説明

Fターム[5F140BE03]の内容

Fターム[5F140BE03]に分類される特許

161 - 180 / 356


【課題】金属シリサイド層の異常成長を防止する。
【解決手段】半導体基板1にゲート絶縁膜5、ゲート電極6a,6b、ソース・ドレイン用のn型半導体領域7bおよびp型半導体領域8bを形成する。それから、サリサイド技術によりゲート電極6a,6bおよびソース・ドレイン領域上に金属シリサイド層13を形成する。そして、金属シリサイド層13の表面を還元性ガスのプラズマで処理してから、半導体基板1を大気中にさらすことなく、金属シリサイド層13上を含む半導体基板1上に窒化シリコンからなる絶縁膜21をプラズマCVD法で堆積させる。 (もっと読む)


【課題】縦型MOSトランジスタが密集するアレイ部において、設計自由度の高いゲート電極への電位供給手段を有した半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の導電型のゲート電極(2)を共有した複数の角柱縦型MOSトランジスタを有する半導体装置であって、角柱縦型MOSトランジスタが第1の角柱(3,4,5)の周りに形成されたゲート絶縁膜(18)を介して前記ゲート電極と対峙して成り、該ゲート電極への電位供給(6)を、前記第1の角柱と同時に形成され、かつ、ゲート電極の導電型と同じ第1の導電型であり、少なくとも一部分のゲート絶縁膜を除去した部分で前記ゲート電極に接している第2の柱(8)を介して行う。 (もっと読む)


【課題】ゲートオーバーラップ容量を少なくすることができる半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体基板1上に形成された柱状体3と、前記柱状体3の先端側3bに形成された先端側不純物拡散領域5と、前記柱状体3の基端側3aに形成された基端側不純物拡散領域4と、前記柱状体3の外周面3cに形成されたゲート絶縁膜7と、前記先端側不純物拡散領域5を覆うように外周面3cに形成された先端側絶縁層10と、前記基端側不純物拡散領域4を覆うように外周面3cに形成された基端側絶縁層9と、前記先端側絶縁層10および前記基端側絶縁層9の間に配置されたゲート電極8と、を具備することを特徴とする半導体装置21を用いることにより、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】基板とゲート絶縁膜との界面近傍における窒素濃度を必要以上に高くすることなく、ゲート絶縁膜中の窒素濃度を高める。
【解決手段】電界効果トランジスタのゲート絶縁膜は、半導体基板に近い第1領域と、第1領域よりもゲート電極に近い第2領域とで窒素濃度のピークが異なっており、第1領域における窒素濃度のピークは、2.5atomic%〜10atomic%であり、第2領域における窒素濃度のピークは、第1領域における窒素濃度のピークよりも高い。 (もっと読む)


【課題】高誘電率ゲート絶縁膜を用いた半導体装置において、特性ばらつきや、短チャネル特性劣化という不具合を引き起こす原因を抑制すること。
【解決手段】本発明は、半導体基板であるSi基板101上に設けられる高誘電率ゲート絶縁膜110と、高誘電率ゲート絶縁膜110上に形成されるゲート電極120と、高誘電率ゲート絶縁膜110およびゲート電極120との側面に設けられる保護膜130と、保護膜130の外側に設けられる側壁膜140とを備えており、この保護膜130が、Hf、Zr、Al、La、Pr、Y、Ti、TaおよびWから成る群から選択される一または二以上の金属を組成に有する高誘電率材料から成るものである。 (もっと読む)


high−k金属ゲート構造(310N,310B,310P)によって従来のゲート電極構造(310)を置換するためのプロセスシーケンスにおいて、例えば、選択性の高いエッチングステップ(322,325,327,331)を使用することによって、追加のマスク形成ステップの数を少なく保つことができ、これにより、従来のCMOS技術との高い互換性を保つことができる。更に、ここに開示の技術は、前工程(front-end)のプロセス技術および後工程(back-end)のプロセス技術との互換性を実現し、これにより、トランジスタレベルのほか、コンタクトレベルでも実績のある歪み発生機構を組み込むことが可能となる。
(もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ、ゲート絶縁膜の耐圧不良を防止できるようにした半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】Si基板1上に犠牲酸化膜7を形成する工程と、犠牲酸化膜7上にSiN膜9を形成する工程と、LVトランジスタ領域にSTI層10を形成する工程と、SiN膜9及び犠牲酸化膜7を通して、HVトランジスタ領域のSi基板1に不純物をイオン注入してオフセット層11を形成する工程と、オフセット層11の形成後にSiN膜9を部分的にエッチングして、ゲート絶縁膜が形成される領域の上方を開口する窒化膜パターン13を形成する工程と、窒化膜パターン13をマスクにSi基板1を熱酸化してゲート絶縁膜を形成する工程と、を含む。また、上記のSTI層10を形成する工程では、Si基板1にトレンチを形成し、トレンチ内にSiO2膜を埋め込み、その後、SiN膜9をストッパーに用いてSiO2膜にCMP処理を施す。 (もっと読む)


【課題】NOガスを処理ガスとして用いた酸窒化処理を行うに際して、当該酸窒化処理により所望の膜厚及び窒素濃度のシリコン酸窒化膜を得る。
【解決手段】酸窒化処理を行うに際して、処理ガスの不純物濃度を計測し、生成される酸窒化膜の膜厚又は酸窒化膜の窒素濃度が所定範囲内の値となるように、計測された不純物濃度に応じて当該酸窒化処理を行う。ここで、詳細には、処理ガス中の不純物濃度と膜厚又は窒素濃度との相関関係を予め計測し規定しておく。そして、当該相関関係に基づき、膜厚又は窒素濃度が所定範囲内の値となるように、計測された不純物濃度に応じて、具体的には酸窒化処理における処理圧力を調節設定して当該処理を行う。 (もっと読む)


【課題】炭化珪素半導体装置に於いて、MIS界面特性を劣化させないゲート絶縁膜のPDA手法(熱処理方法)を提供する。
【解決手段】炭化珪素半導体基板2上に、熱酸化法により、0.5nm〜2nmの範囲内の厚みを有する酸化珪素5を形成する。更に、酸化珪素5の上に堆積法によって酸化膜6を形成して、ゲート絶縁膜としての積層酸化膜7を得る。その上で、酸化膜6の堆積温度よりも高温で、且つ、酸素濃度が0.05Pa以上で5Pa以下の範囲内に制御された減圧の酸素雰囲気下で、積層酸化膜7に対して熱処理を行うことで、ゲート絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧トランジスタと低耐圧トランジスタが混在する構成の半導体装置の加工工程で、高耐圧用の厚い膜厚のゲート絶縁膜を除去するための工程をなくす。
【解決手段】シリコン基板1に高耐圧トランジスタ2のゲート電極GHを形成する領域にあらかじめリセス7を形成し、ここに高耐圧用の厚いゲート絶縁膜となるシリコン酸化膜8を形成する。ソース/ドレイン領域および低耐圧トランジスタ3に対応する部分には薄いゲート絶縁膜となるシリコン酸化膜9を形成する。これにより、厚いシリコン酸化膜を除去する工程を不要とし、さらにコンタクトホールの形成時においても低耐圧トランジスタと同時にコンタクトホールを形成する加工も行うことができ、工程を簡略化することができると共に、加工性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】素子構造に起因するチャネル抵抗とドリフト抵抗を低減した、低オン抵抗の横型MOSトランジスタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート酸化膜6aが、ベース領域2上において、ソース領域3側からドリフト領域4側に向って、次第に深くなるように形成され、ベース領域2のドリフト領域側端部2dにおけるゲート酸化膜6aの深さが、ドリフト領域4のベース領域側端部4bにおけるLOCOS酸化膜8aの深さと等しく設定されてなる横型MOSトランジスタ100とする。 (もっと読む)


【課題】 シリサイドの異常成長によるリーク電流の増加を抑制できる半導体装置を提供すること。
【解決手段】 半導体装置は、半導体基板100と、半導体基板100に形成されたMIS型FETであって、半導体基板100上に形成されたゲート絶縁膜106と、ゲート絶縁膜106上に形成されたゲート電極107と、前記MIS型FETのチャネル領域を挟むように形成され、半導体基板100とは格子間隔が異なり、かつ、高さが一定のSiC層103で構成されたソース/ドレイン層と、SiC層103の上面を含む領域上に形成され、かつ、前記チャネル領域には形成されていない金属シリサイド層110とを備えた前記MIS型FETとを具備している。 (もっと読む)


【課題】ダマシンゲートプロセスにおいて、ゲート電極用溝形成時に層間絶縁膜が後退せず、短絡の原因となる導電層の残渣が発生しない半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】チャネル形成領域を有する半導体基板10にダミーゲート絶縁膜12とダミーゲート電極13を形成し、ダミーゲート電極をマスクとして基板にソース・ドレイン領域19を形成し、酸化シリコンよりフッ酸耐性を有する絶縁性材料によりダミーゲート電極より厚い膜厚でダミーゲート電極を被覆して第1絶縁膜21を形成し、その上に第1絶縁膜と異なる絶縁性材料で第2絶縁膜22を形成し、第2絶縁膜の上面から第1絶縁膜の頂部、さらにダミーゲート電極が露出するまで第1絶縁膜と第2絶縁膜とを平坦化除去し、ダミーゲート電極及びダミーゲート絶縁膜を除去し、得られるゲート電極用溝の底部にゲート絶縁膜を形成し、その上にゲート電極を形成し、電界効果トランジスタとする。 (もっと読む)


【課題】N−chトランジスタとP−chトランジスタとの境界の寸法制御性に優れ、工程数の増加を最小限に抑制しながら、N−chトランジスタ及びP−chトランジスタのゲートパターンの高さが可能な限り揃った構造を実現する。
【解決手段】基板上のHigh−k膜よりなる絶縁膜上にポリシリコンを形成する。該ポリシリコン膜をエッチングする際にハロゲン系ガスを用いた低バイアス処理を施すことにより、下地のHigh−k膜の膜質を改善しながら、N−chトランジスタ及びP−chトランジスタに独立した仕事関数を持つ金属電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】サリサイドプロセスで金属シリサイド層を形成した半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】ゲート絶縁膜7、ゲート電極8a,8b、ソース・ドレイン用のn型半導体領域9b及びp型半導体領域10bを形成してから、半導体基板1上に金属膜及びバリア膜を形成し、第1の熱処理を行って金属膜とゲート電極8a,8b、n型半導体領域9bおよびp型半導体領域10bとを反応させることで、金属膜を構成する金属元素MのモノシリサイドMSiからなる金属シリサイド層41を形成する。その後、バリア膜および未反応の金属膜を除去してから、第2の熱処理を行い金属シリサイド層41を安定化させる。これ以降、半導体基板1の温度が第2の熱処理の熱処理温度よりも高温となるような処理は行わない。第2の熱処理の熱処理温度は、金属元素MのダイシリサイドMSiの格子サイズと半導体基板1の格子サイズが一致する温度よりも低くする。 (もっと読む)


【課題】半導体素子形成領域の端部における電界集中を緩和し、半導体素子形成領域に形成した半導体素子のロールオフ特性の劣化を防止することができ、薄型化できて、しかも、悪戯に製造工程数を増加させない半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】トレンチ型素子分離領域のトレンチ515内に充填されたシリコン酸化膜503上にはシリコン窒化膜504が形成されている。シリコン窒化膜504は半導体素子形成領域516上には形成されていない。シリコン窒化膜504のフッ酸含有薬液でのウェットエッチングレートは、シリコン酸化膜のフッ酸含有薬液でのウェットエッチングレートよりも小さい。シリコン窒化膜504の上面は、半導体素子形成領域の表面に対して50nm低い位置から50nm高い位置までの間にある。 (もっと読む)


【課題】素子特性の優れた半導体装置を簡便に製造する。
【解決手段】第1の溝内の素子分離膜と活性領域を有する半導体基板を用意する工程と、この半導体基板上にマスク形成用膜を形成する工程と、活性領域を横切る開口を有する第1のマスクを形成する工程と、第1のマスクを用いて異方性エッチングを行って、前記マスク形成用膜からなる第2のマスクと、活性領域内に、対向する素子分離膜露出面を有し且つ第1の溝より浅い第2の溝を形成する工程と、第2の溝内の半導体基板表面と素子分離膜露出面との境界を含む領域に酸素イオンが照射されるように、第2のマスクを用いて酸素イオンを斜めに注入する工程と、第2の溝内の酸素イオンが注入された領域を酸化して酸化領域を形成する工程と、この酸化領域を除去する工程を有する半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】n型MISトランジスタ及びp型MISトランジスタの双方において、所望のシリサイド組成比を有する金属シリサイド膜からなるフルシリサイド化ゲート電極を精度良く実現する。
【解決手段】半導体装置は、第1の活性領域10a上に形成された第1のゲート絶縁膜13a、第1のゲート絶縁膜13a上に形成された第1のフルシリサイド化ゲート電極24a、及び第1のサイドウォール17aとを有するn型MISトランジスタと、第2の活性領域10b上に形成された第2のゲート絶縁膜13b、第2のゲート絶縁膜13b上に形成された第2のフルシリサイド化ゲート電極24b、及び第2のサイドウォール17bとを有するp型MISトランジスタとを備える。第1のフルシリサイド化ゲート電極24aの上面高さは、第2のフルシリサイド化ゲート電極24bの上面高さよりも低い。 (もっと読む)


【課題】ゲート長を増加させずにゲート電極の低抵抗化を可能にする。
【解決手段】半導体基板11上の絶縁膜12に形成されたゲート形成溝13の内部にゲート絶縁膜16を介してゲート電極17が形成され、前記ゲート電極17の一方側の前記半導体基板11にソース領域14が形成され、他方側の前記半導体基板11にドレイン領域15が形成された半導体装置1において、前記ゲート電極17は、前記ゲート形成溝13内から前記絶縁膜12表面より突出して形成されたゲート電極本体部30と、前記ゲート電極本体部30の前記絶縁膜12表面より突出した部分の側壁に形成された導電性のサイドウォール18とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】均一な厚さのゲート絶縁膜を形成することを可能とした溝ゲート型SiC半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】六方晶SiCの(0001)Si面に形成した溝ゲート型SiC半導体装置の製造方法において、
ゲート絶縁膜を形成する処理が、下記の工程:
SiC基板のSi面に形成した溝の底面および側面と溝以外のSiC基板面全体に、堆積法によりSiO層を形成する工程、および
1000〜1300℃での熱酸化により上記SiO層を成長させて上記ゲート絶縁膜を完成させる工程
を含むことを特徴とする溝ゲート型SiC半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


161 - 180 / 356