説明

Fターム[5E346BB04]の内容

多層プリント配線板の製造 (97,916) | 配線パターンの形状、構造 (5,951) | 配線パターンが特定されたもの (3,046) | グランド層に関するもの (713)

Fターム[5E346BB04]に分類される特許

41 - 60 / 713


【課題】本発明は、シールド性能を維持しつつ、絶縁層とシールド電極との間で生じる剥離を抑制することが可能な多層基板を提供する。
【解決手段】可撓性を有する絶縁層17と導体層51とを含む積層体中に、電子部品12、13を内蔵してある。内蔵してある電子部品12、13をシールドするシールド電極16が複数の層に分散して配置してあり、シールド電極16のうち、電子部品12、13に近接する位置に配置してある第一のシールド電極16aは、積層方向から見て電子部品12、13が配置されている位置に配置してあり、第一のシールド電極16aより電子部品12、13から離れた位置に配置してある第二のシールド電極16bは、第一のシールド電極16aで覆われている領域以外の領域を覆うように配置してある。 (もっと読む)


【課題】積層型回路基板における良好なインピーダンスコントロールと十分な不要輻射シールド効果とを両立させる。
【解決手段】積層型回路基板1は、表層側から順に、導体により形成された第1のグランド層2bと、信号配線パターンが形成された信号配線層2cと、第1のグランド層による信号配線パターンのインピーダンスコントロールを可能とするための開口部2d′を有する導体により形成された第2のグランド層2dとがそれぞれの間に絶縁層3c,3dを挟んで積層された部分を含む。上記開口部の内側に、それぞれの間に開口が形成されるように配置された複数のグランド線7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】接地導体の面積を十分に確保しつつも接地導体が電子部品に与える影響を低減し、干渉源である信号線からの電磁的な干渉をも回避することにより、電子部品の誤動作や性能の低下を確実に防止して、部品内蔵基板の正確な動作を安定に維持することが可能な部品内蔵基板を提供する。
【解決手段】第1導体層1は、第1グランド電極11を有する一方で、第2導体層2は、第2グランド電極21を有している。電子部品8は、導体が近接配置されることでその特性が変化する特定領域81を有している。第1グランド電極11には、第2絶縁層6側から特定領域81を見通すことができるように開口領域13が形成されている。更に本発明に係る部品内蔵基板20には、第2絶縁層6を貫通し、第1グランド電極11と第2グランド電極21とを電気的に接続する接地導体9が設けられている。 (もっと読む)


【課題】容易に湾曲させることができると共に、高周波信号に発生する損失を低減できる信号線路を提供する。
【解決手段】本体12は、可撓性材料からなる複数の絶縁シート22が積層されてなる。グランド導体30a,30bは、本体12において信号線32よりもz軸方向の正方向側に設けられている。グランド導体30a,30bには、z軸方向から平面視したときに、信号線32と重なっているスリットSが形成されている。グランド導体34は、本体12において信号線32よりもz軸方向の負方向側に設けられ、かつ、z軸方向から平面視したときに、信号線32と重なっている。グランド導体30a,30b,34及び信号線32は、ストリップライン構造を構成している。グランド導体30a,30bと信号線32との間隔L1は、グランド導体34と信号線32との間隔L2よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】キャビティの上面側に設けられた半導体構成体用凹部内に半導体構成体を配置した半導体装置において、薄型化する。
【解決手段】キャビティ1の上面側に設けられた半導体構成体用凹部4内には半導体構成体11がフェースダウン方式で配置されている。半導体構成体用凹部4内には絶縁層35が半導体構成体11を覆うように設けられている。絶縁層35の上面は、キャビティ1の上面に設けられた上層オーバーコート膜33の上面と面一となっている。絶縁層35および上層オーバーコート膜33の上面には上層配線37が設けられている。この場合、キャビティ1および半導体構成体11上には上層絶縁膜を設けておらず、したがってその分薄型化することができる。 (もっと読む)


【課題】配線基板に配設される信号配線のインピーダンスが揃え得る多層配線基板を提供する。
【解決手段】多数本の信号配線の一端を接続するパッド2bと他端を接続するパッド3bを配線基板1の表面と裏面に同心円状に配設して信号配線6を等長とし、信号配線6の上層及び下層に電源配線5,7を配設した。 (もっと読む)


【課題】露光マスクを用いる際にマスクパターンにおける静電破壊を防止し得る配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の配線基板10の製造方法では、所定の導体層44の下層に感光性樹脂層を形成し、導電性遮光膜が形成されたマスクパターンを有する露光マスクを感光性樹脂層の表面に配置した状態で露光・現像を行ってめっきレジストを形成し、めっきレジストの開口部に導体パターンとなる金属めっき層を形成した後、エッチングにより金属めっき層の表面を除去する。マスクパターンは、製品形成領域に対応する第1導電性パターンと、枠部に対応する第2導電性パターンと、第1及び第2導電性パターンを電気的に接続する第3導電性パターンを含む。第3導電性パターンはエッチングで除去可能な細い線幅を有し、導体パターンが形成されない領域に配置できるため、マスクパターンの帯電時に図形パターン間の放電による静電破壊を防止可能となる。 (もっと読む)


【課題】高速伝送を実現しつつも設計が容易なプリント配線板の構造を提供する。
【解決手段】
第1絶縁層10の一方主面に形成されたグランド層30と、他方主面に形成された信号線41と、第1絶縁層10の他方主面に形成され、信号線41を挟んで並設された2本の導電線42と、信号線41と導電線42とを覆う第2絶縁層20と、を備え、第2絶縁層(絶縁層A)20の誘電正接A>第1絶縁層(絶縁層B)10の誘電正接Bである場合は、関係式1:比誘電率B×信号線41の幅(W41)÷第1絶縁層(絶縁層B)10の厚さ(T10)>比誘電率A×{信号線41の厚さ(T41)÷信号線41と一方の導電線42aとの距離(S1)+信号線41の厚さ(T41)÷信号線41と他方の導電線42bとの距離(S2)+信号線41の厚さ(T41)÷一対の信号線(41a、41b)間の距離(S3)×2)}を満たす。 (もっと読む)


【課題】 振動や温度変動といった物理的外力の耐性向上と、低EMI実現とを同時に両立させる多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】 各種情報を画像表示する表示手段を制御する表示制御手段と、前記表示制御手段による描画処理する際に用いるデータを格納し、100MHz以上の動作クロック周波数であるBGAパッケージ記憶手段101と、を備えた多層プリント配線板102において、BGAパッケージ記憶手段101は、その実装面と平行に設けられるリファレンスプレーン102gに接続されるとともに、BGAパッケージ記憶手段101の実装面と同一面に設けられるBGAパッケージ記憶手段101の電源パターン102hと、リファレンスプレーン102gの少なくとも一部とが、絶縁層を介して所定の面積で対向する。 (もっと読む)


【課題】 共振周波数での電源インピーダンスを低く保ったまま反共振周波数での電源インピーダンスを下げることが可能な多層配線基板を提供する。
【解決手段】 多層配線基板1に実装されているIC50の電源−グランド間には、ESLが1nH以下であり、ESRが1.5Ω以上20Ω以下の1以上(図1では2個)の高ESRコンデンサ70と、ESLが1nH以下であり、ESRが100mΩ以下の1以上(図1では2個)の低ESRコンデンサ60とが並列に接続されている。多層配線基板1によれば、共振周波数での電源インピーダンスを低く保ったまま、反共振周波数におけるインピーダンスを、低ESRコンデンサ60のみの場合と比較して、半分以下に低減(−6dBのノイズ低減に相当)することができる。 (もっと読む)


【課題】特性を規格内に収めながら、層数と基板面積を同時に削減可能な多層配線構造を提案する。
【解決手段】複数の配線層は、積層方向の一方側から他方側に向かって順に、電源層L4、グランド層L3、第1信号配線層L2、第2信号配線層L1の4層を層間に絶縁層を介して配置させた4層配線部を有する。第1および第2信号配線層L2,L1は、一方にデータ信号(DQ)配線を含み、他方にクロック信号(CLK)配線を含み、これらは、少なくとも両方の配線が平行な箇所において、積層方向からみて重ならないように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 共振周波数での電源インピーダンスを低く保ったまま反共振周波数での電源インピーダンスを下げることが可能な多層配線基板を提供する。
【解決手段】 多層配線基板1には、IC50、及び該IC50の電源−グランド間に互いに並列に接続された2個の積層セラミックコンデンサ(デカップリングコンデンサ)60,67が実装されている。当該2個の積層セラミックコンデンサ60,67は、所定の抵抗値を有する抵抗パターン16を含む配線パターン15によって接続された積層セラミックコンデンサ67と、抵抗パターン16を含まない配線パターン14によって接続された積層セラミックコンデンサ60とを含む。積層セラミックコンデンサ60のESRは100mΩ以下に設定され、積層セラミックコンデンサ67のESRと抵抗パターン16との合成抵抗は1.5Ω以上20Ω以下に設定されている。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路素子に対して十分な電源供給を行なって半導体集積回路素子を良好に作動させることが可能な配線基板を提供すること。
【解決手段】接地用のスルーホール導体5Gおよびこれに接続される接地用の外部接続パッド8Gと電源用のスルーホール導体5Pおよびこれに接続された電源用の外部接続パット8Pとが互いに隣接して配置されており、接地用のスルーホール導体5Gと接地用の外部接続パッド8Gとをそれぞれ2箇所ずつで接続する接地用のビア接続経路6Gbおよび電源用のスルーホール導体5Pとの電源用の外部接続パッド8Pとをそれぞれ2箇所ずつで接続する電源用のビア接続経路6Pbと、を有する配線基板であって、接地用のビア接続経路6Gbと電源用のビア接続経路6Pbとは、互いに向き合う方向に片寄って配置されている。 (もっと読む)


【課題】環境温度の大きな変動に対して信頼性の高い高周波接続配線基板を提供する。
【解決手段】基板上に中心導体と接地導体とを有し、中心導体の一端側から10Gbps以上の高周波電気信号が入力され、中心導体の他端側から高周波電気信号が出力され、基板の表面と裏面との間に導通のためのビアを複数有する高周波接続配線基板において、環境温度変化により複数のビア間でクラックが発生しないよう、ビアを形成すべき位置における接地導体の表面積に応じた所定の直径で各ビアが形成され、複数のビアは複数種類の直径から構成される。 (もっと読む)


【課題】信号配線の特性インピーダンスの制御及びデカップリングキャパシタのキャパシタンスの制御を行う基板を提供する。
【解決手段】半導体装置1は、基板と、前記基板に形成された電源配線と、前記基板に形成された信号配線と、前記基板に形成されたグランド配線と、前記信号配線、前記電源配線及び前記グランド配線を被覆する絶縁層と、前記絶縁層の上に形成された金属膜11と、を備え、前記電源配線を被覆する前記絶縁層の厚さと、前記信号配線を被覆する前記絶縁層の厚さとが異なり、前記金属膜11がグランド電位に接続されている。 (もっと読む)


【課題】マイクロストリップラインを含みかつ良好な高周波特性を有する信号配線を備えた基板を提供する。
【解決手段】基板10aは、絶縁性基材20aと、該絶縁性基板を挟むよう配置された導電層30aと、高速信号配線100a,200aを備える。高速信号配線は、マイクロストリップライン110a,210aと、導電性パッド120a,220aと、中継ライン130a,230aから構成される。特に、中継ラインは、マイクロストリップラインよりも特性インピーダンスが高くなるよう、該マイクロストリップラインの線幅よりも細い線幅を有する。 (もっと読む)


【課題】電圧変換用ICの雑音除去性能を劣化させることなく、電圧変換用ICを多層配線板中に内蔵させた、新規な構成の電圧変換モジュール素子及び電圧変換モジュールを提供する。
【解決方法】多層配線板における複数の配線パターンの、内方に位置する配線パターンの一つに実装された電圧変換を行うための電圧変換用ICと、 前記複数の配線パターンの少なくとも一つにおいて、前記電圧変換用ICの入力側における入力端子及びグランド端子と電気的に接続するようにして実装されたコンデンサとを具える電圧変換モジュール素子及び電圧変換モジュールにおいて、前記コンデンサの、前記電圧変換用ICの前記入力端子及び前記グランド端子までの接続長の合計を1mm以下とする。 (もっと読む)


【課題】伝送コネクタ用の中継基板において、伝送特性や接地特性が高く、低コストな中継基板を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の中継基板は、複数のワイヤとコネクタとを中継する伝送コネクタ用の中継基板であって、表面に配置された、第一及び第二の表グランドパッド12a、12bと、裏面に配置された第一及び第二の裏グランドパッド13a、13bと、グランドパッド間に配置されたシグナルパッド14a〜15bと、第一の表グランドパッド12aと第一の裏グランドパッド13aとを接続する第一のVIAホール17aと、第二の表グランドパッド12bと第二の裏グランドパッド13bとを接続する第二のVIAホール17bとを備え、第一のVIAホール17aと第二のVIAホール17bとが、シグナルパッドの両側に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
高速での信号伝達特性の良好な高速信号伝送用基板を提供すること。
【解決手段】
高速信号伝送用基板は、第1接地パターンと、前記第1接地パターンの両面に形成される第1絶縁層と、前記第1絶縁層の表面に形成される第1導電パターンとを有する第1基板部と、第2接地パターンと、前記第2接地パターンの両面に形成される第2絶縁層と、前記第2絶縁層の表面に形成される第2導電パターンとを有する第2基板部と、前記第1基板部と前記第2基板部とを対向させた状態で、前記第1基板部の前記第1導電パターンと、前記第2基板部の前記第2導電パターンとを接続する接続部とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明はプローブカード用セラミック基板及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明の一実施形態によるプローブカード用セラミック基板は、複数の第1共用ビアが形成された第1共用基板と、複数の第2共用ビアが形成された第2共用基板と、第1共用基板と第2共用基板の間に配置され、1つ以上のグループビアを含み、複数の第1共用ビア及び複数の第2共用ビアを電気的性質に応じてグループ化し、グループ毎に同じグループビアに連結するグループ化基板と、個別の電子部品に形成された1つ以上の端子に対応するように形成され、上記複数の第1共用ビアと第2共用ビアの全部または一部に連結される1つ以上の配線ビアを含むビルドアップ層とを含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 713