説明

Fターム[5E501FA48]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 出力要素の目的 (6,710) | グルーピング (386)

Fターム[5E501FA48]に分類される特許

161 - 180 / 386


【課題】表示する階層を切替えた場合に、切替える前の階層で選択されていたデータグループ或いはデータの位置を、切替えた階層の一覧表示において把握可能とする。
【解決手段】データ閲覧装置は、複数のデータを各データの付加情報に基づいて複数のデータグループへグループ化し、複数のデータグループを各グループを構成するデータの付加情報に基づいてグループ化することにより階層構造を形成し、指定された階層に属するデータまたはグループのアイコンを、付加情報にしたがって配列して表示する。データ閲覧装置は、操作入力に応じて表示する階層を切替えるが、上位の階層へ切替えられた場合には、切替え前の階層における注目アイコンの配列における場所を、切替えた後の階層のグループのうち、切替え前の注目アイコンに対応するデータまたはグループが属するグループを示すアイコン内に明示するようにアイコンを生成する。 (もっと読む)


【課題】自由度の高いキーワード登録を効率的に行い、検索時におけるキーワード忘れを予防し、検索効率を上げる画像処理装置を提供する。
【解決手段】入力部を介してユーザーは1つ又は複数のファイルにキーワードを付与する。付与されたキーワード情報を取得し(S20)、記憶部3に画像ごとに記録されている配置データを参照して指定されたファイルとその他のファイル群の配置距離を算出する(S21)。キーワードと得られた配置距離をタグ情報として生成し(S22)、全ての画像を処理したか否かを判定し(S23)、全ての画像を処理していなければ、ステップS20に戻り処理を繰り返す。タグ情報は入力されたキーワードと、指定されたファイルとの配置距離とから構成される。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取りにより生成された画像データに対応して表示部に表示されるインデックスイメージの中から、ユーザが所望のインデックスイメージを容易に見つけ出すことができると共に、画像データの管理に要するユーザの操作負担を軽減することができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】本実施形態の複合機1は、仮想領域42の中からユーザが所望のインデックスイメージ44を容易に見つけ出すことができるよう、インデックスイメージ44の表示位置を、ユーザが任意に設定できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】グループやコミュニティ構成要員の属性変更や複数の視点での分類を視覚的に簡易な操作で行う。
【解決手段】アイコン表示領域である背景画像(壁紙画像)を切り替えることで、SNSやグループウェアなどのコミュニティや構成グループを切り替える。これらの壁紙画像には、各グループに参加しているユーザーのアイコン(ユーザーアイコン)が配置される。また、壁紙上の位置に意味が設定されており、ユーザーアイコンの配置がユーザーの属性と意味とに基づいて決定される。 (もっと読む)


【課題】複数の領域に分割された集合画像からなる一覧表示画面上で行われるサムネイルの編集処理を従来のものより高速化すること。
【解決手段】複数のサムネイルを表示するための表示画面119を生成する表示画面生成部118と、マップ上に各サムネイルを配置する画像配置部117と、マップを複数の領域に分割し、分割した領域毎に画像配置部117によって配置されたサムネイルを合成して集約した集合画像121を生成する集合画像生成部116とを備え、画像配置部117は、集合画像121間の境界をまたがるように配置されたサムネイルを特定し、集合画像生成部116は、特定されたサムネイルを1つの集合画像121として生成し、表示画面生成部118は、これら集合画像121から表示画面119を生成する。 (もっと読む)


【課題】検索条件に該当するコンテンツを含むファイルを包括的に把握することができ、利便性を向上させる。
【解決手段】各アプリケーションに対応する複数のファイルのコンテンツを表示する表示部10を備える携帯情報端末であって、検索条件に該当するコンテンツを含むファイルを取得する機能と、取得したファイルを、アプリケーション毎に、予め定めたレイアウトで配置する機能と、配置したファイルを前記表示部に表示させる機能とを有するコンテンツ検索結果表示制御部31を備える。 (もっと読む)


【課題】画像間の関係を視覚的に提示でき、かつ視認性の向上を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置10は、サムネイル画像データから特徴量を抽出する特徴量抽出手段11と、サムネイル画像の配置位置を算出する配置位置算出手段12と、予め定めた位置からサムネイル画像の配置位置までの距離を算出する距離算出手段13と、サムネイル画像を回転する画像回転手段14と、サムネイル画像をマップ表示するマップ表示手段15とを備え、画像回転手段14は、マップを表示する画面上の予め定めた基準位置からサムネイル画像を表示する位置までの距離、サムネイル画像の類似度及びサムネイル画像の視認性のいずれかの情報を含む配置情報に基づいて所定角度だけ立体的に仮想回転させるものである構成を有する。 (もっと読む)


【課題】データの一覧表示から所望のデータを容易に選択可能とする。
【解決手段】複数の画像データを特定の規則に従って並べた配列に基づいて表示する表示制御装置は、配列の中の1つの画像データを基準として、配列における画像データの並びから、設定された間隔で画像データを抽出し、抽出された、基準の画像データを含む複数の画像データを、配列の順番に基づいて表示部の画面上に配置して表示させる。ここで、上記画像データの抽出に用いられる基準の画像データまたは間隔がユーザからの指示に基づいて変更されると、新たな基準及び間隔により上記の表示が行われ表示部の表示が変更される。 (もっと読む)


【課題】CUIアプリケーションに接続し、CUIアプリケーションの出力情報をWebアプリケーションの出力情報へ変換する処理に要する負荷を可及的に低減すること。
【解決手段】CUI/Web入出力変換サーバ102において、CUI画面制御情報を用いてWeb画面制御情報を事前に生成しておくこと、及びCUIアプリケーションを記述するソースコードを用いてCUIアプリケーションから出力されたCUI画面データ構造情報をWebアプリケーションで利用できる形式に変換する処理を、CUI画面ごとに生成しておくことを事前に実施しておく。サーバ102での変換処理では、画面ごとに対応づけられた変換処理を利用してCUI画面データ構造情報を変換し、CUI画面制御情報については、変換することなくWeb画面制御情報に置き換える。 (もっと読む)


【課題】一つのイベントによる多数の画像を、効率的に整理し、目的および相手に応じた見せやすい状態にまとめるようにする。
【解決手段】画像管理装置を用いて複数の画像を整理する際に、入力部からの指示に基づいて、編集モード時に画面に表示された画像を、表示上区分してグループ分けを行い、グループ21に含まれる画像C,D,Eの中からユーザが所望する画像C,Eをグループの代表画像として抽出する。そして、グループ21の代表画像C,Eを表示するための折り畳みボタン22を画面に表示し、この画面に表示された折り畳みボタン22が操作されたとき、グループ21の代表画像C,Eおよびグループ化されていない画像D,Fが表示される画像一覧画面20を生成し、この画像一覧画面20を外部に出力する。 (もっと読む)


PCおよびパーソナルメディアプレーヤーを含むコンピューティングプラットフォーム上で消費できるメディアコンテンツ用の複数の段階のコンテキストが、コンテキストオブジェクトを、消費できるコンテンツの各ピースを囲むハローへと論理的に整理することによって提供される。コンテキストオブジェクトは、ユーザーが豊かな、および個人的な方法で、興味があると感じるコンテンツおよびエクスペリエンスを容易に発見できるように、メディアコンテンツと文脈上関連する情報およびエクスペリエンスを表す。ユーザーがコンテンツアイテムからハローの中のコンテキストオブジェクトに移動するとき、コンテキストオブジェクト自体が、コンテキストオブジェクトの新しいハローで囲まれるコンテンツに変形し、ユーザーはこれに移動することができる。 (もっと読む)


【課題】文書管理システムの文書一覧表示画面において、文書名や更新日などに代表される個々の文書の属性情報だけでなく、例えば表示された文書一覧のグループ分けや個別の文書にとらわれない覚書や参照者に対するコメントなどを記録することおよび本記録された情報を文書管理システムのユーザが共有することを可能にする。
【解決手段】文書を管理するデータ管理サーバと、前記データ管理サーバのデータベース内の文書群のうち特定の条件を満たす複数の文書を一つの領域に表示する表示端末を持つ文書管理システムにおいて、前記領域に対して、領域内の任意の箇所に文字列207や図形206などを記述・描画する手段を提供する。さらに、前述の記述・描画された情報をデータ管理サーバに記録し、これを領域内に再表示する手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】同一階層の他フォルダ内の全ファイルを、フォルダ毎に指定することなく、上位の階層によるグループ化以外に、下位の階層によるグループ化の要素を加えて、コンピュータ内のファイル格納情報をコンピュータ使用者に提供する。
【解決手段】3次元表示ファイル管理システムは、n階層の所属するn−3階層目の全フォルダを対象として、n−2階層目をY軸31a、n−1階層目をX軸31b、n階層目をZ軸31cとして割り当て、それぞれの軸毎に表示位置が重ならないよう、ファイル名でソートして一覧表示する。なお、複数のフォルダにおいて、同一のファイル名が存在する場合は、表示位置が重ならないようフォルダ名を含めてソートして一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より柔軟かつユーザによる操作が可能となる図表ベースでファイルを配置する表示システムおよび方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のファイルの表示方法は、図表ベースのワークスペース内で関連するファイルのサムネイル画像をグラフとして結合した状態から開始し、ユーザが、異なるカテゴリに対応するファイルのスタックを作成したことに応じて隣接部を形成し、これをワークスペース上に表示する。隣接部が形成された後は、新たな画像の追加があった場合、隣接部に含まれるファイルが隣接部に属する条件を満たさなくなった場合でも隣接部から除外したり、新たに条件を満たすようになったファイルを隣接部に新たに加えないようにしたりすることもできる。これにより、ワークスペース上に図表化された視認性に優れるファイル表示を行うことが可能となる。 (もっと読む)


階層表示の表示操作を介して階層データセットを知的に呼び出す(切り分ける)能力を提供するアーキテクチャ。これは、全てのレコードセットをクライアントに送信することなく又は全てのレコードセットをサーバに受信しなおすことなく、階層表示に追加し/階層表示から削除し、そして、表示レコードの親/子関係を管理することができる能力を提供し、階層データセットの動作性能を最適化する。
(もっと読む)


【課題】所望の論理構造の文書データを生成するための作業負担を軽減する。
【解決手段】文書処理装置100は、文書データに含まれる見出し文字列を用いて階層化構造を生成するための汎用論理構造を記憶する汎用構造記憶部103と、入力文書データの行毎に、当該行に含まれる見出し文字列に対して、汎用構造記憶部103が記憶する汎用論理構造を付与して、中間構造化文書データを生成する中間生成部112と、汎用論理構造と、用途別構造化文書データ毎の利用用途に適した論理構造を示す用途別論理構造と、を対応付けて記憶する用途別構造定義記憶部104と、用途別構造定義記憶部104に基づいて、中間構造化文書データに付与された汎用論理構造を、用途別論理構造に変換し、用途別構造化文書データを生成する用途別構造化文書生成部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1つのオーダの画像データを複数の出力装置で出力する場合でも出力物を漏れなく管理する装置を構成する。
【解決手段】第1プリント装置Aと、第2プリント装置Bと、ディスクライターCとで成る出力装置に画像データを伝送して出力を行う場合に、各オーダの処理状況を判定することにより未処理のオーダのオーダ識別情報と、処理中のオーダのオーダ識別情報と、処理済みのオーダのオーダ識別情報との何れかをオーダ管理装置Dのモニタ62に一覧化して表示する一覧化表示手段73を備え、1つのオーダの画像データを複数の出力装置で出力する場合に同じオーダ識別情報を同じ表示属性で表示する関連付表示手段74を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが、仮想空間で見ることができるようにしたコンテンツを、仮想空間上で違和感のない表示方法で表示して、仮想空間上の訪問者が不自然さを感じることなく、その空間を利用する人の自身の戸惑いをなくす画像表示を行うことができる画像表示装置を提供することである。
【解決手段】仮想空間表示部17を有するカメラ10に於いて、撮像部12で撮像された画像に関連付けられた画像情報と、該画像情報に基づいて分類されたグループと、当該グループの枚数に応じて、画像群化部16で上記仮想空間表示部17上のアイテムと上記画像の関連付けを行う。この画像群化部16で関連付けられたアイテムで、上記仮想空間表示部17上に上記画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】データの管理構造に依存しない操作性を提供する。
【解決手段】コンテンツのグルーピングや再グルーピングを行う際に、コンテンツを移動してグループを作成すると、管理構造も共に変化してしまうため、コンテンツが見つけにくくなるといった課題や、コピーで作成してしまうとデータの一貫性が保てなくなるという課題に対して、閲覧者による明示的なグルーピング操作に対しては、第1表示エリアA1に表示されているコンテンツの中から特定のコンテンツのみを選択的に表示する第2表示エリアA2を設け、任意のコンテンツを第2表示エリアA2に表示するものとして選択操作(例えば、ドラッグ&ドロップ)した際に、管理されている当該コンテンツからのリンクを生成することで、データの管理構造に依存しない操作性を提供することで上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


複数のユーザが共通のユーザインターフェースを利用して相互作用することを可能にするための方法において、上記方法は、それぞれのユーザについて、上記ユーザから入力データを受信するステップと、上記入力を上記ユーザに関連するユーザインターフェース部分に表示するステップと、上記ユーザから命令を受信すると、上記入力データを上記複数のユーザによって視認可能な共通のインターフェース部分に転送するステップとを含む方法。
(もっと読む)


161 - 180 / 386