説明

Fターム[5E501CB14]の内容

Fターム[5E501CB14]に分類される特許

101 - 120 / 499


【課題】AR技術を利用したサービスにおいて、何らかの原因により現実空間におけるマーカを検出できない場合であっても、仮想オブジェクトを表示することが可能とする。
【解決手段】オブジェクト表示装置1では、現在においてマーカを検出できなかった場合に、マーカを検出できていた過去と現在との間における、表示部8に表示される現実空間の画像の変化が表示補完部9により取得される。仮想オブジェクトは、現実空間の画像におけるマーカの位置及び形状に基づき表示されるものであるので、仮想オブジェクトの表示位置及び表示態様も、現実空間の画像の変化に応じて変化すべきものである。このため、表示決定部6は、当該過去と現在との間における現実空間の画像の変化に基づき、当該過去における仮想オブジェクトの表示位置及び表示態様から、現在における仮想オブジェクトの表示位置及び表示態様を決定できる。 (もっと読む)


【課題】ポイントした箇所の画像を明確にすることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像データに基づく画像を表示する画像表示部34と、前記画像表示部により表示された前記画像の一部を指示する指示部材の先端に対応する位置を検出する検出部38と、前記画像データから前記先端に対応する位置を含む所定の領域についての画像データを抽出する抽出部20と、前記抽出部により抽出された抽出画像データに基づく画像を表示するウィンドウを、前記画像表示部に表示させる制御部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハガキ等の投影対象物に画像を投影すること。
【解決手段】電子機器は、表示部に対象物が置かれたことを検出すると、表示部のどの範囲に対象物が置かれているかを判定する。そして、電子機器は、対象物の光の透過度(対象物の厚さ)を判定する。続いて、電子機器は、対象物の光の透過度に応じて表示部の明るさを変化させることにより、表示部に表示される投影画像が対象物を透過して外部から視認できるようにする。 (もっと読む)


【課題】視覚的に楽しむことができるのみならず、聴覚的にも楽しむことができ、さらに、実用性をも備える画像表示装置等を提供する。
【解決手段】撮影された時計台の撮影画像を絵画風画像52に変換する(a)。撮影画像のうち、時刻表示部画像53を認識し、この認識された時刻表示部画像53の位置を表す座標位置を記憶した上で、時刻表示部画像53に対応する内蔵時刻表示部画像N1を、予めROMに記憶されている複数の内蔵時刻表示部画像の中から選択する。この選択された内蔵時刻表示部画像N1を絵画風画像52の前記座標位置に貼り付け合成したあと、この貼り付け合成された内蔵時刻表示部画像N1を、現在時刻に従って、順次、差替えて表示させる。また、撮影された前記時計台の鐘の音をサーバーからダウンロードし、予め定められた時刻となった際に、スピーカ15から前記鐘の音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドマウントディスプレイ装置を使用しているときの、キーボード等によって入力する情報の機密性を確保する。
【解決手段】本発明は、使用者の頭部に装着可能なヘッドマウントディスプレイ装置10において、表示データに基づいて画像を表示する表示手段としてのディスプレイ部11A及び11Bと、前記表示手段にキーボード画像を表示させるために、前記表示手段に前記キーボード画像の表示データを出力する画像出力部33と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像の視認性を損なうことなしにユーザーの手の動きに応じた画像の操作を可能とする。
【解決手段】デジタルフォトフレーム100は、ユーザーの手の動きを検出する検出手段として3次元位置検出カメラ102を備え、制御装置104は、3次元位置検出カメラ102によって撮影された画像に基づいてユーザーの手の3次元位置、およびフレーム間での3次元位置の変化を検出し、その検出結果に応じて3Dモニタ106上の画像の再生状態を変更する。例えば、3次元位置検出カメラ102から入力される画像内にユーザーの手が写っていない場合には、画像を3Dモニタ106に2次元表示させ、手が写っていることを検出したときには3次元表示に変化させる。 (もっと読む)


【課題】瞬きといった生理現象を利用しなくても、利用者の意思で表示情報を部分拡大可能とする。
【解決手段】携帯電話機11の筐体には、表示部21と操作キー17とが設けられている。表示部21には、通常サイズの文字が表示されている。利用者が操作キー17を介して視点位置自動拡大機能をONにすると、本携帯電話機11は、カメラ19を利用して利用者の視点位置を検出し、表示部21の画面上の視点位置1を、虫眼鏡を利用するように、拡大範囲2を部分拡大して表示する。該視点位置自動拡大機能を利用したくない場合には、操作キー17を介して視点位置自動拡大機能をOFFにすることで、拡大表示されなくなる。 (もっと読む)


【課題】階層構造を有するメニューにおいて、所定の選択項目に迷うことなく素早く辿り着くことができる情報処理装置及びそのメニュー表示方法を提供する。
【解決手段】本発明は、所定の複数の機能を実行可能な情報処理装置において、複数の前記機能のそれぞれに対応し、前記機能を実行するための複数の選択項目が複数の階層を成して配設されたメニューを表示する表示部と、使用者からの前記選択項目を選択する指示を受け付ける入力部と、複数の前記機能のそれぞれの実行回数を計数し記憶する計数部と、前記メニューにおいて、実行回数が多い前記機能に対応した前記選択項目へ至るため操作を指示するガイド表示を前記表示部に表示させる制御部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通知ソースに関連する様々な情報を、通知プラットフォームアーキテクチャを介して通知シンクに向けることを可能にするシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】アーキテクチャ10には、位置および注意のフォーカスなどのユーザの状態を判定するコンテキストアナライザ22が含まれ、ユーザの状態は、例えば通知ソース26〜28によって生成された情報のどれを、いつ、どのように通知シンク36〜38に転送しなければならないかに関する決定を行うために通知マネージャ24によって使用される。この決定には、ユーザに通知することの利益よりユーザを中断することのコストが大きいかどうかに関する費用便益分析を含めることができる。決定理論的ポリシおよび/または多少フォーマルでないヒューリスティックポリシを使用して、通知マネージャ24内の意思決定処理を可能にすることができる。 (もっと読む)


【課題】視聴者が選択することなしに、自動で視聴者に合った言語に切り替える。
【解決手段】映像解析部121は、映像入力部11からの映像情報から得られる視聴者の顔などから少なくとも一つの種類の特徴情報を抽出し、抽出した各種類の特徴情報毎にその特徴情報に含まれる複数の特徴のそれぞれに応じて数値化した特徴抽出データ131を生成して記憶装置13に記憶する。言語判定部122は、特徴抽出データ131の複数の特徴の値と、特徴抽出データの複数の特徴のそれぞれについて複数の言語のそれぞれの使用可能性の度合いを示す言語使用可能性データ132とに基づいて、視聴者が最も使用する可能性のある言語を判定する。表示・音声制御部123は、言語データ133の中から言語判定部122が判定した最も使用する可能性がある言語の言語データを表示部14に表示し、音声出力部15により音声出力する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像における目標位置に対する撮像対象の配置の正確性を向上する。
【解決手段】撮像装置によって撮像された撮像対象者の顔画像を取得する情報処理装置が、撮像対象者の顔と撮像装置との距離が所定の範囲内にあるか否かを判定する判定ステップと、判定ステップにより撮像対象者の顔と撮像装置との距離が所定の範囲内にあることが判定された場合に、撮像対象者の顔画像に含まれる少なくとも1つの特徴点の位置を合わせるための目標位置を撮像装置によって繰り返し撮像される撮像対象者の顔画像とともに表示装置に表示する表示ステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】 コミュニケーションをとる相手の使用言語が不明の場合であっても言語を判定することのできるガイド装置およびガイド方法を提供する。
【解決手段】 ガイド情報を表示し(S23)、上記ガイド情報を観察する対象人物の表情をモニタし(S22)、モニタされた上記対象人物の表情を判定し(S25)、上記ガイド情報の表示中に、上記判定された上記対象人物の表情に応じて上記対象人物に対するメッセージ内容を決定し、上記対象人物に上記メッセージを表示する(S28〜S32)。 (もっと読む)


【課題】所望の表示オブジェクトをより短い時間で探すことのできる表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置に複数のオブジェクトからなるオブジェクト群を表示するときに、複数のオブジェクトを第1の方向に並べて配置するときの、各オブジェクトの当該第1の方向についての配置位置を設定し、第1の方向についての配置位置が設定されたオブジェクトそれぞれにおける、第1の方向と異なる第2の方向についての配置位置を、他の少なくとも1つのオブジェクトに対して異なる位置に、所定の法則に従って設定する。そして、それぞれ設定した第1の方向および第2の方向についての配置位置に基づいて、複数のオブジェクトをそれぞれ配置して表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】直感的かつ簡素でありながら、誤認識の発生率が低く、長時間の操作においても操作者に負担が少ない動作入力を的確に判定すること。
【解決手段】ディスプレイ111は、操作者102の前面に配置され、操作者102は、ディスプレイ111との間の左右の一定の位置に設定された範囲で、指などの形状が操作判定の対象になることを意識して操作を行うことができる。本願発明は、後述するように操作者102から見てディスプレイ111の左右で位置決定と操作判定とを右手114および左手115を別々に動かしてシステムに入力することがすることができ、選択と決定という二つの動作を分離して認識することで、誤認識を減らし、併せて入力に伴う身体的負担を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが入力装置を回転させるときの誤入力を避けるための技術を提供する。
【解決手段】入力装置100は、入出力デバイス110を備え、入出力デバイス110の少なくとも一部である有効領域と外部の物体との接触状態を検知して、ユーザからの入力を受け付ける入力装置であって、入力装置100が回転を開始したとき、入力に制限を課す入力制限手段(モード切替部144)と、入力装置100が当該回転を終了したとき、制限を解除する制限解除手段(モード切替部144)とを備えており、制限解除手段(モード切替部144)は、入力装置100が有効領域と外部の物体との接触を検知しているときは、制限を解除しない。 (もっと読む)


【課題】車両内デバイスをモバイル装置の拡張現実を利用して遠隔で制御することができる拡張現実を利用した車両内デバイス制御システム及びその方法を提供する。
【解決手段】車両制御命令が入力されるモバイル装置と、前記モバイル装置へ車種情報を伝送し、前記モバイル装置から命令信号を受信すると、前記命令信号に該当する車両内デバイスを制御する駆動制御部とを含み、前記モバイル装置は、カメラと、イメージパターン情報及び前記車種情報を格納する格納部と、前記格納部に格納されているイメージパターン情報と前記獲得されたイメージのパターン情報とを比べ、一致する場合、車両遠隔制御モードに進入し、命令語入力のためのアイコンを提供し、前記アイコンを介して前記車両制御命令が入力されると、前記車両制御命令を前記駆動制御部への伝送を制御する制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】拡張現実の画像内で情報が混雑する状況において、より分かり易く情報を呈示すること。
【解決手段】撮像装置により撮像される入力画像に映る複数のユーザを認識する認識部と、上記認識部により認識される各ユーザと関連付けて表示すべき表示情報を取得する情報取得部と、上記認識部により認識されるユーザごとの重みを決定する重み決定部と、上記重み決定部により決定されるユーザごとの重みに基づいて各ユーザに関連付けられる上記表示情報の表示位置を決定し、決定した上記表示位置において上記表示情報を上記入力画像に重畳することにより出力画像を生成する出力画像生成部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】オートロック設定中に所定のアプリケーションを使用することが出来る携帯端末を提供する。
【解決手段】実施形態の携帯端末は、入力を行う操作部と、複数のアプリケーションを格納するアプリケーション記憶部と、前記操作部での、所定の操作以外の操作を無効にし、アプリケーションの動作をロック状態にする操作ロック部と、前記操作ロック部でのロック状態時に起動可能であり、前記アプリケーション記憶部に格納される特定のアプリケーションを設定するアプリケーション設定部と、前記操作部の所定の操作により、前記アプリケーション設定部で設定した前記特定のアプリケーションを起動するアプリケーション起動部と、前記アプリケーション起動部で起動した、前記特定のアプリケーション上で入力されたデータを表示する表示部と、前記表示部に表示されたデータを格納するデータ記憶部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性の向上を図ることが可能な、情報処理装置、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】撮像画像からユーザの顔を含む顔領域を検出する検出部108と、検出部108においてユーザの動作を検出するための撮像画像における動作領域を顔領域の近傍に設定する動作領域設定部110と、撮像画像と基準検出情報とに基づいて、動作領域設定部110が設定した動作領域においてユーザによる所定の動作が行われたことを判定する動作判定部112と、動作判定部112において所定の動作が行われたと判定された場合に、所定の動作が行われたと判定したことをユーザに通知する通知処理を行う通知処理部114と、動作判定部112において所定の期間継続的に所定の動作が行われたと判定された場合に、動作判定部112において判定された所定の動作に対応する処理を行う処理部116とを備える情報処理装置100が提供される。 (もっと読む)


【課題】観察者の周囲に存在する情報に従って、表示装置への画像表示を制御する。
【解決手段】ユーザの認証結果と、撮像装置から得られる撮像画像中に存在する所定のパターンと、の組み合わせ毎に、対応する表示内容を規定する。ユーザから取得した情報に従ってユーザを認証する。撮像装置から出力される撮像画像を参照し、撮像画像から所定のパターンを検出する。ユーザの認証結果と、撮像画像から検出されたパターンと、の組み合わせに対応する表示内容に従って、表示画像を生成する。表示画像を、表示装置に対して出力する。 (もっと読む)


101 - 120 / 499