説明

Fターム[5F101BD12]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 素子構造 (12,113) | メモリセル(センサ) (3,677) | MOSトランジスタ (3,641) | チャンネル領域 (360)

Fターム[5F101BD12]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BD12]に分類される特許

61 - 80 / 111


メモリセルを開示する。メモリセルは、第1ワイヤ状チャネル構造と、第1ワイヤ状チャネル構造の外周面を囲む電荷トラップ構造を備え、電荷トラップ構造は、2つの電荷トラップ部分構造を有する。各電荷トラップ部分構造は、電荷を蓄積可能な異なる材料で形成されている。メモリセルの製造方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを備える半導体装置の信頼性を向上させる。
【解決手段】半導体基板1のメモリ用pウェルmpwにおいて、主面S1上に制御ゲート絶縁膜CGIを介して形成された制御ゲート電極CGと、制御ゲート電極CGに隣り合うようにして、メモリゲート絶縁膜MGIを介して形成されたメモリゲート電極MGと、制御ゲート電極CGおよびメモリゲート電極MGの側方下部に形成されたp型のメモリドレイン領域MDおよびメモリソース領域MSとを有する不揮発性メモリNVMにおいて、制御ゲート電極CG下の制御ゲートチャネル領域CHcのp型不純物濃度は、メモリゲート電極MG下のメモリゲートチャネル領域CHmのp型不純物濃度よりも高く、メモリゲートチャネル領域CHmのp型不純物濃度は、制御ゲートチャネル領域CHcに近い第1領域m1よりも、遠い第2領域m2の方が低い。 (もっと読む)


【課題】単結晶シリコン層でのキャリアの蓄積を防止することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】単結晶シリコン基板11と、単結晶シリコン基板上に部分的に形成された絶縁層12と、単結晶シリコン基板上及び絶縁層上に形成され、過剰な4族元素に基づく欠陥層を含んだ単結晶シリコン層14と、単結晶シリコン層上に形成された第1のゲート絶縁膜16と、第1のゲート絶縁膜上に形成された電荷蓄積層17と、電荷蓄積層上に形成された第2のゲート絶縁膜19と、第2のゲート絶縁膜上に形成された制御ゲート電極22とを含むメモリセル用の複数の第1のゲート構造31とを備える。 (もっと読む)


【課題】高速化を図ることのできる不揮発性の半導体記憶装置と、その製造方法を提供する。
【解決手段】ウェル領域3の表面上に制御ゲート絶縁膜4を介在させて制御ゲート電極5aが形成されている。制御ゲート電極5aの一方の側面上にONO膜6を介在させてメモリゲート電極7aが形成されている。そのウェル領域には、ドレイン領域Dとしての低濃度不純物領域10aおよび高濃度不純物領域12aと、ソース領域Sとしての低濃度不純物領域10bおよび高濃度不純物領域12bとが形成されている。その制御ゲート電極5aおよびメモリゲート電極7aを覆うように、引張り応力の比較的強い膜として、シリコン窒化膜14が形成されている。さらに、そのシリコン窒化膜14を覆うように層間絶縁膜20が形成されている。これにより、チャネル領域に引張り応力が作用して電子の移動度が大きくなり、トランジスタの電流を増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】 トンネル絶縁膜の薄膜化に頼らずとも、プログラム電圧の低減化を図れる不揮発性メモリセルを備えた半導体装置を提供すること。
【解決手段】 半導体装置は、主面を有するシリコン基板1と、シリコン基板1の主面上に設けられた不揮発性メモリセルとを備し、前記主面は、溝状構造が形成された領域1Aを含み、前記不揮発性メモリセルは、領域1A上に形成されたトンネル絶縁膜としての第1の絶縁膜と、前記第1の絶縁膜上に設けられた電荷蓄積層と、前記電荷蓄積層上に設けられた第2の絶縁膜と、前記第2の絶縁膜上に設けられた制御ゲート電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】微細化が容易で、電流駆動力が大きなニューロン素子を提供する。
【解決手段】基板2に板状の第1導電型の半導体層と、半導体層の長手方向に離間するように設けられた第2導電型のソース・ドレイン領域と、半導体層の上面に設けられた保護膜8と、ソース領域とドレイン領域との間に形成されるチャネル領域6aと、チャネル領域6aの両側面に設けられた一対のゲート絶縁膜10と、チャネル領域6aの両側面のゲート絶縁膜10を挟み上面に保護膜8を挟む第1部分12aと、第1部分12aから延在する第2部分12bと、第1および第2部分12a,12bよりも幅の広い第3部分12cと、を有する浮遊ゲート電極12と、浮遊ゲート電極12の上に設けられた電極間絶縁膜14と、浮遊ゲート電極12の第3部分12c上に電極間絶縁膜を挟むように設けられた複数の制御ゲート電極16、16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高温時における書き込みレベル変動の抑制によって、優れた信頼性を有するに至った半導体装置、特にトラップ型メモリを提供する。
【解決手段】チャネル領域および該チャネル領域を挟むようにして形成された第1の拡散層と第2の拡散層を有する半導体層と、該半導体層上に該チャネル領域と接して形成された電荷トラップを含む絶縁膜と、該絶縁膜上に形成されたゲート電極と、から少なくとも構成される半導体装置であって、該半導体層に比べて熱伝導率の低い層(低熱伝導層)が、該半導体層の内部に、該絶縁膜の該半導体層との接面の一部のみと重なるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一方は高速動作が可能で駆動電圧の低い薄膜トランジスタ、他方は電圧に対して高耐圧で信頼性の高い薄膜トランジスタの両方を有する半導体装置を提供することを目的とする。従って、低消費電力かつ高信頼性を付与された半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁表面を有する同一基板上に半導体層の膜厚の異なる複数種の薄膜トランジスタを有する。高速動作を求められる薄膜トランジスタの半導体層のチャネル形成領域を、電圧に対して高い耐圧性を求められる薄膜トランジスタの半導体層のチャネル形成領域より薄膜化し、チャネル形成領域の膜厚を薄くする。また、ゲート絶縁層においても、高速動作を求められる薄膜トランジスタは、電圧に対して高い耐圧性を求められる薄膜トランジスタより膜厚が薄くてもよい。 (もっと読む)


【課題】素子が微細化されたMOS型半導体記憶装置の電荷保持特性の向上と、しきい値電圧の変動の抑制とを両立させ、製造ばらつきの影響を受けにくい技術を提供する。
【解決手段】チャネル領域13上にメモリ絶縁膜4と、ゲート絶縁膜3とが隙間なく区分けして設け、かつソース領域7とドレイン領域8とが直行する方向と対向する方向に設けている。MONOS型のメモリ絶縁膜4および第2の電流経路2を有することにより、この部分は、電気的に書き換えが可能なMOS型半導体記憶素子として機能し、ゲート絶縁膜3および電流経路1を有することにより、この部分は、通常のMOS型半導体素子として機能する。したがって、書き込み後のしきい値電圧は、ゲート絶縁膜3側が支配的となり、書き込み後のしきい値変動や電荷保持特性を考慮する必要がない。 (もっと読む)


【課題】 ナノ粒子を電荷貯蔵層に使用して低いゲート動作電圧でも素子の動作が可能にしてトンネリング層及び絶縁物層の厚さを減らして素子の直接度を向上させたナノワイヤー-ナノ粒子メモリー電子素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は非揮発性のメモリー電子素子及びその製造方法に関するものでトンネリング層が表面に蒸着されたナノワイヤーにナノ粒子がナノワイヤーの表面に蒸着されたトンネリング層に吸着させる。電荷移動チャンネルとして使用される半導体ナノワイヤーと電荷貯蔵層に利用される半導体ナノ粒子を構成することでナノワイヤーを通じて移動する電荷がゲートに加える電圧によってナノ粒子にトンネリングされ、再び加えられる電圧の変化によってナノ粒子からナノワイヤーに電荷がトンネリングさせる。 (もっと読む)


【課題】動作特性及び信頼性の向上した新規な構造の半導体装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】基板上に設けられ、一対の不純物領域の間に設けられたチャネル形成領域を含む島状の半導体層と、半導体層の側面に接して設けられた第1絶縁層と、チャネル形成領域上に設けられ、半導体層を横断するように設けられたゲート電極と、チャネル形成領域及びゲート電極の間に設けられた第2絶縁層と、を有する。半導体層は局所的に薄膜化され、薄膜化された領域にチャネル形成領域が設けられており、第2絶縁層は、少なくともゲート電極が重畳する領域の半導体層の側面に設けられた第1絶縁層を覆う。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れた半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】凹凸部を有する半導体基板10の凹部に素子分離領域12を形成する工程と、素子分離領域12の、凹凸部を有する半導体基板10の凸部である能動領域18の長手方向と直行する方向にゲート電極配線溝22を設ける工程と、ゲート電極配線溝22を埋めるようにゲート電極材からなる層36を形成する工程と、ゲート電極材からなる層36をパターニングしてゲート電極14を形成する工程と、素子分離領域12をエッチングすることにより能動領域18を形成する工程と、ゲート電極14の側面であり、凹凸部を有する半導体基板10の凸部と接する面の少なくとも一方に電荷蓄積層16を形成する工程と、電荷蓄積層16の少なくとも一部にサイドウォール34を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】Vccを低電圧化したフラッシュメモリで書き込み時のディスターブ耐性を改善する。
【解決手段】N型ウェル内にマトリクス状に形成された複数の不揮発性のメモリセルトランジスタと、マトリクスの各列毎に設けられた副ビット線と、前記N型ウェルに隣接して形成されたP型ウェル内に前記各副ビット線に対応して形成された選択トランジスタとを備えたフラッシュメモリに対して、Nウェルとメモリセルトランジスタのドレイン接合との容量カップリングによって昇圧された電圧、または、チップ内部で発生した高電圧を書き込み対象外のメモリセルトランジスタのドレイン電圧として用いる。 (もっと読む)


【課題】ドレイン誘導障壁低下を抑制しカットオフ特性の良好な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、基板101と、基板101表面部に形成されたソース領域102と、基板101上に形成された第1の絶縁層103と、第1の絶縁層103上に形成されたゲート電極104と、ゲート電極104上に形成された第2の絶縁層105と、ソース領域102と接続され、第1の絶縁層103、ゲート電極104及び第2の絶縁層105を貫き、ボイド107を内包するように形成されたボディ部106と、ボディ部106を囲み、ゲート電極104との間に形成されたゲート絶縁膜108と、ボディ部106に接続されたドレイン領域110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基板、チャネル、多層構造、ゲート、ソーおよびドレインを含む縦型チャネルメモリーと、その製造方法を提供する。
【解決手段】縦型チャネルメモリーは、チャネル112が基板110aから突出しており、頂部表面112aと垂直な二側面112bを有する。酸化物161―窒化物162―酸化物163(ONO)層の多層構造160は、チャネル112の垂直な二側面112bの上に配置される。多層構造160をまたぐゲート170aは、チャネルの垂直な二側面112bの上に位置している。ソースとドレインはそれぞれ、ゲート170aに対してチャネル112の二側面112bに位置している。 (もっと読む)


【課題】半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板、半導体柱及びコンタクトプラグを備える半導体素子において、活性領域として機能する少なくとも一対のフィンを備える半導体基板と、一対のフィンの一部分の間に該フィンを連結するように介在される半導体柱と、一対のフィンの上面に電気的に連結されるように半導体柱上に形成されるコンタクトプラグとを備える半導体素子である。 (もっと読む)


【課題】動作信頼性が高くて高集積化が可能である不揮発性メモリ素子及びその動作方法を提供する。
【解決手段】不揮発性メモリ素子は半導体基板110aを含み、電荷保存層120は、半導体基板上110aに提供され、例えばポリシリコン、金属、シリコン窒化膜、量子ドット、またはナノクリスタルを含むことができ、制御ゲート電極140は、電荷保存層140上に提供され、第1補助ゲート電極130aと第2補助ゲート電極130bは、電荷保存層140の一側に離隔配置され、半導体基板110aから絶縁される。この不揮発性メモリ素子によれば、メモリトランジスタ内部にソース及びドレイン領域が省略され、代わりに第1補助ゲート電極130a及び第2補助ゲート電極130bが配され、不純物ドーピングによるソース及びドレイン領域より微細線幅に形成され、従って不揮発性メモリ素子の集積度向上に寄与できる。 (もっと読む)


【課題】電荷保存層を利用してデータを保存しうる、立体型構造を有する不揮発性メモリ素子及びその動作方法を提供する。
【解決手段】不揮発性メモリ素子は、半導体層105と、半導体層105上に配列された複数の上部制御ゲート電極130aと、半導体層105の下に配列され、複数の上部制御ゲート電極130aと交互に配置された複数の下部制御ゲート電極130bと、半導体層105と上部制御ゲート電極130aとの間にそれぞれ介在された複数の上部電荷保存層120aと、半導体層105と下部制御ゲート電極130bとの間にそれぞれ介在された複数の下部電荷保存層120bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】データの書き込みと消去を低電圧で実行可能な半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】Si基板1上に絶縁膜3を介して形成されたSi層5と、Si層5上に絶縁膜7を介して形成されたSi層9と、Si層5の少なくとも一つの側面に形成されたPMOS20と、Si層9の少なくとも一つの側面に形成されたNMOS30と、を備え、PMOS20及びNMOS30は、共通のコントロール・ゲート17及び共通のフローティング・ゲート13を有する。共通のフローティング・ゲート13は、Si層5の側面からSi層9の側面にかけて連続して設けられている。本発明によれば、共通のフローティング・ゲート13に対する書き込みと消去とを、電子とホールのふたつのキャリア供給によって実現することができる。 (もっと読む)


【課題】特性ばらつきを抑制し、S-factorの低減を図れるポリシリコンSOIを用いた不揮発性メモリを提供する。
【解決手段】基板1と、基板1上に形成した第1の絶縁膜3と、絶縁膜3上にポリシリコンで形成した半導体膜5、5´と、半導体膜5、5´上に形成したトンネル膜9と、トンネル膜9の上に形成した浮遊ゲート11と、浮遊ゲート11上に形成した第2の絶縁膜13と、第2の絶縁膜膜13上に形成した制御ゲート15と、浮遊ゲート11下の半導体膜5、5´を挟むように、半導体膜5、5´を貫通して第1の絶縁膜3上に対向して形成された金属若しくは金属シリサイドからなる導電体領域7とを具備する。 (もっと読む)


61 - 80 / 111