説明

Fターム[5F033XX27]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 目的、効果 (15,696) | 信号の遅延防止、伝達の同時化 (255)

Fターム[5F033XX27]に分類される特許

81 - 100 / 255


【課題】硬化性に優れ、かつ、低誘電率を有する絶縁膜を製造することができる絶縁膜の製造方法、及び、前記製造方法により得られる絶縁膜を提供すること。
【解決手段】膜形成用組成物を塗布する工程と、塗布した膜形成用組成物に紫外線を照射する工程とを含み、前記膜形成用組成物が、ラジカル重合開始剤と、式(1)で表される化合物及び/又は少なくともこれを用いて重合した重合体を含むことを特徴とする絶縁膜の製造方法。
(もっと読む)


【課題】シリカ系絶縁膜を用いた半導体装置の製造方法に関し、ドライエッチングのダメージに起因する誘電率増加を回復するとともに、大気放置による誘電率の増加を防止できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板100上に、シリカ系の絶縁材料の絶縁膜102を形成し、絶縁膜102をドライエッチングにより加工し、加工した絶縁膜102にシラン化合物を作用させることにより、ドライエッチングのダメージによって絶縁膜102内に導入されたSi−OH結合にシラン化合物を反応させて疎水化し、絶縁膜102に光照射又は電子線照射を行うことにより、シラン化合物と反応していないSi−OH結合を縮合させる。 (もっと読む)


【課題】誘電率及び機械強度に優れる電子デバイス用絶縁膜の製造方法、前記製造方法により得られる電子デバイス用絶縁膜、並びに、前記電子デバイス用絶縁膜を有する電子デバイスを提供すること。
【解決手段】非ダイヤモンドイド構造を有する化合物を加熱して重合体を得る工程、前記重合体及び有機溶剤を含む塗布液をシリコンウェハー上に塗布及び乾燥し乾燥膜を形成する工程、並びに、前記乾燥膜を加熱し三次元架橋構造を有する膜を得る工程を含むことを特徴とする電子デバイス用絶縁膜の製造方法、前記製造方法により得られる電子デバイス用絶縁膜、並びに、前記電子デバイス用絶縁膜を有する電子デバイス。 (もっと読む)


【課題】絶縁樹脂層を介して第一配線と第二配線とが重ねて配され、局所的にそれらの重なり方向から見て交差部が存在する構造とした半導体パッケージにおいて、交差部の前後でビアやパッドを必要とせず、ひいては省スペース化が図れる構造とした半導体パッケージを提供することを第一の目的とする。
【解決手段】基板1の一面に配した絶縁樹脂層3内にあり、絶縁樹脂層3を介して下から順に配される第一配線2bと第二配線2aは、その重なり方向から見て交差部を形成する半導体パッケージであって、前記交差部を除いた第一配線2bの上面と、第二配線2aの上面とは、絶縁樹脂層3から露呈し、かつ、第一配線2bは、その厚み方向にシード層を2つ以上有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ウェーハ内のチップ間ばらつきを解決してチップ歩留まりの向上を図る。
【解決手段】プロセスばらつきのデータベースを作成するステップ(S8,S9)と、前記作成されたデータベースからウェーハ上のプロセスばらつきを算出するステップ(S3A)と、前記算出されたプロセスばらつきから、配線抵抗および配線容量のRC定数を算出するステップ(S3B)と、前記ウェーハ上のプロセスばらつきに応じた配線幅を算出して配置するステップ(S3C)と、を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリ素子の製造方法に関するものであり、ワードライン間の干渉効果を改善し、ロバスト(robust)なハイスピード(high speed)素子を具現する。
【解決手段】オーバーハング形状を有する絶縁膜118を用いて後続のワードライン110a間の酸化膜120の内部にエアーギャップ(air-gap)122を形成する。コントロールゲート用タングステン膜(W)110aの側壁にタングステン窒化膜(WN)114を形成し、後続のアニーリング工程時にタングステン膜110aの異常酸化(abnormal oxidation)を防止しながらタングステン膜110aの断面積を増加させる。 (もっと読む)


【課題】半導体の製造に有用な高い耐熱性及び極めて低い比誘電率を有するとともに、比誘電率のばらつきの少ない絶縁膜を形成しうる重合性化合物、該化合物を含む絶縁膜形成材料、該絶縁膜形成材料を重合反応に付して得られる空孔構造を有するポリマーからなる絶縁膜の提供。
【解決手段】絶縁膜を形成しうる重合性化合物として、下記式(1)


(式中、Zは有橋脂環骨格を示し、Xは複素環又はその前駆構造を含む2価以上の有機基を示し、Yは置換基を有していてもよいエチニル基を含む基を示す。Rは水素原子又は炭化水素基を示す。mは1〜5の整数、nは2〜7の整数、kは0〜5の整数を示す。n+k=2〜7である。分子内の複数のX、Y、及び複数存在する場合のRは、それぞれ同一であっても異なっていてもよい)で表されるエチニル基含有有橋脂環式化合物。特に、Zとしてアダマンタン骨格、Xとしてベンズイミダゾリル基を有する化合物が好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、NORフラッシュデバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】バックエンドオブライン(BEOL)構造を有するNORフラッシュデバイスにおいて、BEOL構造は導電領域を有する基板と、基板上に形成された第1層間絶縁膜と、導電領域に形成される第1金属ラインと、該第1金属ラインと第1層間絶縁膜を覆う第2層間絶縁膜と、第2層間絶縁膜を貫通する第1コンタクト及び第1コンタクトを通じて第1金属ラインと連結される第2金属ラインを具備して、第1コンタクト、第1及び第2金属ラインのうちで少なくとも一つは銅であり、第1及び第2層間絶縁膜のうちで少なくとも一つは、低誘電物質を含む。 (もっと読む)


【課題】コンタクトプラグと配線ラインとの正確なアラインを確保しうる半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】配線ライン168を基板10に接続するためのコンタクトホールが形成されている絶縁膜120に、ラウンド形状コーナー部Aと垂直側壁とが形成されている半導体素子。複数のコンタクトプラグが絶縁膜内のコンタクトホールを貫通して導電領域に連結されており、絶縁膜120のラウンド形状のコーナー部Aによりその幅が基板からの距離によって変化する。複数の配線ライン168がコンタクトプラグ162の上部から延びて一体型構造となる。コンタクトプラグ162と配線ライン168とを一体型に形成するためにダブルパターニング工程を用いる。 (もっと読む)


【課題】良好な信号伝送特性を有する積層デバイスを提供する。
【解決手段】この積層デバイスは、下側基板1の上面に溝3を形成し、上側基板2の下面に溝3に対向する溝7を形成するとともに溝7の底に貫通孔8を形成し、溝3,7および貫通孔8の内壁に導電層4,9を形成し、溝3,7間の空間の長さ方向の中心線に沿って信号線5を設けるとともに貫通孔8の中心線に沿って信号線10を設け、信号線10の一方端を信号線5に接続したものである。したがって、積層デバイスの配線を同軸線路で構成できる。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の製造方法に関し、界面活性剤を含んだ洗浄液による洗浄後の低誘電率膜のk値の変動を回復する。
【解決手段】 基板上にk値が3.0以下の低誘電率膜1を成膜したのち、低誘電率膜1に凹部を形成し、次いで、凹部及び低誘電率膜1上に導電体膜を堆積したのち、低誘電率膜1が露出するまで導電体膜を研磨し、次いで、低誘電率膜1の表面を界面活性剤3を含む洗浄剤で洗浄したのち、低誘電率膜1の表面に残存する界面活性剤3を、界面活性剤3が表面に残存した状態における低誘電率膜1の比誘電率の増大分を60%以下に低減できる界面活性剤除去方法で除去する。 (もっと読む)


【課題】低誘電率絶縁材料を含む層間絶縁膜において、層間絶縁膜の機械的強度や耐圧を維持しつつ配線間容量を低減した配線構造を提供する。
【解決手段】層間絶縁膜に配線層が埋め込まれた配線構造において、配線層に隣接する層間絶縁膜が、拡散防止膜、多孔質絶縁膜、およびキャップ膜の3層構造からなり、キャップ膜がSiOCまたはSiOからなる。また、かかる配線構造の製造方法が、第1キャップ膜を選択的にエッチングするエッチング工程と、半導体基板の上面を覆うように、SiOCまたはSiOからなる第2キャップ膜を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】歩留りが高く、且つエアギャップにより配線間の容量を十分に低減できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板101上に配線間絶縁膜103を堆積した後、配線間絶縁膜103に配線溝104を形成し、その後、配線溝104の内部に下部配線107を形成する。配線間絶縁膜103の上及び下部配線107の上に保護膜109を形成した後、保護膜109上にハードマスク膜110を形成し、その後、ハードマスク膜110をパターン化する。パターン化されたハードマスク膜110を用いて、保護膜109及び配線間絶縁膜103を部分的に除去することにより、エアギャップ溝112を形成し、その後、エアギャップ溝112の上部を塞ぐように層間絶縁膜113を形成することにより、エアギャップ114を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高速スイッチング駆動可能な出力段トランジスタ及び駆動回路を備える半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上に平行に配列された複数のゲート配線11と、該ゲート配線に対して並列接続されたトランジスタセルと、前記ゲート配線の一端にのみ接続されたゲート高電位供給配線12と、前記ゲート配線の他端にのみ接続されたゲート低電位供給配線13とを含む出力段トランジスタQ1と、
高電位出力トランジスタQ2と低電位出力トランジスタQ3とを備え、前記出力段トランジスタの前記ゲート配線に信号を供給することにより、前記出力段トランジスタの前記トランジスタセルをスイッチング駆動する駆動回路20とを有し、
前記高電位出力トランジスタの出力端子22は前記ゲート高電位供給配線に接続され、前記低電位出力トランジスタの出力端子23は前記ゲート低電位供給配線に接続されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】写真製版におけるフォトマスクの重ね合わせズレが生じた場合にもエアギャップと上層配線層のビアホールとが接続することを防止できる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】隣り合う配線用導電層5はエアギャップ8を挟んでおり、材質に銅を含んでいる。導電性のキャップ層6は、配線用導電層5上に選択的に形成され、かつ配線用導電層5中の銅の拡散のバリアとして機能する。絶縁膜7は、配線用導電層5、キャップ層6およびエアギャップ8の上に延在し、かつキャップ層6の上面および側面を覆っている。上層配線用のビアホールはキャップ層6に達し、かつ絶縁膜7を貫通していない。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の層間絶縁膜などに有用な誘電率が低く、かつ機械的強度が高い絶縁膜を得る。
【解決手段】絶縁膜材料として、ジイソプロピルジビニルシラン、ジアリルジビニルシランなどを用い、プラズマCVD法によって成膜する。He、Ar、Kr、Xe、水素、炭素数2〜6の炭化水素などの水素を含まない同伴ガスを成膜時に同伴させてもよい。1−メチル−4−イソピル−1,3−シクロヘキサジエンなどのポロジエンを添加して成膜してもよく、プラズマ発生用高周波電力、成膜用ガスの流量あるいは成膜圧力を変化させて成膜してもよい。 (もっと読む)


【課題】膜中の空孔の孔径及び空孔率を正確に制御することができ、かつ良好なスループットで多孔質膜を形成する.
【解決手段】第1工程において、下地11の上側表面11aに、SiO2GeO2膜15を形成する。次いで、第2工程において、SiO2GeO2膜15を水洗することによって、SiO2GeO2膜に含まれるGeO2を溶解する。この溶解によって、SiO2GeO2膜からGeO2が除去されるため、SiO2GeO2膜においてGeO2に相当する部分が、空孔19となる。そして、GeO2が除去されることによって残存したSiO2は、膜中に空孔を有する多孔質SiO2膜17となる。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置においては、配線の伝送特性が不安定となってしまう。
【解決手段】半導体装置1は、高周波配線10、ダミー導体パターン20、配線30、およびダミー導体パターン40を備えている。高周波配線10の近傍には、ダミー導体パターン20が配置されている。配線30の近傍には、ダミー導体パターン40が配置されている。高周波配線10とダミー導体パターン20との間の距離の最小値d1は、配線30とダミー導体パターン40との間の距離の最小値d2よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】セルベース設計において、スペアセルを使用した回路の修正を行なう際に、可及的に配線長を短くしつつ、修正により影響される配線層数を減らす。
【解決手段】スペアセルの信号入力端子および信号出力端子の形状を表現するマスクパターンデータを、第2配線層以上の配線層のマスクパターンデータとする。この解決手段により、マスク製造のやり直しを最小限に抑えつつ、スペアセルに接続される配線の長さを可及的に短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】検査時におけるプロービングや組立のワイヤ・ボンディングによる機械的な力学的ストレスによって発生する応力を緩和できる構成を有し、微細プロセスでの大チップ化に対応できるウェハ検査として必須になりつつある、プローブ検査時の低温検査、室温検査、高温検査、ウェハ・バーンイン検査等のスクリーニングや保証検査等における複数回のプローブ検査にも対応できる半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】半導体集積回路装置は、能動素子(100A)と、層間絶縁膜と、能動素子(100A)の直上に形成された第1の金属層からなる第1の金属パターン及び第2の金属パターンと、第1の金属層の直上に形成された第2の金属層からなる第1のバス(140)及び第2のバス(150)と、第1のバス(140)及び第2のバス(150)上に設けられたコンタクト・パッド(304)とを備える。コンタクト・パッド(304)は、プローブ検査用領域(200a)とボンディング用領域(304a)とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 255