説明

Fターム[5F049SZ20]の内容

Fターム[5F049SZ20]に分類される特許

141 - 160 / 175


【課題】 従来のものよりも受光部の光電変換特性を安定化させることができ、しかも、3板式のカラー撮像素子と同等の解像度及び色分解特性を得ることができるカラー撮像素子を提供すること。
【解決手段】 カラー撮像素子50は、受光層10と、受光層20と、受光層30と、透明性基板40とを有し、受光層10は、画素電極11aを含む信号読出回路11と、受光した光の強度に応じた電荷を発生する光電変換部12と、所定の電圧が印加される透明電極13とを備え、受光層20は、画素電極21aを含む信号読出回路21と、受光した光の強度に応じた電荷を発生する光電変換部22と、所定の電圧が印加される透明電極23とを備え、受光層30は、半導体基板31と、光を受光する受光部32と、電荷を転送する電荷転送電極33と、電荷転送電極33を遮光する遮光膜34とを備える。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高く、さらに吸収の半値幅が狭く色再現に優れた光導電膜、光電変換素子、及び撮像素子を提供する。
【解決手段】下記一般式で表される化合物を少なくとも一つ含む光電変換膜、光電変換素子、及び撮像素子、並びに、これらに電場を印加する方法、及び印加した素子。


(式中、R11〜R14はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表し、R1A、R1Bはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表し、X11、X12はそれぞれ独立に置換もしくは無置換の炭素原子、置換もしくは無置換の窒素原子、酸素原子、または硫黄原子を表す。) (もっと読む)


【課題】 画素が微細化され、かつ、画像感度、色シェーディング、感度シェーディングが良好な、画像特性の良い固体撮像装置を実現するための固体撮像装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 層間絶縁膜10の表面のうち、ゲート電極6と、光電変換部3を保護する保護膜7とが重畳形成され、さらに、遮光膜9が形成されている部分には、面積が広く高さが高い凸部が現れる。層間絶縁膜10の表面を平坦化するために、まず、この凸部上に開口22を有するレジストパターン21を形成する。そして、レジストパターン21から露出した部分をドライエッチングして凸部の大きさを予め小さくしておいた後に、CMP法で層間絶縁膜10の表面を平坦化する。そして、平坦化後の層間絶縁膜10上に光路変更レンズを形成する。 (もっと読む)


【課題】増幅が多層半導体インテリジェント増幅器設計を通じて達成される増幅アバランシェ装置を提供する。
【解決手段】数個ほどの少ない電子で構成された弱い信号を検出するように配置された電極(2)及び(8)と、アバランシェ領域(3)と、量子化器(4)と、積算器(5)と、調整器(6)と、基板(7)とを含むアバランシェ増幅構造体(1)。量子化器(4)は、アバランシェ過程を調節する。積算器(5)は、信号電荷を蓄積する。調整器(6)は、積算器(5)を空にして量子化器(4)を制御する。アバランシェ増幅構造体(1)は、ノーマル量子化器リバースバイアス設計、ノーマル量子化器ノーマルバイアス設計、ラテラル量子化器ノーマルバイアス設計、可変量子化器ノーマルバイアス調節電極設計、ノーマル量子化器ノーマルバイアス調節電極設計、及びラテラル量子化器ノーマルバイアス環状積算器設計を含む。アバランシェ増幅構造体(1)は、同様に多チャンネル装置のアレイをもたらすように配置される。構造体は、自国防衛の極めて重要な装置に直ちに適用可能である。 (もっと読む)


イメージセンサ及びイメージセンサを形成する方法。イメージセンサは基板表面にピクセルセル(100)のアレイを含む。それぞれのピクセルセルは光変換デバイス(12)を有する。光子結晶構造を含む、少なくとも一つのマイクロ電子機械的システム(MEMS)構成要素(330)が、少なくとも一つのピクセルセル上に提供される。MEMSに基づいた光子結晶構成要素(330)は支持構造(7)によって支持され、電圧の印加時において、電磁気的な波長が光変換デバイスに到達するのを選択的に許容するよう、構成される。このように、本発明に係るMEMSに基づいた光子結晶構成要素は、例えば色フィルタアレイのような従来のフィルタを代替するか、或いはその補完となりうる。 (もっと読む)


【課題】
従来、フォトダイオード又はフォトダイオードの樹脂封止体には空乏層に集光する為に反射面やレンズが備えられたが、反射面で反射した光の全てが空乏層に入射するわけでない。また、光を反射する性質を持たないフィラーをフォトダイオードの樹脂封止体に混合しており、フォトダイオードに入射する光が空乏層に到達できるとは限らない。
本願発明は上記課題を解決する為になされたもので、フォトダイオードに入射する光の一部をフォトダイオードの空乏層へ集光又は到達させることを目的とする。
【解決手段】
上記目的を達成する為に、本発明は、フォトダイオードの基板又は半導体層に反射面を備えた。また、フォトダイオードを収容する筐体に拡散体を充填した。 (もっと読む)


【課題】シリコン基板の表面におけるダングリングボンドを効果的に終端化することにより界面準位を低減し、暗電流が少ない固体撮像装置を実現できるようにする。
【解決手段】基板1の表面に酸化シリコンからなる絶縁膜18が形成されており、絶縁膜18の直下に正孔蓄積層15Aが設けられたフォトダイオードである光電変換部15が形成されている。光電変換部15の一方の側部には読み出し部16を介在させて垂直転送部24Aが形成されている。絶縁膜18の上には、光電変換部15の中央部の上部に開口部を有する、遮光膜26が形成されている。遮光膜26の上には開口部を埋めるように、シリコン酸窒化膜である透明絶縁膜31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ブルーミング及び混色の発生と、フォトダイオードにおける最大電子数及び感度の減少とを同時に抑制し得る固体撮像装置を提供する。
【解決手段】光電変換部32と、信号電荷を検出する信号検出部33とが形成されたn型の半導体基板30を備える固体撮像装置を用いる。光電変換部32にフォトダイオード12を備えておき、半導体基板30に、光電変換部32及び信号検出部33と半導体基板30の厚み方向において重なるpウェル31を形成する。pウェル31は、最も表層側にある界面31aが、フォトダイオード12の表層側の界面16aよりも下層に位置するように形成する。好ましくは、pウェル31の不純物プロファイルがフォトダイオード12の不純物プロファイルに重ならないようにする。このとき、フォトダイオード12とpウェル31との間にはノンドープ領域50が存在する。 (もっと読む)


【課題】 感度が高く、高度な色分離ができ、偽色がなく、リアルカラーを実現できる光電変換素子を得ること。特に、緑色光電変換層の感度を向上し、かつ色分離を良くして光電変換層の分光感度を改善した光電変換素子を得ること。
【解決手段】 素子の上部に、好ましくは有機の光電変換膜と、該光電変換膜が吸収する波長域(好ましくは緑)の光の反射率を増加させる光学薄膜とが設けられている、積層型光電変換素子とする。光電変換膜の厚みは、該光学薄膜の反射光による干渉効果によりその分光感度がシャープ化する厚みに設定されているとより好ましい。 (もっと読む)


半導体基板内に2次元状に配列された複数の受光手段と、前記受光手段に入射すべき波長の光のみを通過させる濾光手段と、入射光を遮断する遮光手段であって、前記複数の受光手段のそれぞれに対向する位置に開口を有する遮光手段とを備える固体撮像装置において、前記濾光手段は前記複数の受光手段と前記遮光手段との間に配設する。これによって、斜め光に起因する混色を防止する。
(もっと読む)


シリコン・オン・インシュレータ(SOI)構造体に形成された比較的薄い(すなわちサブミクロンの)シリコン光導波路と共に使用される光検出器は、シリコン光導波路に沿って伝搬する光信号の少なくとも一部分と結合するように配設されたポリゲルマニウムの層を含む。この導波路構造体内に光信号をしっかりと閉じ込めることによって、ポリゲルマニウム検出器へ効果的にエバネセント結合することが可能となる。このシリコン光導波路は任意の所望の形状を取ることができ、ポリゲルマニウム検出器は導波路の一部分を被覆するか、または導波路の端部部分とバット・カップリングされるように形成される。導波路の一部分を被覆する場合、ポリゲルマニウム検出器は、検出器の両端にコンタクトが形成された状態で、光導波路の側面および上面を被覆する「巻き付け」形状を含み得る。
(もっと読む)


【課題】 入射光の入射方向を精度よく検出でき、小型化が可能な新規な光センサを提供する。
【解決手段】 基板101と第1および第2の受光素子104aおよび104bとを備える光センサであって、基板101上に基板101側から順に配置された第1および第2の層(半導体層123および124)を含む積層部102と、第1および第2の層を第2の層側に曲げることによって形成された少なくとも1つの起立部103aおよび103bとを含む。第1の層の格子定数と第2の層の格子定数とは異なり、第1および第2の層は、第1および第2の層を含む複数の層における格子定数の差によって生じた力によって曲げられている。受光素子104aは起立部103aに形成されている。受光素子104aの受光面と受光素子104bの受光面とが非平行となるように、受光素子104aおよび104bが配置されている。 (もっと読む)


【課題】 過大な光入力による自身の破損を防止するとともに、光損失を抑えることの可能な受光素子を提供する。
【解決手段】 受光素子10は、受光面15と、受光面15上に直接設けられ、粒径20nm以下のPbSeナノ粒子を含有する薄膜18を備えている。薄膜18は光フューズとしての機能を有するので、受光素子10は、過大な光入力による自身の破損を防止することができる。また、薄膜18が受光面15上に直接設けられているので、薄膜18と受光面15との間の光損失を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 単位画素の光電変換効率を向上させることができる固体撮像装置及びその製造方法を提供する
【解決手段】 光電変換部となるフォトダイオードPDの形成工程において、イオン注入によりフォトダイオードPDの電荷蓄積領域17を形成した後、熱拡散により電荷蓄積領域17を素子分離膜13の下方に延在し、かつ拡散層14に当接または近接するように形成する。これにより、画素内における光電変換部の電荷蓄積領域(面積)を増大できる。 (もっと読む)


【課題】 極微細構造の半導体突起構造に対して容易且つ正確に集光手段を設け、取り出し効率または集光効率を格段に向上させて信頼性の高い半導体光学素子を実現する。
【解決手段】 レンズ9及びバッファー層6をマスクとして半導体層3,5及び量子ドット層4をウェットエッチングし、バッファー層6よりも更に幅狭に、バッファー層6の下部に唯一つの量子ドット4aが位置するまで幅狭となるように半導体層3の上部、半導体層5、及び量子ドット層4を細らせる。これにより、半導体突起構造11が、レンズ9及びバッファー層6と自己整合的に形成される。 (もっと読む)


【課題】 集積化の容易な受光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る受光素子100は,
基板101と、
基板101の上方に形成された第1コンタクト層112と、
第1コンタクト層112の上方に形成された光吸収層114と、
光吸収層114の上方に形成された第2コンタクト層116と、
第2コンタクト層116の上方に形成された集光レンズ170と、を含み、
光吸収層114および第2コンタクト層116のうちの少なくとも一方は、面方向に周期的な屈折率分布を有するフォトニック結晶領域140を有し、
フォトニック結晶領域140は、欠陥領域142を有する。 (もっと読む)


【課題】 集積化の容易な受光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る受光素子100は,
基板101と、
基板101の上方に、順に積み重ねられた複数の受光部110,150と、
複数の受光部110,150のそれぞれを電気的に分離する分離層130と、
複数の受光部110,150のうちの最上の受光部150の上方に形成された光学部材170と、を含み、
各受光部110,150は、
コンタクト層112,152と、
コンタクト層112,152の上方に形成された光吸収層114,154と、
光吸収層114,154の上方に形成された他のコンタクト層116,156と、を含み、
光学部材170は、波長の異なる複数の光λ1,λ2の焦点を,各光吸収層114,154のうちの少なくとも2層の光吸収層114,154の内部に合わせる。 (もっと読む)


【課題】 発光素子部及び受光素子部を独立に変調信号を入力して駆動させることができ、かつ受光素子部が良好な高周波特性を有するようにすることができる電気光学素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板の発光素子部形成領域に形成されている発光素子部と、前記発光素子部形成領域以外の水平方向に設けられている受光素子部形成領域に形成されている光検出部と、前記発光素子部から前記光検出部にわたって、前記発光素子部が放出する光の一部を前記受光素子部へ導くように形成されている光導波路層とを有するようにする。 (もっと読む)


【課題】 広い波長範囲にわたる光の強度情報を高密度に得ることができる半導体装置を提供することにある。
【解決手段】 積層される3つの半導体層1,2,3と、互いに隣接する上記3つの半導体層1,2,3の間に介設された絶縁層7と、上記3つの半導体層1,2,3のそれぞれに接続された電極11,12,13と、この各電極11,12,13に接続される回路21,22,23とを備える。上記半導体層1,2,3のそれぞれにおいて光電変換によって発生した電荷を、それぞれの上記半導体層1,2,3ごとに独立して取り出すことができるので、入射光の波長範囲を区分して、この区分された範囲のそれぞれの光の強度情報を独立して計測することができる。 (もっと読む)


【課題】漏れ電流が少なく、光感度の改善された、イメージセンサ等の光検出器を提供する。
【解決手段】半導体集積回路構造100は、半導体基板320と一体的な光電素子108と、光電素子108の上に配置されたカバー誘電体層410と、カバー誘電体層410の上に配置されたレンズ形成誘電体層110aとを含む。カバー誘電体層410とレンズ形成誘電体層110aを光が透過可能である。レンズ形成誘電体層110aは埋め込まれた凸状マイクロレンズ640を形成する。マイクロレンズ640は光電素子108上に光を導く。 (もっと読む)


141 - 160 / 175