすることができる電子部品搭載用基板および電子装置を提供すること。
【解決手段】上面に電子部品Sの載置部1aを有する基板1と、基板1の上面から下面にかけて形成された貫通孔1bに挿通されるとともに貫通孔1bに封止材2を介して固定された金属製端子3とを具備した電子部品搭載用基板において、絶縁基板4の上面に配線導体6を形成して成る配線基板を基板1の上面に設け、絶縁基板4の側部に金属製端子3を取り囲む溝を形成するとともに溝の内面に接地導体層5bを形成し、金属製端子3と配線導体6とを電気的に接続した。 (もっと読む)


【課題】 複数枚の回路基板を容易に、かつ機械的強度を劣化させることなく確実に接続でき、回路基板の高密度実装化及び装置の小型軽量化を図る。
【解決手段】 本発明の回路基板の接続構造は、複数の回路基板10a、10bと、回路基板のスルーホール11に挿入され各回路基板を互いに接続する導電性のピンコンタクト20と、回路基板のスルーホールとピンコンタクトとを半田付けする半田付け部とを有したものであり、ピンコンタクトに回路基板を位置決めし保持する基板保持手段を設けている。基板保持手段はピンコンタクトを円錐状または階段状の段差を形成したものであり、回路基板のスルーホールの穴径を回路基板毎に変えたものである。 (もっと読む)


【課題】多数の接続点を有する複数のプリント配線板であっても、高い信頼性と高い作業効率で相互のプリント配線板を直接接続することができるプリント配線板を提供する。
【解決手段】本発明に係るプリント配線板(1)は、第1の基板(10)と、第1の基板に少なくとも一部が重ねて配置される第2の基板(20)と、第1の基板に設けられる第1のスルーホール(101)と、第2の基板に設けられる第2のスルーホール(201)と、第1および第2のスルーホールを貫通するピンコンタクト部(302)とピンコンタクト部の一端に形成され少なくとも上面の一部が平面状をなす頭部(301)とを具備する接続ピン(30)とを備えており、第1および第2のスルーホールの少なくとも一部に充填される導電性ペースト(40)によって、第1の基板と第2の基板とが、両スルーホールを貫通した接続ピンを介して接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2筐体構成の携帯無線通信装置の実装効率を高めるため、上下筐体にそれぞれ設
けた主基板の他にサブ基板を設ける場合に、これと各主基板との間を、コネクタの点数や
端子数を増やさず特殊なコネクタを用いないようにして接続する。
【解決手段】FPC6の一端は、下向きに取り付けたプラグ側コネクタ10を下側主基板
4上に設けた座側コネクタ9に嵌合させることにより、下側主基板4に接続され、FPC
6の図示しない他端も同様にして上側主基板に接続される。また、FPC6の耳の部分1
1を上方に折り曲げて、サブ基板7上に設けた座側コネクタ12に嵌合させ、上下主基板
とサブ基板7の間をFPC6のみによって接続する。 (もっと読む)


【課題】 配線基板上に搭載された電子部品と配線基板との接続部分に亀裂や剥離が生じにくく、信頼性に優れた電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 電気光学材料を備える電気光学パネル2と、当該電気光学パネル2上に配置され前記電気光学材料を駆動する駆動回路部23と、当該電気光学パネル2に接続される配線基板3とを備える電気光学装置1であって、配線基板3は、湾曲される可撓性基板からなると共に、接続端子35aを有する電子部品35が備えられ、前記接続端子35aの全てが、前記電子部品35の本体から湾曲される方向に対して交差する方向に向かって延びている電気光学装置1とする。 (もっと読む)


【課題】 タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入する際には、タブ状端子のアライメントを矯正し、挿入後はタブ状端子のアライメント矯正を解除して、半田クラックを防止する。
【解決手段】 絶縁板の端子用貫通孔は断面長方形のタブ状端子の全周と所要の空間をあけた矩形孔とされると共に、該端子用貫通孔の内面の対角線上の隅部に一対のアライメント矯正用の突起が設けられている一方、タブ状端子の長さ方向の中間位置に膨出部が対向して設けられ、タブ状端子の一端がプリント基板の端子孔に挿入される際には、該タブ状端子の膨出部が端子用貫通孔の突起の間で位置決め狭持した状態とされる一方、該タブ状端子の一端がプリント基板の導体と半田付けされた状態では、絶縁板がタブ状端子の他端側へと移動されて該タブ状端子の膨出部が端子用貫通孔の突起とは上下位置ずれされる。
(もっと読む)


【課題】 コストダウンを実現し、しかも接続信頼性に優れた電極接続構造を提供する。
【解決手段】 フレキシブル基板2上に形成された銅箔リード3がパネル5上の電極6に対して電気的に接続されてなる電極接続構造である。銅箔リード3の表面に凸部4が形成され、この凸部4が電極6に対して接触し、電気的導通が図られている。凸部は、複数形成されており、その高さは2μm以上、形状は例えば半球状である。フレキシブル基板とパネルとは、導電粒子等を含まない通常の接着剤により互いに接着固定される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路へ適用及びコストを同時に考えることができるプリント回路基板アセンブリーを提供する。
【解決手段】本発明に係るプリント回路基板アセンブリーは第一プリント回路基板と、該第一プリント回路基板の下方に形成され該第一プリント回路基板と平行な第二プリント回路基板と、を含む。前記第一プリント回路基板はその表面に形成した第一導線を有し、該第一導線は他の電気素子と電気的に接続するために用いられる。前記第二プリント回路基板はその上表面に形成された第二導線を有し、電子素子の間での電気的な接続を実現するために用いられる。前記第一導線と前記第二導線とは電気的に接続される。 (もっと読む)


本発明は電子回路実験板に関し、該電子回路実験板は絶縁基板、銅端子、支持フレームを含み、その中で、前記基板は上板と下板を含み、並びに端子挿入孔と止め輪が設けられており、前記端子は、前記端子挿入孔に挿入できて前記止め輪により固定され、またその両側に接線孔とネジ孔が設けられ、更に、前記ネジ孔と配合できるボルト、及び位置決め溝と位置決めリングを含む。本発明の実験板は、接触性能がよく、使用が便利で、実験効率が高く、寿命が長くて、組み立てが簡単で、追加自由度が高い利点を持ち、素子の両面設置が可能で、回路の複数層設置が可能である。 (もっと読む)


【課題】 配線基板の端子部がコネクタに正常に装着されたことを確認でき、しかもその確認を実現するための構成のコストが低い電気光学装置を提供する。
【解決手段】 液晶パネル2に接続されると共にコネクタに接続される端子部13を有する配線基板3を有する電気光学装置である。配線基板3には、導電性材料からなる接地された配線パターン14が端子15の周辺に形成される。配線パターン14によってコネクタに対する位置を示すマーク25が形成される。配線パターン14は接地用ベタパターンとすることができ、マーク25はその接地用ベタパターン14内にスリット形状に形成でできる。端子部13をコネクタに接続した後、マーク25とコネクタとを見比べることにより、端子部13へのコネクタの接続が正常か否かを確認できる。 (もっと読む)


【課題】 位置ズレがなく、正確な取付ができると共に、組立性が良く、安価な端子取付構造、及びその端子取付方法を提供する。
【解決手段】 本発明の端子取付構造において、回路基板1に取り付けられる第1の接続端子4は、1個の第1の凸部5aと2個の第2の凸部5cが回路基板1の第1,第2の凹部1d、1eのそれぞれに嵌合するため、この嵌合によって第1の接続端子4は、位置ズレを起こすことなく正確な位置に取り付けできると共に、第3の凸部7aの位置で、下面延設部7が配線パターン2に半田付けできるようになっているため、第3の凸部7aによって、配線パターン2と下面延設部7との間に半田溜まり可能な隙間ができ、配線パターン2と下面延設部7間の半田付の確実なものが得られる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成によりバイア・スタブを有さない多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】 表裏層にそれぞれ配線パターンが形成され、裏層の配線パターンはスルーホール8,9により裏層の配線パターンに導通させた第1および第2の2層板2,3を重ね合わせ、対面して向き合ったパッド4a〜4cと5a〜5c間に導電材7に介在させて相対する第1および第2の2層板2,3の配線パターンを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスの電源ピンの近傍にバイパスコンデンサを実装することが可能であるとともに、コストアップや開発期間の増加を防止し、信頼性、量産性を向上する。
【解決手段】プリント基板1の表面側に配置した半導体2の一対の電源ピン2aをプリント基板1のスルーホール部1a及びプリント基板1の裏側に配置した補助基板3のスルーホール部3aに挿通して半田付けし、補助基板3上の電源ピン2a間にバイパスコンデンサ7を接続する。 (もっと読む)


【課題】 はんだ付けの信頼性を向上することができるフレキシブルプリント配線板の接続構造および接続方法を提供する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線板10の先端部11の一部分を折り返して、該先端部に配設される銅箔部14をこのフレキシブルプリント配線板10の一表面部10aおよび他表面部10bに露出させ、かつ前記折り返した一部分を、両面テープ12によって貼着した状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】端子の回路基板への取付けが自動挿着機を使用して容易に行なえると共に、他の基板への取付け部位における接合状態の検査の面でも有利となる回路基板への端子の取付構造を提供する。また、端子取付部の強度や電気抵抗の低下並びに回路基板の利用面積率の面で有利となる回路基板への端子の取付構造を提供する。
【解決手段】回路基板1の端部に端子対応に1または複数の凹状電極1aを形成する。回路基板1の前記凹状電極1aの近傍に、端子対応に1または複数の中空の貫通電極1bを設ける。端子4の回路基板1への取付部4bは、第1の垂直部1cと、水平部1d、水平部4dの先端を折り曲げて形成された第2の垂直部4eとを有する。第1の垂直部4cを回路基板1の凹状電極1aに嵌めて導電性接合剤により接合する。第2の垂直部4eを貫通電極1bに挿着して導電性接合剤により接合する。 (もっと読む)


【課題】 高電流電源回路と低電流電源回路間の電気的な接続作業が簡単であり、製造タクトタイムの軽減等になる電気回路体を提供する。
【解決手段】 基板2に半導体素子10、コネクタハウジング11、ブスバー12及び端子13を組み付けて高電流電源回路4を形成すると共に、半導体素子10の端子10a及び端子13のうちで、プリントサーキット基板3側との接続を行うものを基板2の面より突出させた状態で組み付け、低電流電源回路を形成したプリントサーキット基板3に基板搭載面Tを形成し、この基板搭載面Tに高電流電源回路4の基板2を搭載し、基板2より突出した端子10a,13をプリントサーキット基板3に半田付けした。 (もっと読む)


101 - 120 / 124