説明

Fターム[5F058BA08]の内容

絶縁膜の形成 (41,121) | 無機絶縁膜形成の目的、効果 (3,596) | 耐薬品性向上 (55)

Fターム[5F058BA08]に分類される特許

21 - 40 / 55


【課題】膜厚測定に用いる標準試料中のLaを含む膜の保管時の安定性を向上させる。
【解決手段】膜厚測定用標準試料100は、シリコン基板101上に設けられたLa含有膜103およびLa含有膜103の上部に設けられてLa含有膜103を覆うとともに金属窒化物を含む保護膜105を含む。これにより、Laを含む膜103の保管時の変質による膜厚変動を効果的に抑制する。このような膜厚測定用標準試料100を用いて、Laを含む膜の膜厚の測定値を補正するステップを含む、膜厚測定方法。 (もっと読む)


光照射を通して回折格子を用いて人間の眼に見える技術用途向けの色パターンを作成する方法において、ナノ秒範囲又はピコ秒若しくはフェムト秒範囲の少なくとも1つのレーザー装置によるレーザー微細構造化プロセスによって、固体表面上に回折格子アレイが直接生成される。各回折格子アレイは、長手方向寸法が眼の分解能力を下回る値を有する、スペクトル色を生成する限定された回折格子構造である少なくとも1つの画素81、82、83を含む副領域81で構成される。この色生成回折格子構造を固体表面に直接適用することによって、エンボス加工用具から宝石まで及ぶ多種多様な装飾及び認証の発展性が可能になる。
(もっと読む)


【課題】ALDにより従来よりも膜質の良好なシリコン窒化膜を形成することができる成膜方法を提供すること。
【解決手段】真空保持可能な処理容器内に被処理体(ウエハ)を搬入し、Siソースとしてのモノクロロシランガスを処理容器内へ供給する工程S1と、窒化ガスとしての窒素含有ガス(NHガス)を処理容器内へ供給する工程S2とを、パージガスを供給して処理容器内に残留するガスを除去する工程S3a、S3bを挟んで交互に実施する。 (もっと読む)


塩素、臭素又はヨウ素と反応しやすい誘電体材料にフッ素を含むパッシベーション層を堆積する方法が本明細書に開示される。パッシベーション層は、反応しやすい誘電体層を保護することができ、それにより、パッシベーション層に塩素、臭素又はヨウ素を含む前駆体を用いて堆積が可能となる。 (もっと読む)


【課題】フッ酸に対する化学耐性を備え、650℃以下の低温で形成可能な窒化シリコンを堆積してキャパシタ電極のサポート用絶縁膜や薬剤浸透防止用の層間絶縁膜を備えた半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】コンタクトプラグがその上端を露出するように埋込まれた下部層間絶縁膜上に、薬剤浸透防止用の窒化シリコンからなる第1層間絶縁膜を形成する工程と、第1層間絶縁膜上に第2層間絶縁膜を形成する工程と、第2層間絶縁膜上にキャパシタ素子の下部電極の立設を保持するための窒化シリコンからなるサポート用絶縁膜を形成する工程と、サポート用絶縁膜を一部残存させて、第2層間絶縁膜を湿式エッチングにより除去してキャパシタ素子の下部電極を形成する工程とを備え、第1層間絶縁膜及びサポート用絶縁膜の少なくとも一方を高密度プラズマCVD法で形成する半導体装置の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】誘電率が低くかつエッチング耐性に優れた窒化シリコン系絶縁膜を形成する。
【解決手段】基材上にシラン系ガス(DCS)、窒化性ガス(NH3)及びホウ素含有ガス(BCl3)を、N2パージを逐次行いながらこの順で供給してホウ素含有窒化シリコン層を形成する工程と、このホウ素含有窒化シリコン層に、プラズマにより活性化された窒化性ガス(活性化NH3)を供給する工程とを含み、これらの工程をこの順で繰り返し行う成膜方法。 (もっと読む)


ここに、半導体装置の形成方法が提供された。ある実施の形態において、半導体装置の形成方法は、酸化物表面とシリコン表面とを有する基板を用意し、酸化物表面およびシリコン表面の双方の露出面に窒素含有層を形成し、酸化物表面上から窒素含有層を選択的に除去することによって窒素含有層を酸化する工程を有する。別の実施の形態において、シリコン特徴部上に形成された窒素含有層の残余部分上に酸化物層が形成される。また、ある実施の形態において、酸化物表面が半導体装置の1つまたはそれ以上のフローティングゲートに隣接して配置されている浅いトレンチ分離領域(STI)の露出した表面である。ある実施の形態において、シリコン表面は、半導体装置のシリコンまたはポリシリコンのフローティングゲートの露出面である。
(もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜の侵食を抑制し、FETの故障や不良の発生を抑制することが可能な半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】基板10上にGaN系半導体層15を形成する工程と、GaN系半導体層15上に酸化アルミニウムからなるゲート絶縁膜18を450℃以下の成膜温度で形成する工程と、ゲート絶縁膜18の上面に保護膜19を形成する工程、ゲート絶縁膜18を熱処理する工程、及びゲート絶縁膜18をプラズマ処理する工程のいずれか一つと、前記いずれか一つの工程の後に、ゲート絶縁膜18を形成する工程の後のアルカリ溶液を用いた処理を実行する工程と、前記ゲート絶縁膜18上にゲート電極を形成する工程と、を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【解決手段】プラズマCVD法によるSi含有膜の成膜方法において、成膜原料として用いるシラン化合物として、反応性基として水素原子又はアルコキシ基を有すると共に、分子中には2個以上のケイ素原子を含有し、かつ2個以上のケイ素原子は飽和炭化水素基を介して結合され、かつ、アルコキシ基に含まれる炭素原子を除いた炭素原子数[C]とSi原子数[Si]の比[C]/[Si]が3以上であり、全てのケイ素原子は2以上の炭素原子と直接の結合を有するシラン化合物を用いるプラズマCVD法によるSi含有膜の成膜方法。
【効果】有効な成膜速度が得られると共に、膜の疎水性の確保と、ケイ素原子の求核反応に対する反応性の抑制を同時に達成することができ、膜の化学的安定性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 金属配線の抵抗値の経時変化が小さく、金属配線の断線の原因となる膜収縮が小さい低誘電率シリカ系被膜を基材上に形成する。
【解決手段】 (a)基材上に特定のポリシラザンと、アルコールおよびアルコール以外の有機溶媒とを含んでなり、アルコールの重量(WAL)とポリシラザンの固形分としての重量(WPS)との重量比(WAL)/(WPS)が0.0001〜0.005の範囲にあるシリカ系被膜形成用塗布液を塗布する工程、および、(c)次いで飽和水蒸気を供給しながら、過熱水蒸気の存在下、塗布膜を180〜450℃の温度条件下で加熱処理する工程、からなる。 (もっと読む)


【課題】HF系溶液に対するエッチングレートが小さいシリコン窒化膜を、成膜温度を上げることなく形成する基板処理方法を提供する。
【解決手段】処理室内に収容された基板上に薄膜を形成する基板処理方法であって、Cl元素を含有する第1の処理ガスを処理室内に供給する第1の工程と、不活性ガスを処理室内に供給して処理室内から第1の処理ガスを排出させる第2の工程と、第2の処理ガスを処理室内に供給して基板上に薄膜を生成する第3の工程と、不活性ガスを処理室内に供給して処理室内から第2の処理ガスを排出させる第4の工程と、を1サイクルとしてこのサイクルを所定回数繰り返し、第2の工程では、処理室内から第1の処理ガスを排出させた後も不活性ガスを処理室内に引き続き供給する。 (もっと読む)


【課題】HF系溶液に対するエッチングレートが少ないシリコン窒化膜を形成することが可能な基板処理方法を提供する。
【解決手段】加熱された基板200を収容した処理室201内に、ビスターシャリーブチルアミノシランガスとアンモニアガスとを供給して、CVD法により基板上にシリコン窒化膜304を形成し、シリコン窒化膜が形成された基板を800℃以上の雰囲気で加熱処理する。 (もっと読む)


【課題】上下の電極間のショートが防止される信頼性の高い圧電素子、及びそれを容易に製造することができる圧電素子の製造方法を提供する。
【解決手段】支持体12上に、下部電極18と、圧電膜20aと、上部電極22aとが、この順に積層されており、圧電膜20aの側面に、下部電極を18構成する材料を含む酸化膜28が形成されている圧電素子11。圧電素子用部材10の上部電極22側に形成したマスク24を介してドライエッチングすることにより上部電極22及び圧電膜20をパターニングした後、パターニングされた圧電膜20aの側面(側壁付着膜26)を酸化させて酸化膜28にする。好ましくは、プラズマ酸化により酸化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】アンダーカットの発生を抑制することができるとともに、従来に比べて高速に単結晶シリコンをエッチングすることのできるプラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体を提供する。
【解決手段】単結晶シリコン層101を、単結晶シリコン層101の上部に形成され所定のパターンにパターニングされたフォトレジスト層102を介して処理ガスのプラズマによりエッチングする際に、単結晶シリコン層101のエッチングを行うプラズマエッチング工程を開始する前に、カーボンを含んだガス例えばCF系ガスのプラズマを用いてフォトレジスト層102の側壁部に保護膜103を形成する保護膜形成工程を行う。 (もっと読む)


【課題】ニッケルシリサイドを始め他の膜をエッチングすることなく、速やかに半導体装置に利用される側壁スペーサ等の薄膜を除去可能とする薄膜を提供すること。
【解決手段】半導体装置の製造過程で用いられる薄膜であって、薄膜は、ゲルマニウム、珪素、窒素、及び水素を含む。 (もっと読む)


本発明は、600℃より低い基板温度において高密度プラズマ化学気相堆積技術を使用して基板上に低ウェットエッチング速度の窒化シリコン膜を堆積する方法に関する。この方法は、更に、プラズマ中の窒素対シリコンの比を比較的高く、且つ処理圧力を低く維持することを含む。 (もっと読む)


【課題】APM洗浄による側壁絶縁膜のエッチングレートを低減させることができる。
【解決手段】半導体装置の製造方法では、エッチング抑制層107を形成した後に、シリコン基板(半導体基板)104内にn型エクステンション領域(拡散層)112およびp型エクステンション領域(拡散層)115を形成した後、エッチング抑制層107を形成した状態でシリコン基板104の上面を洗浄する。 (もっと読む)


シリコン含有膜を形成する方法であって、基板を反応チャンバーに供給すること、前記反応チャンバー中に少なくとも1つのシリコン含有化合物を注入すること、前記反応チャンバー中に少なくとも1つのガス状共反応物質を注入すること、および前記基板、シリコン含有化合物、およびガス状共反応物質を550℃以下の温度で反応させ、前記基板上に蒸着されたシリコン含有膜を得ることを含む方法。窒化シリコン膜を調製する方法であって、シリコンウェーハを反応チャンバーに導入すること、シリコン含有化合物を前記反応チャンバー中に導入すること、前記反応チャンバーをイナートガスでパージすること、および窒素を含有するガス状共反応物質を、前記シリコンウェーハ上に窒化シリコンの単分子層を形成するために適切な条件下で、前記反応チャンバーに導入することを含む方法。
(もっと読む)


【課題】低誘電率化を実現しながら、酸性薬液耐性とアルカリ薬液耐性を両立できる積層絶縁膜とこれを用いた半導体装置並びにこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】チャネル形成領域を有する半導体基板20のチャネル形成領域上にゲート絶縁膜21とゲート電極22が形成され、ゲート電極22の両側部における半導体基板20中にソース・ドレイン領域(23,24)が形成され、ゲート電極22の両側部にサイドウォール10aが形成され、サイドウォール10aは、少なくとも1層の第1窒化シリコン膜11と、第1窒化シリコン膜と積層され、窒化シリコンのエッチング耐性を改質させる元素をドープされた少なくとも1層の第2窒化シリコン膜12とを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】基板上やチャンバ内壁面にSiCの形成を可能とする。
【解決手段】チャンバ10内の基板22aへ珪素を供給すると共に、チャンバ10内へハロゲン含有ガスを供給し、ハロゲン含有ガスを解離して炭素含有部材20bから基板22aへ炭素を供給することによって基板22aにSiCを形成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 55