説明

Fターム[5E346FF50]の内容

多層プリント配線板の製造 (97,916) | 導体層間接続の方法 (9,115) | その他 (23)

Fターム[5E346FF50]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】貫通配線を効率的に形成できる貫通配線基板の製造方法の提供。
【解決手段】絶縁基板11の一方の面11aにグランド回路21又は電源回路を備え、グランド回路21又は電源回路に接続される層間導通のためのビア31を複数有する配線基板11αを少なくとも一つ以上備えた多層配線基板1であって、ビア31の少なくとも一つにおいて、当該ビア31を構成する導電性ペーストとグランド回路21又は電源回路との接続部に、グランド回路21又は電源回路をなす導体膜を貫く小穴が設けられ、前記小穴の内部に前記導電性ペーストが充填されていることを特徴とする多層配線基板1。 (もっと読む)


【課題】陽極酸化基板によって高放熱特性を維持し、高密度/高集積の特性を持つ陽極酸化放熱基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】貫通ホールが形成された金属層10の全面に陽極酸化層20が形成された陽極酸化基板11、陽極酸化基板11の両面に形成された第1内側回路層30及び第2内側回路層40、それらを連結するために貫通ホールの内壁に形成されたホールメッキ層50、ホールメッキ層50によって電気的に連結された貫通ホールの内部に充填されたプラギングインク60、陽極酸化基板11の両面に形成された第1絶縁層90及び第2絶縁層100を介して形成された第1外側回路層110及び第2外側回路層120、それらを電気的に連結するために貫通ホールまたはプラギングインク60を貫くように挿入された連結部材130を含む。 (もっと読む)


【課題】多層プリント配線板の電子部品実装面を有効に利用して回路を形成することができ、回路設計の自由度が高い多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】第1絶縁性基材11の主面に形成された、第1接点13を含む第1回路パターン12を有する第1プリント配線板1と、第1プリント配線板1の主面側に積層され、第2絶縁性基材21の主面に形成された第2回路パターン22を有する第2プリント配線板2と、第2プリント配線板2の主面側に積層され、第3絶縁性基材31の主面に形成された第2接点33を含む第3回路パターン32を有する第3プリント配線板3と、を有し、第2プリント配線板2の主面に沿って延在する接続部42を有し、第1接点13と第2接点33とを接続する層間接続部材4を有する。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の上下面の複数の配線導体を電気的に接続する貫通導体が貫通孔の内側面から剥がれることを抑制することが可能な配線基板を提供する。
【解決手段】セラミック焼結体からなり、厚み方向に貫通する貫通孔3を有する絶縁板1と、貫通孔3内に充填された貫通導体2とを備える配線基板であって、貫通孔3の内側面と貫通導体2の側面との間に、内部に空隙4aを含んだ焼結体からなる緩衝層4が介在している配線基板である。貫通導体2の熱膨張を、空隙4aを含んだ緩衝層4の変形によって吸収することができるため、貫通導体2の長さ方向の膨張を抑制して、貫通導体2の絶縁板1からの突出を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 大電流を流せる複雑な多層構造を有し、信頼性が高く、小型化や薄型化のできるセラミック回路基板および電子装置を提供すること。
【解決手段】 セラミック基板1が積層されて互いに接合されたセラミック多層基板と、セラミック多層基板の上面および下面に接合された表層金属回路板3と、内層のセラミック基板1に形成された回路貫通孔1a内に配置された内層金属回路板4と、一端が内層金属回路板4に、他端が他の内層金属回路板4または表層金属回路板3にそれぞれろう材2によって接合され、内層金属回路板4と他の内層金属回路板4または表層金属回路板3とを接続する金属柱5とを備えるセラミック回路基板である。内層金属回路板4も表層金属回路板3と同様に金属板からなるので大電流を流すことができ、回路貫通孔1aの内壁面に熱応力が加わらないようにすることができ、信頼性が高く、小型化や薄型化できるセラミック回路基板となる。 (もっと読む)


【課題】基材の材料による絶縁特性の悪化がなく、剥離のおそれもない回路基板を提供する。
【解決手段】回路基板101は、第1の絶縁基材11と第1の回路パターン12とを含む第1のリジッド部1と、第2の絶縁基材21と第2の回路パターン22とを含む第2のリジッド部2と、第1のリジッド部1と第2のリジッド部2とを基材なしに連結するフレキシブルな金属薄板部3とを備える。金属薄板部3は、第1および第2の回路パターン12,22に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】プリント配線基板の製造不良の救済や設計変更に容易に対応することができる改造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線基板40上の部品搭載用パッド12の内、接続先を変更すべき改造対象パッド12a、12bをパッド径よりも大きい径でパッドごと除去し、所定の深さの穴18を形成する〔(b)、(b’)〕。樹脂19を穴18の途中の深さまで充填し、部品搭載用パッド部6、7とワイヤ接続部8、9とを有し、それらの間が配線により接続されているリペアシート10の部品搭載用パッド部6、7を樹脂19上に固着する〔(c)、(c’)〕。その後、LSIの半田ボールを部品搭載用パッド12、部品搭載用パッド部6、7上にボンディングし、ワイヤをワイヤ接続部8、9に接続する。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜中の貫通配線が、絶縁膜よりも下層に配置されている配線層あるいは半導体素子層の配線と剥離するのを防ぐ。
【解決手段】マイクロカプセルと、前記マイクロカプセルが分散された絶縁性樹脂と、前記マイクロカプセルの空孔が接する貫通孔と、前記貫通孔中に形成され、前記絶縁性樹脂の両面に露出している貫通配線を有する配線基板及びその作製方法に関する。また、マイクロカプセルと、前記マイクロカプセルが分散された絶縁性樹脂と、前記マイクロカプセルの空孔が接する貫通孔と、前記貫通孔中に形成され、前記絶縁性樹脂の両面に露出している貫通配線を有する配線基板と、絶縁膜の表面に配線が露出した半導体素子層とを有し、前記配線が前記貫通配線と接触するように、前記半導体素子層が前記配線基板と密接している半導体装置及びその作製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】細い貫通配線を有する貫通配線基板、多層貫通配線基板、その基板の製造方法およびその多層基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の貫通配線基板の製造方法は、シリコンまたは金属からなる平板部と、平板部の一方の面から平板部の厚さ方向に立設したシリコンまたは金属からなる複数の柱部と、を有する柱形成体を作製する柱形成体作製工程と、柱形成体の柱部間を樹脂またはガラスで充填する充填工程と、充填工程によって樹脂またはガラスを充填した柱形成体の両面を厚さ方向に研磨して、樹脂またはガラスによって柱部が封止され、両面に柱部の研磨面が露出した封止体を作製する封止体作製工程と、封止体の柱部の研磨面に重ねて電極を形成する電極形成工程とを備える。本発明の貫通配線基板は、この製造方法によって作製される。 (もっと読む)


【課題】多層プリント基板において、層間接続の接続信頼性を向上することが可能な層間接続用導電体を製造するための製造方法を提供する。
【解決手段】一面が、形成すべき導電体形状に応じた溝部を有するペレット型21からなり、その対向面が、移動可能なパンチ22からなる閉空間に、銀粒子と錫粒子との混合粉体を充填する充填工程と、パンチ22をペレット型21に接近するように移動させて、閉空間に充填された混合粉体を加圧し、ペレット型21の溝部に押し込む加圧工程と、ペレット型21表面上に残された混合粉体を、ペレット型21の溝部に押し込まれた混合粉体から切り離すべく、ペレット型21とパンチ22との間において閉空間を構成するダイ20を、ペレット型21表面上に残された混合粉体と共にペレット型21上を摺動させる切離工程と、ペレット型21の溝部から、導電体を取り外す取外工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】位置や大きさの制御性に優れた導電ポスト形成方法、多層配線基板の製造方法、電子機器の製造方法。
【解決手段】絶縁層18に覆われる導電層14に絶縁層18を貫通して接続する導電ポスト24の形成方法であって、導電層14上の導電ポスト形成領域に撥液材料を配置し、厚みが100nm以下となるように撥液部16を形成する工程と、撥液部16が形成された導電層14上に絶縁層形成材料を含む第2液状体L2を配置し、絶縁層形成材料を重合させて導電ポスト形成領域と重なる領域に開口部19を有する絶縁層18を形成する工程と、開口部19に金属微粒子22Aを配置する工程と、金属微粒子22Aを金属微粒子22Aの融着温度以上の温度で加熱し、金属微粒子22A同士を融着させて導電ポスト24を形成すると共に、金属微粒子22Aと導電層14とを融着させて導電ポスト24と導電層14とを接続する工程と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 X線検出素子5の裏面からの反射X線による影響が抑えられた高画質のX線検出装置を提供することにある。
【解決手段】 複数の絶縁層1が積層されてなる基体1aと、基体1aの上面に形成されたX線検出素子5をフリップチップ実装するための複数の接続パッド2と、基体1aの外面に形成された複数の端子電極3と、実装領域5aの下方に配置された複数の貫通導体4aを含む、接続パッド2と端子電極3とを接続する内部配線4とを有し、絶縁層1・1間の複数において層間導体層6が、基体1aの上面への投影領域に実装領域5aが含まれるように形成され、複数の貫通導体4aは、層間導体層6と絶縁されて層間導体層6を貫通するとともに、層間導体層6・6の間に位置する絶縁層1のうち少なくとも1層において絶縁層1の積層方向に対して傾斜している。層間導体層6により反射X線を遮蔽し、反射X線による影響を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】モバイル機器の小型、薄型、軽量、高精細、多機能化等を実現するために必要な、半導体の高機能・多ピン化に対応した小型、低背、三次元実装化を容易に実現するパッケージ形態を提供することを目的とする。
【解決手段】リジッド基板1と、フレキシブル基板2と、これらの基板の間を接続する接続層3とから構成され、前記リジッド基板1と前記フレキシブル基板2とは互いに異なる形状を有し、前記接続層3は樹脂を含む絶縁性材料であり、前記接続層3の所定の位置に貫通孔9が形成され、この貫通孔9に導電性ペースト6が充填されたビア7を有することを特徴とするリジッドフレキシブルプリント配線板15である。 (もっと読む)


【課題】亀裂が生じづらく構造的に安定な電子基板を容易に製造する。
【解決手段】電子部品20、21と、電子部品20、21の配線接続部20a、21aで接続される導電配線とを有する。基材Sの表面に配線接続部20a、21aを当接させて電子部品20、21を載置する工程と、基材Sの表面の電子部品20、21の周囲に、電子部品20、21の厚さよりも薄い厚さで光硬化性及び熱硬化性を有する絶縁材料を塗布して絶縁層60Aを成膜する工程と、絶縁層60A上に電子部品20、21を埋め込む樹脂層13を成膜する工程と、電子部品20、21から基材Sを剥離して、絶縁層60A上に導電配線を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】金属枠の下を通る配線の破損を防止して、信頼性が向上された多層配線板を提供すること。
【解決手段】多層配線板1は、複数の導体層16と、当該複数の導体層16の間に配置された絶縁層15とが積層されそれ自体が可塑性を有する配線板本体10と、配線板本体10の一主面上に貼付されたスティフナ20のような補強部材とを有する。導体層16は配線21が設けられ、スティフナ20の内側ライン20Aの下を通る配線21Aは、内側ライン20Aの延伸方向に対して斜めに、好ましくは60度以下の角度で交差するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】印刷回路基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、絶縁層と、絶縁層の一面に形成される回路パターンと、絶縁層を貫いて絶縁層に結合されて、回路パターンと電気的に繋がる層間導通部と、絶縁層の他面に積層される放熱層と、絶縁層と放熱層の間に介在されて、層間導通部と繋がる放熱コーティング層と、を含む印刷回路基板は、絶縁層に含有されている熱を放熱層に効果的に伝達して放熱効果を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】特に複雑な構造とせず、製品の大型化を招いたりすることなく、ケースの多層基板への接合強度が大きくて、信頼性の高いケース付き多層モジュールを提供する。
【解決手段】多層モジュール本体1の側面3の少なくとも1つに、セラミック層の積層方向に延びる複数の側面電極4を配設し、該側面電極が配設された側面の、互いに隣り合う一対の側面電極に挟まれた領域に、少なくとも1層の内部導体層5を露出させ、金属ケース21の爪部22を、該側面電極および該内部導体層にはんだ付けする。
また、多層モジュール本体の側面の、互いに隣り合う一対の側面電極に挟まれた領域に露出した複数の内部導体層を、セラミック層の積層方向についてみた場合に、少なくとも一部が重なるような態様で、側面に露出させる。
また、多層モジュール本体の、側面に露出した内部導体層を、互いに隣り合う一対の側面電極の一方から他方に達するような態様で側面に露出させる。 (もっと読む)


【課題】EMI低減用の電子部品の削減および基板設計の簡易化を実現したプリント配線板を提供する。
【解決手段】例えば電源層の直下の信号層において、第1の電源プレーン(VCC1)の配置位置に対応する領域と第2の電源プレーン(VCC2)の配置位置に対応する領域との間、および、第2の電源プレーン(VCC2)の配置位置に対応する領域と第3の電源プレーン(VCC3)の配置位置に対応する領域との間にそれぞれ跨るように、各電源プレーン間をAC的に電気接続させるための配線パターン(バイパスパターン11)を形成する。 (もっと読む)


【課題】絶縁基板の主面に設けられた表面導体と絶縁基板の内部に設けられたビア導体との接続部分においてそれらの熱膨張差による応力が上記主面に平行な方向に発生した場合に、表面導体とビア導体との間の断線を防止することができる配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板は、絶縁基板(5)の主面に表面導体(4)が設けられるとともに、表面導体(4)が絶縁基板(5)内に形成されたビア導体(3)に電気的に接続されて成る。この配線基板において、表面導体(4)は、ビア導体(3)の先端部を導入する孔部を有し、ビア導体(3)は、先端部の外周面が孔部の内周面に接するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】スロット結合構造における伝送損失を低減し、特に配線層数が4層以上の多層配線板でも良好な電磁界結合構造及びそれを用いた多層配線板を提供する。
【解決手段】スロット結合型層間接続構造100は、第1の伝送線路2Aと、第1の誘電体1Aと、スロット4Aを有する第1の地導体3Aと、第2の誘電体1Bと、スロット3Aに対応する位置にスロット3B有する第2の地導体3Bと、第3の誘電体1Cと、第2の伝送線路2Bとがこの順に積層されて形成され、一対のスロット4A,4Bを介して第1の地導体3Aと第2の地導体3Bとを電磁界的に接続することにより、第1の伝送線路2Aと第2の伝送線路2Bとが電気的に接続される。第1の地導体3A及び第2の地導体3Bのそれぞれは、そのスロットの周囲に周期的に形成したビアホール群5により電気的に接続される。 (もっと読む)


1 - 20 / 23