説明

Fターム[5E501FB32]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 動作;変化 (6,400) | スクロール (1,331)

Fターム[5E501FB32]の下位に属するFターム

手めくり (172)

Fターム[5E501FB32]に分類される特許

121 - 140 / 1,159


【課題】利便性の高い入力技術を提供する。
【解決手段】入力制御部80は、入力可能な複数の文字を画面に表示するキーボード表示部82と、ユーザから文字の選択を受け付ける入力受付部81と、選択された文字を取得して入力文字列に追加する入力文字列取得部84と、入力文字列を含む文字列を変換した1以上の変換候補文字列を取得する変換候補取得部85と、1以上の変換候補文字列を行又は列に並べて表示し、ユーザから変換候補文字列の選択を受け付ける変換候補表示部86とを備える。変換候補表示部86は、1以上の変換候補文字列を行又は列に表示しきれない場合は、行又は列におけるフリック操作を受け付けると、1以上の変換候補文字列をスクロールさせる。 (もっと読む)


【課題】スクロール操作によって特定の位置に到達した場合に、その特定位置を認識させながら簡単にスクロールを継続できるようにする。
【解決手段】表示オブジェクトを表示手段に特定の並び順で表示させるように制御し、さらに、前記表示された表示オブジェクトを操作部材の操作量に応じた移動量でスクロールするように制御する。このとき、前記表示されている画面に前記特定の並び順において区切りとなる特定位置を含んでいる場合には、該特定位置を含んでいない場合に比べて前記操作量に応じた移動量が少なくなるように前記スクロールの移動量を決定する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク上のコンテンツを、複数の出力モードで簡易に出力することができる携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】使用者が操作部12から各出力モードに関する出力条件の設定操作を行うと、ブラウザ設定部24は各出力条件を記憶部14に記憶する。次に、使用者が操作部12から所望のウェブサイトに存在するコンテンツの表示の指示を出力モードの指示とともに行うと、モード切替部26は、指示された出力モードの出力条件を記憶部14から読み出してブラウザ部22に設定する。ブラウザ部22は、指示されたウェブサイトの参照情報を使用して所望のコンテンツにアクセスし、ウェブページのソースを取得し、上記再設定された出力条件を使用して上記ソースから所望のコンテンツの表示データを発生する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン放送に用いられるノンリニアバンクシステムにおいて、タッチパネルを用いて操作する際の操作性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】ビデオサーバシステム10は、送出システム20と、送出端末40とを備える。送出システム20は、ビデオサーバ装置22と、自動放送装置24と、送出制御装置26とを備える。送出端末40のユーザインタフェイス部50は、ユーザの操作を取得する機能として、タッチパネル54を備え、モニタ44に一体に取り付けられている。モニタ44に表示される送出画面には、台本表示エリアとリスト形式で表示するリスト表示エリアがあり、それぞれのエリアは、エリアの一部をドロップすることで直感的にエリアをスクロールすることができる。 (もっと読む)


【課題】タッチ操作に応じて表示内容を制御する場合に、簡単な操作で豊富な制御を実現できるようにする。
【解決手段】制御部1は、タッチセンサ8上でタッチしながら移動するスライド操作が行われた際に、その移動方向に基づいて判別したスライド操作のパターンが、最初に一方向に移動してから一旦停止した後に続けて別の方向に移動するパターンであれば、最初の移動方向とその後に続く移動方向の組み合わせに応じて、表示部7に表示されている表示内容に対する制御として画像送りを行う。 (もっと読む)


【課題】一度のタッチ操作だけで全体画面をスクロールできるように具現されたタッチスクリーンを含む装置及びその装置のスクロール方法を提供する。
【解決手段】タッチスクリーンを含む装置のスクロール方法において、前記タッチスクリーンに現在入力されるタッチが円形ドラッグタッチであるか否かを判定する段階と、円形ドラッグタッチである場合、現在ページがスクロール可能な画面であるか否かを判定する段階と、現在ページがスクロール可能な画面である場合、前記円形ドラッグタッチの円を描く動作に対応して現在ページをスクロールさせる段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】各項目をグループ毎に区分けする必要なしに、所望の項目に効率よく到達することが可能な項目表示装置を提供する。
【解決手段】複数の項目を順序付けて記憶する項目記憶手段と、複数の項目を一覧表示する表示手段と、表示手段が一覧表示する項目の始点となる項目を表す始点情報を記憶する始点記憶手段と、ユーザによる表示更新操作に応じて、複数の項目の総数における所定割合だけ離れた項目が表示手段により表示されるよう始点情報を更新する更新手段とを備える項目表示装置。 (もっと読む)


【課題】目標表示位置の指定に対するコンテンツ中の表示位置の追従特性を制御する表示制御装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツ中で画面に現在表示されている現在表示位置と、ユーザにより指定された目標表示位置との差分に応じて、前記現在表示位置から前記目標表示位置への単位時間当たりの表示位置移動量を算出する移動量算出部を備え、前記移動量算出部により算出される前記表示位置移動量の前記差分に対する割合は、前記差分の大きさに応じて異なる表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】表示面11cにおいて画面を表示する面積が確保され、かつ内容画像400の端が表示領域402の端に到達したことがより確実に認識され得る携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置1は、情報を含む画面を表示するディスプレイ11と、画面を表示する位置を移動させるための移動操作を受け付けるタッチセンサ12と、移動操作に基づいて画面が移動するように表示部を制御するCPU100と、を備える。ここで、CPU100は、画面の端よりも先に画面を移動させるような移動操作が行われると、画面が移動操作による画面の移動方向に変形するように、ディスプレイ11を制御する。 (もっと読む)


【課題】スクロール機能を用いてユーザが簡便に所望の画像を探し出すことが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】
携帯端末装置は、表示面21cと、表示面21cに表示される画像群を遷移させるための操作を受け付けるタッチセンサ22と、この操作に基づいて表示面21cに表示される画像群が遷移するように表示面21cを制御するCPU100と、を備える。CPU100は、画像群を遷移させるときに、画像群を構成する画像を縮小し、表示面21cに表示される画像の数を増加させる。 (もっと読む)


【課題】スクロール後の拡大表示を予め登録された位置に限らず任意の位置で可能な表示装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】表示装置1は、ユーザからスクロール操作を受け付けると、スクロール操作による移動距離を算出し、この移動距離の幅方向成分及び高さ方向成分の長さのそれぞれが、表示部の有する幅及び高さに対して2分の1以下の長さである場合に、スクロール後に表示部に表示された情報を拡大表示する。 (もっと読む)


【構成】 携帯電話機10はプロセッサ24を含み、携帯電話機10の使用開始時に、プロセッサ24は湿度センサ40で検出された湿度を取得する。湿度が第1閾値以上である場合には、フリックによるスクロールの速度およびスクロールの加速度の少なくとも一方を上昇させる。また、湿度が第1閾値よりも小さい第2閾値未満である場合には、フリックによるスクロールの速度およびスクロールの加速度の少なくとも一方を低下させる。ただし、湿度が第2閾値以上第1閾値未満である場合には、フリックによるスクロールの速度およびスクロールの加速度は変化させずに、フリックの速度で決まる初期値が設定される。
【効果】 湿度に応じて、フリックによるスクロールの速度および加速度を設定するので、操作環境に拘わらず、操作性の均一化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】コミック内に描かれた擬音を再生する電子コミックビューワおよびその方法を提供する。
【解決手段】まず、音声再生部26は、コンテンツ表示制御部25が現在表示している詳細画像に対応するセリフと、セリフに対応する音声と、そのセリフの属するコマに対応する付随音声を判断し、音声再生に関する情報(テキスト情報、登場人物の属性情報、自動読み上げの属性情報、擬音)を付帯情報から取得する。音声再生部26は、取得した付帯情報に基づき、付随音声を再生する。吹き出しのセリフの表示開始/終了と当該吹き出しのセリフの読み上げの開始/終了は同期する。例えば、吹き出しに関する情報に吹き出しの読み順が含まれていれば、その順に沿って吹き出し内のセリフが読み上げられる。 (もっと読む)


【課題】大量の画像を、より簡単に閲覧できるようにする。
【解決手段】撮像装置1は、撮像により得られた画像を表示部17に表示する。表示部17では、表示順が所定の順番に決定されている複数の画像のなかの1つが表示される。タッチパネル16は、表示部17に対するユーザの近接操作を検出し、CPU23は、所定の画像が表示部17に表示されている状態において、タッチパネル16により検出された近接操作の方向に対応して、所定の順番に従って次の画像をスクロール表示させる。本発明は、例えば、撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】電子コミックをユーザが閲覧する際に、著作者の権利を保護しつつ、ユーザが台詞の翻訳文を適切に観察すること。
【解決手段】表示部24の画面に表示される画像中の吹き出し内に、この吹き出しに対応する翻訳文の全文が予め設定された文字サイズで入るか否かを判別する実行制御部30と、取得された吹き出し情報及びテキスト情報に基づいて吹き出し内の原文の台詞に替えて翻訳文を表示させる表示制御手段25であって、翻訳文の全文が入ると判別されると、吹き出し内に翻訳文の全文を表示させ、翻訳文の全文が入らないと判別されると、吹き出し内で翻訳文をスクロールさせる表示制御部25を備えた。 (もっと読む)


【課題】電子コミックにおいて、オリジナルの言語から任意の言語に変換されたセリフの文字列を過不足なく配置する吹き出しを描画する。
【解決手段】コンテンツ表示制御部25は、表示部24の画面サイズ情報(DB21に記憶されている)に従ってその文字サイズを維持したままテキスト情報が吹き出しに収まるか判断する。コンテンツ表示制御部25は、収まらないと判断した場合は、さらに、レイアウト変更可であるか否かを付帯情報に基づいて判断し、レイアウト変更可であれば、表示指定のあった画像領域に対応する吹き出しの話者を起点に、横置き用の吹き出しを描画する。 (もっと読む)


【課題】上位又は下位の階層構造を有する複数のメニュー又は当該各メニューを操作可能とするアイコンを、ユーザが片手でも簡単に操作可能とする様に表示する。
【解決手段】メニュー又はアイコンを表示する表示部109と、表示部109上のメニュー又はアイコンの表示を制御する表示制御部108と、表示されたメニュー又はアイコンに対する入力操作を検出するタッチパネル105と、検出された入力操作に応じて、表示されたメニュー又はアイコンの選択を制御する制御部101とを備え、表示制御部108は、メニュー又はアイコンを、表示部109の右下又は左下の一部の表示領域に円弧状に配列して表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のボタンのうち一部のボタンを表示対象ボタンとして表示する画像形成システムにおいて、当該表示対象ボタンを変更するスクロール指示入力を受け付ける指示入力部の存在をユーザに気づかせることが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、表示制御部12と入力制御部14と通知部13とを備える。表示制御部12は、複数の機能にそれぞれ対応する複数のボタンであって所定方向に仮想的に配列された複数のボタンのうち表示対象範囲内の一部のボタンを表示対象ボタンとして表示部6bに表示する。入力制御部14は、表示対象範囲を所定方向に仮想的に移動して表示対象ボタンを変更するスクロール指示入力、を受け付ける。通知部13は、指示入力部の存在をユーザに報知する報知動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】一度のスクロール操作で、スクロール終了時にスクロール方向の画面周縁部に位置する施設を確認することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】施設を含む地図画像を表示する表示手段と、前記地図画像のスクロール方向を入力する入力手段を介して入力された前記地図画像のスクロール方向を検出するスクロール方向検出手段と、前記地図画像のスクロールが停止したときに表示画面に一部のみ表示される施設の有無を判別する施設判別方向を、前記スクロール方向に基づいて決定する施設判別方向決定手段と、前記一部のみ表示される施設が、前記施設判別方向決定手段によって決定された施設判別方向にある場合には、当該施設の全体が表示されるように前記地図画像を調整する地図画像調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スクロール方向にドラッグ操作を行うことによって、スクロール方向にスクロール表示される際のスクロールの量(スクロール幅)よりも大きなスクロール幅でスクロール表示させる情報処理プログラム等を提供すること。
【解決手段】表示領域は、スクロール対象画像を表示するスクロール画像表示領域を含む。ユーザによる表示領域上のタッチ位置が第1方向(スクロール方向)に変位したか否かの判定と、ユーザによる表示領域上のタッチ位置が第1方向とは異なる方向に変位したか否かの判定の少なくとも一方が肯定である場合に、スクロール画像表示領域に表示されたスクロール対象画像は第1方向にスクロール表示される。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,159