説明

Fターム[5F101BA36]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷蓄積機構 (9,664) | FG型 (6,485) | FG周囲絶縁膜 (3,604) | 薄膜化又は絶縁膜材料の特徴部位 (1,645) | CGとFG間 (1,254)

Fターム[5F101BA36]に分類される特許

101 - 120 / 1,254


【課題】動作特性の向上を図ることができる不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、シリコンを含む基板と、前記基板上に間隔をあけて設けられた複数のメモリセルと、前記メモリセルの側壁に形成された絶縁膜と、を備えている。そして、前記絶縁膜は、前記メモリセル同士の間に形成された空隙部の上方において、隣接する前記メモリセルに向けて突出する突出部を有している。 (もっと読む)


【課題】浮遊ゲートと制御ゲートとの間におけるリークを抑制することができる不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、シリコンを含む基板と、前記基板上に設けられたトンネル絶縁膜と、前記トンネル絶縁膜上に設けられた浮遊ゲートと、前記浮遊ゲート上に設けられたリーク抑制部と、前記リーク抑制部上に設けられたゲート間絶縁膜と、前記ゲート間絶縁膜上に設けられた制御ゲートと、を備える。前記リーク抑制部の誘電率は、前記ゲート間絶縁膜の誘電率よりも高くなっている。 (もっと読む)


【課題】動作特性に対する信頼性を向上させることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】シリコンを含む基板7と、前記基板7上に設けられた積層体6と、を有する半導体装置1であって、前記積層体6は、少なくとも前記積層体6の側壁の前記基板側にフッ素を含む抑制領域13を有している。前記抑制領域13は、基板7上に設けられた絶縁膜2の前記側壁側に設けられ、フッ素濃度は、チャネル領域11のフッ素濃度よりも高い。 (もっと読む)


【課題】コンタクトとアクティブエリアとの間のショートマージンを確保できる半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体記憶装置は、半導体基板と、前記半導体基板の上層部分に形成され、前記上層部分を第1方向に延びる複数本のアクティブエリアに区画する複数本の素子分離絶縁体と、前記アクティブエリアに接続されたコンタクトと、を備える。そして、各前記アクティブエリアの上面のうち、前記第1方向における一部の領域には、前記第1方向に対して直交する第2方向において前記アクティブエリアの全体にわたって凹部が形成されている。前記第1方向において、隣り合う前記アクティブエリアにそれぞれ接続された2本の前記コンタクトの位置は相互に異なる。前記コンタクトは前記凹部の側面に接し、底面には接していない。 (もっと読む)


【課題】占有面積を増加することなくトンネル絶縁膜の劣化を抑制して高い信頼性を持った電気的書き換え可能な半導体不揮発性メモリ装置を提供する。
【解決手段】ドレイン領域の一部に半球状の窪みを設けトンネル領域を形成し、フローティングゲート電極はトンネル領域の半球状の窪みに沿って入り込む形状となるように形成する。 (もっと読む)


【課題】占有面積を増加することなくトンネル絶縁膜の劣化を抑制して高い信頼性を持った電気的書き換え可能な半導体不揮発性メモリ装置を提供する。
【解決手段】フローティングゲート電極を、掘り下げ領域に埋め込んで形成し、ドレイン領域内のトンネル領域と掘り下げ領域に埋め込まれて形成されたフローティングゲート電極の側面との間にトンネル絶縁膜を設ける。 (もっと読む)


【課題】短チャネルでも動作するフローティングゲートを有する半導体メモリ装置を提供する。
【解決手段】フローティングゲート104に窒化インジウム、窒化亜鉛等の仕事関数が5.5電子ボルト以上の高仕事関数化合物半導体を用いる。このことにより、基板101とフローティングゲート104の間のフローティングゲート絶縁膜103のポテンシャル障壁が従来のものより高くなり、フローティングゲート絶縁膜103を薄くしても、トンネル効果による電荷の漏洩を低減できる。フローティングゲート絶縁膜103をより薄くできるのでチャネルをより短くできる。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの素子領域の端部に形成される寄生トランジスタの影響を軽減することができる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体基板10内に形成された素子領域10Aと、素子領域10A上に形成された第1のゲート絶縁膜14と、第1のゲート絶縁膜14上に形成された第1のゲート電極15と、第1のゲート電極15上に形成され、開口を有するゲート間絶縁膜16と、ゲート間絶縁膜16上に形成され、開口を介して第1のゲート電極15と接する第2のゲート電極12と、素子領域10A、第1のゲート絶縁膜14および第1のゲート電極15によって形成された積層構造を囲む素子分離領域11とを備える。素子領域10Aの側面、第1のゲート絶縁膜14の側面及び第1のゲート電極15の側面と、素子分離領域11との間には空隙18Aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】データの保持時間が所定の長さに満たないメモリセルを検出するための検証動作を、短時間にて正確に行うことができる記憶装置の提供。
【解決手段】各メモリセルに、第1容量素子と、第2容量素子と、上記第1容量素子及び第2容量素子における電荷の供給、保持、放出を制御するためのスイッチング素子として機能するトランジスタと、を少なくとも有する。また、第1容量素子の容量値が、第2容量素子の容量値の1000倍以上、好ましくは10000倍以上となるようにする。そして、通常動作の時に、第1容量素子及び第2容量素子を用いて電荷の保持を行う。また、データの保持時間が所定の長さに満たないメモリセルを検出するための検証動作を行う時に、第2容量素子を用いて電荷の保持を行う。 (もっと読む)


【課題】誤書込みを防止することが可能な記憶装置を提供する。
【解決手段】複数のメモリセルが直列に接続されたNANDセルユニットと、NANDセルユニットの一方の端子に接続する第1の選択トランジスタと、NANDセルユニットの他方の端子に接続する第2の選択トランジスタと、第1の選択トランジスタと接続するソース線と、該ソース線と交差し、且つ第2の選択トランジスタと接続するビット線とを有し、第1の選択トランジスタ及び第2の選択トランジスタは、チャネル領域が酸化物半導体層で形成されたトランジスタである。 (もっと読む)


【課題】データ消失温度が高く、かつ生産性の高い不揮発性記憶装置およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る不揮発性記憶装置の製造方法は、第1の記憶部と、第1の記憶部が有するデータ消失温度よりも高いデータ消失温度を有する第2の記憶部と、を有する不揮発性記憶装置の製造方法であって、第2の記憶部のメモリセルを形成するための第2の積層体を形成する工程と、第1の記憶部が形成される領域に形成された第2の積層体を除去する工程と、第1の記憶部のメモリセルを形成するための第1の積層体を形成する工程と、第2の記憶部が形成される領域に形成された第1の積層体を除去する工程と、第1の記憶部が形成される領域に形成された第1の積層体と、第2の記憶部が形成される領域に形成された第2の積層体と、を同時に処理して、第1の積層体から第1の記憶部のメモリセルを形成するとともに、第2の積層体から第2の記憶部のメモリセルを形成する工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】1つの実施形態は、例えば、トンネル電流を容易に増加できる半導体記憶装置の製造方法、及び半導体記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】1つの実施形態によれば、半導体記憶装置の製造方法が提供される。半導体記憶装置の製造方法では、Ge、Sn、C、及びNのいずれかの不純物を半導体基板の表面に導入する。半導体記憶装置の製造方法では、前記不純物が導入された前記半導体基板の表面にトンネル絶縁膜が形成されるように、前記半導体基板を熱酸化する。半導体記憶装置の製造方法では、前記トンネル絶縁膜上に電荷蓄積層を有するゲートを形成する。半導体記憶装置の製造方法では、前記ゲートと自己整合的に前記半導体基板内に不純物拡散領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】デバイス特性に優れた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】実施の一形態の半導体装置は、第1および第2の領域を有する機能膜と、前記基板の前記第1の領域に設けられ、第1の幅を有する第1の溝と、前記基板の前記第2の領域に設けられ、第1の幅よりも広い第2の幅を有する第2の溝と、前記第1の溝を埋めるように高分子材料を前駆体として形成された第1の絶縁膜と、前記第1の幅を上回る直径を有し、前記第2の溝を埋める微粒子と、前記第2の溝内で前記微粒子間および前記微粒子と前記第2の溝との間隙を埋める前記高分子材料とを前駆体として形成された第2の絶縁膜とを持つ。 (もっと読む)


【課題】良好な電気特性及び信頼性を有する不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板と、半導体基板に形成された素子分離溝に埋め込まれた素子分離絶縁膜と、素子分離溝により所定間隔だけ隔てられ、且つ、半導体基板上に第1の絶縁膜と電荷蓄積膜とが順次積層されてなる積層構造の複数のメモリセルと、電荷蓄積膜と素子分離絶縁膜との上に形成された第2の絶縁膜と、第2の絶縁膜上に形成された制御電極膜とを有し、素子分離絶縁膜の上面は電荷蓄積膜の上面よりも低く、第2の絶縁膜は、電荷蓄積膜上のセル上部分と素子分離絶縁膜上のセル間部分とを備え、セル上部分の誘電率はセル間部分の誘電率よりも低い。 (もっと読む)


【課題】 占有面積を増加することなくトンネル絶縁膜の劣化を抑制して高い信頼性を持った電気的書き換え可能な半導体不揮発性メモリ装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 ドレイン領域内のトンネル領域と微細穴に埋め込まれる形で形成されたフローティングゲート電極の側面との間にはトンネル絶縁膜を設け、微細穴に接するドレイン領域の表面付近には、電気的にフローティング状態である第1導電型のトンネル防止領域を設けた。 (もっと読む)


【課題】占有面積を増加することなくトンネル絶縁膜の劣化を抑制して高い信頼性を持った電気的書き換え可能な半導体不揮発性メモリ装置を得る。
【解決手段】トンネル領域を有する半導体不揮発性メモリにおいて、トンネル領域の周囲部分は掘り下げられており、掘り下げられたドレイン領域には、空乏化電極絶縁膜を介して、トンネル領域の一部を空乏化するための電位を自由に与えることが可能な空乏化電極を配置する。 (もっと読む)


【課題】複雑な作製工程を必要とせず、消費電力を抑えることができる信号処理回路。特に、短時間の電源停止により消費電力を抑えることができる信号処理回路。
【解決手段】制御装置と、演算装置と、緩衝記憶装置とを有し、緩衝記憶装置は、主記憶装置から、或いは演算装置から送られてきたデータを、制御装置からの命令に従って記憶し、緩衝記憶装置は複数のメモリセルを有し、メモリセルは、チャネル形成領域に酸化物半導体を含むトランジスタと、トランジスタを介してデータの値に従った量の電荷が供給される記憶素子とを有する信号処理回路。 (もっと読む)


【課題】占有面積を増加することなくトンネル絶縁膜の劣化を抑制して高い信頼性を持った電気的書き換え可能な半導体不揮発性メモリ装置を得ることを目的とする。
【解決手段】ドレイン領域内のトンネル領域には、ドレイン領域と同一の電位に固定されたドレイン領域に比べて不純物濃度の低い第2導電型の領域と、不純物濃度の低い第1導電型の領域とを形成し、不純物濃度の低い第2導電型の領域と、不純物濃度の低い第1導電型の領域のそれぞれの上面に、フローティングゲート電極への電子注入用と電子引き抜き用のトンネル絶縁膜を独立して設けた。また、データ書き換え時に印加されるストレスが偏らないように、電子引き抜き用のトンネル絶縁膜に比べて電子注入用のトンネル絶縁膜の面積を大きくあるいは厚くした。 (もっと読む)


【課題】コントロールゲートの低抵抗化とボイドの抑制とを両立させることができる半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、半導体基板の上方に設けられ電荷を蓄積可能なフローティングゲートと、フローティングゲートの上方に設けられ該フローティングゲートに蓄積された電荷量を制御するコントロールゲートとを含むメモリセルを備えている。コントロールゲートは、エッチングで加工可能な金属または金属シリサイドから成る下層コントロールゲート部分と、下層コントロールゲート部分とは異なる材料を用いた上層コントロールゲート部分とを備えている。 (もっと読む)


【課題】誘電特性及び漏れ電流特性を向上させることのできる半導体素子の誘電体膜の形成方法及びキャパシタの形成方法を提供する。
【解決手段】誘電体膜は、原子層堆積法により、ウェーハ上に酸化ジルコニウム(ZrO)及び酸化アルミニウム(Al)で構成された誘電体膜を形成する方法であって、チャンバー内に、1つのZrと1つのAl原子とが1つの分子を構成しているソースガスを注入し、ウェーハ上に、ZrOとAlとからなる[ZrO]x[Al]y(ここで、x及びyは正数である)膜を形成するステップを繰り返すことにより、ZrOとAlとで構成された厚さ30Å〜500Åの誘電体膜を形成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,254