説明

Fターム[5F048BE04]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | ウェル (5,077) | 同型多ウェル (525)

Fターム[5F048BE04]に分類される特許

161 - 180 / 525


【課題】画素アレイの光学特性とロジック回路の演算特性との両方を容易に満足させることのできるCMOSイメージセンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】上面にP型エピタキシャル層212を有する半導体基板210と、複数のトランジスタTx、Rx、Dx、Sx及び活性領域BPD、FD、220、214を備え、半導体基板210の第1領域に形成された画素アレイ領域201と、画素アレイ領域201におけるトランジスタTx、Rx、Dx、Sxのゲート絶縁膜234より薄いゲート絶縁膜234Bを有するトランジスタ250、252及び活性領域222、224を備え、半導体基板210の別の所定領域に形成されたロジック回路領域202とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のゲート長を有するトランジスタを形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上に、第1の柱状体と第2の柱状体とを形成する工程と、前記第1及び第2の柱状体と前記半導体基板とを覆う半導体膜であって、前記第1の柱状体を覆う第1の部分と前記第2の柱状体を覆う第2の部分との導電型及び不純物の濃度の少なくとも一方が互いに異なるように半導体膜を形成する工程と、前記半導体膜をエッチバックして、前記第1及び第2の柱状体のそれぞれの側壁に、互いに異なる高さを有する第1の半導体膜柱状部と第2の半導体膜柱状部とを形成する工程と、を備えることを特徴とする半導体装置の製造方法を採用する。 (もっと読む)


【課題】ESD耐性に優れ、保護素子の新たな作製を要さない半導体装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる半導体装置は、主電流を制御するゲート端子22に接続されたゲート電極と、主電流を流すドレイン端子21に接続されたドレイン電極と、主電流を流すソース端子23に接続されたソース電極とを有する主MOSFET素子31と、ゲート端子22に接続されたゲート電極と、ドレイン端子21に接続されたドレイン電極と、電流検出用のセンスソース端子24に接続されたソース電極とを有するセンスMOSFET素子32と、ソース端子23に接続されたゲート電極と、ドレイン端子21に接続されたドレイン電極と、センスソース端子24に接続されたソース電極およびボディ電極とを有するESD保護素子A33と、ゲート端子22に接続されたカソード電極と、センスソース端子24に接続されたアノード電極とを有するESD保護素子D41とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気特性の劣化を抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板SUBは、主表面を有し、かつその主表面に溝TRを有している。埋め込み絶縁膜BIは溝TR内を埋め込んでいる。溝TRは、互いに対向する一方壁面FSと他方壁面SSとを有している。ゲート電極層GEは少なくとも埋め込み絶縁膜BI上に位置している。溝TRは、一方壁面FSおよび他方壁面SSの少なくともいずれかの壁面の主表面と溝TRの底部BTとの間に位置する角部CP1A、CP2Aを有している。 (もっと読む)


【課題】pnコラム領域を用いて複数の両面電極素子が構成された半導体装置において、装置を小型化しつつ過渡的信号による短絡の発生を抑制する。
【解決手段】絶縁分離トレンチにより、半導体基板において複数の素子形成領域が区分された半導体装置であって、両面電極素子の形成領域として、半導体基板にpnコラム領域を設けた。そして、両面電極素子を構成する各素子形成領域がpnコラム領域を構成するp導電型半導体領域とn導電型半導体領域を含むように絶縁分離トレンチを形成した。また、両面電極素子としてnチャネル型両面電極素子とpチャネル型両面電極素子を含み、nチャネル型両面電極素子の素子形成領域では、n導電型半導体領域が並設方向両端に位置して絶縁分離トレンチに接し、pチャネル型両面電極素子の素子形成領域では、p導電型半導体領域が並設方向両端に位置して絶縁分離トレンチに接するようにした。 (もっと読む)


【課題】大容量化に適した構造のキャパシタを有する半導体集積装置を提供する。
【解決手段】素子分離層12で電気的に分離された第1電極層13と、第1電極層13および素子分離層12上に形成され、第1電極層13が露出する開口14aを有する電極間絶縁膜14と、電極間絶縁膜14上に形成され、開口14aを介して第1電極層13と電気的に接続された第2電極層15の第1電極部15aと、第1電極部15aと電気的に分離された第2電極層15の第2電極部15bと、素子分離層12の上方の第2電極部15bの下面から電極間絶縁膜14を貫通して素子分離層12内に延伸し、第1電極層13の側面と対向する第2電極層15の第3電極部15cとを有し、第1電極層13と第2電極部15bとで電極間絶縁膜14を挟持する第1容量素子C1と、第1電極層13の側面と第3電極部15cとで素子分離層12を挟持する第2容量素子C2とを形成する。 (もっと読む)


【課題】 サブ素子部のコンタクト部において、電流集中が生じ難い半導体装置を提供する。
【解決手段】 メイン素子部20とサブ素子部40が形成されている半導体基板12を有する半導体装置であって、半導体基板12の上面のうち、メイン素子部20の上面にはメイン電極66が形成されており、サブ素子部40の上面には互いに分離されている複数のコンタクト部69を介して半導体基板12と導通しているサブ電極68が形成されており、前記複数のコンタクト部69は、第1方向に沿って伸びる直線状に形成されているとともに、前記第1方向と直交する第2方向に沿って配列されており、前記複数のコンタクト部69が形成されている領域のうちの前記第2方向の少なくとも一方の端部近傍において、各コンタクト部69の第1方向の長さが、その端部から前記領域の中央に向かうにつれて長くなっている。 (もっと読む)


【課題】共通のP型半導体基板上にNチャンネルDMOSFETを含む複数の素子を形成した半導体装置において、NチャンネルDMOSFETのソース端子が負電圧にバイアスされると、寄生NPNトランジスタにより誤動作を発生する問題があった。
【解決手段】本発明による半導体装置40は、P型半導体基板21と、P型半導体基板21上に形成された複数のn型ウェル22〜24と、複数のn型ウェル22〜24のすくなくとも1つのn型ウェル22上に形成されたNチャンネルDMOSFET31と、を備え、P型半導体基板21の電位がNチャンネルDMOSFET31が形成されたn型ウェル22の電位以下になるように負電位−Egeにバイアスされるように構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】誤動作や素子破壊が生じにくい高耐圧ドライバとして使用することができる半導体装置において、容易に製造が可能な構成とすること。
【解決手段】p+半導体基板1上に低濃度のpエピタキシャル層27を積層し、その表面層に浮遊電位基準回路形成領域21となるn半導体領域2と、GND基準回路形成領域22となるn半導体領域202と、高耐圧接合終端構造23としてn半導体領域2に接してn半導体領域2を囲むn半導体領域8を形成する。n半導体領域2およびn半導体領域202の周囲を囲むように、p+半導体基板1に達するトレンチ構造7を形成し、トレンチの側面および底面に沿って高濃度のトレンチ壁p+半導体領域51を形成し、その内側に電極16を形成する。電極16に接地電位GNDを印加し、トレンチ壁p+半導体領域51の電位を接地電位GNDとする。 (もっと読む)


【課題】モジュール化された、相互作用しないやり方で、単一の半導体ウェハにともに接近して実装され、十分に分離された、最適化されたトランジスタまたは他のデバイスの任意の集合の作製を可能にする。
【解決手段】
一群の半導体デバイスが、エピタキシャル層を含まない基板に形成される。一実施例では、この一群は、5VのCMOSペア、12VのCMOSペア、5VのNPN、5VのPNP、いくつかの形状の横型トレンチMOSFET、および30V横型N−チャネルDMOSを含む。これらのデバイスの各々は、横方向かつ縦方向の双方において極めて小型であり、基板の他のすべてのデバイスから十分に分離され得る。 (もっと読む)


【課題】
製造工程を簡略化しつつ、特性の優れた第1のMOSトランジスタと第2のMOSトランジスタとを製造する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】
半導体基板に、第1のMOSトランジスタ領域、第2のMOSトランジスタ領域を画定する素子分離領域を形成し、第1のMOSトランジスタ領域、第2のMOSトランジスタ領域に第1導電型の不純物をイオン注入し、第1導電型のウェルを形成し、第1のMOSトランジスタ領域、第2のMOSトランジスタ領域上に絶縁ゲート電極を形成し、第2のMOSトランジスタのドレイン領域を覆うマスクを介して、半導体基板法線方向から傾いた複数方向から第1導電型の不純物をイオン注入し、第1のMOSトランジスタ領域の前記絶縁ゲート電極下方に対称的なチャネルドーズ領域、第2のMOSトランジスタ領域の前記絶縁ゲート電極下方に非対称なチャネルドーズ領域を形成し、半導体装置を製造する。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチによる電源遮断技術とDVFSによる低消費電力化技術とを共存可能にし、効率的な消費電力の低減を実現する。
【解決手段】電源VDDが供給される電源スイッチ部7、該電源スイッチ部7による電源遮断が行われる回路ブロック2、およびレベルシフタ13と、電源VDD2が供給される電源スイッチ部8、該電源スイッチ部8による電源遮断が行われる回路ブロック3、およびレベルシフタ14とは、異なるDEEP−NWELL領域19,20にそれぞれ形成されており、これにより、DEEP−NWELLを介しての異なる電源間でのショートを防止する。 (もっと読む)


【課題】 混合信号適用例を含むアナログ及びデジタル適用例用のIGFETを与える半導体製造プラットフォームに適した対称的及び非対称的の両方の絶縁ゲート電界効果トランジスタ(「IGFET」)が、高性能を達成する上で空のウエル領域を使用する。
【解決手段】 各空のウエルの上部近くにおいては半導体ウエルドーパントが比較的少量である。各IGFET(100,102,112,114,124又は236)は、空のウエル(180,182,192,194,204又は206)のボディ物質のチャンネルゾーンによって横方向に分離された一対のソース/ドレインゾーンを有している。ゲート電極が該チャンネルゾーン上方でゲート誘電体層の上側に位置している。各ソース/ドレインゾーン(240,242,280,282,520,522,550,552,720.722、752又は752)が主要部分(240M,242M,280M,282M,520M,522M,550M,552M,720M,722M,752M又は752M)及び一層軽度にドープした横方向延長部(240E,242E,280E,282E,520E,522E,550E,552E,720E,722E,752E又は752E)を有している。代替的に又は付加的に、該ボディ物質の一層高度にドープしたポケット部分(250又は290)が該ソース/ドレインゾーンの内の一方に沿って延在する。存在する場合には、該ポケット部分は典型的に該IGFETを非対称的装置とさせる。 (もっと読む)


【課題】 絶縁ゲート電界効果トランジスタ(100W)は、半導体ボディのボディ物質(180)のチャンネルゾーン(244)によって横方向に分離されているソース(980)及びドレイン(242)を有している。
【解決手段】 ゲート電極(262)が該チャンネルゾーンの上方でゲート誘電体層(260)の上側に位置している。該ボディ物質の一層高度にドープしたポケット部分(250)が、通常、該ソースのみにほぼ沿って延在しており、従って該IGFETは非対称的装置である。該ソースを画定する半導体ドーパントはソース延長部を画定する場合に複数の局所的濃度最大に到達する。2つのこの様な局所的濃度最大に到達する半導体ドーパントで該ソース延長部を画定する場合に関与する手順は、3個の絶縁ゲート電界効果トランジスタ用の相互に異なる特性のソース/ドレイン延長部を2つのソース/ドレイン延長部ドーピング操作のみで画定することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】ウェハ貫通ビア構造を有するESDネットワーク回路及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は一般に回路構造及び回路の製造方法に関し、より具体的には、ウェハ貫通ビアを有する静電放電(ESD)回路及びその製造方法に関する。ESD構造体は、ESD能動デバイスと、ESD能動デバイスから基板への低直列抵抗経路をもたらす少なくとも1つのウェハ貫通ビアとを備える。装置は、入力部と、少なくとも1つの電力レールと、入力部と少なくとも1つの電力レールとの間に電気的に接続されたESD回路とを含み、ここでESD回路は少なくとも1つのウェハ貫通ビアを備えて基板への低直列抵抗経路をもたらす。方法は、ESDデバイスを基板上に形成することと、基板の裏面に接地面を形成することと、ESD能動デバイスの負電源及び接地面に電気的に接続されて基板への低直列抵抗経路をもたらす少なくとも1つのウェハ貫通ビアを形成することとを含む。 (もっと読む)


【課題】 絶縁ゲート電界効果トランジスタ(110,114又は122)のゲート誘電体層(500,566又は700)は、垂直濃度分布を有する窒素を含有している。
【解決手段】 該垂直濃度分布は、上側に位置しているゲート電極(502,568又は702)内のボロンが該ゲート誘電体層を介して下側のチャンネルゾーン(484,554又は684)内に著しく浸透することを防止し同時に該ゲート誘電体層から下側に存在する半導体ボディ内への窒素の移動を回避するために特別に調整されている。該チャンネルゾーン内の不所望のボロンから及び該半導体ボディにおける不所望の窒素から発生する場合がある損傷は実質的に回避される。 (もっと読む)


【課題】 半導体ボディの上部表面に沿って設けられている非対称的絶縁ゲート電界効果トランジスタ(100U又は102U)は、該トランジスタボディ物質のチャンネルゾーン(244又は284)によって横方向に分離された第1及び第2ソース/ドレインゾーン(240及び242又は280及び282)を包含している。
【解決手段】 ゲート電極(262又は302)がチャンネルゾーン上方でゲート誘電体層(260又は300)の上側に位置している。該ボディ物質の横方向に隣接した物質よりも一層高度にドープした該ボディ物質のポケット部分(250又は290)が該S/Dゾーンの内のほぼ第1のもののみに沿って該チャンネルゾーン内に延在している。該ポケット部分の垂直ドーパント分布は、互いに離隔されている夫々の位置(PH−1乃至PH−3)において複数個の局所的最大(316−1乃至316−3)に到達すべく調節されている。該調節は、典型的に、該ポケット部分の垂直方向ドーパント分布が上部半導体表面近くで比較的平坦であるように実施される。その結果、該トランジスタのリーク電流は減少されている。 (もっと読む)


【課題】統合型のインテリジェントスイッチデバイス、統合型の入力信号・伝達ICまたは統合型のパワーICなどに用いられる横型MOSFETにおいて、複雑な分離構造を用いずに、より小さいチップ面積で高ESD耐量および高サージ耐量を具えた半導体装置を提供する。
【解決手段】P型半導体よりなるエミッタ領域25、ベース領域として機能するNウェル領域10およびP型エピタキシャル成長層13およびP型半導体基板12をコレクタとするベースオープンの縦型バイポーラトランジスタの表面電極26と、横型MOSFETのドレイン電極22とを金属電極配線27により電気的に接続し、高ESD電圧や高サージ電圧が印加されたときに、ベースオープンの縦型バイポーラトランジスタの動作によりESDおよびサージエネルギーを吸収するとともに、破壊に至る横型MOSFETの降伏耐圧以下の電圧に制限する。 (もっと読む)


【課題】複数の電源系統を備える半導体装置において、電源系統を跨ぐ端子間に印加される静電気保護を、半導体層の組み合わせにより実装面積を圧縮しながら十分な放電能力を確保して提供すること。
【解決手段】P型の第1の半導体層と、第1の半導体層内に配置されるN型の第2の半導体層と、第1の半導体層を囲むN型の第3の半導体層とを備える第1のダイオード部と、P型の第4の半導体層と、第4の半導体層内に配置されるN型の第5の半導体層と、第4の半導体層を囲むN型の第6の半導体層とを備える第2のダイオード部とを備えている。半導体層間の接続は、第1の半導体層および第5の半導体層は、第1の基準電圧に接続され、第2の半導体層および第4の半導体層は、第2の基準電圧に接続され、第3の半導体層は、第2の電源電圧に接続され、第6の半導体層は、第1の電源電圧に接続されている。 (もっと読む)


【課題】歩留まりが向上して信頼性の高いフラッシュメモリセルを備えた半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】第1窓70aを有する第1レジストパターン70を第2絶縁膜69上に形成する工程と、第1レジストパターン70をエッチングマスクにしてコンタクト領域CRが露出する第1開口69dを形成する工程と、第1レジスト部76aを有する第2レジストパターン76を第2導電膜74上に形成する工程と、第2レジストパターン76をエッチングマスクにし、第1、第2導電体67a、74a、フローティングゲート67d、及びコントロールゲート74dを形成する工程と、第3レジストパターン80を各領域I、IIに形成する工程と、第3レジストパターン80をエッチングマスクにして第2窓80a下の第2導電体74aを除去する工程と、を有する半導体装置の製造方法による。 (もっと読む)


161 - 180 / 525